• ベストアンサー

夫が私を馬鹿にする。

夫が私を馬鹿にしたり、また、子供に言葉を吹き込む。 話のやりとりの中や、些細な喧嘩の始まりなどで、 夫が私に「横着を言うなよ?」「バカ」「お前とは話にならん」など言われます。 子供はそれを、聞いています。 そこで夫は子供に「あの女はバカだから」など吹き込んでいます。 わたしは、夫に「子供がそれを聞いて平気で言うようになるから辞めてくれない?そういった発言は子供の前では辞めて欲しい。じゃないと子供が母親を馬鹿にするようになる。」と注意するも逆に「なんでも、俺のせいにするな!お前がそう言わせてるんだ。」との事。 そこから口論になり子供の前でしてしまいました。 しかし、夫は、子供に吹き込んでは笑って私を見る。 そして最後に、夫が作り話を吹き込みました。 こんなことを子供に言ってました。 「ママはパパと別れたいらしい。別れて新しい男のとこに行くんだって(笑)」と。 もう、私は我慢して聞き流しました。 嫌でなりません。 いずれ、子供は父親の言葉遣いに似て母親を馬鹿にするようになるのでしょうかね。。 子供はまだ4歳の男の子。 今はなんでも、言葉を吸収する時期。 皆さんはどう思いますか?

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mon205
  • ベストアンサー率31% (139/441)
回答No.11

たぶん、アナタが、旦那様を馬鹿にしたような言葉を言っているのでしょう。 「些細な事」のつもりでも、アナタの普段の言動が、 旦那様の「プライド」をチクチク傷つけているのだと思います。 女にとっては「些細な事」 自分でも何故なのか・・・ 理解できていない、 言葉でうまく説明できない 解って欲しい相手にわかってもらえない。。。 そんな「苛立ち」が積み重なると >「お前とは話にならん」 腕力か暴言で「勝った」事にしたがるのですよ。 >「ママはパパと別れたいらしい。別れて新しい男のとこに行くんだって(笑)」 本音はココ。 「ボクの事を、嫌いにならないで」 「そんなに虐めたら、浮気しちゃうぞ」 「捨てないで・・・」 本人(アナタ)に面と向かって言えないものだから、 本人(アナタ)に本音を言って甘えられないものだから、 こうして、極端な言葉を使う。 >夫が私を馬鹿にする。 私は、夫に馬鹿にされたくない! それが根底にあるから「馬鹿にされた」と思う。 一番、愛して欲しいはずの相手なのに、 一番「解って欲しい」相手なのに・・・ お互いに「本音で甘える」事が恥ずかしい?? 「親」である前に「人間」なのです。 男の子故、嫉妬も大いにあるでしょう。 どうぞ、アナタの方から、優しい褒め言葉を使うよう心掛けてあげてください。 嘘でも良いから、上手に「男を立てて」あげてください。 4歳の男の子なら、なおさら。 男と女の違い、父親の本音、アナタが思うよりはるかに冷静に見てますよ^^ どんなに些細な喧嘩でも、治め方が大事。 言葉で追い詰めないで、逃げ道を残してあげてください。 「お父さんが頑張って働いてくれているお陰で、うちは〇〇が買える」等、 口は悪いけど、こんなに良い所がある。っと、フォローしてあげてください^^ きっと良いお母さんなんだと思うよ、アナタ^^ アナタとお子様の深い絆に嫉妬している旦那様。 「構って欲しい」んだ、結局のところ。 まずは、追い詰める一歩手前で、発言を控えてみる。を心掛けてみて^^

tamaru2440
質問者

お礼

すみません。遅くなりました。 ご回答、ありがとうございます。 主人は構って欲しい人であります。 しかし、私からすると喧嘩が重なると、主人に近寄りたくない気持ちに。 それじゃいけないですね。 mon205さんの意見とても参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (15)

  • okokok11
  • ベストアンサー率52% (20/38)
回答No.16

母親を馬鹿にするようになる、どころの話ではなく、子供の心が深く傷つくでしょう。

noname#244420
noname#244420
回答No.15

>いずれ、子供は父親の言葉遣いに似て母親を馬鹿にするようになるのでしょうかね。 よく逆パターンの話を聞くことがあります。 奥様が旦那をバカにして「パパみたいになるな!」と子供に言い聞かせている母親。 男の子であれば小学高学年にもならば腕力、体力に自信が付き反抗期を迎えた際に「ちょっと、パパ何とか言ってよ!」と父親の助けを借りようと思っても手遅れ。 日頃バカにしてた父親の言うこと等聞くわけがない!という話。 何れにしても其々の役割分担というのは子育てには付いて回りますので、親の尊厳はある程度確保しておくべきでしょうね。  ウチの家庭は随分昔々の話になりますが、、、女房も女房で反撃のノロシを上げると何を仕出かすか分からない性格だったので、「兵糧攻め」(一切の家事を拒否)されると生活が立ち行かない状況に追い込まれました。 ふたりでトコトン話し合ったのが、週末のミーティング(日曜日夕方の外食)。お金に余裕があるわけではなかったので、B級グルメ、ファーストフードが殆んど。 しかし、数時間の間、膝を突き合わせて週の予定、意見交換(教育、財政、その他)を話することで例え意見が食い違っても所要時間(食事の間)に解決しなければいけないので、イザなりにはなることが少なかったです。 家庭での役割分担も得意不得意がありますので、細かな協力体制の基盤が互いの納得の下で話し合われ、行動に移す、動向を見て次の改善策を考える。 要は2名(のちに子供の加わり)就業規則のようなものでベクトルは「家族の幸せ」に向いていることには間違いないので、その思想、思考それに伴う言動の違いによってトラブルが生じるわけですから、離脱(離婚)しないのであれば批判しているだけ時間の無駄ということになります。 その辺を理解の基盤として感情にまかせるのではなく(旦那さんに聞いてみてください。 会社で良くしようと思って働いているところへ上司が来ていきなり罵倒されると例え間違っていていても素直に聞く気になれますか?と。)も、定期的なメンテナンスが必要であると理解するところから始めてみては如何でしょうか?

  • sashakiss
  • ベストアンサー率47% (594/1245)
回答No.14

ご主人、お子さんの前で母親をバカにするとは かなりひどいと思いますが、離婚するつもりがないのであれば ご主人がいないときに、お子さまにはこういうふうに話すといいですよ。 「お父さんはいつもあんなふうに  お母さん(ママ?)に、ひどい言い方をするけれど  本当はとっても優しいし、お母さんとあなたのことをとても愛している、  良いお父さんなのよ」って。 お子さんには、ご主人の悪口を決して言わないことです。 そういうふうにお子さまに接していれば、 お子さんは歪むことなく、まっすぐに成長してくれます。 夫婦仲が悪く、お子さんに悪口を聞かせ続けていくと お子さんは素直には成長せず、将来、親泣かせの子供になってしまいます。 ここは、母親のあなたが凛として子供さんには接してください。 ただ、あまりご主人に言いたい放題させていると これもやはり、よくありません。 なんでも聞き流すのではなく、 私だってこれほど切れて怒るのよ、って言うところを見せないと ご主人はいつまでたってもあなたに暴言を吐きますよ。 ご主人は、あなたに何を言っても あなた自身が心から怒って、家を出て行く、とか、 別れる、というような言葉を絶対に言わない、と、 高をくくっているから、言いたい放題なんだと思います。 人は、 この人は何を言っても、自分に対して寛大で 許してもらえて、気を遣わなくても自分で勝手に反省したり 謝ったりするので、大丈夫だ、という安心感を持たせてしまうと その相手に対して、尊大になり、その相手を大切にしなくなってしまいます。 そうなると、 何を言っても、どんな無茶を言っても、 「お前が悪いからそうなるんだ」と、全て相手が悪いというふうに なっていって、 そう言われ続けた相手はどんな場合に置いても、 すべて自分が悪いのだ、自分さえこうしていれば、というふうに なっていきます。 ある種のマインドコントロールですね。 そうなってしまわないためにも ときどきは真剣に怒って お子さんを連れて家を出てください。 お子さんを置いていくのはダメですよ。 絶対に連れて行くのです。 >ママはパパと別れたいらしい。 >別れて新しい男のとこに行くんだって(笑)」と。 こんなことを言われたら、 私なら子供を連れて実家に帰るか、ホテルを予約して 家出します。 もし、あなたがこんなことをすれば ご主人はかなり慌てるはずです。 ご主人の辞書の中に、あなたが勝手に行動して勝手に出て行く、という 文字はないはずだからです。 そんなことをしたら、離婚されてしまうのではないか、 私のことを許してくれないのではないか・・・という不安がもしあるなら ハッキリ言います。大丈夫です。 ご主人に、あなたの未知の部分をどんどん見せ付けていくことは 夫婦が長く一緒にいるためには、絶対に必要なことなのです。 このままの状態では あと数年もすれば、あなたは心身を病んでしまいかねません。 夫が原因で病気になる、夫源病というのがありますよ。 そうならないためにも、我慢ばかりしたり、 そこは聞き流してはいけない、というところを 聞き流したりしないように、自分自身にもっと自信を持ってください。 自分のことをもっと大切にしてください。 自分を大切にしない人は、誰からも大切にはされないのですから・・・ 自分の意見、思いはしっかりと伝える。 泣き叫んでもいいんです。 夫婦なんですから。 離婚、なんて言葉が出ても、 離婚なんて簡単にできるものじゃないんですしね。 妻である、ということにもっと自信を持って ご主人の暴言を飲み込まないようにしてくださいね。 そして、 かわいいお子さんを、絶対に自分の味方につけておきましょう。 子供は、どんなことがあっても 一番大好きなのは母親ですから。 父親ではないですからね。 お子さんはきっと、父親が母親のことをバカにしていることを 悲しく思っているはずですよ。 まだ小さくて、はっきりと言葉にできないものの、 それは心の底で、とても傷ついていますから、 あなた自身が必ずフォローしてあげてください。 そこをきちんとしていれば お子さんは大丈夫ですから・・・ 頑張ってくださいね。

  • nonamelane
  • ベストアンサー率29% (375/1264)
回答No.13

普段お勉強を教えるのはお母さんの役目が大きいです。今に宿題を手伝うようになるでしょう。その時にお子さんはあなたを馬鹿だと思うでしょうか。ご主人も愚かですね。他の男のところに行く、言葉にも魂があると思わないのでしょうね。言われ続けて実際にそう思うかどうか、大丈夫です、勉強を教えてあげることで子供はそうは思わない。本の読みきかせ、文字、簡単な算数、理科、実験、どんどん教えて下さい。 この幼稚なご主人には母親を馬鹿にするからと言うより、面接官にそういうことをを誰が教えたかと聞かれたら困るから、とおっしゃれば良い。お受験を考えるなら、家庭内の言葉遣いは注意が必要です。うっかり出ますし、面接はついてまわります。彼らの目は節穴ではありません。面接で恥をかかないように、そしてよそのお母さんに家族を馬鹿にされないように、ご主人ももっと言葉遣いに配慮を。母親をこういった風に罵倒すればお子さんの情緒や脳の発達におそらく悪い影響を与えると思います。喧嘩などしている暇はないとご主人にも態度で見せて下さい。 受験はいつかするはずですから、その遠い未来の発達を邪魔しないでほしいですよね。足をひくのは大抵こういった父親でしょうから注意していただくと良いでしょう。

noname#232727
noname#232727
回答No.12

> 話のやりとりの中や、些細な喧嘩の始まりなどで、 ご主人は子どもができてからかまってもらえない 妻への不満がたまり浮気がはじまる手前のように見えます 子どもができると女性は母となり なんでも「子どもを中心に」考えるようになります そしてそれを当たり前のことだと考えています しかしそれは大きな間違いです 子どもができてもご主人を立てて ご主人の健康によい料理 ご主人の好きな料理あるいはお酒でもとともえて 日々の労苦をいたわることを大切にしてください そのことが安定した夫婦関係の土台となります 子どもができても性交渉のほうも大切にしてください 子ども二人ができて奥さんが子育てに追われ ご主人のことどころではなくなったとき ご主人が他の妊娠可能な若い女性と浮気をするということが 世の中には多いです 女にとっては子どもが生まれてからがスタートですが 男にとっては女性を妊娠させるまでが一つのピークなので すでにピークを過ぎたところにご主人はおられます ご主人の食欲と性欲が妻によって満たされているか 仕事上でもご主人の栄達を妻が信じてくれているか それによって男の出世も決まるところがあります 子どものためになすべきことをしてください ご主人をだいじにすることが家庭を安定させ ご主人を出世へと押し上げて子どものためになり 妻の名誉ともなります つまらない喧嘩などしている場合ではありません

  • mdr9618
  • ベストアンサー率16% (27/160)
回答No.10

はじめまして。 かなり幼稚なご主人ですね。 子供への影響はかなりあるかと思いますが、大人になっていくにつれ、どう理解していくかですよね。 同じようになるのか、反面教師としてみるのか。 基本的には、子供は母親が軸になると思いますが、ご主人のような人は関わらないのが一番ですが・・・ 別居か離婚か、いずれあなたが選択しなければならない時が来るように感じます。 ご主人は変わらないことを肝に銘じてどういう方向性に行くのかはあなたが考えて決断するしかないですね。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12475)
回答No.9

子供と一緒の時間が長いのは母親ですよね。でしたら父親の言ったことを全てひっくり返すことはできます。 「お父さんには虚言癖があるから、黙って笑ってることにしたの」と余裕を見せた方がいいですね。 「お母さんを馬鹿にするのが趣味なんじゃないの?でもお母さん賢いのよ」と色々教えてあげるんです。科学的な知恵や動物学植物学、機械、あにめ、何でもです。お母さんを尊敬する子になればお父さんの言っていることはホラ話だと子供でもわかります。 ご主人の言葉の一つ一つに反応しすぎない、言わないでと頼まない(頼むこと自体自分の弱みを掴まれたことになる)。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1139/6882)
回答No.8

お子さんが4歳とのこと。 喧嘩していない状態で貴方の味方を家に呼んでみては? とことん夫の言葉について議論して見限る。 署名捺印した離婚届をその場で出し、反応を見ましょう。 すんなり書いてくれれば離婚する。 離婚したくないと努力するのなら立会人に離婚届を預けてその後の改善を観察。 我慢して聞き流すという方法は夫の発言を助長させていることに気づいて下さい。 夫が変わるにはまず貴方が変わらないと。 夫に文句を言うだけではなくここまで妻は不快に思い、離婚も考えていると夫に突き付けてみることです。

回答No.7

離婚。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2220/14705)
回答No.6

私なら言われた通りに夫を捨てて出ますね。 だって、失礼だけど、頭の悪い父親いらない。 そんな馬鹿に子供が育つのは嫌だから。

関連するQ&A

  • 夫とうまくいかない

    30代半ばの夫婦です。私は妻の立場で共働きしてます。 子供は4歳1歳の2人。あと現在妊娠初期です。 夫は家事育児の協力性が乏しくとにかく気が利かないです。さらに気難しいことに、例えば家事をひとつお願いするにも、 自分のタイミングじゃないと露骨に嫌な態度をとられます。 あとストレスのせいか言うことが捻くれていて、しばしばイラッとさせられます。 これは私も悪いのですが、家事協力のことで子供の前で口論してしまい、 子供に「パパが何言っても怒っちゃダメだよ。我慢して!」と言われてしまいました。 たしかに私が全て我慢すればいいこと。そう思っていてもやっぱり言うことにイラッとして言い返してしまいます。 もう台所の壁に「我慢」と大きく書いておきたいくらいですが、 他になにか心の持ち直し方はないでしょうか? 離婚は何度もよぎってますが実際したくはありません。 夫は浮気も暴力もないし、 家族のために一生懸命働いてるのは分かってます。(独身時代は真面目ではなかったので) 人よりずば抜けた面白さやお馬鹿なところがチャーミングでしたが、 私が良いところを殺しちゃってるのかもしれません。 あと、男の幸せってなんですか? 夫は子供にも恵まれ、美人のしっかりした妻(オイ。。もいるのに幸せじゃないようです。 スキンシップが足りないとは良く言われます。 子供が小さいので夫婦生活が少なくなったのも原因かと思いますが。

  • 夫にどうつたえたら

    アスペルガーの夫に、どう伝えたらよいのかわかりません。以下のようなコミュニケーションのずれが頻発しています。アドバイスをお願いします。 ちなみに子どもは、未就学児です。 状況 娘と夫での会話。 娘「パンケーキにかけるソース、ラズベリーとミックスフルーツとどっちがいいかな。あ、ミックスって匂いがきついものかもしれないかな?(娘はマンゴーやパパイヤが苦手でそのことは家族みんなしっている)」 夫「パッケージにはマンゴーの絵があったよ」 娘、ラズベリーのソースをかける。 夫「え、ラズベリーにしたの?」 娘「パパがミックスはマンゴー入ってるからやめたらっていったんじゃん。」 夫「パパはそんなことは言ってない。」 娘「言ったよ。ママ、言ったよね?」 夫「言ってない。パパが言ってないっていうんだから言ってない」 娘「いったよ。マンゴー入ってるって」 夫「言ってない。」 娘 号泣。「パパなんかきらい」 夫「嫌いって人にいったらいけないんだ。パパは○ちゃん、嫌い。どう?いやな気持するだろ?」 娘「パパのばかー」 夫「ママからも注意して。バカっていったらいけないんだ」 私 うんざり。 わかるのです。 夫は、《マンゴーが入っているからやめなさい》とは、言ってない。でも、「そっちの方向」ととられる返答をしている。そのことに、夫は気づいていない。 娘が「バカ」といいたくなる気持ちが、わたしはすごーくわかってしまう。黙れバカ。私も言いたい。 これはわかりやすい例で、このようなトラブルが、ここのところ日常茶飯事で、心身ともに疲れ果てています。 夫も、娘を本気で怒っているし、注意しない私のことも腹立たしくおもっているようで、最近いつもイライラしています。 苦しいです。

  • 夫を愛せません。

    夫30代後半(会社経営)、私20代後半(専業主婦) ひと回り以上年が離れている夫婦です。 結婚3年、2歳の子供が居ます。 夫のことを好きと思えず、というか嫌いとまで思うようになり悩んでいます。 ●顔、髪型、服装、体系、等とにかく夫の全てに対して「キモイ」と思ってしまいます。 ●夫が入った後のお風呂は「うっわー…」と思ってしまいます。 ●私のバスタオルを夫が使っていたとき、正直嫌でした。 ●夫がトイレを汚していると、言葉では言い表せない気持ちになります。 ●家に夫が居ないと普通にしていられるのですが、居ると落ち着かず、イライラしてしまいます。 ●夫が子供と遊んでいると無性にイライラします。(普通は微笑ましく感じる光景ですよね…) ●夫がパンツを汚すときがあり、こっそり私には隠しているつもりで交換しています。正直バレバレだし、バカみたいです。 ●運転中に暴言が耐えません。舌打ちもします。子供が言葉をたくさん吸収する時期だし、嫌です。 ●夫がツバを吐きます。運転中に車の窓を開けて、マンションの公共部分(土)にと私にはありえません。 ●喧嘩をすると大声を出します。基本キレやすいです。「離婚届持って来い!」と怒鳴られたこともありました。 ●物を投げられたこともあります。妊娠中の私に向かって物を投げられたことを今でも忘れられません。(しかも当時、謝りませんでした。) 分かりづらい文章で申し訳ありません。 知り合って3ヵ月後に妊娠、6ヵ月後に結婚しました。 夫のことをよく知らないまま結婚したのだと今になって思います。 現在は必要最低限の会話しかしない状態です。 結婚3年ですが、夫婦関係がなくなりもうすぐ2年になろうとしています。 離婚も考えなくはないのですが、子供のことを考えると、私の勝手な感情でパパを奪ってしまってもいいのかと思います。 経済的には完全に夫に依存している状態です。 どうしたらいいのでしょうか。 産後のホルモンバランスの崩れからくる感情でしょうか。 何かアドバイスよろしくお願いします。

  • 夫に馬鹿にされてるようで辛いです

    似た質問や、もっと酷い目に会ってらっしゃる方の相談も拝見しましたが、私のような曖昧な悩みは、どう思われるか知りたくて質問させてください 夫は39歳、私は38歳です、子供2人です 夫の両親と数年前に同居を始めました 夫はとても攻撃的で言葉の暴力が酷く、人に歩み寄ることをしない人です 交際中に私に猛アタックで結婚して数ヶ月もしないうちに、俺様度は見る見る酷くなっていきました 掃除洗濯、料理等に完璧を求めてきました 冷凍食品は勿論禁止、漬物、干物、梅干はもちろん、マヨネーズ、ドレッシング等、自家製しか許しません 当初は完璧ではなかったので、罵詈雑言は酷かったです、 そのたびに離婚を願ったのですが、懇願され戻りをくりかえしました 輪をかけて姑が私への執着が酷く同居を受け入れました 結婚当時はお給料が安く、俺様の夫は自分の分を持ち出して知らん顔、私は仕方ない、専業主婦だから、、と割り切りやりくりしてきました パートに出ることも「子供はちゃんと育てるのが主婦の仕事」と、許されなかったのでそれなりにつつましくやってきました 美容院も行かず、すべて自分でケアしたり。 ここへ来て、同居したことと、夫のお給料が年齢的にも余裕がでてきたので、私は「やっとこれで少しはいい思いが出来る」と、同居のストレスもかねて、化粧品や美容院に人並みにお金をかけ始めたのですが・・ 「給料が増えたのに貯金が増えないのは専業主婦の怠慢」と給料を途端に取り上げられ、毎月決まった分しかくれなくなってしまいました その予算はとても大まかで余る月もあれば足りない月もあります 足りないことを先日告げたところ、罵倒されたので「私がパートに出ます」と言い返したら「自分の仕事をしろ!許さないぞ」などと罵られました 以前(同居前)は、もう少し喧嘩後にも話し合えた人だったのですが、同居と給料が上がったことが原因なのか、完全に上から目線で、馬鹿にしたことを言うし、傲慢極まりないです 夫は一族で高学歴、私は高卒、水商売あがりです このことが最近、関係しているのかとも思うと心身ともに絶望的になってきました 実家は跡取りがおり、私には基盤も、離婚する経済力もありません 私と長男に、精神的なものと思える症状がでています 何かよい打開策は無いでしょうか

  • 夫が嫌

    結婚四年になります。近頃夫が嫌でたまりません。 もともと朴訥で言葉数の少なめな人ではありますが、妊娠中の私の体を気遣う言葉がなかったり、思いやり・愛情が感じられず、イライラします。どんどん嫌な部分が見えてきて一緒にいても楽しくありません。きっかけは、一年半ほど前に知らなかった夫の隠し事・少々異常な性的嗜好を知ってからの様な気がします。私が知っていることはたぶん気づいていません。常にそう言うことを考えているんじゃないかとか、疑っている自分がいて苦しいです。これからも、そうやって疑って生きていかなければならないかと思うと、ぞっとします。ちなみに、満点パパではないですが、子どもを遊んであげたり寝かしつけてくれたりと良きパパではあります。 アドバイス宜しくお願いします。

  • モラハラ夫なのか、私が悪いのか。

    モラハラ夫なのか、私自身がおかしいから言われるのか、混乱しています。 普通に会話しているとします。 私は聞いている方で相槌をうってました。 「馬鹿だからそう思うだろ??」みたいな発言をと私に対して言ってくる事。 他は、 私がする事に対して「レベルが低い、会話にならない」といきなり言ってくる。 私は聞いている方で、黙るか聞き流すか または共感するぐらい。 「うん、私、頭悪いよね」 と言うぐらいしかできません。 夫は馬鹿だの一方的に言ってくる側なのに 「お前の顔が腹が立つ」と言い、 「自分の立場分かってるのか??横着言うなよ! 黙っとけよ!」と言われる始末で、私が悪かったのようになります。 私が何も言えないよう、先回りして言ってくるような言い方をされ、私としては、訳が分からないし、こんなやり取りがしたいとも思わない。 一方的に言ってくるだけで、これが蓄積したら爆発しそうです。 喧嘩しても夫は認めません。 10倍返しされるだけです。 子供も聞いています。(9歳と5歳) どのようにして冷静な気持ちを保てばいいでしょうか。

  • 夫との関わり

    夫の言葉の暴力やきつい性格なのであまり優しさがなくいろいろと口がうるさく殆ど怒られるかして今まで耐えて乗り越えてきました。言われた後はストレスが溜まる一方で母に愚痴をこぼしてきました。子供の前でも私のようになったらだめだよとかを子供に言ってばかにしたりする時もあり子もよその夫婦とは違うと確信しています。夫の力が強いので年下の私の事などばかにされて話など聞いてくれません。夫のお母さんさんも昔はあんたなをんか子供いないんだから死んだっていいでしょとひどい事を平気で思った事をわかって言っているのか随時腹いっぱいな事をいうお母さんでした。夫も私の事は嫌いで言っているとは思うのです。夫の言葉に傷つきながらもなんとか開き直りやってきました。子供が出来なかったら別れていたと思いますが。現実子供には良い環境ではないなら離婚も経済力がないなら子供が大人になるまで頑張ってやっていくしかないと思うのですがストレス解消もなく家に閉じこもって家事に家庭の事で追われている生活です。結婚してからは誰も使わないと言って仕事をさせてくれなかったしなかなか仕事をできる環境や体調でありませんでした。夫にいびられても現状維持でいくしかないのでしょうか。夫に対して理解が足りないのかわからなくなるときもあります。宜しくお願いします。

  • 夫の癖について

    くだらない質問になってしまうのかもしれませんが、お許しください。 私の夫は人を見下したような態度や発言が多く家族や友人、見ず知らずの人にまで不快な思いをさせています。オブラートに包んで改善するよう促していますがまず、私のことを小馬鹿にしているのでいちいちうるさい、黙ってろと言われるだけであまり聞いてもらえません。 子どもも生まれ言葉遣いにも気を付けてほしいのですが、どう伝えたら彼がわかってくれるのか悩んでいます。アドバイスいただけるとありがたいです

  • 夫に馬鹿にされ、貶される。悪く取りすぎでしょうか

    私は事務仕事の経験はほぼなく、普段パソコンと縁がないのですが、この度PTAの評議を任され、パソコンを使って作成しなくてはならなくなりました。 私はパソコンを持ってなく、主人がパソコンを持っているのでお願いしました。 主人からは、こんな事も出来ないのか、簡単じゃないか、こうやってあぁすればいい話だろ、お前みたいな事務仕事は向いてないだの、使い物にならない奴は〜。 俺とお前がどれだけ処理能力の差があるか分かる。 など、不快になるような発言をたくさん言われました。  言い返せば、倍返しされ怒鳴られるから 私はスルーして聞き流すしか出来ません。 不思議に思うのですが妻を貶すのって楽しいんでしょうか… 身内でもあり、妻でもあるのに何故なんだろう? 半笑いも含め馬鹿にする。 もちろん、主人は出来る人であり、頭のキレもよく賢い人です。 なので、私自身、情けないです。 日によっては私もイライラしたくなります。。 ざっくり言えば4年前に主人に不倫され、亀裂が入り夫婦破綻、仮面夫婦。 常に片手に携帯、主人の不機嫌な顔に察し、私も嫌だし子供も懐ない。 自然と家庭内は子供2人と私、主人は1人。 けど、しょうが無いのです。 主人がそういった方向に持って行くように仕向けたみたいなものです。 本題に戻りますが、これがどんどん蓄積されると子供に八つ当たりしてしまうか、自分を駄目な人間と思うようになり自信がなくなります。 貶され、馬鹿にされたときの私の気持ちはどう、ぶつけたらいいのでしょうか

  • 子供にイライラする夫

    少し前から夫が次男坊に対してすぐにイライラするようになりました。 次男坊は来月四歳です。 兄弟二人ともパパが大好きで、とくに次男坊はパパが部屋にいると、キャンキャンと仔犬のようにパパにまとわりつき、抱っこや肩車、戦いごっこなど激しく触れ合いを求めます。 それは子供として普通のことだと思うのですが、夫が帰宅して疲れている時や、あまりにも次男坊がしつこい時、やめろと言われているのに何度も何度もパパにまとわりついて勝手にジャレてパパを叩いてみたり背中に登ったりし始めると、本気で苛立ってキツくはねのけたり、時々叩いたりします。 泣き虫で頑固者でキカンボウなところも、夫からすると本気で苛立つポイントです。 夫が苛立つと、部屋の空気が重たく、ピリピリするので子供はもちろん私も息が詰まる思いがします。 去年くらいから職場でのポジションが変わり一層責任が増したり、内容事態もだんだんと忙しいようですから、家ではゆったり邪魔されずにテレビをみたりしたいんだと思います。 原因は分かってますから、子供だけ早めに食事を取らせたり…食事中も子供にイライラしているので…、パパが帰るのを待たずに寝かせたりしてましたが、やはり子供はパパと遊びたがるので、完全にはガードできません。 今はなんというか、夫の顔色を伺いすぎるような生活が続いていて、夫が休みの日や夫が家にいると気が重いです。 次男坊と同じようにしている子供の相手を、適当にあしらいながら笑顔で接している、よそのパパなんかを見ていると羨ましくなったりしますが、 うちももっと、みんなが笑顔でいられる、夫にももっとゆったりしてもらえるよう、私もいつも考えたり工夫したりしてますが… 時々夫にも話をしますが、「分かってるけど、あいつが本当にしつこかったり、こっちに叩いてきたりするともう腹が立つのは仕方ないだろう」という意見です。 このことで、私たち夫婦の会話もかなり減ってしまい、言わなきゃいけないことも夫の機嫌を伺いながらしか言えない状態です。 次男坊がもう少し落ち着くまで、今のところはこのままでたえるしかないでしょうか。 何か良い策などありましたら、教えてくださいm(__)m ちなみに、夫にはなるべく気分よく過ごせるように身の回りのことや食事などは不足なくこなしている…つもりです(;^_^ 一度苛立って次男坊を起こると悪循環になって、あとちょっとしたことでもずっと次男坊にイラついて理不尽なおこりかたなどしています。 そうなると次男坊が可哀想ですから、私ももちろん次男坊に普段から言い聞かせたり、強制的にパパから離したりしてはいます。