• 締切済み

夫の言葉。好きだと思えなくなります。

夫の言葉。好きだと思えなくなります。 8歳年上の主人と5ヶ月の長男がいます。 先日、子供を連れて食事に行きました。 初めて行くお店だったのですが、ベビーカーを置くスペースがなかったので、 仕方なく子供をソファ席の自分の横にに寝かせ座りました。 少しして子供のおもちゃが床におちてしまい、子供を片手でおさえたまま拾おうとしたのですが、一瞬目を離したすきに子供がソファから落ちてしまいました。 そのとき夫はまず私に向かって『ふざけるなよっ』言いました。 もちろん私の注意不足なのは分かっていますが、子供を助けるより前に、そんな暴言を吐くなんて信じられません。 私だってふざけてそんなことするわけありません。 私は、主人に『ふざけるな』ではなく『大丈夫か!?』とか言ってくれればいいのにと夫に言うと、どうして言い返すんだよ。悪いことしたのだから謝り倒せ。お前のプライドと子供どっちが大切なんだなど言われました。 そして、言い返さないでお前が謝れば済むことだろ。気持ちを切り替えろと言われましたが、なんだか納得できません。 夫は普段は温厚な人なのですが、口論になりわたしが、言い返すといつも怒って、『俺を敬え』や『離婚だ』『好きで結婚したんじゃない』などといいます。 なんだか、喧嘩するたびにこっちが主人の本心なのではないかと思い悲しくなります。 仲直りしたあと、主人はすぐ気持ちを切り替えろと言いますが、私は主人に言われた言葉が忘れられず、どんどんたまってしまいます。 もう私も主人のことを好きだと思えなくなりそうです。

みんなの回答

  • mindofBM
  • ベストアンサー率11% (10/85)
回答No.22

あなたも旦那が好きだと思えなくなりそうなら、その気持ちの流れに任せて、そのまま離婚したほうが賢明でしょう。 夫はよほどのことが無い限り変わらないでしょうし、あなたも精神衛生上のことを考えても、一緒にいない方がいいでしょう。 旦那さんには、あなたに対する尊敬も何もありません。文面を見る限り、愛もないのでしょう。

回答No.21

私の8才年上の夫にそっくりです 私はいつも穏やかで低姿勢な方だと主人以外からは言われますが、夫はその真逆ですぐにカッカと気が短かく高飛車な暴言を吐きます 私は結婚して25年になりますが今だに呆れるばかり 代表的な私に対する暴言は、私が一言も反論していない時点で「天狗になるなよ」 「幼稚園の子を相手に話してもしょうがないからな」「もう諦めなさいよ」 などです (2)へ続く

回答No.20

どうしようもない旦那ですね。 子供が落ちた時の第一声が(ふざけるなよっ)ですか。。。 普通は落ちた子供の心配を先にしてから あなたに注意じゃないですかね。 しかも注意じゃなく暴言だし最悪です。 >>夫は普段は温厚な人なのですが、口論になりわたしが、言い返すといつも怒って、『俺を敬え』や『離婚だ夫は普段は温厚な人なのですが、口論になりわたしが、言い返すといつも怒って、『俺を敬え』や『離婚だ』『好きで結婚したんじゃない』などといいます。などといいます。 一方的なあなたの文章なので旦那の気持ちは分かりませんが あなたにも問題があるのかも、、、ふと思いました。 少なくとも旦那さんはあなたへの愛は冷めてると思います。 好きだったら間違っても 『俺を敬え』『離婚だ』『好きで結婚したんじゃない』 こんな言葉は言いません。 >>もう私も主人のことを好きだと思えなくなりそうです。 好きなんて使命感は持つ必要は無いと思います。 なりゆきに任せて過ごしたらよろしいのではないのでしょうか? 暴言を吐く旦那さんは性格ではなくあなたに対する本質の心だと思います。

  • ahiru-12
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.19

旦那様を存じ上げないながら、なんだかうちの父親のような方だと思い・・・。 お気持ち、わかります。20代後半の女です。 うちの父も普段は温和なのですが、かっとなるととんでもない暴言を吐く人です。 亭主関白だった祖父の影響か、「家の中では家長がもっとも敬われるべき」と思っており、 父にとっては自分の考えがいつも必ず正しく、自分の扱いがちょっとでも低い、子供や妻が生意気だ、と感じると(事実に関係なく)思い出すのもいやな暴言を次から次へと吐きました。 やめてほしくて、あまりにつらくて、いつかは理解が得られると子供ながらに必死で対話を続けましたが、 何年たってもそれは変わることなく、そしていつでも彼の中にあるのだと気づき、 「ああ、これがこの人の「本質」なんだ、根っこなんだ」と私のほうが理解しました。 20代も後半の今、結婚し実家とは別の自分の家庭を持つことで、私はやっと解放されました。 もう父に対して愛情も憎しみも感じなくなりました。 縁は切りませんが、心情は「血のつながった他人」です。 肉親なら許せないことも、他人なら目をつぶれます。 言葉は、重くて切れ味の悪い、さびた刃物のようですね。 心がつぶされえぐられて、傷口からは悪いものが入り込んでぐずぐずに崩されてしまう。 そしてその傷は、何年たっても簡単には癒えません・・・。 かっとなったとき、ご主人の口から飛び出す言葉。 それはご主人の「本心」ではないかもしれませんが「本質」だと思うのです。 お子さんが落ちたとき、まずお子さんを抱き上げ心配するのではなく、 あなたを責めたというのも私には気になってしまいました。 夫婦が同席している場所で、お子さんがもし怪我をしたなら、それは夫婦両方の責任ですよね。 まず気にかけるべき、守られるべきはお子さんの命です。 あなただけ責めるのはきちんとお子さんと向かい合っていないように感じます。 私のように諦めてしまう前に、 力を尽くしてご主人にお気持ちを話されるのがいいと思います。 なかなか理解されなければつらいと思いますが、ご主人が理解してくれるまで。 話すときは二人とも冷静な状態で、けして感情的にならずに。エキサイトしてきたら話し合いは中断です。 まだ幼いお子さんもいるのにご主人とは簡単に別離できないですよね。 同じく子持ちの立場として、やすやすと「別れたほうが」とは言えません。 ですがこのまま我慢して辛い思いをこらえていられるとも思えません。 ただし、人間の本質は一生変わらないでしょう。 それだけは念頭において、ご自分とお子さんを守るすべは探されたほうがいいと思います。

noname#147130
noname#147130
回答No.18

酷い旦那様ですね。 読んでいて腹が立ちました。 質問者様は、このように旦那様の心無い言葉に傷ついているのですよね? そして、今回だけではなく、何度も今まであったという事ですよね?? これから先大丈夫ですか? 「気持ちを切り替えろ」って・・・・・そんな事言うなんて。 「俺を敬え」って・・・ 旦那様は自己愛性人格障害ではないですか??? これから先、思いやられますね。 もしもの時の為に今からお金をこっそり貯めておいた方がいいと思いますよ。 全ては貴方様とお子様の為に。

回答No.17

あなたはご主人に対して、まだ愛情がおありなんですよね。 だから悩むんですよね。 こういう場合、まずはご主人にあやまってしまいましょう。 「わたしの不注意でした、ごめんなさい」と。 男の方はかっとなると、女の言い分を受け入れません。 ですからすぐに反論するのはあまり得策ではありませんね。 あなたの言い分は時間が経って、ご主人が温厚になったときに言う方が いいでしょう。 「あの時、ああいう言い方をされて傷ついた。もちろん悪いのは自分 だけれども、もう少し言い方を考えて欲しい」 というように、穏やかにあなたの言い分を伝えるのです。 ご主人の「俺を敬え」はそういうことなんじゃないでしょうか。 ご主人も「言い過ぎた」と後悔しているかもしれませんよ。 ごめんね、ごめんなさいはその場の緊張感を和らげる言葉です。 出し惜しみせず、がんがん使いましょう。 どっちが悪いなんて考えないで。話し合いはその後で。 ご主人をねぎらっていますか? 仕事でストレスが溜まっているのかもしれませんから、言葉にそんなに 神経質にならない方がいいですよ。 わたしはね、すぐに謝ってしまいます。 だって男の人ってプライドが高く、傷つきやすいですから。 彼のプライドをわたしが守ってあげるんです。 そうするとだんだん酷いこと言わなくなりますよ。 お子さんのためにも、がんばってみてください。

noname#184449
noname#184449
回答No.16

既婚40代前半のおっちゃんです う~ん。。。 皆さんの回答を見ていると概ね「ご主人あり得ない!」というかんじでしょうか。 まぁ、私もざっくりした感じでは「オイオイ。そりゃないだろ」って感じです。ご主人。 特に『俺を敬え』や『離婚だ』『好きで結婚したんじゃない』って、こりゃ酷い。とても良識のある大人の発言とは思えません。 この発言だけはとても看過できるものではありません。 でも・・・ ハッキリ言って貴女もちょっと配慮が足りません。 ご主人に対してじゃありませんよ。お子さんに対してです。 不注意で落とした?あり得ません。 5か月の赤ちゃんでしょ?下手すれば命に関わる重大事です。 確かに完璧な人間なんていません。誰しもが必ずミスは犯します。 でも、母親である限り今回のようなミスは絶対に起こしてはならないのです。 今回のケースで言えば、ご主人にたった一言「取って」と言えば済む事でしょ? もっと言えば別にオモチャなんて拾わなくてもよかったんですよ。赤ちゃんを「片手で押さえなければ取れないようなオモチャ」なら。 キッチリと「赤ちゃんの安全を確保した上で」取ればよかったんです。 母親は赤ちゃんの安全を守る「最大の防波堤」です。 ちょっと酷な言い方かもしれませんが、それを「怠った貴女」に対してのご主人の「フザケンナ」は、ある意味私は「あり」だと思います。 勿論、何度も言いますがご主人の「DV」ともとれる発言は、決して許される事ではありませんし、今回のようなケースでもご主人自らが「俺が取るからいいよ」と言って欲しいところです。 ご主人の本心がどこにあるかは分りませんが、貴女に「しっかりとした母親」を求めているのは確かでしょう。 そのようなご主人の「想い」に貴女がどう応えて行くか・・・ その「答え」次第では「重大な結論」も必要かもしれません。 あとは貴女次第です。

回答No.15

とうてい信じがたい暴言を、とっさのときに口にする。そういうご主人の言葉や態度がたまりにたまって、好きだと思えなくなってきている、ということですね。 夫婦だからとはいえ、「言って良いこと、言って悪いこと」があります。 その区別が出来ていないんでしょう。 子供ではないので、おそらく、もう治りません。 あなたが受けた、「言葉の暴力」がどんなにひどいものか、ご主人にはわからないのだと思います。 でも、それをストレートに言ったところで、逆切れして終わりでしょう。 ご主人の気持ちや、その言動も、男である私には少し理解できる部分もあります。 普通の男は、内心で仮に、 「俺を敬え」 「離婚だ」 「好きで結婚したんじゃない」 と思っても、口にしません。 敬え、とは思っても言わないです。私は妻を尊敬してますが、面と向かって「尊敬してるよ」なんて言いません。恥ずかしいから言わないのではなく、相手にそんなことを急に言われたら、頭がどうかしたのではないかと思いますよね。 「離婚だ」も事の重大性から、よほど腹にすえかねる場合以外は、口にしませんよね。本気で離婚しようと考えてる場合、そうやすやすと「離婚だ」なんて言いません。 もっとも気になるのは「好きで結婚したんじゃない」ですね。 これは、言ってはいけない言葉です。 理解できません。

  • cybaba
  • ベストアンサー率9% (1/11)
回答No.14

NO5の方の回答に激しい憤りを感じますね( ̄◇ ̄;) 確かに不注意で落としたとしてもいきなり『ふざけるな』はないでしょう。 せめて第一声は驚いて『大丈夫か…』と自然に出てくるもんだと思いますけど… いつまでも日本人が社会で男女対等になれないのは、 潜在的に男尊女卑の様な考え方で、 咄嗟にカッとした時にあんな横柄な言葉に出てくるのかなあ… と感じました。 私はこんな男性は大嫌いですね…

  • aymhfgy
  • ベストアンサー率43% (1472/3372)
回答No.13

No.12の回答の方にほぼ、同意します。喧嘩するたびにご主人が口にされる言葉は本心ではありません。 お子さんも出来たことだし、奥さんとは強い絆で結ばれてるから何を言っても大丈夫なんだと安心しきって慢心してるから出てきた言葉ではないかと思います。 今まではご自分が一番だったのにその座を赤ちゃんに奪われたって無意識にご主人は感じています。奥さんにかまって貰えない寂しさはあるんだけどその気持ちに自分自身、気付いていません。 また、仕事の上でもイライラが溜まっています。その捌け口が暴言になってしまいます。 奥さんと旦那様は心の上では対等ではありません。男性は子供で我儘で甘えてて奥さんをお母さんと思っています。 裏返してみるとそれだけ信頼して奥さんに対して気を許しているんですね。社会的にも肉体的にも8歳上でも精神的には8歳の子供と同じようなものなのです。 でも、暴言が酷過ぎたりこういうことが連続して心が凍りつきそうになったらそれはご主人が病気です。 何の落ち度もない時に無言で返されたり又、優しすぎる時間があり又、暴言の時間が交互にくるなどパターンがあれば。 そこまでは分かりませんでしたので一般論として回答に参加させて頂きました。

関連するQ&A

  • 心無い夫の言葉

    心無い夫の言葉 最近夫に酷い事を言われ、傷ついて泣いてしまう事が多く、本気でこの先悩んでいます。 皆さんの意見を聞かせてください。 喧嘩になった時の言葉ではあるのですが、 (1)「オカンの事を大切にしてくれるならオマエじゃなくてもいいねんぞ!」 (2)「おまえの存在がうっとおしいねん!」 (3)「面倒臭い、離婚したらいいいやん!」 喧嘩の時だし、本心じゃないんじゃない?と友人には言われますが、その時こそ本心が出たのでは、と思いますし、本心ではなくてもその後のフォローもないし、絶対に言ってはいけないと思います。 落ち着いてから私がしつこく責めると面倒臭そうに「ごめんねぇ~」とふざけた感じに謝りますが、短気の性格なので、二度としない、とは言い切れない、と変に割り切って言います。 せめてその気持ちが伝わればいいのですが、反省が感じられません。 DVのように、傷ついて、謝られて許して、また傷ついて・・・の繰り返しのようで、これから先もずっと我慢しなければならないのであれば離婚も考えた方がいいのか、と悩んでいます。 私は特に打たれ弱いので、気にしすぎなのか、皆さんもこんなことを言われたら傷つくのか、参考に聞きたいと思います。 宜しくお願いします。

  • 夫の叱り方について

    つい先ほどの事ですが、また毎晩のように小学4年生の娘が、 お風呂に入るのをぐずってダラダラとなかなか2階から降りて来ず 私が叱っても言うことを聞かないのを見かねて、夫が2階に呼びに上がりました。 かなり頭に来ていたようで、「引きずりおろしたら良いねんな?」と2階に上がりました。 その後、ドンドンという音と娘が泣く声が聞こえ、主人が怒鳴っている声が聞こえてきました。 娘はすぐに下りてきて泣きながら「ごめん~・・・」と私に謝りました。(「謝れ」と叱られているのが聞こえました) キツク叱られ泣いていたので、可哀想になり注意だけして済まそうと思いましたが 夫が、しつこく責め続けるのです。 「お前(私)は、子どもになめられて平気なのか?」とも言いました。 私と喧嘩した時も同様で、自分の気が治まるまで責め続けることが多いです。 後で娘に詳しく聞くと、ドンドンと叩いたのは、電気を消されて「反省しとけ」とドアを閉められたので ドアを押さえられていると思って叩いたそうです。 最初に「鍵が閉まってると思った(鍵はついていませんが)」と言うので おかしなことを言うなと思っていたのですが理由がわかりました。 その上、「ちょっとだけ首を絞められた。こうやって。」(片手で前の方をグッと押さえる感じ)とポロポロと涙を流しながら言うので 抱きしめて慰めてやりましたが、私もすごくショックです。 あまりにも、夫のやり方は酷すぎると思いませんか? 自分の感情のみで怒りまくり、子どものプライドも気持ちも考えずに まるで、言葉は悪いですが「畜生」を扱うように接している気がします。 子どもの聞き訳のよい時は機嫌もよく可愛がっています。 その時との差が大きすぎて、私も娘も混乱するのです。 ご意見をお聞かせください。

  • 夫にどんな言葉を掛ければいい?

    よろしくお願いします。 私35才(専業主婦)、夫38才(会社員)、小学生の子供2人。 同じ職場で知り合い、結婚して13年になります。 主人はまじめで、口数も少なく、これまで会社の同期の中でも1番に出世し、おかげ様で私も結婚以来専業主婦として何不自由なく幸せに暮らして参りました。 昨年、10年近く勤めていた部署から異動になり、家族揃って見知らぬ土地へ引越しました。 子供たちには、転校という負担をかけてしまい、私自身も永住を希望していた土地から離れるショックで、すごく落ち込みましたが、主人が望んでいた部署への異動であり、昇進も兼ねていたので納得して引越しました。 私や子ども達は徐々に新しい土地に慣れ、友達もできて生活も落ち着いてきたのですが、主人が現在うつ状態です。 以前の部署と今の部署とは、全く仕事の内容が違い、自分の仕事を覚えなければならない、部下を守る立場になければならない。 また、自分が望んだ異動で家族に負担をかけたのに自分は何をやってるんだ!という気持ちがあるんだと思います。 もともと感情を表に出すタイプではないのですが、今はほとんどしゃべらない、笑わない、目を見て会話ができない状態です。 子供たちと接する時は、無理して話していますが全く表情がなく、最小限の会話のみです。私が冗談を言ってみても全く反応がないので、凹んでしまいます。 主人は今まで、挫折を経験したことがなく、受験や就職、昇進など失敗知らずで、どこか自負していたところがあったのでしょう。 昨日、「病院に行ったら?」と言いましたが、「そのつもりはない」と言われました。 以前、主人は仕事でうつになった人を見て「あんなのただの甘えだ!」といっていたことがありました。 自分がその状態になり、余計にもどかしさもあると思います。 こんな主人に妻としてどんな言葉を掛けたらよいでしょうか。 正直「転職したら?」「上司に話してギブアップしたら?」とは本心ではないので言うのが辛いです。でも、妻としては言わなければならないのでしょうか? 主人の目の前がパッと明るくなるような言葉ってありますか?

  • 夫に言われたこと

    わたしは3人の子どもがいる専業主婦です。昨日、夫に了解を得て、おもちゃのブロックを買いました。帰って来て、当然のこと上2人の子どもが遊びはじめました。そして、わたしにも何か作ってとしつこく子どもが言ってきました。1つだけ作る約束をして、作りはじめると一番下(4ヶ月)の子どもが泣き始めました。わたしは泣かせたままブロックを組立てつづけてると、夫が怒り出しました。少し言い合って、夫が「こんなの買ってくるな、人の稼ぎを何と思ってる」と言ったのでわたしが「偉そうにそんなこと言うのは許さない、謝って」と言い、下の子をあやしに別の部屋へ行きました。その後、夫の所に戻ると、今度は夫が「偉そうなこと言うな」と怒っています。 謝って仲直りしたい気持もありますが、やはりあの言葉は許せません。どちらの言ってることが正しいと思いますか

  • 夫の暴言、暴力

    結婚2年目の主婦です。主人とは5年以上の付き合いを経て結婚しました。主人も私もそろそろ子供が欲しいと思い始めていましたが、結婚して以来、セックスレスに近い状態で1ヶ月に1度あるかないかの状態でした。自然に愛し合って子供が欲しいと思っていましたがこんな状態なので最近は基礎体温をつけることにしました。誘うのは私の方からが多く内容も淡白なもので何とも言えない悲しい寂しい気持ちでした。正直に自分の気持ちを打ち明けましたが、主人は内容が淡白だという意識はなくセックスレスについても仕事のストレスや体力的な疲れからどうしてもそういう気分になれないことはあるけれど愛情がないのではないと言いました。それでも私は信じることができず悪いことだと承知で(浮気がないかどうか)主人の携帯を盗み見してしまいました。その後盗み見したことが発覚してしまい、主人は相当頭にきて物に当たるなどして暴れました。主人は喧嘩をするといつも物にあたったり、ぶっ殺す、ぶん殴るというような言葉を使い大声で怒鳴ります。確かに私の言った言葉に腹を立てているので私の言葉にも問題があり十分悪いと思っています。それでも、暴言や物に当たられると仲直りした後でも精神的にまいってしまいます。以前、細木数子の番組で、夫の暴力は妻に原因があると言っていました。このような状況で携帯を見てしまった私は夫に暴力(物にあたるなど)を受けても仕方ないのでしょうか? また、セックスレスについてですが、付き合いが長いということ、仕事でのストレスや体力の消耗は仕方がないのでしょうか?ちなみに結婚以前はセックスレスではありませんでしたが年数が過ぎるにつれて回数は減っていきました。沢山の回答をいただけるとありがたいです。

  • 夫の気遣いは嬉しいが、私が求めていることと違う

    1歳児の育児に追われて最近イライラしていました。 すると夫がアクセサリーをプレゼントしてくれたんです。 夫の気遣いを本当に嬉しく思いました。 ですが、正直な気持ちを言うと「物」ではなく、 1時間でも良いから子供から離れて「1人の時間」が欲しいのです。 そして「お疲れ様」というねぎらいの言葉が欲しいのです。 せっかくプレゼントしてくれた夫を傷つけたくないとは思うのですが、 私の気持ちをわかってくれていないな、とも思ってしまっています。 夫の気持ちやプライドを傷つけずに私の希望を伝えるには、 どうしたらいいですか?

  • 産後の夫の暴力やひどい言葉が忘れられない

    11ヶ月の子供がいます、主婦です。 現在、夫ともまぁまぁ楽しく暮らしていますが、里帰りから帰ってきてすぐ(産後一ヶ月)の時の夫からの暴力(自宅駐車場で髪を掴まれ頭を振り回されて地面にねじ伏せられた)やひどい言葉が忘れられません。 暴力や暴言の理由は、弁当作りと朝の見送りができていなかったことです。産前はできていましたが、夜中の頻回授乳や、乳腺炎で体が辛すぎてできていませんでした。 それを不満に思っていた夫が爆発して上記のような事がありました。 私は自宅に帰ってきたばかりで『これから子供もいるし、どんな事があっても家族三人で仲良く暮らして行きたい』という思いが強かったので、直後恐怖で子供と車で逃げましたが実家(1時間くらい)には帰らず近くのコンビニの駐車場で夜まで泣きながらオッパイをあげたりして過ごしました。 子供にあまり負担はかけられないからと思い、恐る恐る自宅に帰りました。 子供を寝かせた後夫と話し合おうと思い、夫の寝室に行き話しかけましたが 『お前が悪い、子供は可愛いがお前なんてどうでもいい。弁当も作らないお前が育てたら無茶苦茶になる。』など言われとても悲しかったのです。 私も『まだ授乳が頻回で、朝のお弁当はまだ出来そうにない。少しずつ出来るこたから頑張るから許して、これから家族三人でやっていくんだから仲良くしよう。』と言ったり、何度も謝りましたが完全無視でした。 次の朝私と子供が寝ている部屋のドアがあき、授乳している私に夫が『ねぇ、何もしないんだったら出て行けば?』と言いました。 私は悲しくて悲しくて、その後涙がとまりませんでした。その時、私の中の夫に対する気持ちがスーッと無になっていきました。 それ以来、何度か喧嘩で夫から暴言や物を壊したりありましたが、あの時の事は無かったのかのように徐々に平和に暮らせるようになっていきました。 今は夫も子供をかわいがり、私とも冗談を言って笑いあったり平和な感じです。 しかし、私は夫への愛情はあれ全く以来無くなってしまい、平和になったことで気持ちが戻ることもありませんでした。 私の中の深いところでいつまでもあの事は消える事はありません。 一見、楽しく幸せな家族風なのに、私の中では常に『出来れば一緒に暮らしたくない』という気持ちがあります。 前に夫にあの出来事が忘れられないという気持ちを話した事がありましたが、『そうさせた自分は悪くないのか』という話にいってしまいました。私も『この人にはわかってもらえないんだな。』と思って以後この話は出した事がありません。 でも、あれから今日まで忘れた日はありません。いつか忘れて夫に対する気持ちが戻る日がくるでしょうか?それともカウンセリングとかを受けた方がいいのでしょうか? 私ももうすぐ仕事に復帰する予定になっています。経済面で一方的に頼らなくていい状態になってくると、ますます夫への気持ちが離れそうな気がして。。

  • 夫と続けていくのか別れるか悩んでます

    こんばんは 結婚7年になる主婦です。昨年子供をようやく授かりました。夫とは数年前に夫の転職を機に同じ職場で働きその時に夫が仕事でミスをしたりあまり仕事をしなかったりという状態を見てしまい、出産後自分の気持ちが少し冷めてしまっていました。 その後、夫が浮気していると子供が5か月頃に発覚してしまいました。 そのようなことをする人ではないと思っていたのですが本当にびっくりしました。 原因は気持の冷めた自分にもあるのではないかと思ったので許してやりなおそうと思い主人に 彼女と別れてもらいやり直そうとしましたが、主人は私に冷たくし暴言を吐き私に対して 気持ちが冷めていると言ったりしていました。 もう別れようと実家に何日か帰りましたがそうすると「やりなおしたい」と言ってきました。 主人の両親も交えて話をしたところ、落ち着くまでなんでもして支えていくからとご両親も言って下さったので主人とやり直すために一緒にまた住み始めました。 しかし、主人はつっかかってきたり、思いやりのない態度でしばしば飲みに行ったりと残念な感じです。別れる話もするのですがあいまいな態度でどうしたいのかはっきりしません。 最近は出張に行って連絡のとれない日もありまた同じことをしているような感じがあります。 主人の両親には本当に支えてもらって有り難いのですが、肝心の本人がいまいち不誠実で このまま一緒にいるのがいいのか、別れたほうがいいのか悩んでいます。

  • 夫の言葉の暴力

    もうすぐ結婚13年目、夫の言葉の暴力の件で相談します。 夫はとても気が短く、攻撃的な人で、家庭だけでなく、外でもトラブルが絶えません。 外出先でも気にいらない事があると人に文句を言ったり、車を煽ったり...気持ちよく旅行ができません。 とにかく、言うことがキツイ! 手が出ることもあり、妊娠中にお腹を蹴ろうとしたり、 引きずられて足の爪が剥がれてたこともあります。 結婚当初、人を殴って入院をしたこともあります。 最近は、暴力はなくなりましたが、言葉の暴力はなくならず、 この12年間蓄積してきた心の傷がふさがらないでいます。 喧嘩の内容はたいしたことがないのです。喧嘩になってしまうのは、 夫の口の悪さがほとんどなのです。そこまで言うかという程言います。 最近夫に「今まで言われてきた言葉の暴力で傷ついていて許せずにいる」と言うと、 私は気にしすぎだとか、冗談もわからないのかと言います。 本当ににしすぎでしょうか。 新婚当時、私の顔のシミをみつけて「結婚前にわかっていたら結婚してなかった」とか、 とても恥ずかしい体の事(とても書けません)も平気で言われました。体型とかそんなレベルではないです。 夫は大卒で私は高卒で。学歴差別をよくされます。「高卒のくせに」 「俺の友達で高卒と結婚した奴はいない」等 とにかく子供の前でもバカ扱いをするので、 先日長男に「だからママは頭が悪いんだ」と義母の前で言われ、とても恥ずかしい思いをしました。 私の母親が韓国人なのですが、それについても人種差別的なことを言います。 二男に障害があるのですが、障害がわかると「薬を飲まして殺そうか」と言い、今でもかわいいと思えないのか、 二男を集中的に叱り、叩きます。猿回しの芸もさせるので、やめさせると「冗談」だよと笑います。 喧嘩をすると「クソババー。二十歳の子と再婚してやる」。 ちなみに当時私は37、夫45。 私の好きな歌謡曲、外国の曲をバカにし、私が歌謡番組を見るとすぐに消します。 大晦日の紅白も見せてくれません。 夫が好きなクラシックの曲は家でも車でもよく流しています。 私は音楽が大好きでしたが、バカにされるので聴かなくなってしまいました。 芸能人、芸能雑誌もバカにするので、ここ数年買ってません。 バラエティ番組もくだらないと言って見させてくれません。 物を失くすと必ず人のせいにします。 使ったお金も忘れ、私のせいにしたこともあります。 これは気分が悪いです。 夫は自分の母親、妹ともよく喧嘩をしています。 誉められた記憶はないけれど、文句は毎日言われています。 とにかく、いつもいつも怒っています。 だから、夫が家にいると自由がなく、窮屈で楽しくないのです。 子供達だけとなら楽しく過ごせるのですが... 夫婦の会話もここ数年ありません。 すぐにバカにするので、何も話せなくなってしまいました。 目には目をと思い、ここ数年、同じように言い返したりしているのですが、最近はそれも疲れてきたといった感じです。 離婚を言うと、気をつけるからと言い、暴言も本心でないといいます。 いつもこの繰り返しなのですが... 夫の暴言、短気はどうしたら治りますか。 あと、過去の消えない言葉の暴力の傷をどうしたら、気にせずにすみますか。 こういう夫とうまくやっていける秘訣ってありますか。 我慢は、限界にきています。

  • 夫の暴言

    夫の暴言 結婚して3年目です。 子どもがひとりいます。 月に1度くらい、些細なことが原因で夫と喧嘩になります。 口喧嘩から始まって、多少手が出たり、物にあたったりします。 1、2時間言い合って、どちらかが外で頭を冷やすか、寝ることで喧嘩が終わります。 (結局、解決はしていないのですが) 翌日以降は、普通に過ごし、喧嘩の話はお互い口にしません。 喧嘩があることも辛いのですが、私が何より辛いのが夫の暴言です。 カッとなった勢いで口走っているのかもしれませんが、「お前はクズだ、ゴミだ」「死ねばいい」「消えろ」など、私の全人格を否定するようなことを言います。 言われている時は「頭に血がのぼっているのだから、仕方ない」と思うようにしています。 でも喧嘩の翌日や数日後にふと思い出してしまいます。 クズなのかー。ゴミなのかー。死んだ方がいいのかー……なんて、考えても仕方ないのに頭の中をぐるぐるします。 夫婦だって普通の人間関係なので、喧嘩はしてもいいと思っています。 激しく言い合うことも、お互いの性格がそうなら多少は仕方ないことです。 でもあまりにも私の人格を否定するような言葉ばかりを言われると、本当に傷つきます。 また、喧嘩をしていない日は普通に優しく、家事や育児にも協力的です。 嬉しい反面、「どうせ心の中じゃ私のこと消えろと思っているんだろう」と思ってしまいます。 そのせいか、私も些細なことでイライラして愚痴を言ってしまいます。 そして喧嘩になってしまいます。 夫はなぜそのような暴言を言うのでしょうか。 本心で思っていることなのか、喧嘩ついでに言ってしまうのか。 人に対して「ゴミ」とか「死ね」とかは絶対言ってはいけない言葉だと言われて育ってきた私には理解できません。 今後もそのように言われたら、私はどういうふうに気持ちを切り替えていけばいいでしょうか。 長文、読んでくださりありがとうございます。 今のところ離婚は考えていませんので、「なぜ暴言を言うか」と「気持ちの切り替え方」についてご助言いただけると幸いです。