• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:幼馴染との恋愛について)

幼馴染との恋愛について

omochipanの回答

  • ベストアンサー
  • omochipan
  • ベストアンサー率36% (67/183)
回答No.2

彼は真剣にあなたのことを考えてくれていますよ。 幼い時からの自分を知ってくれているあなたは、女性の中でも別格の存在ですし、ましてや彼もあなたのことが好きだったわけですから、別格中の別格の存在です。 とても大切にされていますし、そういう人にはなかなか簡単に手を出してきません。 彼はちょっとプレッシャーもあるんじゃないかな。 そこはね、男性のナイーブなところだから見守ってあげるしかないです。 彼の10月の昇級試験、受かるといいですね。 一緒に寝るけどなかなか手を出してこないって場合、私の周りでは100%その相手と結婚に至りましたがね。

関連するQ&A

  • 過去に恋愛の気持ちがあった幼馴染と今後の関係。

    幼馴染にもうなんかモヤモヤした気持ちで苦手です。私は女性ですが、小学一年生から7年も片思いしてた初恋の幼馴染の友達がいます。小さい頃はすごく仲良くて毎日3dsを遊んでましたし、肩を揉んでくれてました。そして、喧嘩は普通にバカとか言い合ったりお互い泣かせたりしていました。 私は小学校の頃で2回ぐらいは告りました。最初の返事はなくて、2回目は「今はこの年齢ではない」と書かれました。 初恋の人は静かで冷たいけど優しくて紳士(思いやり)なところがある人です。そしてあまり恋愛に興味がなく、過去には好きになった子が少ないらしいです。 関係ないですけど、私は飽き性な性格なのか、気になってる人に対しては好きなのかな?とやっぱり違うと思う時が激しく、自分の気持ちがもうなんのか分からなくなります。 今は高校が違う、一年以上交際している彼氏がいて、ドキドキの気持ちはありませんが優しくて一緒に落ち着けるところが好きです。 そして、今の初恋とは小学校から高校も同じで、恋愛の気持ちは多分ないと思いますが、結婚するとしたら誰?と聞かれたら、初恋の人です。理由は正直イケメンですしタイプでモテるのだからです。クラスの幼馴染の9割は好きになったぐらいのレベルです。 現在の関係性を言いますと、小学校卒業してから、あまり直接話してませんでしたが、最近高校生になってから連絡を取ってます。連絡は即レスですし、意外な面も見ました。ですが、相手は良く怒ります。ころすとかおかしいと言われました。例で言うと、spodifyの音楽交換しようと言っただけなのにおかしいねと言われました。それと来週新しい電話が来る予定なので2番目の電話番号として設定されただけなのに、違う電話番号として返信送ったらキレて「ころす、名前変えとく。最初に名乗って欲しい。怖いし殺意湧く。」と言われました。私は返信をした時、電話番号自体変わると思ってなかったので知らなかったのですが、「ころす」まで言いますか? それ以外、普通に会話や日常生活を話すので、多分嫌われてないと思います。 最初にやり取りしてた時は嬉しかったのですが、段々正直相手は理想と違ったので苦手意識とショックな気持ちで矛盾しています。怒られたら、一応それをした理由を言って謝罪します。 もう正直言って私は相手と話す時怒られて謝罪する自分が嫌いですし、疲れました。多分ですが、お互い価値観が合わないし、人として?合わないと思います。そして、自分の中でも気遣ってる部分があります。 でもそれに対して、幼馴染だからこそ大切にしなきゃ、上手く対応して将来としていい関係をもたないと、でもたまに幼馴染をポイッと捨てたいと言う感情で自分に疲れ果てています。 上手くまとまってないと思いますが、 まとめで言うと: 今後彼との関係はどうすればいいですか? (もう話しかけないでほっといて無視した方がいいか縁を切るまでした方がいいですか?) そして、私はちょっとでも相手に対して気持ちはありますか? 相手が自分に話しかけてから気は少しあるのかな(?)のと、初恋の人で長年好きだった人だから完全に忘れられないのですかね? もう長年苦しんだ思いともう関わらない方がいい、でも友達としてはいたい気持ちが少しあります。 長文ですみません。読みづらいと思いますが、 アドバイスを頂けると幸いです!

  • 幼馴染みとの恋愛

    僕には小学校が同じで小学校の時からずっと好きな人がいます。 ちなみに今は高校2年です。 家があまり近くないのでメールでやりとりをしたり、ほんのたまに2人で遊びます。 付き合う付き合わないではなく彼女に僕の気持ちを伝えたいのですが、友達として見られていたら告白してそんな目で見られないと思われそうで、このままの関係を壊したくないという気持ちがあり中々前に踏み出せません。 幼馴染みから告白されたらどう思いますか?また、そういう経験のある方の感想を聞きたいです。 どうかお願いします。 ちなみに中学高校は別々で親同士が今でも飲みに行くほど仲がいいです。。。

  • 幼馴染と付き合うのは難しいんでしょうか?

    現在高校3年の男子校生です。 相手も同じ高校3年です。 幼馴染とは小学校のころから一緒で、親同士も仲がよく 家から歩いて20秒程なのでよく遊んでいました。そのころはまだ恋愛というのもわからなく ただ単に友達感覚でした。 中学校に上がり、遊ばなくなったんですが 中3の頃塾がたまたま一緒になって話す機会が増えました。その時幼馴染の事が好きになりました。 なんていうか、話していてとても楽しく 性格も良く 勉強ができない僕に教えてくれたりしてくれました。 しかし高校上がった直後に相手に彼氏ができたという噂を聞きました。(本当かどうかはわかりません その時は 自分なんて眼中にないのかな・・・と諦めたのですが 時々学校内や地元で会って話したりするので 諦めきれませんでした・・・ それでもなんとか忘れようと 他の人を好きになろうとしたりしたのですが・・・・ そして最近また会って話したときに、やはり受験生ですから勉強の話で盛り上がりました。 そのとき向こうが 私が使っている自主室で一緒勉強する? と誘ってきて それから一緒に勉強をするようになりました。 それがきっかけで 一緒に帰ったり 偶々会ったときに一緒に学校行ったりするようになり 先日大雨が降った時 ちょうど傘を忘れていたのですが 幼馴染が 傘に入る? と言ってきて 相合傘をしながら登校したんです。 その時にまた好きになってしまいました 相手は今彼氏がいないような感じです。(正確にはわかりませんが・・・・ そこから もうガツガツいこうと思い これから毎朝一緒に学校いこうよとか誘ったり なにかと彼女と連絡をとるようにしたんですが 逆にガツガツいきすぎたのか、彼女自身少し引いているような気がします・・・ どうすればいいんでしょうか? やはり幼馴染ですから、恋愛対象に見られないんでしょうか? アドバイスお願いします。 PSわかりにくい文章で申し訳ありません

  • 久しぶりに幼馴染に

    大学1年の男子です 自分には保育園からの幼馴染がいます。小中学校まで一緒でしたが、その間一緒のクラスになったことはありませんでした。 高校はお互い離れてしまって、音信不通でした。全くといっていいほど連絡もありませんでした。ですが、近所に住んでることや、親同士が仲がいいこともあって、彼女の情報はいやでも耳に入ってきました。 自分は地元の国立大に進学し、彼女は地元の看護学校に入学しました。 3年以上も全く連絡をとりあっていない幼馴染ですが、僕はずっと気にかけていました。進学先がたまたまお互い近いところになったので、思い切って友人を介してメアドを教えてもらえました。 分かりやすくすると↓ 自分 ⇒ 僕の友達♂ ⇒ 友達の彼女 ⇒ 僕の幼馴染                  ( 友達 ) 僕にメアドを教えることを、彼女はOKしてくれたらしいのですが、実際連絡可能となると、最初のメールで何と送ればいいかわかりません。 3年ぶりにメールする内容はどうすればいいでしょうか? 長文すいませんでした。どーしようもない質問かもしれませんが、参考にしたいのでよろしくお願いします。

  • 幼馴染と再会しました(長文です)

    今年大学1年の18歳です。 私には小学校の時仲良くしていた男友達がいました。 高学年になって私の方が転校し、 そのあと中学の頃は部活の大会でちらほらと顔は見ていたのですが 会話もすることなく高校も違い、お互い別々の時間を過ごしていました。 ところが先日後輩が出ている大会に応援に行った際、偶然彼も見に来ていて再会し 「久しぶりじゃんー!!」と話が一気に盛り上がり 他の友達も一緒にご飯も食べに行きました。 話を聞いているとき私と彼の夢や進路が一緒であることも判明し とても嬉しくて夢中になって話し、 また彼のお母さんとも仲良くさせてもらっていたため 近いうちに彼の家に遊びに行くことが決まったり、連絡先も交換しました。 それからというものお互いの大学も近いため メールのやり取りがずっと続いている状態なのですが (もうそろそろ終るかな?と思っても彼が話題を振ったりして続いていたりする) 久々に会って大人っぽくなり性格もしっかりした彼を見て また夢への希望を笑顔で語る彼を見て、いつの間にか好きになってしまった自分に気づいてしまいました。 ですが、私の今までの恋愛はけっしていいものではなく 大切に想っていた人でも 「好意を伝えたり伝えられたり、付き合ったりして友達が去っていく」ことばかりで 恋愛関係自体がとても怖いとも思っています。 こんなに素敵で大切な幼馴染を、恋愛の一言で気まずい関係にさせるのは正直嫌です。 それでももっと話していたい、そばにいたいと思ってしまいます ただ、その彼は少し特別な(?)関係にあった友達で 小学校初めの頃は「うちら結婚するの~☆」とお互い言っていて たぶん初恋だったとは思うのですが うちの両親はもちろん、たまに会う向こうのお母さんにもネタにされるほどで ぎゃー!!!ともう赤面してしまうような初恋相手でした… 小2・3頃には2人ともそんなことはもう言ってなかったと思います。 そんな相手だった女子に、今更そんな感情も向こうが持ってくれるかも疑問ですし むしろ迷惑では・・・と思います このまま、遊びに誘ってみたりしたら引かれてしまうかもしれません ずっと会ってなかった、上のような関係だった幼馴染と恋愛関係になるのは ありうることでしょうか? 皆さんの意見をお聞かせ下さい、どうかお願いします

  • 彼女持ちの幼馴染を好きになってしまいました!

    彼女持ちの幼馴染を好きになってしまいました! 先日、Facebookで幼馴染を見つけ、15年ぶりに再会を果たしました。(実際に会ったわけではありませんが。) お互い連絡を取り合ってるうちにいろんな事を思い出してきて、メールが止まりません。毎日、真夜中でもずっとメールをしていたりします。その人は私の初恋の人でもあるのでとても嬉しいし、今すぐにでも気持ちを伝えてお付き合いしたいのですが、向こうには彼女がいて、しかも今は幸せだそうです…。それを聞いてがっかりしました。だけど、普通に何通もメールをくれたり、いろいろ悩みなども聞いてくれる優しい彼。どうしても諦められないのですが、2人が別れるまで待った方がいいでしょうか?皆さんならどうされますか?宜しければ教えて下さい!

  • 幼馴染に告白したい😢

    私には保育園から高校までずっと同じ幼馴染みがいます。小4のころの初恋の相手で、そのときは両思いだったんですが、年頃になってお互いしゃべることすらなくなっていきました。中学で塾に入り、親同士の仲がよいので一緒に送り迎えをしてもらっていましたが、三年の受験のころにやっと普通に話はじめました。高校に入る前の春休みからメールをはじめていい感じになって、高校の塾も同じで塾終わりに一緒にアイスを食べてたりしたのですが、それも自然と終わってしまい…今年の夏の終わりくらいからLINEをはじめました。スタレンで朝起こしてくれたり、塾のあとも前と同じようにアイスを買って立ち話もしたりして、友達にはもうくっついちゃいなよといわれるのですが、なかなかうまくいきません。思いきって冬休みにイルミネーションに誘ったのですが、私には遠回しに断られているような返事ばかりで、もうその話題さえ消えそうです…この際もう気持ちを伝えてしまって諦められたらそれで次の恋を見つけるか、諦められなかっ何度も思いを伝えるかにしようかと思います。でも、一番辛いのがいまの関係が壊れることです。いままで長い間近くにいるからこそ大事にしたいと思っています。気持ちを伝えて受験生になる前に思い出を作りたいというのが一番なんですが、どなたかアドバイスお願いします!!!

  • 幼なじみからの恋愛

    幼なじみから始まる恋愛ってあり得ますか?? 自分は大学生♂です。 最寄駅がいっしょ、大学が隣りという子がいます。 自分とその子は小学校だけが同じで中高は県がまず違いました。 だから幼なじみと言えるかどうかは微妙ですが… 大学で知り合った子にはアタックかけ易いのに、昔から知っている子にはそうはいかないんです。 自分としては近づきたい気持ちなんですが、他の子に比べて始めからオープンだし、家も近いし・・・ 考え過ぎですかね? 自分の気持ちがよく分からないです。。 アドバイスお願いします!

  • 幼なじみの彼が頑なになっています。

    幼稚園、小学校とすごく仲のよかった男子がいます。 幼稚園では何も一人で出来ずに、私がカバンをかけて上着を着せてあげて、手を引いて家まで連れて帰ってあげました。 小学校は私が一時期転校した関係で、3年生から彼の隣の家に引っ越しました。(3年間のブランク)その時も毎日彼と遊び、勉強もあまり出来無かった彼の宿題もしてあげ、彼が男子からいじめられると私が喧嘩してあげました。 中学校はお互いに違う学校に行ったため、彼は転居したため別れました。高校一年生に近所の人の挨拶も合わせて彼が里帰りしましたが、はじめて恋心を感じるようになり私の両親も2日ばかり彼と二人だけにしてくれました。 その時、私のセーラー服姿を「可愛い」と褒めてくれています。 私的には、将来この人のお嫁さんになろうと固く決心しましたし、お互いの親もそのつもりだったんです。 彼は浪人して、私は東京の医大に入りましたが、その頃から一切の音信不通になってしまいました。 お互いの両親の力を借りて再会を果たしました、昔とは見違えるように強靱で浪人はしたものの誰もがうらやむような大学に入学していました。 ただ、態度がとてもつれないのです。 「久しぶりね、色々と積もる話もあるでしょう、今日はゆっくりと今までのことはなして」 彼「・・・・・・・・・・・・・・」 私「どうしたの、私何かしたの?今日は機嫌が悪いの?」 彼「いや、俺の性格でな」 ・ ・ ・ 私「私はあなたが、昔いじめられたとか、勉強が出来なかったとかそんなふうに考えていないわ、私だけは信じて」 彼「あんたは、それが差別だって事がわかってないんだ」 「予定あるからこれで帰らせてもらうよ」 私「素敵な人でも出来たの」 彼「いや、そんな事に特に興味はないんだ、俺にとってはどうでもいい話さ」 「悪いがこれで失敬させたもらう」 と気まずく別れました。 彼の母上が心配してメールをくれました。帰宅後彼は半泣きでつぶやいていたそうです「許せ○●。君はぼくと一緒になると幸せになれないんだ、○●にはもっとふさわしい男性がいるはずだ」と。 本当に本当に、彼のお嫁さんになるつもりで色々とあった男性からの誘いも断ってきました。 これだけ、彼に事を思っているの・・・・・・ なぜ、幼なじみは素直になれずに見栄を通してしまうのでしょうか。

  • 幼馴染みが結婚します。

    幼馴染みで同級生だった子(女性です)が今春に結婚するという話しを親に来ていた年賀状を見て偶然知りました。 (その子の親とうちの親とは知り合いなのです) その子とは幼稚園・小学1年の途中まで同じ学校、その後彼女が引越して会えなくなったんですが同じ中学校で再会、高校も同じ所に行きました。高1の時僕は告白して振られてしまいそれからは話す事もあまりなく高校を卒業、その間会う事も話す事もなく疎遠になり10数年が過ぎ今にいたります。 今の正直な気持ちはなんだか懐かしい気持ちと切ない気持ちなのですが皆さんもこういう事てありましたか? 今の僕は彼女もいないので余計にそう思うだけなのかなぁという気もしますがやはり少し寂しい気もします。 また僕からその子に「結婚おめでとう」と一言言ってあげてもいいんでしょうか? それとも何年も連絡もない相手からそんなん言われたら迷惑でしょうか?