• 締切済み

建設材料の単価を知りたいのですが--

 工事単価や建設材料の単価を知りたいのですが、積算資料を記載している本を購入するかどうか迷っています。その本に書かれている情報が正しいかどうかわからないからです。聞くところによると、国交省のホームページを探せば、そうした単価が記載されている個所があるということなのですが、いったいどの場所に存在するのでしょうか。今までのところ見つかったのは労務単価表だけです。詳しい方、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.2

>積算資料を記載している本を購入するかどうか迷っています。 本って 一般財団法人 経済調査会が市販する「月刊積算資料」、「積算資料電子版」 一般財団法人 建設物価調査会が市販する「月刊建設物価」、「Web建設物価」等のこと? 何で月刊だと思いますか?単価が動くからですよ。 >国交省のホームページを探せば、そうした単価が記載されている個所があるということなのですが、 これは労務費等の調査によって 当年の国の積算単価が決まっているものであって 相場で動くような単価はここにはありません。

  • sacco102
  • ベストアンサー率41% (90/218)
回答No.1

下記は東京都ですが それぞれ都道府県のホームページにあると思います。 http://www.zaimu.metro.tokyo.jp/kentikuhozen/eizen/eizen-tanka.htm 国交省のページはこちらです http://www.mlit.go.jp/tec/gyoumu_sekisan.html

関連するQ&A

  • キャットウォーク足場 積算単価について

    国交省の工事で、張コンクリートの施工にキャットウォークを使用しています 積算単価がわかる方、どなたかいらっしゃらないでしょうか? 調べ方、資料等また単価そのもの等ご存じなもの教えていただければ助かります よろしくお願いします (当方極貧なもので、高価な積算ソフトの購入ができません)

  • 官公庁の業務委託案件に係る労務単価

    官公庁向けの事業を始めたのですが、 官公庁向けにPCの納品や設置・セットアップ作業の案件があります。 担当職員から設置費やセットアップ作業費等の労務単価について根拠や基準単価を 求められております。 建設工事の場合、国交省の単価がある事は解ったのですが、業務委託の場合の 労務単価がいくら探しても出てきません。 ちなみに官公庁向けのシステム開発の案件見積も労務単価の基準がなく困って おります。 解る方いらっしゃったらご教授ください。

  • 工事費の積算

    すみません、仕事で工事費の積算をしなければならなくなりました。 官庁に提出するものです そのなかの技術者間接費で 技術者○○円 技術員××円 とか労務単価があって、時間を掛けて労務費を出しますが、それにj「間接費率」なるものが各項目毎に設定してあり170%とか90%とかをさらに掛けています。 この間接費率とは何でしょうか?? その率は何で決まっているのでしょうか? 建設工事標準歩掛や月刊積算資料をみてもわからないのですが・・・ ご存知なかた教えてください

  • 黒色火薬の単価

    ご存知でしたら教えてください。 イベントのための花火の予算表を作りたいのですが黒色火薬の標準的な単価/Kgを知りたい。 土木見積の積算データには爆薬は記載されていますが黒色火薬はありません。 個々の原材料単価はホームセンターなどで大体分かるのですが自分で作るつもりはないのでよろしくおねがいします。

  • 積算基準について

    工事費用を算出するためには工事単価を知らなければなりませんが、単価は一体どうやって決まるものなのでしょうか。積算資料の本が販売されていますが、そもそもそうした本が作られるからには、おおもとの基準がなければならないはずです。その基準は誰がどうやって決めているのでしょうか。

  • 電気設備の積算

    最近、改修工事の積算が頻繁にあるのですが、 改修工事の積算の労務単価補正とは、 一般的に使われているのでしょうか?

  • 公共工事、裏埋工の材料割り増し係数の根拠について

    公共工事(国交省 港湾積算基準)の裏埋工における材料割り増し(例えば×1.25)について、その係数を決めた数値の根拠をどなたか教えていただけませんでしょうか。できれば、根拠の考え方に「数式」とかもあると、助かります。 宜しくお願い致します。

  • 役所の労務単価計算と公表

    どうも総合建設業に従事してます。 公共工事をはじめ、介護福祉やそれらに関連した仕事をしている方々なら しているとは思いますが、 いわゆる労務単価ってやつが疑問です。 法律関係には疎いけども 役所や公共団体などが明らかに公務員より低い労務単価を公表し それを一定の基準としてしまうことは、 自由競争を妨げている行為であると考える。 法的に触れていないのか?を問いたい。

  • 電気工事の見積もりについて勉強中です。

    配線保護用手元開閉器3P 50A 40A(新品)を取り付ける場合の労務費計算ですが、積算資料には歩掛が0.558と載っております。労務単価(大阪府の電工の場合)¥17,500x0.558=¥9,765がこの場合の労務単価でよいのでしょうか。半日以上かかる作業とは思えませんので...。 大きな設備工事の中の作業ではなく、この作業のみの場合の工事費の参考としたいのです。民間の元請けの場合です。

  • SEの単価について

    経済産業省がSE(プログラム開発)の単価について最低単価表の様な資料を発表していると聞いたのですが、本当に存在するのでしょうか?もしご存知の方がいらっしゃいましたら入手先を教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。