• ベストアンサー

L字路のUターンの正しい仕方を教えてください。

tokohayの回答

  • tokohay
  • ベストアンサー率10% (171/1568)
回答No.3

Uターン禁止

関連するQ&A

  • セパハンのUターン

    ハヤブサに乗っています。 以前はビックネイキッドだったので、Uターンは簡単だったのですがやはりセパハンということもあり、Uターンが大回りになってしまいます。 家の前の道も狭いので、家から道に出るときもフルロックで出ています。 1速半クラ・視線はUターン終了方向に向けるというのは本で読みましたが、それでも片側2車線でのUターンでもギリギリといった感じです。 セパハンの上手なUターン、狭い路地での右左折をコツを紹介したようなサイトがあれば教えてください。 あと、参考になりそうなDVDもあれば教えて頂きたいです。

  • Uターンについて

    バイクでUターン禁止の区間の交差点で右折の矢印が出たのでUターンしたら、つかまりました。 違反理由は赤信号無視とのことでした。 理解できないので食い下がりましたが「そういうこと」らしいです。 指定方向外進行禁止?ではないでしょうか? それを信号無視というのですか? Uターン禁止区間は交差点でもUターンできないということは警官に聞いて、初めて知りました。 転回と右折は違うということはWEBで見て理解しました。

  • Uターンできる道幅

    この前、両側がブロック塀の道に車で入りました。人を下ろすためにはいったのですが、道幅は車の全長の1.5倍くらいでした。いったい、理論的には、どれくらいあれば、Uターンできるものなのでしょうか? そのときは、しかたなくバックで戻ったのですが。。。

  • 行き止まりの道 他人の土地でUターンする?

    初めて通る道にて、行き止まりになっておりバックで下がるのもかなり難しい場合どうしますか。 がんばってバックする、それとも他人の土地に入ってUターンさせてもらいますか? Uターンする場合は、そこのお宅に許可をえますか、それとも常識的に仕方ないこととして、素早くUターンして去りますか? あなたならどうするか、あなたの考え方や性格も教えていただえると参考になります。 あと、都会の方か田舎の方か、その土地の考え方などもあればお教えください。

  • Uターン事故

    こんばんは、以前もこちらでUターン事故について質問させていただきました。進行方向2車線、中央分離帯があって反対側も2車線の道で信号のある交差点で一度でUターンできず停車していたところに追突された事故です。Uターン禁止場所ではありません。今日過失割合の方がでましてこちらが7の相手が3の割合でした。自分なりに調べてもそれが基本的な過失割合だという事を理解しました。しかしやはりどうしても納得できません。反対側へUターンした後歩道側の車線で停車しました。停車から追突されるまで10秒ぐらいはあったと思います。私の車の助手席側後ろのバンパーの角と相手側の助手席側前バンパーの角あたりが接触しました。私の車は少し斜めに停車しておりました。当初私が停車していた車線の後ろから相手側が走ってきて追突してきたのだと思っていたのですが、今日保険屋から聞いた相手側の主張によると右車線を走っていたようです。しかしそれだとぶつっかた箇所がおかしいように思います。保険屋は私が中央線をはみだしていたのではないかと言ってきましたが、その道の道路幅から考えても真横に停車していないかぎりはみでる事はないと思います。会社の人にも聞いてみましたが、その道の道路幅ではみでるのはありえないと言っていました。会社の人いわく、その日は道路にうっすら雪が積もっていて相手側が中央線をはみだして走ってきたのではないかという意見でした。相手側は私の車が見えなかったと言っていますが、これは完全に前方不注意ではないでしょうか?それに付け加え相手側は速度違反も認めています。このような場合でもやはり追突事故にはならないのでしょうか?保険屋は事故証明を取寄せ中みたいなのですが、これによって過失割合が変わることがあるのでしょうか?アドバイスの方よろしくお願い致します。

  • 交差点でUターンするとき

    進行方向の道路が2車線(交差点手前のみ、右折レーンが増えるため3車線)で、反対側も同じく2車線、中央に植え込みが続いている道です。Uターン禁止の標識はありません。交通量は少ないです。 このような道路の交差点でUターンしたい場合、右折レーンから交差点の直近辺りまで進んで、ぐいっと一気に転回するのが正しいですか?それとも、右折レーンからなるべく小回りに、中央の植え込みに添うように転回するのが正しいのですか? 後者の車は、一旦、切り返さないと回りきれないので、横断歩道上辺りで必ずもたついています。一方、前者の場合は、大回りできるので切り返しもなく回れますが、後続の車がいきなり小回りUターンをしようとしてきた場合にヒヤリとすることがあります。 どうも、小回りUターンの人が多いような気がするのですが、皆さんは、交差点でUターンするときは、どうしていますか?大回りと小回り、どちらが正しいのでしょう? 交差点でUターンなどしないのがいちばん安全なのかもしれませんが・・・くだらない質問ですが、お付き合いいただけると嬉しいです。

  • パトカーがコインパーキングでUターン

    コインパーキングに赤色灯を付けていないパトカーが入ってきまして、バックで駐車スペースに入ろうとしましたので、駐車でもするのかと思いました。 しかしそのまま出て行きましたのでUターンでもしたのかもしれませんね。 パトカーは私有地でこのようなことをしてもいいのでしょうか。

  • ■Uターン禁止(回転禁止)について教えてください!

     図で示した方が分りやすいかと思い、図示しました。  A車線から交差点でUターンしてB車線へ方向転換をした場合、  回転禁止の標識がでている場合では、当然違反ですよね。  一方、同じ交差点を通り過ぎて、右折して、右側の車線に面している コンビニに一旦入り、切り返すなりして、再度Bの方へ進んだ場合にも 回転禁止違反になるのでしょうか?  実際に警官に止められて「回転違反」だと言われてしまいました。  警官は実際に「コンビニ」入ったことを見ていないようで、単に Uターンしてきたように見えたので、そう言っているようでした。 (もちろん直接Uターンした訳ではないと主張しましたが)。  今回のように一度、コンビニの駐車場を使いUターンしえも 回転違反になるのでしょうか? 結果的みるとUターンしてきたことは確かですから。  比較的、広いコンビニの駐車場だったので、すぐに道路に出たので、 交差点の近くでUターンしたように思われたのだと思います。 1.【Uターン】 [A]→交差点→[B} □□□ | □□□ □□□ | □□□ □□□ | □□□ □□□ | □□□ ____交差点____             →     □□▼↑|↓□□□(▼:回転禁止標識) □□□↑|↓□□□ □□□↑|↓□□□ □□□↑|↓□□□ □□□↑|↓□□□ □□□↑|↓□□□ □□□A|B□□□ 2.【Uターン】 [A]→交差点過ぎて右折→<コンビニ駐車場で転回>→交差点→[B} □□□ | □□□ □□□ | □□□ □□□ : ■■■コンピに駐車場 □□□ →→→→ ■ □□□↑: ■↓■ □□□↑|↓←←■ □□□↑|↓■■■ □□□↑|↓□□□ ____↑ ↓____            ↑ ↓   □□□↑|↓□□□ □□□↑|↓□□□ □□□↑|↓□□□ □□□A|B□□□ 実際のところ、コンビニの駐車場を使っても、結果的にはUターンしたことに違いないのだから、回転禁止事項にあたるのでしょうか? 警察官はそうように言われていました。

  • 反対側の敷地に「Uターン禁止」の貼り紙

    契約している駐車場の敷地が狭いため、以前から 向かい側のラブホテルの駐車場に車の頭を突っ込み、 バックで進入して駐車していました。 Dが私の車の駐車位置です。 ラブホテルの駐車場にはセンサーが付いているため、 その度に受付のおばちゃんが出てきて、一言文句を言われてましたが、冗談交じりに「おばちゃんごめんねー 一番奥だから入れられないのよ!」と笑ってごまかしていました。本当に、ABCに既に車が入っている場合は、 そうしないと入れられないのです。 しかし、昨日になって、いつものおばちゃんが駐車場まで 入ってきて私の目の前まで来て、「ほら、貼り紙良く見て! 今日から罰金1000円これから払ってもらうわよ!」と。 良く見たら、●の壁に『Uターン禁止 罰金1000円』と あるのです。 一体どうしたらいいのでしょうか。また、払ったら領収書は貰えるのですか?→駐車場は会社の契約です。 |____________| | |____________| | |____________| | |////●/| | |ホ/////| |______________ |テ///P/| |______________ |ル/////| | A | B | C | D |///////| |____|____|____|_ |____________| | |____________| | |____________| |

  • 犬は道路で車に遭遇してもUターンができるのですか?

    犬は道路で車に遭遇してもUターンができるのですか? 通行量の少ない道を車で走っていたら突然、道路の真ん中をウロウロしている老犬(多分その辺の家の飼い犬)に遭遇しました。 ※飼い主さんへの叱責は置いておきます。 車のスピードを落とすと、意外な事に彼(彼女?)はUターンして歩道側へ戻ったのです。 私は 車がスピードを落としても、動物は真っすぐ突き進むか止まって動けなくなるのが普通。 と思っていたので意外でした。 質問: 車に遭遇して、Uターンできる動物とできない動物があるのですか?(車が猛スピードの場合を除く) それともこの場合、老犬ならではの落ち着きがあっただけでしょうか?

    • ベストアンサー