• ベストアンサー

草花の面白い名前をテーマにした本ありませんか?

草花には、面白い名前のついたものがたくさんあるようです。 例えば「ヘクソカズラ」という可哀想な名前がついている植物に咲く花が「ヤイトバナ」など、感心します。 その他、オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢)、ワルナスビ、ジシバリ(地縛り)とか、 名前だけでも面白いのですが、それらを題材にした本がありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

面白い名前とは限りませんが,和名(ラテン語の学名ではなく日本語の名前)の由来を説明した本です。 中村 浩著 『植物名の由来』 単行本: 260ページ 出版社: 東京書籍; 第二版 (1998/09) 言語: 日本語 ISBN-10: 4487795575 ISBN-13: 978-4487795574 発売日: 1998/09 梱包サイズ: 19.3 x 13.7 x 2.3 cm 私の記憶から1つだけ。いちばん長い和名は: リュウグウノオトヒメノモトユイノキリハズシ (竜宮の乙姫の元結いの切り外し) 海中に生える種子植物で(藻類ではない),多数が群生してゆらめくようすを,女性の黒髪にたとえたもの。通称は「アマモ」でぐっと短くなります。

K_Tochigi
質問者

お礼

double_triode様 ご回答ありがとうございます。 私の住む地方の図書館にもあるようですので、早速借り出してみます。 「植物の名前を研究している」って、面白そうですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6338/18881)
回答No.3

雑草が面白い その名前の覚え方  盛口満  新樹社(千代田区) みちくさの名前。 雑草図鑑  吉本由美  日本放送出版協会 どちらも雑草ですね。

K_Tochigi
質問者

お礼

nagata2017 様 ご回答ありがとうございました。 草花の名前を知ると「雑草」と一口に片付けられなくなりますね。 私も、リタイア後散歩(ウォーキングまで行かないレベルです)の 道端の草の名前を調べるうち、彼らに興味が湧いてきました。 教えていただいた本をぜひ読んで見るつもりです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Nobu-W
  • ベストアンサー率39% (725/1832)
回答No.1

ヘクソカズラ・・・『植物図鑑』有川浩(著)、幻冬舎 => 恋愛小説 だけですが・・・取り急ぎ>< いいですよっ これ^^

K_Tochigi
質問者

お礼

Nobu-W様  早速のご回答ありがとうございました。  植物図鑑 有川浩(著)でググってみましたが、恋愛から離れた物は ありませんかねー。当方は、恋愛物の本が大の苦手なんですが....  でも、明日にでもBookOffで探してみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 草花の名前がわかりません

    度々お世話になっています。 庭の芝生の中にポツンポツンと生えている草花(写真)があります。 花の大きさは3センチちょっとの紫で、大体お昼過ぎになると花は萎んでしまいます。 色々と調べましたが見つける事ができませんでした。 どなたか、この草花の名前ご存知の方いらっしゃいましたらお教え下さいませ。 よろしくお願いします。

  • この草花の名前は何でしょうか。

     庭に咲いている草花の名前が分かりません。  写真にあるとおり、小さな白色の花をつけた背の高い草です。  多分、雑草だと思うのですが、花が終われば、さっさと抜いたほうがいいのでしょうか。  それとも、また、しばらくすれば花咲かせるのでしょうか。  よろしくお願いします。

  • この草花の名前は?

    散歩の途中に見かけた草花です。 とてもよい香りがするので、気になっています。 この草花の名前をお教えください。 1.香りは藤の花に似ているようです。 2.花のピークは5月初旬でした。(写真は5月20日撮影) 3.高さは約90cmです。 4.公園の垣根に植えられています。 5.多年草のように思います

  • この草花の名前は?

    この草花の名前を教えてください。花の周囲にある葉は別の草のものです。茎から一本だけすっと伸びた花があり、中央に赤い実のようなものがあります。本日初めて見ました。珍しいものでしょうか?

  • 草花の名前がわかりません

    庭で咲き始めた草花(写真)の名前が分かりません。 ピンク色で、花の大きさは3センチぐらいです。 葉っぱとかが上手く撮れていませんが、 ご存知の方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • この草花の名前教えてください

    草花の名前教えてください。 毎年5月にピンク色の花が咲きます。 6枚の花びらです。秋に枯れてしまいますので多分1年草です。 種も必ず付きます。

  • 草花の名前

    この花の名前はなんでしょうか? 川沿いで散歩中に撮影しました。 草花図鑑や雑草図鑑で調べたのですが、見つかりませんでした。 趣味的な質問であり農学ではないと思いますが、知識不足ありすみません、お詳しい方よろしくお願い致します。 http://mbup.net/d/100632.jpg

  • この植物の名前を教えてください。

    この植物の名前を教えてください。 この季節の林道端にあった草花で、 彼岸花のような茎が一本でてその先にこの花?実?がついていました。

  • 散歩で見つけたこの草花、どうしても名前がわからず困っています。他にあと

    散歩で見つけたこの草花、どうしても名前がわからず困っています。他にあと3本の名前の分からないのがありますので、これからもよろしくお願いします。散歩途中の草花(雑草ですが、とても癒されます)にペイントで名前を入れて、スライドショーを作って楽しんでいます。よろしく

  • 子どもの身近な草花・虫、あとは好きなものについて

    こんにちは。もうすぐ幼稚園での実習を迎えようとしている大学生です。 実習や、教員採用試験に向けて、子どもの身近にある草花や虫について少し詳しくなりたいなと思っています。花の名前や遊び方を知っていたり、虫や生き物の生態、飼い方などについて知っていると何かと便利ですよね。 そのような本は何かないでしょうか。大きな植物図鑑や動物図鑑ではなく、できれば子ども達の身近なものだけが載っていて、内容も保育に使えるようなものが多く書いてあるものが希望です。 あとは子ども達の流行っているものを深く知りたいと思いました。 ポケモンは私が小学生の頃に一番初期のをやっていたので、ピカチュウなどはよく知っていて上手に書けます。しかし今は新しいものが発売されたみたいで結構知らないポケモンもいるみたいです。他に流行っている番組やゲームはありますか?可能な限りでそれらを見たりやったりしてみて、子どもたちの好きなものについて少しでも詳しくなりたいです。たくさん子ども達と、子ども達が好きな話題でお話したいですし(^-^) よろしくお願いします。