• 締切済み

服用している薬の量を減らしたい

77歳男性です。 2013年7月の人間ドックの総合所見の内容です。 「頭部MRI検査にて脳萎縮所見を認めます。定期的(年1回)に経過を追って下さい。頭部MRAにて、内頸動脈狭窄症を認めます。頸動脈超音波検査にて、総頸動脈狭窄を認めます。規則正しい生活と適度な運動を心がけ、定期的(年1回)に経過を追ってください。」頭部MRIの画像には脳萎縮(軽度)と書いてありました。 検査の結果を、かかりつけの医者に見せました。(脳に血液が行かなくなったらどうする)と言われ、その時(2013年10月)から「ピタバスタチンCa錠1mgとシロスタゾール錠100mg」を各1錠を朝食後に服用しています。 そこで質問ですなぜ「ピタバスタチンCa錠1mgとシロスタゾール錠100mg」2錠を服用しなければいけないのでしょうか? 今年の2月から前立腺癌のホルモン療法を始めました。降圧剤、上記の2種類、癌の治療薬と、薬漬けです。どれか一つでも減らしたい、できることなら止めたいです。 上記の件よろしくお願いします。

  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数5

みんなの回答

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6276/18692)
回答No.2

それぞれ別の医者からの処方ではないかと思いますが かかりつけのお医者さんに 全部見せて相談するのがいいと思います。 薬品には必ずと言っていいほど副作用があり 副作用を抑える薬も必要になるといった複雑な関係性があります。 それぞれの実際の効果のほどを観察しながら調整しないといけないのです。

umasiyume
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。

回答No.1

個人判断で薬を辞めることは非常に危険です。 また、こんな処で聞いても無意味です。ここで「止めても大丈夫」と言われたら止めてしまうのですか?誰も責任は取ってくれませんよ。 薬を減らしたい/止めたい、薬を飲む意味を知りたいのであれば、かかりつけ医とよく会話することをお勧めします。 きちんと対応してもらえないのであれば、医者を替えることも考慮されては? ちなみに、ピタバスタチンはコレステロールを下げる時、シロスタゾールは血管を広げる時によく使われる薬です。 以上、ご参考になりましたら。

umasiyume
質問者

お礼

ご指摘のとおりですね。相談はしました医者を変えることを考えます。有り難うございました。

関連するQ&A

  • 脳ドックの検査について

    脳ドックの検査について質問があります。 ある2つの病院とクリニックで脳ドックを行っているのですが、検査にいて微妙に違います。 料金はほとんど一緒です。 ◆Aクリニック [MRI(MRA)検査]頭部MRI検査/頭部MRA/頸部MRA [超音波検査(エコー検査)]頸動脈エコー検査 ◆B病院 [MRI(MRA)検査]頭部MRI検査/頭部MRA [超音波検査(エコー検査)]頸動脈エコー検査 違いはAクリニックには「頸部MRA」が含まれています。 この検査があるのと無いのとでは違うのでしょうか? アドバイスをお願い致します。

  • 頚動脈狭窄の疑い

     50代女性です。血圧は70~100です。  先日人間ドックでMRI検査を受けました。10年位前に受検し、脳動脈瘤又は分岐部拡張の疑いという結果が出ました。瘤は小さいのでこのまま経過観察をしていきましょうと言われ、4~5年に一度脳ドックを受けたおります。 2年前受検先を変更しましたが、その際は異常を認められずという診断を受けました。(前に瘤の事を言われた話は技師の人には言いました。) 今回2年前と同じところで受検(診断は違う医師)。左内頚動脈頂部に狭窄が疑われる。明らかな脳病変は指摘できない。脳外科で精査を受けろとありました。その他の頭部主血管に明らかな狭窄、動脈瘤は指摘できない等ありました。  ここからが質問です。  脳ドックは検診専門のセンターで受けました。 再検査って何をするのでしょうか。  私の居住しているところは田舎です。総合病院と開業の脳神経外科がありますが、近くの1時間以内には総合病院は結構あります。昔の国立の大学病院は車で2時間くらいの所にあります。再検査をしていただくにはどこへ行くべきか悩んでおります。今MRIはどこにもありますが、再検査ということになればカテーテル検査になるのでしょうか。そういう検査は大きな病院に行った方がよいのでしょうか。きちんと診断は受けたいのですが、カテーテル検査ってされるのはいやだなとも思います。(弱虫)紹介状は戴いております。  頚動脈狭窄というのはありふれた病気なのでしょうか。脳血栓の原因になるという話は聞いています。ネットでみると手術の話はたくさん出てきますが、他の治療法が出て来ません。  長々とすみません。

  • ピルの服用で脳血管の異常が起こるか

    30代後半女性です。4年前から低用量ピルを服用しています。 ピルを服用することによって、血栓や動脈硬化以外で、血管自体に狭窄や変形が起こり得るでしょうか? 症例やその他何でも、心当たりのある方教えてください。 詳しい背景は以下です。 もともと、高齢以外はピル服用のリスク該当のない健康体です。 ピル服用してからは、年に2回の血液検査、年1回の動脈硬化の検査(CUS、PWVなど)を行ってきて、4年間検査上は問題なしで経過してきました。 唯一の自覚症状で15年来の頭痛と軽いめまいがあり、10年間年1回の頭部CTでを行い問題なしでしたが、今年は頭部MRAで内頸動脈C4の高度狭窄が見つかりました。 出来る限りの検査をしても全く原因不明で、どうも血管自体が変形しているようです。やわらかい管を指でツンと押したような形です。 脳血管以外の検査はしていません。 先天的なものかもしれませんが、血管の変形をピルが引き起こしうると考えられますか? どうぞよろしくお願いします。

  • 様々な症状の関連性について。

    頸動脈狭窄、頸椎症、高血圧、動悸、眩暈、耳の圧迫感。 これらの症状に関連性はありますか? 突然の激しい眩暈と強い後頭部痛で救急搬送され、血圧が200超え。 その後も眩暈は取れず、血圧も下がらず、3週間は寝たきり。 頭部CT異常ナシでしたがMRI(頸動脈エコー)で頸動脈狭窄を指摘されました。 後頭部と軽い眩暈が続いており、整形外科を受診しましたが筋の緊張性のものだろうと、ストレッチと湿布を指導されました。 ロキソニンが効かず、デパスを飲むと痛みも動悸も治まってきます。 昨日は出先で症状が出ましたが、デパスの手持ちがなかったので、インデラルを3錠飲んでやっと落ち着きました。 首の痛みに伴って動悸や呼吸が乱れ、血圧が186-116などに上がります。 今は降圧剤で平均に保てていますが、急に跳ね上がってしまいます。 頓服はもらっていますが突然くるのでとても苦しく、不安です。 私はこれからどういった検査や治療をするべきでしょうか? パニック症ではないかと疑ってもいます。 頸動脈狭窄や首の疾患から、高血圧や動悸は考えられますか? 首はもう6年以上も悪いままです。 整体やカイロで首の治療をしてもらうと有効かなとも考えています。 ちなみに頸動脈狭窄については大学病院で再検査しましたが、確かに細いけど今の若い女性にはよくあるし、激しい眩暈とはあまり関係ないでしょうと言われました。

  • 頭部CTで頚動脈狭窄症はわかりますか?

    頭部のCTで、頚動脈狭窄症は判別できるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • エパデールを服用しながら親知らずを抜けるか?

    頸動脈狭窄症の治療で血液をサラサラにするエパデールを服用していますが、この度親知らずを抜くことになりました。問題ないのでしょうか? 血が止まらなくなるので抜糸前に服用を一定期間中断した方が良いと言う人もいますが?

  • 頸動脈狭窄にはどう対応すれば良いのでしょうか

    先日突然右目が見えなくなり、網膜中心動脈閉塞症と診断されました。高血圧でもなく中性脂肪が高いわけでもなく・・・・・・でも原因は”頸動脈に動脈硬化が見られる”、ということでした。 眼科の急性期治療(G病院で1週間の入院)の後は、何の処方もなく退院。 ほぼ一年前からリウマチの治療(K病院)でステロイドを2ミリ服用しています。 K病院で再度、心臓、脳、頸動脈の検査をした結果、左右両側の頸動脈狭窄と診断され、取りあえずステロイドは1ミリに減量、バイアスピリンを追加処方されました。 左側の狭窄度は55%ということで、今後の対応を検討するように言われています。 60歳、女性、対応が早かったので右目はほんの少し、0.07の視力です。 今後の経過を思うと今の内科的治療でなく、外科的な治療を選択すべきなのでしょうか? その場合はステントの方がベターなのでしょうか? 去年はリウマチに、今年は失明の危機、次は脳梗塞? と 精神的にはかなり低迷状態です。 ちなみにK病院では頸動脈狭窄の外科的治療はできません。 埼玉、東京近辺の病院をお教えいただければ助かります。 宜しくお願いいたします。

  • コレステロールの薬を服用したほうが良い?

    よろしくお願いいたします。 当方 女性 49歳 一年前よりクレストールを婦人科からいただいています。 喫煙無し、 160センチ 50キロ です。母もコレステロール値が高く 薬を服用中です。 血圧は低いほうです。  関係ないかもしれませんが一年前に他の内科の病院でキャビィ検査をしたところ 20歳代後半の数値が出ました。(これも婦人科の先生にはお伝えしてあります) 一年前の総コレステロール値 293(ちなみに検査時はいつも空腹時ではありません)最高で305まで総コレステロールが上がりました。 LDLコレステロール 137 HDLコレステロール125 中性脂肪 85 でした。 善玉のコレステロールが高すぎるのも良いとは言えない 総コレステロールも高すぎる。先生にそういわれ クレストールを服用しています。 毎夜2,5を一錠 です。 現在一年たち数値も総コレステロール189  HDL100 LDL64 中性脂肪42  となりました。 頸動脈エコー50代程度の所見との検査結果でした。(定期的に検査はしていただいていました) 私が伺いたいのは、、これからもお薬を続けなくてはいけないのかという事です。 色々なコレステロールについての本を読むと一年前の数値で服用の必要があったのかという事も疑問と思えるようになってきました。 実際 骨量が足りないことやホルモン補充療法も受けているため数種類のお薬を服用中です。そのためお薬を少しでも減らしたいと思っております。 何かヒントをいただけたらと思います。 もし食生活などでも気をつける点は何かあれば よろしくお願いいたします。

  • 現在軽度大動脈閉鎖不全と房室ブロックで進行状況にあるが、将来どんな治療選択が出来るのか?

    身長166cm69kgの41歳の女性(大動脈炎症候群3歳発症、現在炎症なし慢性期患者)です。まず、この4年間の経緯を記述します。 4年前の心エコー  軽い左室拡張機能障害 半年前の心エコー  LA軽度拡大とI度大動脈弁閉鎖不全 今月の心電図  I度房室ブロック 血管狭窄部(4年前の検査所見、現在は不明)  左総頚動脈完全閉塞・右総頚動脈8mmで56%の狭窄とFlap状動脈乖離・  両側椎骨動脈径不明(7年前狭窄しているとの検査結果あり)・胸部下行大動脈15mm・上部腹部大動脈20mm・  上腸間膜動脈分岐後10mm・総腸骨動脈8mm・大腿動脈6mm 血圧:110~130/60~80、脈拍50~60 (4年間血圧は特に変化なしだが、脈拍は段々減ってきた) 投薬  4年前投薬されていたが薬の副作用が辛く、独自の食事療法で血流改善、医師の了解の元、投薬中止。  しかし、検査所見に異常が出てきたので、今月より血栓予防のためアンプラーグ100mgを朝夕1錠服用開始。 自覚症状  投薬中止以来4年間良好だったが、昨年11月頃より寒い日は息切れ(高山に登った時の感覚)と易疲労感が出る。  今年アンプラーグを服用するようになってからは、寒い日の症状が益々悪化、  左鎖骨下動脈の血管痛(拍動部分が痛い)、及び左腕の痺れと左腕の血管痛も出るようになる。 7年前の心カテで胸部大動脈の圧格差によりバイパス手術を予定していたが、術前検査の結果、頭部動脈の状態を考えるとリスクが高く、成功したとしても頭部の血流が維持できなくなる可能性が高いので、中止になる。 以上、経緯です。 4年間で検査所見に異常が出るようになりました。このまま進行すれば、手術が必要になるかと思います。 その時期が概ねどのくらい先なのか、そして、どんな手術をするようになるのか?また、手術はどんな手術が選択可能なのか?等、教えて下さい。要領よく書けず、申し訳ありません。宜しくお願い致します。

  • 頚動脈狭窄症の対処について

    前略 先般脳神経外科病院にて脳梗塞の検査を行った結果脳梗塞は消え、頚動脈狭窄と診断されました。今までどうりの薬治療を続けるよう告げられ現在に至っております。つい最近の事ですが、天候が悪く雨の降った日、急に体調が悪くなり、特に両足が棒のようになり歩く事が出来なくなりました。しばらく両足のふくらはぎをさすっている内に大分良くなりましたが、いまだに両足のふくらはぎが締め付けられる痛みがあります。  今回のこの様な症状は頚動脈狭窄と関係があるものでしょうか教えて下さいお願いします。

専門家に質問してみよう