• 締切済み

働くとはひとにではなく神に仕える事には、なりません

働くとはひとにではなく神に仕える事には、なりませんでしょうか?

みんなの回答

  • seto2004
  • ベストアンサー率23% (160/691)
回答No.6

人が働くことの意味は (1)経済活動のため (2)自分の能力を生かすため (3)他人を生かすため そう考えると 仕事は確かにこれ神に仕えるほど神聖なこと

hatarakuzinkaku
質問者

補足

人間は絶対神様じゃないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6430/19138)
回答No.5

存在しないものには仕えられません。 仕える という上下関係はお断りします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8730)
回答No.4

少し聞きますが 質問者さんはキリスト教の 教会へ行ってますか? 「ハイ」ならば その世の中で働いたお金なりを 「献金」しましょう。 そうすれば 神に仕える事にも繋がります。 本当に神に仕えたいなら 年単位で教会へ生き 洗礼を受けて牧師先生に 「何か教会の奉仕を させてください。」 と申してみましょうね。

hatarakuzinkaku
質問者

お礼

繋がりませんね。教会も世俗ですから

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.3

それにはまず神という存在があるという証明が必要ですし、神とは何であるのかの説明も必要でしょうね。 存在も確認されず、何者であるかもわからない物に尽くすというのは、目をつぶり盲目になり考える事をやめろというのと同じで、人格の否定以外のないものでもないかと思います。 少なくても私はそんな者になりたいと思ったことは一度もありませんし、これからもないでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#233150
noname#233150
回答No.2

成りません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

牧師ならそうでしょうが、一般の人に関しては違います。 自分勝手な解釈の補足は要りませんから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 神を信じる人へ、あなたは神に何を祈るのですか?

    私は基本的に神を信じていませんので神に祈ることはありません。 ですがこの世には神という存在を信じている人も多数いることは事実です。 それでは神という存在は貴方にとってどんな存在ですか? そして神に何を祈るのですか?

  • 神を信じない人へ

    普通にこの世界は神が創ったと信じてるんですが、神は人の中に意思を作り出すことに成功し、感情を持たせました。その結果、欲が生まれ、争い事の源にもなっています。 人は神が作り出したわけですから神の意図するままにしか行動できません。神を信じないあなたも神の意図したことなのかもしれません。 それで神はどう生きてほしいと思って人を作ったのでしょうか? 争い事も神の意図するとこ?

  • 働くとは、神様と生きる事には、ならないでしょうか?

    働くとは、神様と生きる事には、ならないでしょうか?

  • 神がいると信じる人がいるのは何故か?

    神がいると信じる人がいるのは何故か? いないと思う理由↓ 私は無神論者ですが、その理由は神がいたとしたら、人間、動物には苦痛はなく、幸せしかないはずです。しかし私たちには苦痛があります。つまり絶対的な神はいない。 たとえいたとしても、役立たず↓ 毎日神にたいしてお祈りをしても、道路に飛び出せば確実に轢かれます。つまり神は、信じる者、信じない者の、どちらにも平等です。つまり信じようが信じまいが結果が同じ。 上記の事実を知らない人間はいません。(知らない人は宗教すら知らない白知の人です。) にも関わらず人は神を信じます。 何故でしょうか? 私は、理論的に考える瞬間があれば「神がいる」という考えは絶対に起こらないと思うのですが。。。 強迫観念があって、「神がいない」という考えに対して思考をやめてしまうのでしょうか。 メサイアコンプレックスとか、トラウマとか、精神的な欠落以外で神を信じている人はいるのでしょうか。 (宗教があった方が都合がいいとか、いると思った方が神秘的で気持ちがいいからと思っている様な完全には信じてない人は除きます。)

  • 神様になった人

    神様になった人って誰がいますか? 菅原道真とか。 やっぱり欧米よりも日本は神様が多いですか?

  • 神様を見た?

    霊感があるという著者の本を読んでいたら、神様に会ったと書いてありました。 私はそんなに霊感がある訳ではないので え!?と思ったのですが・・・ 神様を見た(会った)事がある人って本当にいるのでしょうか? もし見た事があるなら詳しく聞きたいです。 また、神様とはたったひとりなのか、それとも複数いるのでしょうか?

  • 私が神だとして、何故、他の人が神だと気づかないのか

    オカルト風味になっているし、私もまだ誰からも「貴方が神だ」と言われたこともないので、こういう話もあるということでお願いします。 私の意味は、Sが3つ、SSS、そして、イエス・キリスト=ユダ=私=神、の生まれ変わりのようです。 そして、西と南の意味があります。つまり、Left+South=LとS。 一応、北と東の意味も無理やりにするとあります。 あと、雷=thunderと、雲も?意味あります。雷神?ただ、風神はわかりません。 どうも、私の想像が、創造になって、世界を構築し続けているようです。ハルヒアニメのハルヒみたいなものです。だから、周りは下手に干渉できない? 本当は、オカルトみたいなカテゴリーがあれば、いいのですが、歴史とも違うと思い、ここにしました。占いでもよかったかな? 私が神ならば、他の人は気づくはずなのですが、気づきません。これは私が神でも、今はその時ではないから気づかせていないだけでしょうか? ただ、イエスは、「私は神の子だ」と言っていました。私も神の子なのかもしれませんが・・・ただ、色々と考察すると、私が神の子ではなく、神だと思っています。 これは、他の神の子が、「私こそが神である」と、私が神であることを認めていないからでしょうか? ともかく、何が何だか、どうすれば全世界の人々に私が神だと気づいてもらえるのか、その証明方法は?などなど、不明な点が多いです。ただ、どうも、神の計算式があるようで、そのうち私が神であることが証明はされると思っています。 そもそも、宗教などで、「神が降臨する日」というものはあるのでしょうか? 私が神であることは他の人はわかっていても、そう反応できないように、私が操作しているようにも思えてきます。 そして、私が何かの人格データを取っているようにも思えます。(だから、期限になるとテストが終わる) オカルトでも宗教でも何でも良いので、ヒントとか答え下さい。。。

  • 神様っていますか??

    私は天に神様がいるものだと 信じていました。 先日彼と話をしていて 「最近良いことないんだよね。神様は私のこと 見えてるのかな」 って何気なく彼に話したら 「何言ってるの!!神なんているわけないジャン」って 言うんです。 でも私はこの地球、空、空気、人、・・・神がつくった ものだと信じていました。 辛い事とかあってもこれは神様が与えた試練なんだって 思って頑張っていました。 彼に言わせるといないそうです。 そして「神様なんてほかの人の前では言わないほうが良いよ。笑われるから」って 言われたんです。私はその日からなんだか 力が抜けてしまいました。どうして 彼はそんなこと言うんだろうと・・・。 私が20何年間信じてきた神様なんて本当に いないのかなって。 神様を信じている私って変ですか?? カテゴリーが違っていましたらすみません。 皆さんのご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 「私は神だ!」というひと

    少し前の池袋の事件や、最近の土浦市の駅の事件などの犯人は共通して、「私は神だ」と普段から言っていたようです。僕には自分が神という意味がわからないのですが、哲学に詳しい人には哲学的に犯人が神だといっている意味はわかりますか?

  • 『神様』と呼ばれる人にみてもらったことありますか

    ここ数年は私としては良いことに恵まれていると思っています。 でもそれまではかなりついていなかったように思います。 今後の人生を、今のペースでいけたらいいなぁ、子供にも私のような辛い時期を味わわせたくないなぁ、などと話していたら、『神様』を勧められました。 宗教団体ではなく、個人で自宅で見てくれる神様だそうです。 今すぐどうこうということではないのですが、実際に『神様』と呼ばれる人にみてもらったことのある方の体験談をお聞きしたいです。

過保護な親から解放されたい
このQ&Aのポイント
  • 過保護な母に縛られる大学1回生の私。自分の意思で生活したいが、生活費や将来の不安もある。今後の方針について相談。
  • 過保護な母に支配される日々に疲れた大学1回生の私。自由に生きるためにはどうすれば良いか、家族を説得する方法を求めています。
  • 過保護な母からの解放を求める大学1回生の私。バイトしながら将来を考えるために1年休学を考えていますが、家族に説得する方法を知りたい。
回答を見る