• ベストアンサー

人生に逆風が吹いたらあなたならどうしますか?

suzukt1の回答

  • suzukt1
  • ベストアンサー率24% (35/143)
回答No.3

人生ってそんなもんですよ!! 私もその一人です! 取締役でその会社が2人で7億の時に入社し3年後には15億にしていました! その後一人で会社経営をしている人が後数年でリタイヤの時期に来るのでその会社の商権が欲しくて、そこら辺を了承頂き、退職金もある程度支払う条件で4年社長に就いて頂きました! しかし、皆今までの社長を社長と呼び気まづい雰囲気になり私がやり玉に上げられ、前社長にOK頂いていた経費精算も遡り再精算となりました! それでも収まりがつかず、ついに、ある日打ち合わせと言われて会議室呼ばれ、1度君には辞めて頂く! 身の回りの物を持って直ぐに退社してください! 持ちきれない物は宅配しますからとの事でした! 海外の映画の様な事が日本でも起きているんですよ! よろしくお願いいたします!

関連するQ&A

  • 退職の仕方

    事務のパートについて、七ヶ月です。 職場の派閥に悩んでいて退職を考えています。 年齢は45の女性です。 会社から不況でリストラにされた場合、再就職の際の履歴書にはリストラで退職との旨を書かなければいけませんか。 今だったら自己都合で退職できるのですが、女性間の派閥で嫌がらせやいじめがひどく、我慢してきましたが耐えられません。 会社のもリストラで首にしてくれるのなら、それに従った方がいいのでしょうか。 履歴書に自己都合でやめたと書くのと、リストラで退職と書くのとどちらがいいのか、どうでもいいかもしれませんが、年齢的な面もあるので気になります。再就職の先が元の会社に問い合わせることもあるかもしれないので、うそは書けません。

  • 自己都合なのにリストラ扱い・・・

    自己都合退職を決心し、昨年12月に会社にその旨を伝えました。 会社との話合いで仕事の関係上3月末に退職することになりました。 ですが、突然「自己都合」から「リストラ」に退職理由を代えて 欲しいという話をされました。詳しくはいえませんが、さまざまな 理由で会社としてリストラ対象者を何人か出さなくてはいけない折、 ちょうど退職する私が対象者に組み込まれるということです。 リストラになると退職金は一桁上がりますし、有給消化しきれない 分は退職金に上乗せしてもらえるそうです。 ですが、リストラとなったら再就職の際に大きなイメージダウンに なる気がするんです。こいつは使えないヤツなんだなって・・・。 再就職活動の時には本当の退職理由を言えば、リストラ扱いだと 言う事を黙っていられるものなんでしょうか?それとも、職安での 紹介などの場合は退職理由も相手企業に通知されるのでしょうか?

  • 会社都合退職か自己都合退職か?

    会社からリストラされました。わが社はワンマンオーナーがすべての実権を握る中小企業で、勤務成績と同じくらい個人的な好き嫌いで降格やリストラが行われています。またわが社のリストラは、会社からの通達にもかかわらず、あの手この手を使ってほぼ100%自己都合退職にさせられます。 お尋ねしたいことは、会社は自己都合退職と申告し、退職する本人が会社都合と書類に記した場合はどうなるのでしょうか?労働基準局が調停に入ってくれるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 自己都合、会社都合による会社側の負担の差異は?

    自己都合、会社都合による会社側の負担の差異は? リストラによる希望退職の場合、自己都合になるらしいですが、 会社にとって、負担面からみるとどのような差があるのでしょうか。

  • 会社更生法 退職金

     会社が会社更生法を申請します。精神的に勤務もつらく、退職したいのですが退職金は自己都合でやめた場合、かなり減額です。リストラの会社都合退職までまつべきでしょうか。今後の生活もあり困っています

  • 退職勧奨(会社都合)になりますか?

    4月13日に上司より、『お前はリストラ候補になっているが、どうする(会社を辞めるか)?』と問われ、2月、4月と給料カットが続いた都合もあり、『辞める方向で結構です。』と回答しました。 上司からは会社都合での退職と言われておりますが、離職票が届くまで、自己都合にされてはいないかと不安な気持ちを持っております。 退職日が4月30日となっている為、上述の経緯での退職が本当に(社会通念上)会社都合となるのか確認したくご相談させて頂きました。 宜しくお願い致します。

  • 失業給付金 「60%~80%」は何で決まる?

    この度、勤めている会社がリストラを行うことになりました。 会社では”希望退職”という言葉を使って退職者を募集しているのですが、これは失業給付金を手続きする際、自己都合ではなく「会社都合」として認定してもらえでしょうか? 自己都合だと退職してから支給されるまでに3ヶ月くらい間が空いてしまうと聞いています。(「会社都合」だとすぐに支給されるのですよね?支給日数も長くなるのですよね?) また、支給率というのは「退職前6ヶ月の給料を180日で割った額」の60%~80%と聞いたのですが、それは何で決まるのでしょうか? やはり自己都合より会社都合の方がたくさんもらえるのでしょうか? このリストラを機に転職しようかどうか迷っています。 このまましばらく会社に残って自己都合で辞めるのと、いま会社都合で辞めるのとどちらがメリットがあるか思案しています・・・ 「リストラ(会社都合)で前の会社を辞めた」というのは、次の就職活動のときには何かデメリットがあるでしょうか?心証を悪く持たれたりするのでしょうか? アドバイスをお願いします!!

  • 退職理由をどうしたらいいかわかりません。

    先日、5ヶ月勤めた建設会社を辞めました。理由は人間関係です。 あまりにも理不尽ないじめ(無視とか悪口)にあっていたので、不況でやめたくはなかったんですが、体調も悪くなり長く勤められないとおもい、辞めてしまいました。今、求職活動中なのですが、面接を受ける会社に言う退職理由をどういったらいいかわかりません。「人間関係がいやでやめました」なんていったら忍耐力のない、コミュニケーション能力のない人間だと思われるに決まっています。嘘も方便といいますので、何か差しさわりのない退職理由ってないですか?ちなみに自己都合退職なのですが、会社都合でリストラにあったといってもばれないですか?リストラされたといったら印象悪いんでしょうか?アドバイスよろしくおねがいします。

  • 会社側の都合の退職について

    カテ違いだったらすみません。 リストラなどの会社側の都合で退職する場合、失業保険はすぐにもらえる上給付期間も自己都合退職の場合よりも長くなるようですが、再就職には影響あるのでしょうか? 会社側は、自己都合退職ということにしてもよい、と言っているそうです。 「解雇」となると、再就職する際の「職安からの紹介状」にもしっかりそのことは記入されるのでしょうか? そうするとやはり今後のことを考えて、「自己都合退職」扱いにしてもらったほうがいいのでしょうか? 出来れば失業保険をすぐにもらいたいのだけど、そのことで再就職しにくくなるのではと悩んでいるようです。 よろしくお願いします。

  • いじめに遭い退職を希望しているけれど…

    現在職場の人にいやがらせ・いじめをされています。 上司2人は知っています。 よく相談にものってくれます。 でも、その同僚へ注意したり指導したりは全くありません。 ストレスで帯状疱疹にもなりました(皮膚科受診済み) 耳鳴りもひどく、食欲もあまりなく、吐き気もします。 このままでは自分がダメになってしまうと退職を考えています。 友達に、 「退職するのなら、いじめられたことを武器に会社都合で退職したほうが失業保険すぐもらえるよ」 と思えてもらいました。 この場合、退職届は出さずに上司に「会社都合で~」と話をすればいいのでしょうか。 そして、会社都合ということは自分に非があったから退職と周りは判断するのでしょうか? その場合転職活動する際、自己退職と会社都合というのは失業保険のもらい方などからばれてしまうのでしょうか?