• 締切済み

生きていても退屈でつまらなくて苦痛で仕方ありません

noname#232709の回答

noname#232709
noname#232709
回答No.3

生きていても何も楽しくないし退屈だし辛いだけだからと言った理由で死ぬのはダメですか 構いませんよ、貴女の人生なのだから選択するもの貴女自身です。 お好きなようにして下さい。

関連するQ&A

  • 友達もおらず趣味も楽しみもなくて毎日が退屈で苦痛で

    友達もおらず趣味も楽しみもなくて毎日が退屈で苦痛です。 私は軽度知的障害と多動っぽい所が少しあるので多分adhdも合併してる障害持ちです。 私は今年で22歳になるのですが、最近になってもう何年も何も変わり映えのない退屈な日常と自分自身に凄く絶望感を感じ、生きるのが凄く苦痛になってきています。 私の毎日の行動パターンは週4日昼から夕方まで障害者雇用で働き、帰ってからはご飯を食べてネットをいじるか音楽を聞くか等してやる事がないので8時ぐらいに寝て、仕事がない休日の日は適当に外に出かけるかひたすら寝るかの行動パターンが大体もう決まっています。 友達も昔はいたのはいたのですが障害を持ってる事に引いて去っていかれたり、皆大学や専門学校に進学してそこで出会う人達と関わる事で自然ともう連絡を取らなくなり疎遠になっていき、今他愛のない会話をする相手もおらず、携帯は持っていてもネットいじりぐらいの道具にしかなっていません。 17の時からもうずっと友人とかと関わること無く何年も過ごしてきて、毎日ずっと退屈だとは感じていましたが、ここ最近になって退屈が酷い苦痛に変わり、生きてる事に疲れてきています。 よく孤独はいいもんだ~とかそんな言葉を聞きますが、結局そう思えるかはその人次第だと思うし私はどうやら孤独に耐性が無いみたいで、自分でもどうにかしたいと思って思いつく限り行動に移したりはしましたが(Twitterで友達作り、市役所で出してるイベント、発達障害の人達との会等に参加)例えば発達障害の人達からは知的障害と聞いて見下されたりTwitterではほぼフォロワー増えない、イベント参加しても大体主婦とか年輩の方が多くてコミュ力もない私は仲良くなれない感じでどうも難しいです。 友人がいなくてものめり込める趣味があれば大分違うのかも知れませんが、障害特有の症状なのか、何か一つのことに取り組むのも集中もできません。 テレビを見続けるのも難しくて、ネットを見ていても興味のあるものを見ていたとしても途中で新しいタブを開いて別の物を見ては最後まで読んでないのに別のページを開いてたりで記事すらろくに最後まで読めません。 屁理屈ばかりの文で本当に申し訳ないですが、興味をそそられない物にはなかなか手をつけられないし、手をつけても1日で飽きて趣味も見つからず、楽しみといったものが見つからないので生きがいを感じれないし毎日暇を潰すために仕事が終わったら即寝てと一日が早く終わるように願ってる日々なんて生きていて意味があるのか?と最近思うようになってきました。 もうずっとこんな毎日を送るのかと考えると涙が止まらなくなったり、苦痛を紛らわすためだけに自傷行為をしてしまったりもして、毎日生きる事が本当に苦痛です。 若いのに人生楽しめないというのも凄いコンプレックスで息苦しくなってます。 本当に屁理屈で甘ったれた文章を長文で書いて申し訳ないのですがこんな私に誰か助言して頂けないでしょうか、 趣味もない、楽しみもない、毎日本当に退屈でそれを上手いこと紛らわすにはどうしたらいいのでしょうか。 皆さん的に暇だと退屈で疲れるからと言って寝て暇を潰す毎日の人生って生きていて意味あると思いますか?

  • 退屈だ

    退屈だと思うことについて。 お話を聞かせていただければ幸いです。 退屈な気持ちを以前から抑えてきましたが、最近むわっとあの独特の倦怠感が匂うことがあります。 味気ない生活だから退屈なのか? 病気などもあって人生経験や人付き合いの数が同年齢より少なく、人と交われば成長できるだろうかと思いましたが、退屈さがすぐに顔に出るのでほいほい接触を持ってはむやみに敵を作りかねません。 対人恐怖の気があるのでそうなってしまってはまた足を踏み出すのにかなり時間がかかってしまいます。 つねに前提に退屈さがあるこの感覚はいつからだろうかと考えたら案外思い出せないほど昔からあるようです。 先日学校の教師が「若いっていいよなぁ」と言うのを聞いて笑ってしまいました。 私は何をやっているんだろうかと。たしかに若いっていいですよねと。若いってそんなにいいものですかねと。 そう思ってつい嘲笑とも苦笑ともつかないものをこぼしてしまいました。 18歳という年齢のためにこの悩みがすぐに若さゆえのものだと捉えられてそのフィールドでしか話が進まないのが嫌なんですが(たしかに若さのせいもあるんでしょうが)、そんなときは自分の年齢の軽さがうとましくなります。 自分の人生の命題のような気すらするこの問題を、若いからという理由だけで笑いとばす人には我慢なりませんでした。 感動することがあまりなく(本当はキャパはあると思いますが)人との会話がだいたいつまらないのですが、もちろんそんなことは表に出してはいけないので精一杯笑って考えて反応を示しています。 楽しくもないのに笑い、何とも思っていないのに眉を寄せたりすることを、もうだいぶ慣れましたがときどき苦痛に感じますです。しかし感情のこもっていない反応だろうが示さなくては人間関係に差し障りが出るのは分かりきっています。 感動と言ったってことさらに映画を観なければならないことはありません。嬉しい、楽しい、それありえない、感情が動くことを感動と言うんだろうと思います。 多分目標は人間関係において感動するのが普通になることです。 正直なところを言うと困っているのです。 退屈なのは困ります。人生を無駄に過ごすのはもうやめだと思っています。実感には程遠いですが楽しい世界は存在するようだということだけはこの前うっすら感じとったので。 別にたいそうな目標なんかなくていいんです。ただ人並みに日々に楽しい刺激があれば。 人生に集中できなくて頭が霞がかったように白くぼーっとする感覚は好きじゃありません。もう年単位で長いことそんな感じです。 昨日もそうでしたが、ときどき「助けてくれよ!」と叫びたい気持ちになります。 しかし何から助かりたいのかよく分かりません。 考えたってしかたないのに、退屈の原因は何だろうと考えます。 人付き合いは怖いし面倒くさいしイライラします。今日珍しく他人と話しましたがやっぱりイライラしました。 会話がおもしろい相手がほとんどいません。 対策のとっかかりがよく見えないのです。 ご感想やアドバイスなどありましたらコメントしていただけると嬉しいです。

  • 毎日が退屈でで仕方ないです。

    毎日が退屈でで仕方ないです。 お金もないし趣味もないし友達も人見知りのせいか 全くできずあげくに人のこと試してしまったり 不機嫌な態度にすぐになってしまったりします。 こんな自分なんていなければいいのにと思います。 直そうと頭で思うのに直せない自分もきらいです。 つまらない人間です。 死にたいです

  • あまりに人生が退屈なんですけど皆さん80歳まで何す

    あまりに人生が退屈なんですけど皆さん80歳まで何するつもりですか? もう大半のことはやり尽くして、1回だけ体験出来たら良いというスタンスなんでもうやることがないです。 あとは宇宙に行くぐらいしかやることが残ってない気がします。 毎日が退屈です。 あと何をやれば良いのか分かりません。 ◯◯やってみたら?と言われることのほとんどはやった後なのでどうしましょう? あと何十年も経験済みの既に知っている出来事の繰り返ししか起こらずに死ぬのでしょうか? むちゃくちゃお金持ちの人はお金で解決することは全てやり尽くしたと思います。 お金持ちの人は退屈なので新しいことをやるが1回でもう十分なんですよね。 もうやることがなくて退屈でアドレナリンがもっともっと多く出るものを追い求めて、もっと退屈なことが増えて行くんです。 毎日が退屈で仕方がない。 かと行って働きたいとも思えない。働いても月に何十万円というはした金で自分の人生を使いたいとは思わないんです。遊んで暮らしてるけどやることがなくなった。 暇すぎて電気の勉強をしたけどそれも仕事をする前に分かってしまってやる気が起こらない。電気って意外に単純で進化してないから先が見えてしまう。 次は自動車整備をやりたいと思っているが自動車整備士の資格を取って自動車をいじる遊びで仕事はしないと思う。安いって言ってたし。 なんで刺激が足りないのでしょう? 本当に人生が退屈です。

  • 単純作業苦痛どうすればいい?

    就労移行支援に通ってます。 そこは就職を目的した場所です。主に下請け作業をしています。 土曜日も通う週があり、その週だと憂鬱です。 そこの作業内容は、下請け作業(レンタルDVDの箱に貼ってあるシールを剥がす作業や箱の組立他)で、作業は退屈で、時間ばかり気にしてしまい、次第に苦痛に感じています 同じ作業を続けていると、やる気がなくなり、手が止まってしまうことが度々あります。 どうしたらいいのでしょうか?

  • 人生に何の生きがいも感じられない

    人生が退屈でリスカしてしまうほど精神が病んでます。 助けてください。もう人生が退屈でつまらなくて生きてるのが苦しいです。今年23歳になるのですが、気を許せる友達がいない、自分がとにかく嫌いで何をしても憂鬱な気持ちが消えない、親とも不仲、発達障害で普通に職につけず、障害者雇用で就職するも、仕事内容も少ないしほぼ突っ立ってるだけ、仕事にやりがいを感じられない、職場での存在感もない、お金が手に入ってもしたいことも無い、生きていて楽しみがなく、毎日何のために生きてるのか分かりません。 ただ毎日若い時間を浪費してるだけの毎日がずっと憂鬱で、自己肯定感が低いから承認欲求だけが強く、今はただ自分を愛してくれる人がいるとなると、自分でも生きてる意味があると思えるので今は必死に受け入れてくれる男性を探していますが、整形してもブスなので男性は誰も見向きもしてくれないし、休日の暇な時間があればいつも私このまま一人ぼっちなんだと落ち込んでしまうので休日の前の日は友達とクラブやら色々オールして休日はずっと寝て過ごして時間を潰しています。 本当に毎日虚しいです。元の顔があまりにも不細工だったので金を貯めて整形した結果、消えない偏頭痛とめまいと吐き気が続くようになり、体調も不調で体もしんどいから精神の方もかなり病んできてます。 毎週毎週繁華街でオールして、ホストとかスカウトとかに顔覚えられてるのも嫌だし、友達とクラブ行っても友達が持ち帰られて最終的に1人ネットで過ごすのが日常。 自己肯定が低いからか口だけでも好いてくれる素振りを見せてくれる男性が嬉しくて、いつもいいように利用されて捨てられてろくに恋愛もした事がなく、凄いコンプレックスです。 毎日虚しくて悲しいです。なんで人生生きてるのかな、と最近ずっと死にたい気持ちでいっぱいです。 心療内科に通ってるけど薬だけ貰って何も良くなりません。いつもこんな日常の繰り返し、もう疲れましたどうしたらいいですか。リストカットが辞められません

  • 退屈、憂鬱、消えてなくなりたい

     21歳女、正社員採用を目指してアパレル関係のアルバイトをしているフリーターです。  今年の春に学校を卒業しました。  毎日、ただただ憂鬱で辛いです。  バイトはそれなりに楽しいし、家庭でも外でも人間関係に問題はないですし、恋人もいますし、趣味というか好きなことも幾つかあります。  退屈なだけで幸せな人生を送っているのだとわかっていますが、なぜか憂鬱で辛くて、頻繁に消えてなくなりたいと考えてしまいます。最近は、就寝前に決まってこのまま永遠に目覚めなければいいのにと思うくらいです。  人は好きですが会うまでの過程が面倒で、学生時代の友人と自分から連絡を取ることはなく、休みの日は家に引きこもって家事やパズルや手芸をしたり、ひたすら寝たりしています。  恋愛にも夢中になれず、会えば会ったで楽しいのですが、あなたが好き! といった感情はなく、いつもどこか冷静な自分がいます。仕事も趣味も同じで、時間を忘れて夢中になるなんてことがありません。  将来したいこともなく、今やりたいこともなく、不安や焦燥感や自己嫌悪と闘いながら生きる毎日に疲れてしまいました。  死にたいというより、今すぐ消えてなくなりたいです。まるで私なんか最初からいなかったみたいに。  こういうのは誰もが感じていることだと思うのですが、皆さんはどうやって人生に楽しみを見いだしているのですか?  また、30歳以上の方々は、21歳の時どんな気持ちで、どうやって悩みを克服してきたのですか?  教えてください、お願いします。

  • 住み続けないといけない苦痛

    家を購入したものの、リビングが暗く、毎日気分が滅入っています。 しかも、前の施主の建て方が変わっていて、とても使い勝手が悪いのです。購入時にはわかりませんでした。主人は特に問題なく気に入って住んでいますが、私は毎日辛いです。近くに新しい家、日当たりのいい家を見ると涙が出てきます。悲しくてしかたありません。 大きな買い物を失敗してしまい、日々苦痛です。 もう、3年たってますが、一向に気持ちは切り替えられません。 これから長い人生、この家に住み続けなければならないのが苦痛でしょうがありません。 売ることは金額的に無理そうです。 どうすればいいでしょうか?

  • 事業所単純作業苦痛どうしたらいい?

    就職するためとある事業所に通ってます。 そこの作業内容は、単純作業(下請けの仕事で、シャーペンの組立とかチラシの封入とか)で、作業は退屈で、時間ばかり気にしてしまい、次第に苦痛に感じています。 ずっとそこにいるわけではないとはわかっているのですが、作業中、苦痛で仕方ないです。 皆さんならどうしますか?アドバイスなど宜しくお願いします。 そこは障害者の事業所で、自分は利用者という立場です。 そこは就労移行支援事業所です。 音楽など聞ければ苦痛なんてないと思いますが、他の利用者はそんなことしてないのに私だけって可笑しいと思ってます。

  • 人を好きになれなくなりました。精神が病んでると人を

    人を好きになれなくなりました。精神が病んでると人を好きになれなくなるものですか? もうかれこれ何年も人を好きになれないまま、彼氏ができないままかなりの年数が経ちます。 昔は惚れっぽく、少し相手の惹かれる部分があるだけですぐ好きになっていました。 それから色々あり、発達障害が発覚。それが理由で自己嫌悪も強くなり、毎日自己嫌悪で苦しめられる日々。その反動で誰かに愛されたいという欲が強くなって、誰かに愛されてる時だけが自分は存在価値があると思い込んでしまい、自分自信のために生きているのではなく、誰かに愛される為に生きている、そんな概念の人生を送ってます。 だから誰かに愛されていない時は自分は存在価値なんてないと思い自傷ばっかりしてしまいます。 そんな考えが原因なのかもしれませんが、丁度発達障害が発覚してから自律神経失調症という病気にもかかりました。 毎日体が重だるく、目眩や倦怠感、頭痛など体の不調が酷くて生きてるだけでしんどいです。 薬を飲んでも緩和されるだけで症状がなくなるわけではありません。でもまだ動けるし、意識がフラフラしかけたり倦怠感や目眩は消えませんがそれでも仕事はいってます。本当に体がしんどいからか、毎日憂鬱感が消えず、本当に人の事も好きになれなくなりました。 色々自己嫌悪やら自律神経失調症やら時期的に色々なものが合併してどれが原因かとかは分かりませんが、とにかく毎日憂鬱感が酷いです。 精神が病むと人を好きになれ無くなったりするのでしょうか?誰と出会っても好きになれません