• ベストアンサー

グループ討論でメモを取るのが苦手です!

持病を悪化させ離職し現在再就職に向け就労移行に通所しています。 グループ討論を行う際に Aさんの意見 ;●●○ Bさんの意見 :●●◇ Cさんの意見 :▼▼■ のように手書きでノートに書いていくと意見を書くことは出来るのですが、 徐々に何を書いているのかぐちゃぐちゃになってしまいます。 書き方のコツとかなにかあるでしょうか? 速記する練習と話した内容を要約する訓練をするしかないですよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#235638
noname#235638
回答No.1

僕もグチャグチャになっちゃって 今訓練中、なんですけど 僕の場合は とにかく 今に集中する ように、しています。 Aさんの意見 ;●●○ Bさんの意見 :●●◇ Cさんの意見 :▼▼■ コレをメモしたら、引きずらないで先に行く。 後でメモをみれば、思い出すのだから 書いたら安心して、次の人の意見をメモする。 極端な言い方をすれば さっきのAさんの意見は、メモしたのだから 忘れる。 次の意見を書き込む準備に入る。 とまぁ、僕はこんな感じでやっております。

その他の回答 (1)

  • coopo33
  • ベストアンサー率26% (18/68)
回答No.2

おそらくそれは貴方が精神疾患を抱えているので、方向を誤り本来のメモの目的ではない事に集中しているからです。 つまり本末転倒。

関連するQ&A

  • 仕事のメモを取るのがとても苦手です!!

    就労移行支援事業所に通所して障害者雇用での就職をめざしている 精神障害者です。 就労移行での授業や、職場実習で口頭で指示を出されたり、 企業見学で訪問した企業で口頭で職場の様子や作業風景を説明されることがあり そういった場面で、メモを取ることがあります。 その際、メモを取るのが非常に苦手です。 何を書いているのか分からなくなってしまいます。 ぐちゃぐちゃになってしまいます。 簡単にできるメモの良い取り方はなにかないでしょうか? また気を付ける点、コツなどありますか? よろしくお願いいたします。

  • ニートです。結果をだすにはどうすればいいですか?

    精神疾患で離職して現在、就労移行支援事業所に通所しているニートです。 就職活動をしていますが、事業所での訓練で日々、課題が見つかります。 具体的には意見をまとめる力、意見を発表する力、常識力、ビジネスマナー、 などです。 そういったものを一人前にするにはどうしたらいいでしょうか? 実習や実際に働いてみるしかないですよね?

  • ノートやメモを取るのが下手です。

    メンタルヘルスの持病を患い離職して現在、再就職に向けて 就労移行支援施設にかよっています。 メモやノートをゆっくり書けば多少は見れたものになるのですが、 早く取るようなメモはひどいです。 抜け、漏れがあったり何が書いてあるのか良くわからなかったり ごちゃごちゃしたり、してしまいます。 字が汚いこともあるのですが、どうしたらいいでしょうか? メモを書く時にメモ用紙に対して大きく字を書いてしまう癖があるのですが、 こういうのも見直したほうがいいでしょうか? どうすればメモをきちんと取ることができるようになりますか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 何をしているんだろうか!!!ダメです。

    もう2017年ももう10月26日です。 後11月、12月で今年も終わりです。 メンタルヘルスの持病を患い、仕事を辞め 就労支援B型作業所に一日2時間週3日通所しています。 半年ぐらいこの通所スケジュールをこなせば通所日数が増やされ 就労移行に向けて進むはずだったのですが、 結局休みがちになり、就労移行もできませんでした。 結局今年もなにもしませんでした。 何ができればやったという感じになるでしょうか? 自分は、何も達成していない気がしてしまいます。 どうすれば何かやった、あれこんなにやっていない 今度やるようにしようなどカイゼンできるとおもいますか? どうすればいいでしょうか? アドバイスよろしくおねがいします。

  • 就労移行卒業生に祝辞が上手くいえなかった。

    現在、就労移行に通所して就職をめざしている精神障害者です。 同じ就労移行を利用している同い年の方が就職が決まり今日で就労移行の通所が 最後だったので就労移行のスタッフ、メンバー全員がその人に対して祝辞を 述べたのですが、自分は、その際、ぐちゃぐちゃな感想になってしまいました。 そういうかしこまった感想をいうのがすごく苦手なんですが、どういえばいいんでしょうかね、 うまく意見や感想を言うにはどうすればいいでしょうか? 卒業される方は〇〇という人でがんばっていた、自分も頑張りたいこれからもがんばってというようなことをいったのですが、それぞれの言葉のパーツパーツがばらばらになってまとまりのない祝辞になってしまいました。 いい年なのできちんとお世話になった人には挨拶できるようにしたかったのですが、 なかなか難しいです。どうすればいいですかね?

  • 周囲の人が一流大学卒業している人ばかりでした。

    メンタルヘルスの持病があり、就労移行支援施設に通所しています。 その施設に通所している他のメンバーさんが早稲田や一橋とか上智とか 東京理科大とか凄い大学の出身の人ばかりです。 自分は、高卒で職歴もあまり無いです。 なんだかなーと思います。 そもそも論としてそういう人と比べる事自体、間違ってますよね。 他人と比べるよりも自分がベストを尽くし良い結果をだすことに注視すれば よいですよね?

  • 凄くダメな自分を受容できません!!

    学歴や就職経験もぱっとせず、統合失調症の持病があり、現在、実家で 親に生活の面倒を見てもらいながら、再就職に向け、就労移行支援施設に 通所しています。 就労移行支援施設に通所する前に就労移行B型作業所に通所しておりました。 しかしその際は、休みがちでした。しかし現在通所中の就労移行施設には 1度も休まずに通所しております。 また、実技を伴う一般向けの講習会に参加した際いも以前ならば場違いな感じを 受けたら逃げ出したくなり途中で止めて帰宅してしまったところを 最後まで受講し修了証をもらいました。 ですから、前よりは耐性はできているかもしれませんし、病気に対する受容も できてきていかもしれません。 しかし、それが就労移行のスタッフに伝わっていないようです。 自分よりも後に入所した人がひいきというかどんどん評価される一方 同じことをしたのに評価されなかったりします。 自分に何がたりないから就職活動にGOサインが出ないかなどをもっと詳しく 問いただすべきですよね? 何かはぐらかされるというかこれとこれが出来ていないじゃないですかと 言われるのですが、 例えばコミニケーション能力であれば、人前で誰もが納得するようなプレゼンをできるようになるという目標であればコミュ障の人間には非常に難易度が高いと思うし、 PCに一度も触れたことがない人であれば、タイピングをするだけでも大変だと 思うのですが、そのあたりのAさんはこれが出来たからBさんもがんばれ的な 評価はないと思うのですが、 月次目標を立てるのですが、なかなかそれが達成できず次のステップに進めません。 月次目標の達成度合いをねつ造しようかとも思ったのですが、それじゃ本末転倒だし、 ようは就職してしっかり仕事をし続けることが目標なので、 仕事を続けるようにするためのスキルを身に着けることですよね? 現在の自分に足りていない、リーダーシップ性やプレゼンなど意見発表スキルは なかなか上がらないと思うのですが、 1ヶ月ぐらいきちんと取り組めばなんとなく成果があがるものでしょうか? 月次目標を達成した高評価のメンバーさんを見ると、 自分の出来る目標を立ててそれを出来た評価、次ステップという感じだった気もするのですが、 自分も、少なくとも達成可能な目標を立ててみるべきでしょうか? なかなか、次ステップ、就職につながらずもんもんとしております。

  • 気の利いた感想を言いたいです。

    自分は感想を言うのが苦手です。 何も思いつかない時は普段から考えていることから 言葉を紡いで話せというのですが、 普段、不真面目なノンパブリックなことばかり考えているので 女性と一緒の席で感想をいうとお笑いグループの「我が家」みたいな 下ネタしかでてきません。理性が働いてセーブしているので 無口な人だと思われているのですが、どうしたらいいんですかね? メンタルヘルスの持病を患い、離職して現在、就労移行支援施設で 就職に向けてトレーニングを受けています。 いろいろと、講習や実習が行われ、その際、いつも感想を求められます。 講師:今日の感想を順番に発表していってください。 私:「よかったです。ありがとうございました。」 講師:「・・・」 別の時 私「なかなか、興味ためになりました。ありがとうございました。」 とか単語になってしまいます。 どうすればいいでしょうか? 何かコツとかありますか?

  • 就労移行支援を利用期限について

    就労移行支援を利用開始して、1年半以上経過しています。 最初の約1年間を、失業保険が給付されていたために、遊び過ごしてしまい、MOSを取得するだけで、後は遊んでいました。 就労移行支援の事業所に通所して、自分の好きな訓練だけして、あとはYouTubeを見たり、Amazonで買い物をしたりして過ごしました。 担当の支援員が、3月末日で退職するので、それまでに就職を決めたいところですが、現状、難しいと考えており、退所日も迫っております。 どうしたらいいでしょうか?

  • 子ども時代からを振り返る課題シート!!

    就労移行に通所している精神障害者です。 障害者の就労委託訓練を行っている機関で1ヶ月の就労訓練を受け アセスメントシートをもらえることになっています。 そこに参加するにあたり、小学生時代からの自分の様子。 どんな子供だったか、何に夢中になっていたか?友達、学力など をきかれるようでした。 回答をしようと思い振り返ってみたのですが、なかなか書けません、 適当だとまずいとおもうので、 じっくり考えてみたのですが、こういうのは自分で大体思っていることをかけばいいですかね? 自分は、子供時代は今に比べると活発でいたずらっ子でファミコンに夢中になっていたとかかけばいいのでしょうか? 子ども時代の様子から病気になったいきさつや子供時代から大事にしている価値観などを調べられる聞き取りされるということですよね? 書き方に正解はないですよね? なかなか書くのが難しいです。はかどりません。 はかどらないのでふと質問してみました。アドバイスよろしくお願いします。