• 締切済み

「お昼ね」の謎 

marukajiriの回答

  • marukajiri
  • ベストアンサー率45% (504/1101)
回答No.3

野生動物を観察してみると、昼間活動する動物も、時々寝ている時がありますし、食事をしている時は周りに気を配りながら、敵に襲われそうになったらすぐに反応できるように緊張して食事をしていたりしますが、食事後は安全な場所に移動して身体を休め、仮眠をとったりします。 人間も、そういったなごりが身体のサイクルとして現在も残っているのです。さらに現代人は働いている人なら、午前中は気を張ってストレスを感じたりしながら過ごしていますし、学生なら授業に集中して緊張していたりしますよね。 午前中の仕事や授業が一段落し、食事休憩を取った後などは、いったん気がゆるんでしまうのです。普通の人の場合、そこから仕事モードや授業モードなどに切り換えるのには、ある程度時間がかかってしまうのです。 また、その気のゆるみと相まって、12時間ごとにやってくる睡眠サイクルの相乗効果が加わり、人は眠気に襲われることがあるのです。ただし、気分転換の達人や、すぐに集中力を高められるような人は、それほど気にならないかもしれません。眠気が来たとしても軽いものでしょうから、緊張感や集中力を高めようと意識したり、軽く身体を動かしたりすることで、眠気を払うことができるでしょうから。 ということで、食事後の昼食休憩の時間を使って20分以内の仮眠をとることが身体を休め、気分をリフレッシュさせるのに効果的であるといわれています。目覚めをスッキリさせるためにカフェインの入ったコーヒーや紅茶を飲んでから仮眠に入るのも有効です。カフェインが覚醒の効果を発揮し始めるのは、摂取してから15分以降ですので。

gesui3
質問者

お礼

「12時間ごとにやってくる睡眠サイクル」 まさに、これなんですよね。 なぜでしょうね?

関連するQ&A

  • お昼寝について

    個人差があるとは思いますが、10ヶ月の子はお昼寝って1日にどのくらいするんでしょうか? と言うのも、最近夜の寝つきが悪くなり、お昼寝のしすぎなのかな?と考えています。 午前は9時~11時、午後は2時~4時に寝ています。 起こさなければいつまでも寝そうな感じなので2時間ぐらいで無理やり起こしてはいるんですが、 それでも夜なかなか寝てくれません。 また眠りが浅いのか、夜中に何度も起きて布団の上を動き回っています。 やはり、お昼寝のしすぎでしょうか?それともお昼寝の時間に問題がありますか? 午後8時に寝させるにはお昼寝を何時にきりあげるべきですか? 個人差はあると思いますが、アドバイスよろしくお願いします。

  • こどもの昼寝の時間について

    2歳のこどもですが、毎日昼寝をします。その昼寝の時間の長さについてなのですが、現在は夜の睡眠に響かないようにと強制的に30分で起こしています。(起こさないと1時間以上は寝ています)でも、深い眠りの時に起こしてしまうのは発育上あまり良くないことだったりするのかな?って時々考える様になりました。こう言った事で何か影響はあるのでしょうか?それから、個人差はあるかとは思いますが、昼寝の適度な時間と言うのはどのくらいなのでしょうか?教えて下さい。

  • なんで昼間はこんなに眠いんでしょうね

    私は夜はあまり眠気はなくいつも大体12時くらいに 寝ます、早くても11時は回ります 朝はそのくらいに寝れば6・7時間は寝れるので まあ起きれて、眠気は多少あるものの目は冴えてます しかし昼、それも昼過ぎ頃からお天道様が 真上に着た頃から強烈な睡魔が私を遅いその後夢魔が 私を深い眠りへ誘います、やっと起きたらもう5時ですよ せっかくの休みが潰れました はーなんで昼間はこんなに眠いんでしょうか? 私の体に異常がおきてるんでしょうか?

  • ジェノサイド(民族浄化・大量虐殺)は、なぜ起こるのですか?

    ジェノサイド(民族浄化・大量虐殺)は、なぜ起こるのですか? たとえばルワンダやダルフールなどにおいて、政治的・歴史的な理由は、ある程度勉強すればわかるのですが、 そもそも私の疑問は、ある特殊な状況下に置かれたときに、人は、こんなにも残酷になれるものなのか、ということです。 そこには、民族や宗教、教育、時代によって、差があると思えないのです。(たとえばルワンダには敬虔なキリスト教徒が多いですよね) ある一定の条件がそろってしまえば、日常的には温厚な人間も、隣人を惨殺できるような人間に変わってしまうのでしょうか? どんな人間の中にも、残虐性というものは、普遍的に眠っているのでしょうか? 何が、人間の残虐性を呼び覚ますのでしょうか? 抽象的な質問で、すみませんが、どんな切り口でも良いので、意見などを教えて頂けませんか?

  • 夜型人間ですが快適な眠りをしたいです

    夜型人間ですが快適な眠りをしたいです こんにちは。20歳女です。夜の業界で働いているので仕事が終わるのが夜中の3時くらいで、それから家に帰って食事をしてお風呂に入るので寝る時間が朝の7時~8時くらいになってしまいます。そうすると起きるのが夕方になってしまいどうしても昼に起きられません。帰ってきてすぐ寝ようとすると眠れないです。最近ではアルコールを使って眠ることがあるのですがそれが良くないことを知りやめました。最近は朝の9時まで起きていて眠くなってから寝ないと眠れず、寝たら半日くらい寝てしまい全く起きられません。目ざましが鳴っても意識すらないです。夜型人間ですが昼過ぎくらいに起きたいです。何か快適な眠りができる方法はありませんか!?夜仕事をしている方に特に教えていただきたいです!よろしくお願いします。

  • 冬眠したい

    眠くてしょうがないので、冬眠したいと思うのですが、人間はいかなる手段(人工的処置)をもってしても冬眠は不可能なのでしょうか?冬眠に換わり得る方法はないものでしょうか?また、季節によって、より強い眠気を感じる、とか人類共通の生理のようなものはあるんでしょうか?それとも単なる個人差でしょうか?因みに寒くなる前迄は、大体一日3~4時間の睡眠で、眠いことは眠いのですが割と平気でした。今は5時間位ですが眠くてしょうがないです。時間だけでなく、眠りの深さも重要なんでしょうが、深く眠れないのはいつものことなので、冬眠してリフレッシュしたいです。

  • 昼寝しないと居眠りしそう…

     自分は20代後半の男で痩せ型です。昼食後はなぜか眠たくて頭痛が起きてしまうので、仕方なく職場のデスクで寝ています。昼食後の眠気が就寝前の眠気よりもきつくて、目を閉じたら2~3分で寝ていると思います。自分は朝型人間なので深夜まで起きているのはあまり好きではありませんが、例えて言うなら昼寝しないことは、午前四時まで起きていることよりも自分にはきついです。午前中は眠いというよりは多少前の日の疲れが残っているという日が多い程度で、眠たいというわけでもありません。でも、朝とても寝起きがいい日でも必ず昼食後は昼寝をします。睡眠時間は平均6時間で寝つきはいいんですが、朝起きた時の熟睡感は6~7割程度で、「時間的に寝たりなかったな~」と思うことはしょっちゅうですが、それなりに疲れはとれていると思います。一人暮らしなのでいびきをかいているかどうか確認できませんが、年がら年中鼻炎で多少鼻づまり気味なので、多分いびきかいてます。割と定期的に運動はしているので、熟睡しないような体質でもないと思います。食事も三食きちんと摂っています。お風呂は毎日入っています。でも長湯はできないほうなのでちょうどいい湯加減で5分程度しかお湯にはつかりませんが、入浴剤を入れているので体は温まっています。夜は12時頃に寝ていて、たまに夢を見たりはします。ちなみに、ドライブに行ったときなんかは眠たくても昼寝しなくても我慢できるんです。あと、自分は昼寝(午後1時程まで約30分)をした後は体がスッキリしているので、午後2~3時頃に睡魔に襲われることはほとんどありません。自分は睡眠時無呼吸症候群かと思いましたが、それだと午前中から眠いらしいのでちょっと違うかなと思ったんですが、どうすれば昼寝しないですむようになるんでしょうか。または昼間に頭痛が起きなくなるんでしょうか。詳しくいっぱい書いてしまいましたが、いい対処法があれば教えてください。

  • 四ヶ月の赤ちゃんの寝かしつけ

    四ヶ月半の女児の睡眠についてです。 まとめての睡眠が夜の12時~と、遅いんです。 せめて10時か11時には寝かせたいのですが寝ません。 毎日、夜眠るのを泣いて嫌がるので、寝かすのに2時間くらいかかっています。多分、昼間寝ているから寝ないのだと思います。 昼間散歩に30分くらい出かけますが帰ったら速攻寝てしまいます。 とにかく昼間は、少しでも目を離すと眠ってしまいます。 だいたい、朝の10時頃起きて、昼すぎ・夕方・夜に1時間程度ずつ眠り。ならば昼ずっと起きていれば夜早くに眠るだろうと考えて、昼寝かさずにしておいて、夜中の9時頃にガーッとミルクを与えてみましたが眠すぎるのか少しだけ飲んで力尽きて眠ってしまいます。当然、空腹からすぐ目を覚まし結局しっかり眠ってくれるのは深夜・・・。 どうしたら上手に早く寝かせることが出来るのでしょうか?

  • 朝はなぜつらいのですか?

    寝ることによって脳内の老廃物が浄化され、頭がすっきりするものと解釈しています。 脳内の老廃物は朝が一番少なく、昼、夕、夜になるにつれ増えていき、脳内の老廃物が増えるにつれ眠気が増えると考えると、朝が一番眠気が少なく、時間が経つにつれだんだん眠くなっていかなくてはなりません。 しかし、この解釈では現実とつじつまが合いません。 現実には、朝が一番眠く、時間が経つにつれ頭は冴えていきます。 深夜には頭の冴えはピークになり、全然眠れず、やっと眠りに落ちたと思ったらすぐ朝がきて眠くてガンガンする頭を持ち上げて外出しています。 朝なかなか起きれず眠いままで、夜なかなか眠れないのは私だけの問題ではないと思います。 その証拠に朝の電車の中で座ってる人は9割がた眠ってます。 立っている人でも目をつぶってコックリコックリやってます。 反対に夕、夜の電車の中で眠っているのは酔っ払いだけです。 朝なかなか起きれず眠いままで、夜なかなか眠れないのはなぜですか?

  • 夜眠れない方にお尋ねします

    「夜眠れないって人、信じられない。 だって人間は疲れれば誰でも眠くなるのものだと思うから。」 これは、以前鬱病で薬物治療を受けている時に 親しい友人から言われたのですが、ショックという より、へ~ そういう風に”夜眠れないこと”が理解 できない人もいるのか、、とやや驚きました。 これに対し、私は「眠れたとしても、いつも眠りが 浅く嫌な夢をみたり、翌日もすっきりせず、、」 のように説明したのですが・・・ 皆さんはどのように”夜眠れない”という症状や 悩みを説明されますでしょうか?