もう2017年ももう10月26日です。何をしているんだろうか!!!ダメです。

このQ&Aのポイント
  • 今年も終わりが近づいていますが、自分は何も達成していない気がしてしまいます。
  • 就労支援B型作業所に通所していますが、休みがちで就労移行もできませんでした。
  • 今後どのように改善し、何かを達成できるようになるかアドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

何をしているんだろうか!!!ダメです。

もう2017年ももう10月26日です。 後11月、12月で今年も終わりです。 メンタルヘルスの持病を患い、仕事を辞め 就労支援B型作業所に一日2時間週3日通所しています。 半年ぐらいこの通所スケジュールをこなせば通所日数が増やされ 就労移行に向けて進むはずだったのですが、 結局休みがちになり、就労移行もできませんでした。 結局今年もなにもしませんでした。 何ができればやったという感じになるでしょうか? 自分は、何も達成していない気がしてしまいます。 どうすれば何かやった、あれこんなにやっていない 今度やるようにしようなどカイゼンできるとおもいますか? どうすればいいでしょうか? アドバイスよろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.3

作業所に行くのは、治療の一環で 「作業療法」になるのでしょうが、病気を 治すことが先決で、作業所に行くことが 病気を直接治してくれる仕儀にはならない と思います。逆に、そこでの人間関係等が 症状を悪化させることも考えられます。 通所を休みがちになる原因の1つに、 拒絶反応が有るとしたら、 その作業所は、トータルで、 アナタ様には不適な場所なのです。 拒否反応・拒絶反応が存在することが 判ったら、来年は、 そうしたところには行かずに、 自己管理1本で参りませんか。 それも生活の知恵ではないでしょうか。 自宅でも「作業療法」「芸術療法」が 可能です。 それと、精神科の診断に MRI(=磁気共鳴画像)・光トポグラフィー・血液検査etc. を採り入れている病院に 変えませんか。 メンタル系の病気の改善にも効果が有る 問題解決の有力なツールである「マインドマップ」を 書いてみることもお勧めです。 〈セルフ・カウンセリング効果もあります〉 5分間…で、諸種のことが可能です。 12月31日までは、66日、あります。 カラダとアタマが動けば、 かなりのことが可能ですよ。 [ストレッチングやエクササイズで カラダを柔軟にすれば、脳髄も 柔軟になります。 やわらかアタマと、しなやかハートで、 「作業療法」「芸術療法」進めて みませんか] 生活の記録を残しませんか。 1日1行で宜しいので、「嬉しかったこと日記」 「よかったこと日記」「悲しかったこと日記」を 書きませんか。 [コツは、沢山有っても、1件に絞って 書くことです。で、アナタ様の秘密にして、 誰にも見せないことです。 5年連用日記・3年連用日記に書けば、2年目からは 前年の記録が読めますので、楽しさが増します] なんであれ、1つ1つ、確実に 行い続けていれば、それなりに いいことが起き続けるように なります。 以上を参考に、 アナタ様の意志で、 長く続けられることを 始めてみませんか。 ふろく: 「将来に向かって歩くことは、僕にはできません。  将来に向かって躓くこと、これはできます。  いちばん巧くできるのは、倒れたままでいることです。             (Franz Kafka)」 と書いているカフカさんは、分裂病でした、 分裂病[=精神分裂病=Schizophrenia=統合失調症]であった人たち: ジョン・ナッシュ:アメリカの数学者 1994年ノーベル経済学賞受賞 エドヴァルド・ムンク:ノルウェーの画家 芥川龍之介:日本の小説家 フランツ・カフカ:チェコの小説家 夏目漱石:日本の小説家 フリードリヒ・ニーチェ:ドイツの哲学者・思想家 フィンセント・ファン・ゴッホ:オランダの画家 ジャン=ジャック・ルソー:フランスの哲学者・政治思想家・教育思想家・作家 草間彌生:日本を代表する前衛芸術作家。彫刻家、画家、小説家 ルイス・ウェイン:イギリスの画家、イラストレーター トム・ハレル:アメリカのジャズ・トランペッター 他にも、大勢おられますので、検索してみてください。 無理のないところで、 自己管理しながら 「作業療法」「芸術療法」を 進めてみてください。

その他の回答 (2)

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.2

今年は夏が来なかったのでまだ始まってません。気にしない、気にしない。

noname#231830
noname#231830
回答No.1

                                   こんばんは。  B型作業所に通所の際、「利用計画案」という資料をお受け取りになっていると思いますので、その目標や内容を読み、目標どおり行かなかった原因を考えて見ましょう。  この資料には、ご質問者様のニーズ、支援目標、達成時期、福祉サービスの内容などが詳しく書かれています。  現実との差を考えて、「どこにどんな無理があって達成できなかったか」を反省することが出来ます。  当然のことですが、同じ失敗をしないための方法も考えて見ましょう。  ご参考となれば幸いです。   

関連するQ&A

  • 凄くダメな自分を受容できません!!

    学歴や就職経験もぱっとせず、統合失調症の持病があり、現在、実家で 親に生活の面倒を見てもらいながら、再就職に向け、就労移行支援施設に 通所しています。 就労移行支援施設に通所する前に就労移行B型作業所に通所しておりました。 しかしその際は、休みがちでした。しかし現在通所中の就労移行施設には 1度も休まずに通所しております。 また、実技を伴う一般向けの講習会に参加した際いも以前ならば場違いな感じを 受けたら逃げ出したくなり途中で止めて帰宅してしまったところを 最後まで受講し修了証をもらいました。 ですから、前よりは耐性はできているかもしれませんし、病気に対する受容も できてきていかもしれません。 しかし、それが就労移行のスタッフに伝わっていないようです。 自分よりも後に入所した人がひいきというかどんどん評価される一方 同じことをしたのに評価されなかったりします。 自分に何がたりないから就職活動にGOサインが出ないかなどをもっと詳しく 問いただすべきですよね? 何かはぐらかされるというかこれとこれが出来ていないじゃないですかと 言われるのですが、 例えばコミニケーション能力であれば、人前で誰もが納得するようなプレゼンをできるようになるという目標であればコミュ障の人間には非常に難易度が高いと思うし、 PCに一度も触れたことがない人であれば、タイピングをするだけでも大変だと 思うのですが、そのあたりのAさんはこれが出来たからBさんもがんばれ的な 評価はないと思うのですが、 月次目標を立てるのですが、なかなかそれが達成できず次のステップに進めません。 月次目標の達成度合いをねつ造しようかとも思ったのですが、それじゃ本末転倒だし、 ようは就職してしっかり仕事をし続けることが目標なので、 仕事を続けるようにするためのスキルを身に着けることですよね? 現在の自分に足りていない、リーダーシップ性やプレゼンなど意見発表スキルは なかなか上がらないと思うのですが、 1ヶ月ぐらいきちんと取り組めばなんとなく成果があがるものでしょうか? 月次目標を達成した高評価のメンバーさんを見ると、 自分の出来る目標を立ててそれを出来た評価、次ステップという感じだった気もするのですが、 自分も、少なくとも達成可能な目標を立ててみるべきでしょうか? なかなか、次ステップ、就職につながらずもんもんとしております。

  • 週1日ぐらいから出来る人助けというとどんなものが?

    半ニートで現在、就労移行支援事業所に 週4日通所しています。 今後、週5日まで通所日数が増える予定です。 ですから、週2日休日があり、そのうち1日を 何か、人間的に関わりを持てる活動に参加したいと考えています。 週1日から始められる政治活動やボランティアなどはどこで探せますか? また、オススメとかありますか?

  • 周囲の人が一流大学卒業している人ばかりでした。

    メンタルヘルスの持病があり、就労移行支援施設に通所しています。 その施設に通所している他のメンバーさんが早稲田や一橋とか上智とか 東京理科大とか凄い大学の出身の人ばかりです。 自分は、高卒で職歴もあまり無いです。 なんだかなーと思います。 そもそも論としてそういう人と比べる事自体、間違ってますよね。 他人と比べるよりも自分がベストを尽くし良い結果をだすことに注視すれば よいですよね?

  • 就労移行支援の利用料について。

    就労移行支援の利用料について教えてください。 去年の10月に退職して今月から就労移行に通おうと思うのですが、市役所から9300円かかりますと言われました。無料だと思っていたのでびっくりしました。少し通所する日をずらせば利用料はかからないのでしょうか?回答よろしくお願いします。

  • 傷病手当金受給中の就労移行支援通所

    現在、傷病手当金受給中ですが、就労移行支援に通所しても傷病手当金はもらえるのでしょうか?自分は就労移行支援には有料枠でしか通えないみたいなので、心配です。よろしくお願いします。

  • 自分の意思の弱さで、最後は迷惑かける。

    初めまして、初めて書き込みさせて頂きます。 二十代、女、就労移行支援に通所 鬱での障害手帳持ち、障害雇用での働き 就労移行に通所しています、支援員さんの紹介で 1度お試しで働かして頂いたのですが、座り作業していると体調が悪くなり1日耐える事があり断ろうと思っていました。 ですが、支援員さんには職場はいいけど、体調不良が続くから断りたい。とお話した所、もう断ったら入れないよ?いいの?と言われ、断れずに入社する事になりました。数ヶ月立ち相変わらず体調不良が続き、時間と週を減らしたいとお話した所、週5日は絶対で時間のみ減らせると言われました。 精神科でも悪化してる、の事で辞めれないので診断書書いてもらい無理やり辞めようかとも思ってます。入社した会社は1度見学に行き、1度は断っています。2回目は支援員さんのコネで入った感じです。眠れない、食べれない、退社後電車に乗れず親に向かえに来てもらう、泣き出す事が数ヶ月続いています…。断れなかった私が悪いとは思ってます。 退職したらもう就労移行にも通いません。1人暮らしなので、退職まで仕事探すつもりでいます。 私は甘いですか? 断れなくて、最後に迷惑かける事直したいです…。

  • 働くにはどうしたらいいでしょうか?

    統合失調症を患っています。 現在は安定しています。 就労支援B型の作業所に週2日通所しています。 病院のデイケアなどには参加していません。 ハローワークの障害者支援窓口にいったところ、 町が設けている、障害者就労支援施設に相談してくださいといわれました。 障害者就労支援施設に行くと、就労支援B型の作業所に 週4日とか5日とか通わないと、一般就労は無理だと思いますといわれました。 自分は、今すぐにでも就労をしたいのですが、 ハローワークで障害者求人に応募するとなると、就労支援施設の職員の人の言うことを 無下にもできません。 クローズのアルバイトならば、自分が応募して面接を受けて就職すればいいわけですが、 ハローワークの障害者求人に応募するには、ハローワークの障害者窓口の職員、 障害者就労支援施設の職員の人の言うことを聞いて 今、通所中の作業所の通所日数を増やして実績を積む必要があるそうです。 作業所の作業は別に苦ではないのですが、人付き合いが苦手で周りのメンバーさんが 話している中で自分は浮いてしまっています。 この状況を克服せずに一般就労しても同じように浮いてしまって辞めるような話に なってしまうでしょうか? 就労支援B型の作業所に通所しているのですが、職員の人にあまり相談らしい相談をしていないので、 うまく相談して就職に就労支援B型の施設からつながっている人もいるので、 作業所の利用方法等を考え直した方がいいでしょうか?

  • 生活が乱れていますどのように直せば??

    生活が乱れているどこから直せばいいか? 高齢メンタルヘルスニート 就労移行支援事業所通所中の為平日は9時起き、朝親に起こしてもらっている。 夜、ずるずると遅くなる傾向がある。25時就寝 夜、過食してしまうことがある 4000キロカロリー摂取も  平均1日3000キロカロリー 食べ過ぎ 勉強がはかどらない 簿記を勉強中。 運動していない。 課題等もあまりやっていない

  • ノートやメモを取るのが下手です。

    メンタルヘルスの持病を患い離職して現在、再就職に向けて 就労移行支援施設にかよっています。 メモやノートをゆっくり書けば多少は見れたものになるのですが、 早く取るようなメモはひどいです。 抜け、漏れがあったり何が書いてあるのか良くわからなかったり ごちゃごちゃしたり、してしまいます。 字が汚いこともあるのですが、どうしたらいいでしょうか? メモを書く時にメモ用紙に対して大きく字を書いてしまう癖があるのですが、 こういうのも見直したほうがいいでしょうか? どうすればメモをきちんと取ることができるようになりますか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 就労移行支援を利用期限について

    就労移行支援を利用開始して、1年半以上経過しています。 最初の約1年間を、失業保険が給付されていたために、遊び過ごしてしまい、MOSを取得するだけで、後は遊んでいました。 就労移行支援の事業所に通所して、自分の好きな訓練だけして、あとはYouTubeを見たり、Amazonで買い物をしたりして過ごしました。 担当の支援員が、3月末日で退職するので、それまでに就職を決めたいところですが、現状、難しいと考えており、退所日も迫っております。 どうしたらいいでしょうか?