• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ありがと!ちょっと確認してまた連絡するわ!(`・ω)

同い年のコンサルタントとの関係についての質問

ネコ だつらく(@LastPierrot)の回答

回答No.1

単純に逃げですね。おそらく彼の中であなたはないのでしょう。ですが はっきり断る勇気もなくただあなたが勝手に身を引くか自然消滅を目指しているのでしょう。 なんだかんだあなたを傷つけないようにという配慮ですが結局傷つけるのだから 引き伸ばす行為女々しいしあなたが今のように悩んでいたりする時間を作ってしまうそういう考えに至らない時点で自分が面倒にならないようなどの自分の事の方が大事なわけです。 男なんて他にもいるのだからあなたも浅い付き合いのうちに他に行った方がいいでしょう。 もし付き合ったとしてもそういうタイプは面倒になると思いますよ。

a_chaaa12
質問者

お礼

自分の保身が先なんですかね、、、 3回あった印象としてはそのような展開を取らなさそうな誠実なイメージだったんですが今の現実から考えるとそうなのかもしれないです。 確かに先に先に伸ばされて、待つしかないこちらとしてはかなりしんどい日々です。 すこしスピード緩めて、周囲も見つつクールダウンしてみます。 アドバイス頂きありがとうございます。

関連するQ&A

  • 片思いの人と気まずくなり連絡ありません。

    片思いの人と気まずい‥返事がありません。 相手の人はドクターで研修です。 1回ご飯に行き、半年後に2回目のご飯に行きました。 3回目の約束の日に私が体調不良になり、その後約束し直した日は向こうが体調不良でキャンセルになりました。 その時はすごく申し訳なさそうで次来月ねって言ってくれて、体調崩すほど仕事大変なんだろうなと心配していました。 その後予定が合わない日が続き、友人に彼女がいるんじゃないかとか会うつもりないんじゃないか遊ばれてるなんて言われていたので不安になっていたこともあり、この前約束をキャンセルされたときに色々と言い過ぎてしまいました。 彼女でもないのに、彼女できた?迷惑なら大丈夫だよとか色々問い詰めるように言ってしまい、きっと時間のない中ひとつひとつ答えてくれたのに、どうしたいのかわからない。なんて言ってしまって‥言い過ぎたなと思ってすぐに謝ったのですが、それから連絡がありません。 一度電話しようかと思ったのですが、拒否されていたり出てくれなかったらと考えたら怖くてできません。 連絡が返ってこないのにしつこく電話してもいいものかもわからず。 ここはしばらく連絡せず、時間を置いたのちに普通に連絡してみたら?なんて言われたりもしますが‥。 この前会ったとき手をつないでくれたし前より仲良くなれたような気がして嬉しかったのに、自分のしてしまったことが取り返しのつかないことですごくすごく後悔しています。。 もっと向こうの気持ちを考えるべきでした。 私はどうしたらいいのでしょうか‥?

  • 遊びに誘われたのに連絡がありません。

    私は20代前半の女です。 1ヶ月くらい前から、友達に紹介された男性(同い年)とメールをしています。 お互い社会人です。 相手は毎日残業で、 最近は決算が近いため余計に忙しいようです。 最初は毎日メールがきていました。 しかし、あちらから電話で話したいと言われて電話をし、 そのとき3月に遊ぼうと誘われたのですが、 約束をした途端にメールが減りました。 行きたい所や食べたいものなどを聞かれ、 「計画立てておくから。日程が決まったら連絡するね。なるべく早めに連絡するから。」 と言われて電話を切りました。 それ以来、 毎日きていたメールがなくなり、 日程が決まったら連絡来るのかなと思っていました。 かれこれ2週間です。 でもその間にこちらから2回くらいメールしています。 それらにはきちんと返事がきていましたが、 遊ぶ約束をする前のように毎日やりとりが続くことはなくなりました。 一昨日、 もう3月に入ったことだし…(3月上旬と約束していたので)と思って 『いつごろ遊ぶ?予定決まったら連絡よろしくね!』とメールしましたが返事がきませんでした。 仕事が忙しいようなので、休日に連絡したのですが音沙汰なしです。 あちらから誘ってきたのに、約束をしてから連絡が減り、思い込みかもしれませんが逆にフェードアウトされてる気がします。 本当に日程が決まらないからまだ連絡をしてこないのか分かりませんが、なにか考えられることはありますか?

  • 予定がわかるまで連絡しないものですか?

    アプリで出会った相手からのお誘いで1回目はランチに行きました。帰り際に、「またご飯に行ってくれる?」「次も絶対誘うね」など言っていただけました。 そしてその後すぐお誘いがあり、予定の日までも雑談などでずっと連絡はとっていました。 2回目はランチから約2週間後、私の仕事終わりに夜ご飯を食べにいきました。 私が行かないといけない所があったため3時間ほどで解散したのですが、相手から「もう少し一緒にいたかった」という発言もありました。 そしてその後もずっと連絡をとっている状態で、さらに2週間後ぐらいに3回目のお誘いがありました。 しかし、相手は仕事が不定期かつ夜勤もあり、さらにシフトが出るのが遅く「夜勤が多くて7月になりそう(この連絡があったのは6月下旬)」と連絡があったので、「また予定がわかったら教えて」と返事をしました。 予定がわかったら連絡があるだろうと思い、5日間ほど連絡は取っていなかったのですが、職場の先輩からも誘いがあったため、「急かしてごめん、まだ予定分かりそうにないかな?」と連絡(追撃ではないです)をしました。 するとすぐに、「全然!ごめんごめん、まだシフトが確定してなくて、、」と返事があり、仕事が忙しそうな感じでした。 その後話の流れでしばらく連絡は取っていたのですが、突然未読の状態が続き、心配になってトークをみた所既読に変わっていました。 私の返事から1週間ほど連絡がなく、忙しいのかなと思いながらも、何か余計なことしたのかなと不安に感じています。 ブロックされておらず、アプリもしばらくしていませんでした。 この場合、相手は予定がわかってから連絡をするつもりなのでしょうか? また、7月いっぱいは待ってみようと思いますが、このまま返事が来ない場合、再度日程を訊ねるべきでしょうか?

  • どうして連絡が来なくなったのか。

    飲み会で知り合った3つ年上の男性と、二週間に一度デートを、合計三回行きました。 四回目はここにデートでいこう!日程もこの日辺りに、と約束をしてました。 それから毎日LINEで連絡とっていましたが、デートの日にちがハッキリしないので、私から、どうなりそう?と連絡をしたところ、連絡が来なくなりました。 結局デート予定日前日に、再度連絡したところ、 「連絡出来てなくてごめんね、仕事が入って今週は無理になった」とすぐに返信が。 そのあと何度かLINEをやり取りし、休日ではなく、平日のご飯なら予定がつく、と言われ、 私から、「いつなら空いてる?」と聞いたところ、 「今飲み会中だからまた後で連絡するね!」 といわれ、それから二日、連絡が来てません。 もしかすると、急に仕事が入ったのがこの土日なので忙しいのかもしれないのですが… もともとそこまで連絡がマメではない人ですが、不安です。 周りにも付き合うのも時間の問題だよ、と言われてたのに… とりあえず向こうのLINEを最後に連絡が終ってるので私から何か送った方がいいでしょうか? それか待つべきでしょうか? 送るなら、空いてる日を聞くのか、全く違う話題で送るのか。 彼が何を思ってるのかが全く分かりません。 確かに今までも急に出張が入ってしまって忙しいのは本当でした。 他に好きな女の人でも出来たのでしょうか。 それとも、私から興味が無くなってしまったのでしょうか。 三回目のデートから数日はLINEで次のデートの話題で盛り上がっていたのに… アドバイス頂けたら嬉しいです。

  • 気になる男性から連絡が来ないことについて

    先日、友達の紹介でその友達も含めてご飯に行きました。お互い大学生です。 ご飯に行った数日後に相手の男性からまた空いてる日あったら、ご飯行かない?と誘われ、私も好印象だったので是非!、私はこんな感じの予定ですと返事をしました。 そうしたら、向こうからバイトのシフト分かったら連絡するね〜と返事が来ました。 それから約1ヶ月何も連絡がないのはどういう意味でしょうか。 ・単に忘れている ・めんどくさくなった ・シフトが出てない(一ヶ月経ってるのでそれは無い可能性が高い) シフトがわかったら連絡するね〜は断り文句だとよく聞くのですが、向こうから誘ってくれたので、、、 もし脈なしであれば、悩みたく無いのでどなたかアドバイスお願いします。

  • 好きな彼から連絡がきません。

    1週間ほど前に、片思いしている彼に 「ご飯食べにいこう」と誘いメールをしました。 「行こう!いつがいい(^^)」と返事が来たので、 その日中に、「●・●曜日がいいんだけ、 都合のいい日ある?」って連絡をしました。 ・・・その後、連絡がきません。 誘いを受けてくれて、とても嬉しかった分、 今の状態が辛くてたまりません。 もう1回連絡をするか、私には興味がないとのことで このまま諦めるか・・・悩んでいます。 私が彼の立場なら、どうでもいい人からの連絡なので、 返信しなかったのに、更に後追いのメールがきたら、 ウザイと思う気がします。 このような状況の場合、皆さんならどうされますか。 また、もう1回連絡する方はどのような感じで 連絡をいれますか。 ※彼は同い年の23歳。飲み会で出会いました。 2度だけ一緒に遊びにいきました。 (1回目は彼から、2回目は私から誘いました。)

  • 「また連絡します」と言って連絡をしない場合

    「また連絡します」と言って連絡をしない場合 2ヶ月ほど前まで頻繁にご飯や買い物へ一緒に行くような関係の人がいました。 お互いに仕事が忙しくなったこともあり、「次お休みが会えばまたご飯でも」という話のまま 今に至ります。最後は向こうからの返信で「来週の予定もまだわからないので・・・また連絡しますね」 と言った感じのメールでした。 その後、向こうが転勤になったこともあり、職場が別々になってしまいました。 けれど、隣りの町の職場で、私の職場にも仕事の関係で最近もちょこちょこと来ています。 正直、私からは食事のお誘いメールも何度かしてて、その最後が「また連絡します」だったので それを信じて待っていた形なので、これ以上こちらから誘うのも迷惑かなと思って、 なるべくこちらからは話しかけたりしないようにしています。 けれど、つい先日、向こうから「久しぶりですね。最近どうですか?」といった感じで普通に話しかけてもらうことができて、少し話はしましたが、食事などの話は一切なしのままでした。 向こうの接し方を見ると、嫌われてるわけでもないし、避けられてるわけでもない・・・。 これって、「また連絡します」って言ったことを忘れているってことでしょうか? 仕事が忙しくて、私のことは二の次でそのまま忘れられてるのでしょうか? 私は、また彼女を食事に誘いたいのですが、こちらからまた連絡してもよいのでしょうか?? どうすればいいのかがわかりません。何かアドバイスお願いいたします。

  • また連絡するね(付き合っていない人から)

    私は大学2年の女です。 1個上の先輩とご飯に行き、 相手からの誘いで、2回目のデートにいくことになりました。 予定を尋ねると来月なら行けるよといわれ、詳しい日にちが決まったら教えてくださいと言いました。すると、「わかった!また連絡するね」とメールがきました。 が、それから1週間程たっても連絡がきません! お互いが知り合う前までは、毎日連絡をとっていたので、1週間こないと長く感じて不安に感じています。 来月になったら、こちらから連絡してみようと思うのですが、連絡がくるまで連絡は控えた方が良いのでしょうか?? 回答よろしくお願いします!

  • 片思いをしていますが 連絡が減ってしまいました

    先日、街コンで知り合った人から飲みに行こうと連絡があり、二人で会って飲みました。 私はとても楽しくて、彼の事をもっと知りたいと思いました。 たくさんご飯にいったり映画に行ったりしよう!と話して、食事代も出してくれたし、帰りも彼から「また絶対あそぼう!」とすぐにラインがきました。 しかし、その後、ラインが減りました。もともとマメな人ではなかったのですが、一日に一回返事があるか無いかになりました。 次はいつが空いてるか聞いたら、7月は厳しい。と返信がきました。 仕事が忙しいものだと知っているので、急に忙しくなったのかなーと思って、また時間が出来たらごはんでも行こうという事を返事しました。 おはよう!という内容のラインをして、返事があったりはするのですが、彼は気になる人にはどんどん自分から話しかけたり、飲み会や合コンも付き合いで行ったり、オールで飲んだりがしょっちゅうあるそうで、自分から女の子を誘うことはあんまり無いそうなんですが、誘われたら行くというスタンスが多いそうで、飲みに行った時も女の子から野球を見に誘われたから行く。と言っていました。 その時はとくに何も思わなかったのですが、今思うとモテるんだろうな~と思います。 彼自身、最近になってよく誘われると言っていました。 忙しいというのも他に誘われてる予定がいっぱいなのかな、とか思うと、何だか期待して気になってしまった自分が馬鹿らしく思ってしまったりします。 一度だけ電話をかけたとき、持ち帰った仕事を家でしていたそうで、かかってきた事に「どうしたの!?」驚いてましたが、7月はご飯くらいならいけるかもしれない、でもはっきりと約束出来ない。またいこうね。 と、向こうから言ってくれたので、いきなり電話した事を申し訳なく思いつつも、また期待してしまっています。 ラインもしたいなーと思いますが、2日に一回くらいのペースにしています。 彼からしたら、それもあまりよく思われていないかもしれません。 もし遊ばれてたら、とか迷惑がられれいたらと思うと、すごく恥ずかしいです。 相談になっていませんが、皆さんからのコメントをなんでもいいので頂きたいです。

  • きちんと連絡をしてこない人に対して・・・。

    こんにちは。 ある男性から飲み会を頼まれたのでセッティングをしたのですが こちらの予定を送っても、向こうの都合を送ってきません。 私から連絡をして既に1週間以上経過しており、 友人にも迷惑をかけています。 当初の話では8月1週目とのことでしたので、 この時点で日程が決まっていないのは正直困ります。 自分から飲み会を開こうと言ってきたのに どういうことなんだろうと腹立たしい気持ちがあり、 私からまだ連絡はしてません(どうなりましたか?とか) 仕事が忙しいのかもしれず、どう連絡しようか悩みどころなのですが 相談させていただきたいことは下記2点です。 ・連絡をしてこないのは、忙しいからだと思いますか?それとも面倒になったから? ・私から連絡するときはどういう風に連絡をしたらいいでしょうか? 今考えてるのは、「日程どうなりましたか?みんなからどうなったか聞かれてるので連絡ください」って送ろうかと思っているのですが、 感じ悪いでしょうか?; もし本当に仕事が忙しいのであれば、連絡ができないことについては 止むを得ないのかなと私は思っています。 ↑の文面を疲れてるときに送られたらどうなのかなあ?と思い悩んでます。 むしろもう少し連絡するのを待った方がいいんでしょうか? くだらない質問ですみません>< 本当に悩んでいるのでよろしくお願いいたします;;