• 締切済み

海が見えなくなる可能性。。。

離島の海の見える土地を購入し、昨年自宅が完成しました。 海から高台になっているのですが 家のすぐ前方(海側)に空き地があったので 土地を買う際に、ここには家が建たないか確認したところ “ここは市の持ち物で道路もないので建つことはない”と 不動産屋さんから聞いておりました。 土地の価格は我が家からは海が見えるということで 我が家の後ろの方(海から離れた土地)は坪単価が半額でした。 海が見えるということで倍の価格だったのです。 そして、我が家のすぐ後ろの土地を買った方がまだ 建ててらっしゃらないのですが、 不動産屋さんからお願いされ、 そのおうちからも海が見えるようにと 我が家の建築の際、端に寄せて“ 「 ”の形に建てたのです。 そう言われていなければ直線に海に向かって建てていたし そうしていれば、少しでも海が見えたわけです。 でも、もし家の前に家が建てば 海が見えなくなるわけで、景観が損なわれるのですが 土地を買った方に、我が家から海が見えるように建てるよう 法的手段はありますか? または、不動産屋さんに対して訴訟等は可能でしょうか? 最近周囲が建築ラッシュで 今まで宅地は無理と言われていたところにも どんどん、家が建ってきたので 少し不安になってきました。 来年引っ越しなのですが引っ越す前に 海が見えなくなるなんて、と思うと不安でたまりません・・・ ご経験者または専門家の方の お話が聞きたいです。よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • -phantom2-
  • ベストアンサー率42% (438/1023)
回答No.2

>土地を買った方に、我が家から海が見えるように建てるよう法的手段はありますか? 正直なところそれは無いです。 質問者さんが後ろの土地所有者の頼みを聞いてあげたのと、同じように前の土地購入者に頼むしかなく、強制することはできません。 質問者さんの土地にしても、端によせて建てなければならないとか「”の形でしか建てられないなどの規制は無かったのでしょう。 >不動産屋さんに対して訴訟等は可能でしょうか? 不動産屋を訴える事は出来ますが勝てないでしょう。 不動産屋が「前の土地には何も建ちません」という文書でも発行してれば別ですが、それら証拠の無い、言った言わないの水掛け論を裁判した場合には、言った証拠を提出できなければ負けます。 証拠不十分では疑わしきは罰せずになります。

sankon1008
質問者

お礼

参考になりました。 ありがとうございました。

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.1

どんなに規制があるところでも、規制が解除になれば、家は建ちます。たとえ海岸の前でも、埋め立てがあるかもしれない。 そもそも眺望権は認められないケースが多いもの。 まあ、相手が欺瞞的なことを言ったかどうかは別にして、セットバックしたとこを選んだからには、諦めが肝心な場面はおおいにありえます。 まあ、相手に相談すること自体はやぶさかではないので、計画が煮詰まる前に言ってみてもいいかも。設計が上がった後だと、向こうも今さら変更なんてしたがらないでしょうし、うるさい人が裏に住んでるとなれば、購入自体敬遠されるかも。

sankon1008
質問者

お礼

参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 擁壁の改築について

    我が家は南道路の家で、北側に空き地があります。空き地との高低差は60cmほど。こちらの土地が低く、空き地が高い位置です。 その空き地にこれから家が建つらしく造成が始まりました。 そこで、境界の確認をしましたら、我が家の土地に擁壁があり、しかも、境界線は擁壁のさらに北側15cmの所にありました。 それでなくても狭い敷地なので、この擁壁を撤去し、境界ぎりぎりまで有効利用したいと考えるようになりました。 そこで質問です。 1、我が家の擁壁を撤去したら、北側の方が擁壁を建築してくれるのでしょうか。(高い方が土留めをすると聞きました) 2、我が家は建売住宅で購入したものなのですが、業者が造成の際、土地を削った可能性もあります。(擁壁の下の基礎が若干見えている) この場合、1はどうでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 海に近い場所に家を建てた場合に不便はありますか?

    海に近い場所に家を建てた場合に不便はありますか? 別の質問にも書かせていただいていますが、家を 建てようと思い、土地を探しています。 立地の良い場所に空き地を見つけたのですが、 すぐ近くが海です。 このような場所で困ることなどあれば教えて いただけないでしょうか。 聞いた話によると、海風で鉄製のものが錆びやすいと いう話を聞いたのですが、本当でしょうか? また、鉄骨の家は建てない方が良いでしょうか? よろしくお願いします。

  • 土地売買の方法を教えてください

    我が家の南側に空き地があり その土地の地主さんに売ってもらうことの 了解を得たのですが、 値段は、こちらから希望価格を提示して下さい。 と言われてしまいました。 どのような不動産会社に連絡して価格を査定してもらったら良いのか どのような手順、方法で地主さんと交渉してよいか わかりません。 なお我が家は、約40年前に親が購入した土地で 参考になりません。 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 海の見える家づくり

    朝日が入り込む海岸通りの高台に土地(砂地でもあるような)を求めました。 以前は暖竹が生い茂っており防風林でしたが、今は伐採して海が眺められます。 東側は海で、風当たりはすごいと思います。 2LDKでバリアフリーを重視した海を眺めなれる老後の家作りを考えています。 西側が道路に面しております。 玄関の向きなど、どのような点に気をつけて間取をとったほうがいいのか、 また、家づくりのアドバイスをお願いします。

  • 庭の位置について(ちょっと細かい内容です)

    現在、建築やさんに設計を依頼してます。我が家の土地は北に接道してて、東に家(2階建て)・南の半分東側に家(平屋ちょっと土地もさがってる)・南の半分西側は空き地・西側も空き地、の状態です。南といっても若干西にふってる土地です。南側に庭を作る予定なんですが、建築やさんは全体を真四角にあけるよりも南西側の空き地から光がはいるからそこの部分を大きめにとる、という案をだしているのですが、我が家の両親いわく、逆じゃないか?と。南西側はいつか家が建つといけないから、南東は平屋だから南東側を広めにとったほうがいんじゃないか、と。実際、どれくらい光がはいるかを調べないとわかんないかもしれないんですが、どちらが正しいんでしょうか??わかりにくい文章ですみません。

  • 隣家との距離について

    我が家の南側の空き地に家が建つことになりました. かなり我が家に近いように感じるのですが,建築の際,隣家との距離の規制はどのようになっているのか,ご存じの方,教えて下さい.また,それを調査してくれる公的な機関などはあるのでしょうか?併せて教えていただけるととても助かります. 我が家のある住宅地は第一種住専です.

  • ■海の別荘<土地だけで買ったのに、いつのまにか課税されていた件>

    ■海の別荘<土地だけで買ったのに、いつのまにか課税されていた件> ■イタコの別宅<不法占拠された家屋に住みつく老女> メインは「海の別荘」ですが、2件の相談です。 <<< 海の>別荘 >>> 茨城県の海の見える【砂地(50m先はもう海です)】の真上に、むか~あし建築最中の モデルハウスが建っていて、業者が [土台だけ今あるけど、売れないのでタダでモデルハウスをくれる] といったため、 父が「では土地代だけ払う」ということになり、 ■土地をいくつか、【30数年まえに100万円で購入した】のですが 今年たまたま資産CHECKしたところ、毎年 税金が2万円ちかくとられていたことが判明しました。 届出のときは土地だけだったらしいが、いつの間にか【家に】税金がかかっており、 ■毎年2万円とられていたのなら、 家?は、650万円で購入した という扱いになってしまっているのです。 ※【30数年まえに100万円で購入した 土地】です。  ※現在でも土地は、10坪あったって、100万円しません。坪5~6万円相場。  ※別荘は土地つきで、現在でも100万円前後で売っています。  ※そんな周囲の不動産の状況なのに、うちは「坪、65万円の評価価格」となって、税金をとられています。  ※海岸線、砂地の真上にたってるモデルハウスのため、課税対象とはならない? くわしく聞いたところ、当時、土台はあったけど家はたってなかったので【土地だけ】で購入したところ、 すぐに役所の者がきて、登記させたようです。 ★家がたってなかったのに★ 建ってもいなかった家に対して調査もしてないのに 評価価格65万円がいつのまにかついていて、 役所のものがいうには「標準価格でやった」というのです。 また、20%の課税が必らずかかる、というのですが、いまだに100万円の価値がついている、とのことです。 不振におもった父は、 誰がきめて、 誰が「家を」登記したか、 課税した基本となるもの、台帳?など をすべて教えろ、と役所の担当者に詰めているところです。 --------------------------------------- 課税する家がある というのなら、 家がなくなるまではかならず書類がのこっているはずだ、というと、 もう残ってません、と返答がきたそうです。 --------------------------------------- ほんとに書類はのこっていないのでしょうか? また、すでに当時の担当者はいなくなっているので、 何に対して課税したのか「わからない」という返答ってありえるのでしょうか? 税金を不正にとられている、としたら、 どのような手続きをすればよいのか、アドバイスをよろしくおねがいします。 --------------------------------------- <<< イタコの別宅 >>> ちなみに、イタコではもう1軒は 別の家が不法侵入されていて、 いまだに 見通したってません。こちらもアドバイスいただければとおもいます。 不法占拠された家屋に住みつく老女の処遇と、家の売買について - 教えて!goo →→→■http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4284172.html  

  • 隣の家の新築で日照と高さ景観の問題

    隣に家が新しく建つ事になりました。我が家は高台で隣を見下ろす高さにあり南を向いて建っています。壊す前の建物は我が家の2階ベランダに隣の屋根がある高さでした。新しく建つ家はどうやら、我が家の2階に相手の2階があるようで目線が同じです。屋根だった頃は日差しもあり、遠くの木々が見渡せましたが、今回はそういう設計ではなく高さが高くなるようで我が家は南に大きな建物を目の当たりにしなければならなくなりそうです。 建築基準法に違反していなければ、何も言えないんでしょうが なんとかならないものでしょうか。 日照、景観ともにうっとうしいです。せめて目隠しを依頼するつもりですがよい方法はありませんか?

  • 幼いころからのなぞ。陸より海の方が高く見える。

    私は理科が苦手なので、小学生にも分かるように教えてください。 実家からは海が見え、淡路島が見えます。 先日実家に帰った際もやっぱり陸地より海の方が高い所にあるように見えました。 海の方が高いのに、波は津波みたいになっていないので、 もしかしたら私の気のせいかなと思ったりもしたのですが、 幼いころからずっとやっぱり海の方が高台に見えます。 これはどういうことでしょうか?

  • 建築物と隣家境界線の法律について

    長文失礼します。初めて質問します。建築物と境界線についてです。私の家の周辺は第一種低層住居専用地域になっています。我が家の建築の際に建築基準法で境界線から1m離さないとダメと言われて、離したところに建築したのですが、南側の空き地に分譲住宅が最近建ち始め、その壁面から私の土地との境界線との距離が80cmしかありません。いろりろなところを調べたが、1m以上離さないとダメと思われます。市役所に相談に行こうと思うのですが、なにか見落とし等であればご指摘いただきたいです。逆に80cmでよければ、我が家の建築の際に正確な情報をいただけなかったことになりますし、正直かなり苦悩しております。。