• 締切済み

顧問弁護士について

弁護士と顧問弁護士についていくつか質問があります。 ・どこかの弁護士会から退会命令を受けた弁護士(例えば青森弁護士会や東京弁護士会)が、(受け入れ先があったなら)他の弁護士会に所属することは可能でしょうか? ・弁護士会から退会命令を受けた弁護士が企業や個人からの依頼があれば そこの顧問弁護士になることは できますか?

noname#238914
noname#238914

みんなの回答

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5081/13277)
回答No.3

> 一定期間が経過してどこかの弁護士会に再所属できたら顧問弁護士、もしくは弁護士になれる可能性があるのでしょうか? 弁護士会に再所属できたら弁護士になります。 再び弁護士になって企業などと顧問契約を結べば顧問弁護士になります。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5081/13277)
回答No.2

> どこかの弁護士会から退会命令を受けた弁護士(例えば青森弁護士会や東京弁護士会)が、(受け入れ先があったなら)他の弁護士会に所属することは可能でしょうか? ルール上は可能ですが、退会情報は共有されるので受け入れてもらえない場合が多いでしょうね。(一定期間経てば受け入れてもらえるかもしれませんが) > 弁護士会から退会命令を受けた弁護士が企業や個人からの依頼があれば そこの顧問弁護士になることはできますか? 法律上、弁護士会に登録されていなければ弁護士としての仕事が出来ません。 なので、退会命令を受けて無所属になったらその人は弁護士では無く司法試験に合格した人という扱いなので弁護士活動はできません。

noname#238914
質問者

補足

一定期間が経過してどこかの弁護士会に再所属できたら顧問弁護士、もしくは弁護士になれる可能性があるのでしょうか?

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8013/17127)
回答No.1

どこかの弁護士会から退会命令を受けても,受け入れ先があったなら他の弁護士会に所属することは可能です。しかし実際には受け入れ先はありません。 弁護士会から退会命令を受けた弁護士は弁護士として業務を行うことはできません。したがって顧問弁護士になることも不可能です。

noname#238914
質問者

補足

退会命令を受けたあと、(可能性はほぼ無いと思われますが)運良く別の弁護士会に所属できた場合は顧問弁護士になれるのでしょうか?

関連するQ&A

  • 顧問弁護士

    顧問弁護士 顧問弁護士いますか? 顧問でなくても身内にいて仲がいい場合はそれでもOKです。 身内、知り合いにいるけどほとんど面識ないは却下です。 昔相談し依頼したことがある。とか1度だけとかも駄目です。 法人の方も除きます。 保険のように個人で契約している人いますか? いてよかったと思うことありますか?私はよくあります。 特に携帯番号とか知っていてプライベートでも仲がいいと頼もしいです。 いない人は月いくらぐらいなら欲しいですか? それとも必要ないですか?(困ったときに探す) 毎月かかるものはいろいろありますよね。 電話代、各種社会保険料・・・

  • 顧問弁護士(個人)について

    顧問弁護士(個人)について教えて下さい。 顧問弁護士というのはどこまでお手伝いしてくれるのでしょうか。 相談には乗ってもらえるとは思いますが、顧問契約料内で弁護士名で内容証明を書いてもらったり、相手に電話をしたりすることもしてくれるのでしょうか。 また弁護士会に行って弁護士を紹介してもらう時、こちらの希望は聞いてもらえるのでしょうか。(性別、○期より古い人、事務所の場所、年齢など) 詳しくご存じだったり、詳しく書いてあるサイトをご存じでしたら教えて下さい。

  • 依頼中の弁護士が懲戒処分

    依頼中の弁護士が懲戒処分となり所属弁護士会から退会命令を受けた場合、依頼中の案件はどうなりますか? どこかの弁護士会に所属できるまでは、凍結してしまうのでしょうか?あるいは日弁連に処分不服で審査請求している間は、支障なく弁護士活動はできるのでしょうか? 知人がすでに着手金等相当額支払済みのため、心配です。 弁護士からは、処分を受けた等の連絡などは一切ないようです。 ご存知の方、なんでもいいのでお教え願います。

  • 弁護士事務所と顧問契約を結ぶことは可能か

     顧問弁護士の契約において、企業と弁護士(個人)が締結する形態以外に、企業と弁護士事務所(団体? 法人?)が締結する形態もありえますか?

  • 個人事業所の顧問弁護士について

    はじめまして・・・。 初投稿です。よろしくお願いします。 先日、友人から、こんな事を質問されました・・・。 友人の仕事場は、数年前から個人事業所(従業員3人未満)に顧問弁護士1人がいます。しかし、一度も見たことが無いと言うことなのです。 この顧問弁護士がいる事で、何かいいことがあるんですかね??? 友人によるとインターネット上で調べるとメリットの掲載は数えきれなにくらいあるが、しかし、デメリットは掲載がありません。調べると確かに・・・。(by 私) そこで先日飲み会の時に、友人が親友数人に質問してきました・・・。 その1人が私です。 普通に考えると、悪い事をしなければ・・・。 経営者に最低限の『知識(法律)、常識、道徳』などがあれば、問題ないとは思いますが・・・・。それに個人事業所に顧問弁護士がいる事ということは、顧問料は月5~6万円個人事業主には痛い出費ですし・・。『何のこっちゃ~』(by 私) 友人によると従業員には毎日1円単位で経費削減を『うたい文句』にしてるとのこと、夏のボーナスも『数%削減』・・・。それに、給与明細の所得税や源泉徴収にも不思議(疑問)があると、相談されました。 まさか???脱税???それは無いやろう(by 親友全員が・・・) この顧問弁護士費用はどうも納得行かないということです。 それを友人は先日経営者にお聞きした(質問)しちゃった・・・。と・・・ しかし、経営者から社会人として納得できるお返事が返ってこなかったという事なんです。給与明細のことやその他をもう一度聞けよ・・・。と言いましたところ、やはり『誤魔化された』と言われました・・・。 私は不思議でした・・・。 それにまさか経営者が法律違反ギリギリのことをしてて世間に出るとかなりヤバイので、顧問弁護士がいているのかな???とも、いっていました。 確かに・・・(by 私) それにもし、顧問弁護士がいる事で、取引先などトラブルなどにより『紛争や裁判』になったとします。。。顧問弁護士と言えば、何か得するのかな??? 例えば法律違反が解消されたり、裁判になった場合『お助けマン(顧問弁護士)』登場により、敗訴が勝訴になったりするのかな???と・・・。 確かに私も思いますね・・・。年間に70万円?の顧問料、1度くらい存在を見れば納得するものの、1度もない。(私も見たいです・・・(笑)) 何のために顧問弁護士がいるのかわかりません・・・。 私の会社も個人事業所ですが、そのような顧問弁護士はいないと多分?思います。存在するかな???一度経営者に聞いてみようかな(笑)??? どんな小さいことでも構いません。 皆さまの『ワンポイント・アドバイス』よろしくお願いします・・・。

  • 企業役員の個人の不祥事は、顧問弁護士が解決?

    大手企業役員の個人の不祥事は、顧問弁護士が解決したりもするのでしょうか? 顧問弁護士は、どの程度の仕事を引き受けるのか、企業によっても異なるでしょうが、大手の東証一部上場企業役員ともなると、悪い噂にならないようあらゆる手を尽くして愛人関係なども一斉に排除すると言われてます。 ということは、当然会社の顧問弁護士が出て来て不祥事を片付けるってこともありそうですが、どうなんでしょうか?

  • 顧問弁護士の選び方(個人)&弁護士さんたちの状況

    よろしくお願いいたします。 普通の生活をしていますが何かのために顧問弁護士を依頼したいと思っています。 1、どこで(ネットETC・・・?)場所で探すか。 2、優秀な弁護士さんを見分けるにはどんなところに着目し たらよい か。 3(番外)、司法試験に受かり、法務省の施設で訓練を受ければ  すぐに一人前(?)の弁護士さんになれると今まで思っていました。  しかし、施設の訓練の後、司法事務所での研修期間のようなものがあ ると何かで読みました。  おそらく、顧問弁護士をお願いするならそれらが終了した先生になる と思うのですが、たくさん居られる弁護士さんの中からどのようにそ れを見分ければいいでしょうか? 実のところ先日、市の無料法律相談制度を利用して、市法律協会というところの所属弁護士さんに法律相談にのっていただきました。 その方が一通りの修行期間(?)を終えた人であるかどうか どうやったら解りますか? 一応悪い感じはしなかったのでその方でもいいと思っているのですが 相談内容の解決方向に若干価値観のずれは感じました。 こちらがクライアントになった場合はこちらの意向に合わせて頂く 形になると思うのですが、価値観の方向性が似ているほうがお付き合いもしやすいかと思っています。 もう何名か面会して顧問を決めていきたいので 上に書いた疑問点を解消する お知恵を拝借できたらありがたく思います。 <(__)>

  • 平和な人間が顧問弁護士と普段どう付き合えば?

    最近は個人でも顧問契約を結んでくれる弁護士がいるようですね。 僕は今まで犯罪に縁の無い人間でしたが、これから先、警察にやっかいにならないとも言い切れません。 痴漢のえん罪やら、いろいろ可能性はあるわけですから。 万が一、警察に捕まったときに「弁護士を呼んでくれ」と名刺を出すくらいはしたいのですが、あいにく知り合いに弁護士はいませんので、個人で弁護士と顧問契約というのも良いなと思っています。 ただ上記の通り、トラブルがまずないので、そういう人間は顧問弁護士と普段からどう付き合っていけば良いのかが分かりません。 普段、お金だけ払ってて顔も会わさず、ある日突然トラブルが起こって呼びつけられても、弁護士も情なんてわかないですよね。 平和な人間は、顧問弁護士と普段どういう付き合いをしていけば良いのでしょうか? 顧問料の中に月数時間まで無料で相談できる分が含まれているようですが、何か自分と関係ない法律問題の疑問とかを聞きにいくというだけでも可能なのでしょうか?なんか弁護士にとっては、そんな仕事にも結びつかない雑談なんかしに来られても迷惑でしかなさそうですが…。

  • 労働組合の顧問弁護士について教えてください

    労働組合の顧問弁護士になる方とは、 どの様な経緯で?、顧問になっているのでしょうか。 そして、労組の顧問弁護士の力量とは一般的に どの程度?なのでしょうか。 先日、加入労組の顧問弁護士に労働相談したところ、 初回面談時に、弁護士からの指示で (私が)事前に用意し、既に送付した資料を2時間もかけて、 確認されました。 大変失礼ですが、理解力が乏しい感じがする弁護士で、 今後の指針や回答も得られず、次回の予約日だけ設定されました。 後日、不安になり「解決できる事案」なのか、 「初回面談時の内容は理解されている」のか、 遠回しに、問い合わせてみました。 しかし、弁護士から出てくる言葉は、 話が飛躍したり、質問内容に答えるものではありませんでした。 今後、面談料や着手金を払ってお世話になることが不安です。 当の弁護士は、年齢は40代前半 弁護士歴は10年程です。 2年位前に、法律事務所から独立し一人で事務所を興しています。 ちなみに、某自治体の労働組合(職員団体)の顧問弁護士です。 (加入単組は、潰れそうな組合です。) 面談時には、「組合の顧問なんてしてしまった」の様な事を 漏らしていました。 出来れば、他の労働問題に詳しい弁護士を探して、 相談、解決依頼をしたいのですが 探す方法が分からず、困っています。 (弁護士ドットコムでは、今の所、条件の見合う方が見つかりません。)

  • 悪徳弁護士

    数年前まで、私の顧問弁護士をしていた東京弁護士会所属の弁護士から、裁判所の競売物件を共同で買い、賃貸しようと持ちかけられ、それに応じて、落札金額の半額を支払い、共同所有としました。 しかし、この弁護士が、義弟の名義のみ使用し、池袋で台湾式マッサージ(いわゆる風俗ぎりぎりの店)を数店舗初め、その後、顧問を解除しました。 初めの数ヶ月は、賃収入が振り込まれてきましたが、その後、振込が途絶え、督促しても、全く支払われず、事務所も転々としています。 そこで、東京弁護士会の綱紀委員会へ訴え、弁護士は、停止1ヶ月を言い渡されました。 しかし、その後も、連絡もなく、賃収入も相変わらず振り込まれず、5年ほど経ってしまいました。 弁護士に相談しても、弁護士を訴えることはためらう物なのでしょうか? 固定資産税の請求先は、私の方になっており、毎回、請求が来る度に税務署に事情を説明し、持ち分だけを支払うようにしているのですが、収入もないのに固定資産税を払い続けるのも非常に頭に来ます。 何か良い解決方法はないでしょうか? 宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう