• 締切済み

人間が簡単に出会えるのも、恐くないですか?

榎本 邦彦(@NISHISHINJUKU)の回答

回答No.2

hatarakuzinkaku様 ★回答者(婚活、人間関係、専門家)の「NISHISHINJUKU」と申します。私は東京で長年、結婚相談所をやって来た経験を活かし専門家としての立場で客観的に回答させて頂きます。 ❶<貴方が言う所の”出会い”とは、どういう意味で言っているのか?> ✚もう少し、詳しく聞いてから回答したいですが、私のやっている仕事≒婚活≒結婚関係での結婚相手紹介という世界でも基本的な原理は同じだと思うので少々回答させて頂きます。 *貴方が言う、「人間が簡単に出会えるのも、恐くないですか?」・・と全く同じことが結婚相談所と言う世界では可能です。結婚という同じ目的を持った人を紹介する仕事なので、色々なITを駆使して実現するのですが、基本的に、昔の人から見たら、貴方の言う通り・・ *「人間が簡単に出会えるのも、恐い事」・・と思う事が多いです。ただし,貴方が何に「恐い」と言っているかは、必ずしも同じとは限りませんが、私は下記の点で恐いと痛感しております。 ❷<そもそも、余りにも機械的に>・・ (1)「合理的に出会いが組める」という事自体、怖いです・・余りにも「便利」過ぎる事から来る理由です。 (2)ITやSNSでの世界で、今まで全く知らなかった人、同士が何も知らないままに「友人関係」になれるのですから、老若男女問わずに全く人間的な交流が出来る以前に会おうと思えば会える関係になる事が、「人間が簡単に出会えるのも、恐くないですか?」 (3)私が上記の様な例で恐さを感じる事は、今更でも在りませんが、実は最も怖い事は、彼らは何もお互いを知らないうちに、「フライング」をして友情の形成や信用を前提としている様な交流を「平気なノリでやっている事」です。 ❸<💛「人間が簡単に出会えるのも、恐くないですか?」> ✚・・には色々な意味が有りますが、最終的に言える事は、アナログ的に人間を理解する事に長い時間を掛けて信用や安心を構築してきた古い人間としては、何の「担保」も無い中で、まるで機械的に信用まで買えた様な関係になれる事・・これは、余りにも軽い事で、大いに問題になって当然だからです。 ❹<結論的に言える事は、「人間が簡単に出会える」という事は>・・ ✚それなりに大きなリスクを覚悟すべきであるという影の側面を感じます。 *本来、そんな簡単には出会う事が出来ない人に出会えた時ほど、そういう危機感やリスクを持つ覚悟が必要だという事です・・ *なぜなら、相手の事など、全く知らない・・・に近い訳ですから、まるで以前から知っていたかのような感覚を持つことは極めて危険だからです。 💛以上、私なりの解釈で回答させて頂きました。 ★ちなみに「ダリア」の花をテーマ写真にしている理由は、同じダリアでも、 これだけ種類がある様に人間も無限な「10人10色」を象徴してます。 (PS) ★たまたま、今の瞬間に於いては、私は専門家回答者ランキングTOP(下記URL参照)におります・・・少しでも参考になれば、「お礼コメント」と「ありがとう」をクリック頂ければ励みになりますので、追加質問等があれば、ご遠慮なくお願いします。

参考URL:
https://okwave.jp/ranking/professional/month

榎本 邦彦(@NISHISHINJUKU) プロフィール

◆初めまして・・結婚カウンセラー(仲人)を東京、銀座に始まり今は新宿で、「西新宿結婚相談所」所長を22年間程やっている榎本です。 音楽とSPORTS観戦が大好き人間でS49立教大経済学部卒です。今だに...

もっと見る

関連するQ&A

  • 人間の醜さ 人間のおもしろさ 人間の偉大さ 人間の楽しさ

    人間の醜さ 人間のおもしろさ 人間の偉大さ 人間の楽しさ などを歌にしている歌はないでしょうか?? 歌のテーマが人間みたいな。 最近のでもふるいのでもかまいません。 おしえてくださいませんか(>人<)

  • 「非人間的人間」はいるのか?

    「非人間的人間」はいるのか? 上記のように、「非人間的人間」 って存在するのですか?

  • 強い人間、弱い人間とは?

    強い人間とはどういう人間を指しますでしょうか? 反対に弱い人間とはどういう人間を指しますのでしょうか? いろいろな考えがあると思います。 どんな内容でも結構ですので、ご協力お願い致します!

  • 人間は怖しい けど愛すべき?人間は好きですか?

    この世には二種類の人間がいる 一つは良い人間 もう一つは悪い人間(トルストイ) 「人間を見た」という言葉がありますよねえ。裏切り、詐欺、いじめ、搾取、テロ、戦争 人間は怖しいと思います。愛し合って結婚しても、いがみ合うようになったり。 ニュースでは人間の恐ろしい面が毎日報道されます。 しかし愛がなければもっとこの世は住みにくくなります。 我々はこの怖しい人間を愛さなければならない 汝の神を愛せよ、隣人を愛せよ そして敵をも愛せよ。と イエス・キリストは言ったそうです。 しかしキリスト教国アメリカは容赦なく人を殺しまくります。 愛どころか殺戮を繰り広げます。それが正義だと? 絨毯爆撃、沖縄戦、広島・長崎の市街地への原爆投下。 それも神の摂理なのでしょうか? 愛すべき人も多いこの世の人間ですが  あなたが人間を愛する理由はなんですか? それとも人間は嫌いですか? 人によりますか?

  • 死にたいと思ったことがない人間はどういう人間ですか?

    死にたいと思ったことがない人間はどういう人間ですか? 教えてください。

  • なぜ、人間はまた人間に生まれかわりたいと思うのか?

    なぜ、人間はまた人間に生まれかわりたいと思うのか? 「輪廻転生というのだろうか、仮に次、生まれかわれるとすれば、 何に生まれ変わりたいか?」 こういう質問なら、大多数の人が、また人間に生まれかわりたい、と 答えるのではないか。 しかし、人間に生まれかわることが、そんなに幸せなことであろうか? 人間は脳が発達しているため、苦悩する生き物である。 僕にはとても楽な生き物とは思えない。 それならば、本能で生きている動物のほうが幸せではないのか? 悩み事をかかえているとき、犬や猫にむかって「お前はいいな~」と、 思った事がないであろうか。 それでも、人間に生まれかわりたいと思うのはなぜであろうか? ちなみに僕は、滝川クリステルさんの愛犬に生まれかわりたいです。

  • 人間が人間を裁くこと

    なんで人間が人間に裁かれないといけないんでしょうか? いろいろ考えたんですが結論が出ません!  教えてください。

  • 同じことをしても許される人間と許されない人間

    同じことをしても許される人間と許されない人間がいるのはなぜでしょう? 例えばですが、会社の朝礼に遅刻した人間が自分のフロアで朝食を食べていて、朝礼終了後に同じフロアの他の人達が戻ってきました。 そこで「はっはっは、お前遅刻しといて何のんきに朝食ってんだよ(笑)」と笑い話で済む人間もいれば、白い目で見られて真面目に説教される人間もいると思います。 もちろん、新入社員などであれば後者になるのは当然でしょうが・・・。 ご意見お待ちしています。

  • どんな人間が素晴らしい人間だと思われますか

    みなさんは、どんな人間が素晴らしい人間だと思われますか? どんなお答えでも結構ですので、教えて下さい。

  • 虐める人間は醜い人間、なら虐められる人間はなに?

    僕にとってイジメの認識は世間的に虐める人間は醜いと悪い人間扱いし、虐められる人間は可哀想だと同情される傾向にあると主観的に思いました。しかし、虐められる人間も悪いと評価する人もいます。イジメは弱肉強食の現れだと主張する人間はたくさんいます。確かに僕も人を見下せる人間はいた方が気分は良いものです。しかし、子どもは残酷な生き物で虐める相手を見つけては殴って、傷つけて、笑って、時には殺してしまうこともあります。その証拠に大津市で自殺の練習をさせて、虐めを受けた生徒が自殺をしたという事件はありました。虐めは楽しい娯楽であり、その道具として虐める人間が犠牲になるのです。 僕は思ったのは、虐める子どもは大人がきちんと教育しなかったから大人は責任を取るべきだと主張する人間はいますが本当にそうでしょうか?確かに、教育が悪ければ子どもは犯罪行為を平気でします。逆に言えば、子どもは頭の悪い生き物で教育してやっとまともになる生き物なのです。しかし、最初から虐めは良くないと子どもの一部は考えていると思います。虐めは良くないとわかっていて虐めを楽しんでいる馬鹿をみるとヘドが出ます。 結論を言ってしまえば、例え子どもでも、ちゃんとした教育が受けてないとしても子どもにも責任を取るべきだと主張したいのです。それは虐めるをすることが悪いかどうか知らない等関係なく犯罪として扱うべきだと思います。知らないからやったなんて甘えです。僕は虐める子どもにこう発言しますよ。「虐めをやってなくて当たり前なのです。虐めを悪いかどうか知らないなんてのは言い訳です。」 子どもは責任に対して甘えすぎです。つくづく、馬鹿な生き物と思います。 大人は子どもに虐めの異常性に関して自分で考えらせることは足りないかもしれません。しかし、子どもも虐めを行った人間は立派なクズです。その辺の認識が足りないのは痛い現実だと思います。 皆さんはどう思いますか?