• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:困ってます。急ぎです。)

プリンターと新しいルーターの接続に問題が発生

papisの回答

  • papis
  • ベストアンサー率70% (3582/5078)
回答No.4

もう少し、「できない」と判断された背景というか経緯を書いてください。 >うまくできません。どうしたらいいでしょうか? 「うまくできない」の詳細がわからないと、助言が難しいです.... 質問者様の隣で見ているわけではないので、何が起きているか、詳細を書かないと。 そもそも「どんな操作が必要なのか」は、理解できているのでしょうか? 質問文だけでは、 「所定の操作手順がわからないので出来ない」という意味もありますし、 「所定の操作を円滑にできない」という意味もあれば、 「所定の操作は出来たはずなのに接続が出来ない」という意味にも取れます。 どれに該当するのでしょう? 通常、ルーターを替えたのであれば、各機器とルーターの間での再設定が必要です。 プリンターの場合、イメージ的には、下図のようになり [パソコンやスマホなど]-(a)-[ルーター]-(b)-[プリンター] a,b双方の区間での無線LAN再設定が完了していることが大前提になります。 (その後、パソコンにドライバーをインストールする、スマホにアプリを入れる等します) 質問ではbの区間のみを質問されているようですが、 aの区間は無事に完了しているのでしょうか? bの区間の手順概要としては、 1.ルーター本体の[AOSS/WPS設定]ボタンを押して、設定モードにする 2.PX-048Aの[Wi-Fi]ボタンを「3秒以上長押し」して、設定モードにする →双方の機器間で通信が行われて完了する というのが基本の流れですが、これは把握されており、実施されたのでしょうか? bの区間の設定が完了していれば、 既存のパソコンの設定は、PX-048Aのプリンターのプロパティから、 [ポート]タブに移り、[ポートの追加]から[Epsonnet Print Port]を選択して追加すれば、 PX-048Aが検出されるので、それで設定変更完了になります。 スマホからであれば、iPrintを起動してプリンターの選択をもう一度やり直すだけです。

関連するQ&A