• ベストアンサー

夫と同僚に「実家依存、甘えすぎ」と言われました

40代、高校生の娘を持つワーキングマザーです。 わたしは実家からはしっかり自立しているのですが、夫からタイトルのことを井わらました。このことを同僚(わたしと実家の関係もよく知っている)に話したら、同僚からも同じことを言われました。 また夫は 「(私の)実家の人間が、俺たち家族のことにあまりにも関わりすぎているのが苦痛だ。いい加減にしてくれ。離婚も考えている」と そこで同僚に自分の認識の間違いに気付かせ、夫には反省させるために みなさんからのご意見を募集したいと思いますので、何卒よろしくお願いいたします まず結婚当初は、夫の職場近くに家を借り、わたしの職場は実家のすぐそばなのに わたしは夫婦の暮らしを優先するため、仕事が終わるとまっすぐに自宅に帰って家事(洗濯物を片づけたり)夕飯の支度をしていました。そして土日には必ず夫実家にいって雑用や自営業の手伝いなどをして尽くしてきました。 そして娘が生まれたのですが、夫の会社が経営難で給与が下がり、育休を1年間はとりたかったのですが、わたしが働かなくてはならず3カ月で復帰。預かってくれる保育園がなく、わたしの両親が娘をみてくれることになりました。 その後保育園にはいってからも、わたしの仕事が残業などがあると19時などに終わるので、子供のお迎えやら帰宅後の世話はわたしの両親がしてくれていました。 このころには夫の職場が、わたしの実家近くに(たまたま)なっていたので 夜ごはんは、わたしの実家で毎日食べて帰る、という生活でした。 母はときどき、朝食用にとパンや果物、牛乳などの乳製品、トイレットペーパーや洗剤といった日用品などを持たせてくれました。 父はアイデアマンで、夫に「Xクンの会社の営業の仕方は、ここがおかしい。こうこうこうしたらいい」という有意義なアドバイスをしてくれていました。 土曜日は兄弟家族たちも帰ってきて、みんなで食事をします。 その後娘が小学校にあがり、実家に行くのは土曜の集まりのみになり、いつしか娘は高校生になりました。土曜日の実家訪問は娘も大変楽しみにしており、今でも続いています。 それを夫は「いい加減にしてくれ」というのです。 娘が欲しがるものをなんでもかんでもホイホイ買い与えるのが、教育上よくないので やめてほしいと言っているのに、嘲笑されて、聞き入れてもらえない、と言っています。 なので 「自分の子供のために、こんなにしてくれて、まずは『ありがとうございます』なんじゃないの?」と言いましたところ 娘のイベントには、毎回必ずわたし両親や独身の兄弟が来ていた お宮参りのときに、わたしの母親が抱っこして、夫の母親が抱っこできなかった 学校や園の行事など、夫の親を呼んだことも、呼ぶことを許可してくれたこともなかった 近場でのレジャーでは、必ずわたしの親も参加 などなどのことを言ってきました。 わたしが毎日実家に入り浸っているというのなら、夫の言い分もわかります。 しかしそれは娘が生まれてから小学校入学するまでの間だけで、それも夫にも要因があります。 わたしの父が、夫に「あんたらがあの△△(地元では、プチ高級住宅地)といえる場所に注文住宅で家を建てれたのは、娘(私)が頑張って働いてくれているからだ。感謝するんだぞ」と言ったことが腹がたったと言います。 夫の年収は最近でこそ700万を超えましたが、子供が小さいころには600万しか ありませんでした。その前は転職したころには、結婚当初500万だった年収が400万にさがった時期もありました。 わたしが介護の仕事をして、2馬力でやってきたからこそ、わたしたち家族の生活はなりたったのです。そしてそれをサポートしてくれたのは、わたしの両親や兄弟です なのに、恩をあだで返すように 「俺は金輪際、お前の実家とは関わらない」といいます わたしの実家では、毎週土曜日の集まりのたびに、夫の好物をだしてくれていました

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#255857
noname#255857
回答No.1

貴方の言いたいこともわかるが、旦那さんの気持ちもわかる。 >有意義なアドバイス 小さな親切大きなお世話と言うか、苦笑しかできなかったんじゃないかな。 旦那さん。 >娘(私)が頑張って働いてくれているからだ。感謝するんだぞ 夫のプライドずったずたです。たしかに事実かも知れないけど、 人の心を踏みにじって、今この瞬間も自覚がないでしょう? 旦那の両親は貴方にとっては他人に近いと思う。 それは旦那さんも一緒。 毎週末一緒に過ごすなんて苦痛に感じてもおかしくない。 そんなこと無い!って言うならこれから10年夫実家で 週末を過ごせる努力をしてください。 今すぐさま頭の中でNo!の感情が出たと思うけど、 それを旦那にさせてたんですよ。仕方ない部分があったにせよ。 >娘が欲しがるものをなんでもかんでもホイホイ買い与える 旦那の親が子どもにスマホやらゲーム機やら、貴方が持たせたくないと 思ったもんを買い与えたとしたら? 欲しいものをなんでも買ってもらえる子のワガママ、堪え性のなさは ご存じない? 旦那と、第三者の同僚から言われたにもかかわらず、1ミリも譲歩せず、 「同僚に自分の認識の間違いに気付かせ、夫には反省させるために」 と言う貴方はこの書き込みに憤慨していると思う。 でも、もう一度、相手のことを思いやってみてください。 こどものため、貴方自身のためにも。

okwave_senyou_1
質問者

補足

わたしは新婚の2年間、毎週毎週夫の実家にいって、家事、仕事の手伝いなどをしてきました。そこではよくあるように、嫁であるわたしは、粗末に扱われ、腸の煮えくりかえるような言葉を、毎度言われました。 ですが、わたしの両親は、わたしの夫にそのようなことはしたことがありません。本当に「大切な家族」としてもてなしてくれています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (18)

  • kaoru0103
  • ベストアンサー率63% (754/1185)
回答No.9

質問者さんのご主人は「自分たちの家庭」を作りたいんじゃないですか? 誰にも立ち入らせず、自分たちだけで決める家庭です。 これって、夫婦どちらの親が過剰に入ってもバランスが崩れるものですよ。 お父様がアイディアマンなのはわかりますが、それでも、本当にそれを知っているのかも怪しいですし、そういうのってプライドを傷つけてしまうと思います。 やはりご主人のやり方を尊重されることだと思いますよ。 これ、逆ならどうです? 奥様の料理を、義母が口をだすって嫌じゃないですか? 同じ男としてはご主人も立場が無くて可哀想だなっていう気持ちで読みました。 ただ、今までの事情があるので、質問者さんのお気持ちもわかりますよ。 今になって手のひらを返す様なことはできないという気持ちがです。 離婚した僕がいうのもなんですが、お互いにみんなで一歩ひかなきゃって思いますよ。 ご主人はなんだかんだ助けてくれる親御さんへの感謝。 質問者さんは自分の家庭を見誤ってこなかったこととご主人の感謝が足りないこと。 自分の家庭はどこですか? それが外から見て実家にみえてしまうんですよ。 やはり関係のない同僚にも言われるということは、世間からみて「実家依存、甘えすぎ」に見えてしまうというのがすべてかなと。 ご主人も質問者様に感謝が足りない。 親からどういうサポートがあったとしても産後3ヶ月で職場復帰をされるのは気持ち的にも身体的にも大変だったとおもいますからね。 働くってやはり大変ですから。 でも一番の問題は「勘違い両親」です。 手伝うという補助的な役割から逸脱し、主役張って大岡裁きまでしてる。 これ一番、タチが悪いです。 質問者さんの主張も理由もわかりますがでも多くの世間の奥様たちは2馬力で働き、親の手伝いも受けずにやってる方が多くないですか? 朝早く出て、子供を認可保育園に預け、空きがない人は無認可にあずけてたりするし、場合によっては子供の為に職場を変える人も沢山いるわけです。 そして夕方走って保育園まで迎えにいき、疲れた体で夕ご飯を作りあすの支度をする人、実際に多くないですか? 少なくとも、実家で面倒を見てもらえる、実家でご飯をでる、朝食も渡してもらえる、週末も集まりがある・・・少ないと思いますよ、世間的に。 つまり楽ができたのは質問者さん自身だとご主人はそう思っているのかもしれません。 だから質問者さんに感謝ができないのかもしれないです。 家だって、建物があってもカラバコでしょ? 幸せじゃないならなんのための素適な「マイホーム」なんでしょう? ご主人は素適な家も、週末の義実家の美味しい好物料理も要らないんです、 もっと基本的な部分を欲しているのでしょう。 今後ですが僕ならお子さんは週末、ご実家へいくのはいいとは思いますが、買い与えるのは親の許可の上です。 それが親の責任がもつ教育方針だからです。 それを祖父母に任せてはいけないと思いますよ。 そして週末は二人きりで時間を過ごしてはいかがですか? 関係を修復されるほうがいいですよ。 たまにはご主人の実家に行かれるとかね。 本来、週末も又、自分たちの家族だけで十分楽しめないと、と思います。 今までは実家とのつながりがつよかったわけですから今度はご主人やご主人の親御さんの不満も又理解してあげるべきではないでしょうかね。 偏るとどちらかが我慢するものですからなんでもバランスかなと思いますよ。 良い方向に解決するといいですね。

okwave_senyou_1
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6451)
回答No.8

質問者さん側のことを書いていらっしゃるからなのか、読んでみてさほど質問者さんに実家依存は感じませんでした。 それはそれとして。 「400万になった」「600万しかない」 600万しか、とはすごい言いようですね。 それでは下さい。100万位なら別に構わないでしょう? まぁ冗談はさておき、確かに現在水準が下がっていますので700万だってそう多くはありませんが比率としては高給取りの部類です。 はなから旦那を馬鹿にしてる感が半端ないですね。 あなたのお父さんも馬鹿にしてる感じ。 更に、旦那さんもあなたを馬鹿にしてる。 皆が皆、マウント取り合っているのだからこじれて当たり前です。 別にアドバイスはいいと思うんです。 傾いてるんならどんな話でも参考にすべきです。 男はすぐに図に乗るから妻への感謝も必要です。 旦那さんが実家でごはん食べるのも、てめぇ(旦那さんね)で用意できなかったから。 奥様のあなたも旦那さんの実家に一生懸命通っていました。 一つ一つ取ればそんなにおかしくはない。 だけど夫婦は義務ではないのです。 マウント取り合う環境ならどうしたって幸せじゃない。 旦那さんの指摘のお宮参りもマウントの代表格。 これに関して、あなたは何も言ってない。それは流石にいい返す言葉がないからでしょう。 家族って会わなくなると年に一回とかになるから、定期的に会うのは悪くないんです。 でも義理の関係性にはきついのは言うまでもありません。 ご主人や同僚にマウント取ることだけ考える今の思考のままだと、確実に離婚されますよ。 奥様だけではない、旦那さんだけではない、お互いが納得できる道を探す為の努力が必要なのではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kobeone
  • ベストアンサー率18% (55/297)
回答No.7

貴女にとって夫婦って何なんでしょうね? 旦那さんが離婚まで考えているぐらい貴女は夫婦関係よりも 親子関係を最優先してきたのでしょうね。 親というのは子供のアドバイザーであるべきなのに貴女の父親は アドバイザーではなくて余計なお世話さんになっていますし、 その父親の教えが全て正しいと思っている貴女も可笑しい。 たまたま実家の近くで暮らせているからご両親にいろいろ頼めたかも しれないが本来は夫婦ですべきことだよね。 子供が小さいときは年収が600万円しかありませんでしたって 言っていますがそれだけあれば貴女が働かなくても十分生活出来る 年収ですよ。 貴女の価値観とご主人の価値観が違いすぎるんでしょうね。 与えてくれるものは全て貰って当たり前が貴女であって、ご主人は 娘さんに我慢させることも必要だと言っているんですから水と油の 関係ですよね。 娘さんもあなたの実家に行けば何でも言うことを聞いてくれるし 欲しい物は何でも買ってくれるんだから喜んで当たり前ですよ。 私がご主人の立場でも離婚を考えるでしょうね。 夫婦の繋がりを蔑ろにしてでも実家との関係を大切にしていることに 貴女は気付いていないんですからね。 夫婦関係が破たんしているなら離婚してもいいでしょう。 他の方も書かれていましたが、自分の実家ではなくて夫の実家が 何でもかんでも夫婦や孫のことに口出ししてきても貴女は嫁として 平気で居られたでしょうか。 絶対に我慢できずに今のご主人のように文句ばかり言っていたはずです。 ご主人の気持ちに気付けないなら妻という立場にいなくても良いでしょう。 夫婦と実家のどちらが大切なのかをもう一度よく考えて下さい。 世の中であなたの言い分が正しいと言う人はごく少数だと思いますよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#238475
noname#238475
回答No.6

いったん、このご質問を締め切って、再度、「私の認識の誤りを指摘していただきたいということと、今後夫婦が円満に過ごし、高校生の娘を幸せにしていくためには、どうすれば良いでしょうか???」と質問を変えたほうが、okwave_senyou_1 さんの今後の幸せに繋がるような気がします。<(_ _)>

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

・・・・・・・・・・これを読むと苦い経験を思い出しそうで嫌だね。 私はバチイチだが再婚するときは「親と仲の悪い女性」としたいという気持ちが強くなったよ。 >父はアイデアマンで、夫に「Xクンの会社の営業の仕方は、ここがおかしい。こうこうこうしたらいい」という有意義なアドバイスをしてくれていました。 なにがアイデアマンだよ。男にとって妻の父親からあれこれ言われることはプライドをひどく傷つけられることなんだ。 「俺のことをまるで信用してくれていない、俺に妻(君)を任せてもらっていない」って感じるんだよ。 夫から意見を求めたときだけ、答えればいいんであって、余計なことは一切すべきじゃないよ。 例外としては、例えば君のお父さんが経営する会社に夫が勤務していたらという場合ぐらいなものだ。それでも言い過ぎはダメだがね。 >わたしの父が、夫に「あんたらがあの△△(地元では、プチ高級住宅地)といえる場所に注文住宅で家を建てれたのは、娘(私)が頑張って働いてくれているからだ。感謝するんだぞ」と言ったことが腹がたったと言います。 これで腹が立たない男はまずいないよ。君にとっては「お父さんの言うことなのでありがたく聞きなさいよ」目線で夫をかばうことすらもしなかったんだろう? 金銭がからむどうしようもないことで恩着せがましく言われれば恨みを持ってもおかしくない。 立派なモラハラだからな。 例えば、夫が「俺rが食わせてやっているんだぞ。感謝しろ」と言われたのと同様だ。君がそう家われても一切腹が立たないというのであれば、この回答はここで終わりだよ。 後半で年収自慢なのか?年収700万円の男はそうはいない。まるでもっと高年収でないと夫の居場所がないかのような言い分だね。夫が気の毒すぎる。 君の独身の兄弟も兄弟だよ。普通(?)なら自分の姉妹が結婚すれば、距離をおくものだ。毎週来るってことはよほどヒマとしか思えない。そんなことをしてないで、自分のことを真剣に考えたらと言ってやりたいね。 ここまでだと娘さんも完全に洗脳されているようなもの、娘にとっての父親の威厳がまるでゼロだ。 娘さんに自分の父親よりも、祖父母、叔父(伯父?)のほうが大事って思われたら、夫の立場がない。 数年後、娘さんが彼氏を連れてきたときも、夫の意見は無視され、君の実家の人が口出ししそうな気がする。 2馬力云々以前に夫の御両親に対する感謝の気持ちすらないのなら、夫の言い分どおり、離婚するしかなくなるよ。 君にとって家族とはだれ?最も優先すべきはだれ?それを真摯に考えることをお勧めするよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

一体、どういう質問なんでしょうか?一方的に、旦那への反論を書き連ねているだけ。一体、何を質問したいのですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#232261
noname#232261
回答No.3

離婚したほうが幸せになれるよ。旦那は。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tom900
  • ベストアンサー率48% (1239/2537)
回答No.2

あなたのご主人の気持ちがわかるよ。 あなたがそんな風に考えて居るなら、俺なら離婚するね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 夫の実家依存

    結婚2年目の子無し夫婦です。 半年前に義父が癌と宣告された時から、生活が一変しました。 夫は毎週末、一人で実家へ帰ってしまいます。 私はいつもお留守番で、寂しい週末を過ごしていますが、病気の義父のことを思うと、何も言えません。 義父の為に欲しいものをプレゼントしたり、(現実離れした高価な物)毎週末の帰省費、お土産代で家計は常に苦しい状況です。 両親を思う夫の気持ちは大切にしてあげたいのですが、 少し度が過ぎるように思います。 病気の経過も良く、元気に暮らしてくれていることは私にとっても とても喜ばしいことですが、毎週末一人で実家に帰る夫と時間ぎりぎりまで足止めをする夫の家族に嫉妬してしまいます。 夫が家庭に帰ってくるのは日曜日の夜遅くです。 少しは私の気持ちに気付いてくれるなり、私との時間を 作ってくれるのなら許せるのですが、それもありません。 帰るなり楽しそうに満面の笑みで実家での出来事を報告してきます。 挙句の果てには、一緒に来たらよかったのにな、って言います。 でも実際私が一緒に付いていくと言っても2回に1回は遠巻きに断られます。 そんな夫が、私には親孝行と言うよりは、 両親に甘えて依存しているように見えてしまうのですが、 私の考え方がおかしいのでしょうか。 こんな生活があと何年続くのかと考えるだけで気分が沈んでしまいます。

  • 実家依存って・・・

    30代、2児(姉妹)の母です。(長文ですみません。) 夫と私、私の両親(実家)との関係について悩んでいます。 夫は私ないし我が家が実家依存だと言っています。確かに、その傾向はあると思います。 例えば・・・ ・実家が車で3分なこと、子供が4歳2歳と小さいこともあり、ほぼ毎日母と会っている。 ・私は一人っ子なこともあり、両親と仲がいい。(それでも、大学から社会人の間は一人暮らしをしていました。) ・両親は旅行や出かけることが好きで、ちょくちょくお出かけや旅行に一緒に行く。(もちろん夫も) ・夫が飲み会で遅いときは、夕食を実家で食べることがある。 ・子どもが熱を出して病院に行かなくちゃいけないときに、実家に片方の子どもを預ける。 ・母と仲が良く、いろいろ相談(自分のことや夫とのこと)しやすい。 など。実家が近いので、ついつい頼みやすく、確かに頼りにしすぎているところはあると思います。 でも、私も実家も、家庭のことを考えて、ある程度実践しているつもりです。 ・子どもたちが寝た後に仕事から帰ってくる夫が温かい夕食を食べられるように、子どもが寝てから作る。 ・夕食は子どもを寝かしつけてから、私も夫と一緒に食べる。 ・休日はほぼ家族のみで過ごす。(休日に両親と出かけるのは2ヵ月に1度くらい) ・母が来た時の飲み物などもすべて私が用意して出し、勝手に家の中を触ったりしない。 ・家事全般ほとんどを私がする。(ほとんど夫には手伝ってもらっていません) ・家庭の重要な決め事は夫と決める。夫が決める。(両親に相談したりはしません) ・両親も夫を主として、きちんと考えている。 ・金銭的援助は受けない。(子どもたちに買ってもらったりはありますが・・・) ・夫の実家がとても遠いので、めったに会えませんが、連絡を取ったり、プレゼントを贈ったり、お盆やお正月は長期滞在(夫の休みほとんど)する。 ・夫の両親が来ることを拒まず、むしろ来訪するときはすべて私がお誘いしている。(私は泊まっていただいてもいいくらいだが、夫の両親が泊まりたがらず、いつも日帰り) 今、実家を頼っているのは、まだ子どもが小さいから、今限定な部分もあると思います。 それでも、夫は実家依存だと、最近、私たち家族と両親と共に行動すると、一緒にいる間中、あからさまに嫌な顔をします。本人は何でもないといいますが、私の両親も気付いています。 先日は、旅行帰りに両親がお土産の魚介類を新鮮なうちにと届けたところに、夫が仕事から帰って来て、それだけで不機嫌な顔をしていました。そして、実家依存だと・・・。自分の居場所がなくなっていく気がすると・・・。 夫はちょっといい家系の次男で、電話で両親と話すとき、敬語だったりします。金銭的な援助は私の実家より義両親の方がしてくれているくらいです。 義父は寡黙で、2人ともおしゃべりな私の実家とはかなり違った子ども時代を過ごしてきたのだと思うのですが、そんなに夫婦関係を悪化させるくらい実家依存なんでしょうか。 最近は、実家とムッとする夫との間で、どう対処したらよいかと頭を悩ませています。 確かに実家は安心するし、好きです。でも、家族ももちろん大好きです。義両親も大切だし、好きです。 夫婦の問題ですから、ここで相談したところで解決するとは思っていません。ただ、私と利害関係のない方からのいろいろな意見を聞いてみたくて投稿しました。 私が思っている常識が世間の常識とは違っていたりするかもしれません。 長文で申し訳なかったですが、何かアドバイスなりご意見なり、いただけたら幸いです。

  • 夫の実家への帰省について

    夫の実家への帰省です。 夫の実家は、遠く新幹線へ乗っての帰省となります。 夫の仕事柄、まとめて休めるのは、お正月休みくらいです。(お盆は休みがありません。) 夫の両親は私から見ると少し変わっていて苦手ですが、何とか1年に一度位は元気な顔を見に(顔を見せに)一緒に帰省しようと思っています。 今年なんですが、お正月の帰省を迷っています。 理由は、先月一度夫の両親と顔を合わせる事があったからです。 私からすると今年は一度顔を合わせたからお正月は夫の実家へ顔を出さなくてもいいなかって思うんですけど、やはりお正月の挨拶は別としてちゃんと顔を出した方が良いでしょうか? 夫の両親は、親戚付き合いが嫌いです。 夫の兄弟は、夫のお姉さんとお姉さんの旦那さん。 両親のご兄弟とその配偶者。 私達の結婚式には、血の繋がった人しか呼ばないと言われました。 この中では、夫のお姉さんのみで、お姉さんの旦那さんに招待状を送るな!と言われました。 私から見れば、夫のお姉さんの旦那さんは、夫の義理兄になる訳で兄弟なら普通夫婦で出席でもおかしくないと思うんですけど・・・。 両親のご兄弟も、血の繋がった兄弟だけでその配偶者は呼ぶなと言われました。 これも私から見ると、血の繋がりはあるにしろないにしろ伯父さん伯母さんである事には変わりはないのでは? と思ったんです。 夫も親を見て「親戚付き合いは嫌い。」と聞いて育ったみたいです。 親戚付き合いを知りません。 私の実家は親戚が行き来してて、親も兄弟同士仲が良く、私も伯父さん伯母さんとも仲がいいですし可愛がってもらっています。 夫は私に「親戚付き合いはわずらわしくないか?」と嫌な顔をして言います。 正直「そんなんでやっていけるの?」と不安になった事もありましたが夫も夫なりに私の家族や親戚と仲良くしてくれています。 話は反れましたが、夫の実家への帰省はするべきでしょうか? またしない場合は、「仕事が忙しくて・・・。」って断っても言い訳みたいに思われないでしょうか?

  • 妻の実家依存?について

    閲覧ありがとうございます。 私と妻、もうすぐ1歳になる娘の3人暮らしの家族です。 もともと心が安定せず、好不調の波が激しい妻なのですが、出産してから生活が育児に伴い激変し、心の調子がしばしば悪くなります。それはどこのご家庭でもあることだろうと思いますが、うちの場合特殊なのは (1)私の実家は男ばかりが育った家庭でがさつで言動や行動が強め。父と母の仲が悪い。特に妻と母は馬が合わない、実家に住んでいる弟夫婦に子供が出来ず、私たちに対して僻み?というか良く思っていない、私たちとは少し疎遠になっており少しの手助けもお願いできない状態。(というよりお願いしたくない) (2)妻の実家は妻の妹が継いでおり、うちより少し早めに生まれた子供があり、ご両親は仕事しながらも義妹夫婦を全面的なサポート。今年には義妹夫婦は実家に入るそう。妻は少し実家に頼りたい時も育児相談したいときもなかなかご両親が忙しく取り合ってもらえない。 という点です。 もちろん私は両実家に頼らずともなんとか3人で頑張ろうと妻を促しますが、気持ちが沈んでしまうと耳を貸さず「誰も私を必要としていない」「私なんか居ないほうがみんながうまくいく」とどうしようもなく落ち込んでしまいます。妻の実家のご両親は「甘えだ」とか「嫁に行った自覚を持たなければいけない」と厳しい意見で妻を突き放します。私の実家に頼ることは妻の中では論外。私も妻と同じであんな環境の悪い家には頼りたくないと思っています。特に育児に関しては。 妻は究極の甘えん坊なんだとも思います。 実家のご両親が厳しく言われるのも分かります。でも、友人や職場の方々と仲良くやって私たちだけの輪を広げていこう!と提案しても、週末にはどこどこに行って楽しく遊ぼう!と提案しても落ち込んでしまった妻には聞こえていません。 今、特に保育園に娘を預けて妻が職探しをしようという所でいろいろ意見を求めたい時期であるので実家のお母さんや妹に相談したくとも、突き放されてしまっている状態でもともと同じ家族だったのに妻は取り残されたと感じてしまっており、SOSダイヤルに助けを求めている次第です。 私も夫として自覚が必要なんでしょうが、やはり実家のご両親にしてみれば 外に嫁に行った娘<家を継ぐ娘 なのでしょうか? いろいろ分からない点がありますし、私自身も妻をどう盛り上げて行っていいか不安に思っています。 アドバイスをいただければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 夫の同僚に嫉妬してしまいます

    新婚で妊娠中です。夫の同僚の女性に嫉妬してしまいます。 今日は土曜日ですが、夫は仕事に出かけました。今日のシフトは、夫のお気に入りの(前に「彼女はセクシーだ」とか「彼女が好きだ(人として、という意味だと思います)」と言ってる。)子が働いてるはずなので、「それでわざわざ仕事にいくんじゃないか?」と邪推してしまいます。「帰りは3時ごろになる」とも言ってたので、土曜日は会社は通常2時で終了することを考えると、「なんでいつもの帰宅より遅いの?」と思ってしまいます。まさか、1時間程度で浮気をするとは思いませんが、彼女とちょっとでも長くいたいのかな、とか、コーヒーのみに行くくらいはするんじゃないのか、と疑ってしまいます。 夫が純粋に「余分にお金を稼ぐため」に土曜日も仕事を頑張ってくれてるなら、こんなことを疑ってしまう自分がいやです。 だから、こんな悩みは夫にぶつけられないと思ってしまいます。 仮に私の想像があたってたとしても、夫がその同僚と一緒にいたいと思う気持ちを止めることはできないし、でもこんな気持ちを消化できないままぐずぐず抱えているのもとても苦しいです。 気持ちを切り替える良いアドバイスを頂ければ助かります。 ちなみに私は夫は浮気をしたりはしないだろうけど、車に女性を乗せたり、コーヒーを飲みにいったりするくらいは問題ないと考えるタイプだと思います。

  • 夫と実家の関係

    夫が、私の実家にもう行かないと言っています。 主な原因は、お盆帰省したときの、娘(4歳)に対する母の仕打ち(?)です。 最初、母に誘われたときは、2泊の予定でした。しかし、もう少し泊まりたいと言ったら「困る」と本気で迷惑がられました。 妹の勧めで一週間近く滞在することになりました。娘は、最後の2日間位は、グズグズ泣いてばかりいました。その娘に対して、母は「いい加減にして」「一体何なの!」「ちょっと黙ってくれない?」などと怒鳴りました。 夫は、その事に大変腹を立て、もう娘も実家に行かせたくないそうです。 私の両親は、以前から、自分達の都合のいいときだけ孫を可愛がる傾向があり、私達はそれが不快だったのですが、今回のことで堪忍袋の緒が切れた感じです。 私も、娘が可哀想だと思います。なるべくなら連れて行きたくありません。 実家は懲りたのか、その後しばらく連絡がなかったのですが、最近また娘に会いたくなったようで、「連れて来い攻撃」が復活しました。 だからと言って全く行かないわけにもいかないですし。実家は、「里帰りは義務」みたいな考え方なんです。今は、なんだかんだと断っていますが、いつもでもそんなことを続けられないと悩んでいます。 行き詰っています。 不明な点は補足いたします。 アドバイスお願いします。

  • 夫が嫁の実家へ行くこと

    夫が嫁の実家へ行くのはストレスを感じるのでしょうか? それに加えて嫁の兄に娘がよくなつくのも嫌なものでしょうか? (私から見たら嫌だと思います。兄は働いていないし必要以上の 愛情を娘に注いでいます) そんな夫の気持ちに、昨日から考えに考えて気づきました。 昨日実家に久しぶりに家族で遊びに行き、夕食も食べたので 帰りは少し遅くなったのですが、家に着くなり娘は眠いのもあり 少々わがままな行動をとりました。 その行動に夫は外まで聞こえるような声で怒鳴りました。 大きな声ではなく怒鳴り声です。 娘は早く部屋に入りたくて息子を抱っこしている夫を押したそうです。 夫の顔は普通ではなかったです。 必死で子供を守りましたが、今思えば暴力でも振るいそうなほどの 目をしていました。 私も怒りが治まらずガーと言ったのもありますが なぜか夫は時間が経つと歩み寄ろうとしてきました。 でも私は今でもその気持ちがありません。 ただ、夫がそうなった原因があるのなら、何だろうと考えた時に 実家へ行ったことかなって思えてきました。 普段からも怒りっぽいところはありますが昨日の事は そこまで怒鳴るようなことではなかったですし 普段からストレスを貯めやすいのがあります。 自分の実家へ行った後でもそうです。 とても気分屋で何かしらのストレスを感じたことは家に帰った時に すぐに分かります。子供にあたるからです。 そのことで何度も話し合い義母にも話し、離婚話にもなりました。 本人の性格も一つの原因ですが、『夫・父親』として 昨日私の実家へ行ったこと、嫁の兄が娘にべったりなこと 第3者から見たらどうなんでしょうか? (実家へ行くことは普通ですが、やはり夫にすれば他人ですから 話の中で嫌な思いをすること、居心地など自然に感じてしまう ストレスはあると思うのです) 今回は夫だけを責めず、もっと穏やかに話合いがしたいと 思っています。私の実家の環境、夫の性格全部含めて どうするのがベストなんでしょうか・・・

  • 実家依存?男ってこんなものでしょうか

    結婚一年過ぎ子供も一歳になり年内には出産予定ですが、以前からの夫が実家へ帰る頻度は変わりません。本人から「帰りたい」と言われる訳じゃなく何かと帰らなくてはいけない用事をつくります。なので、当たり前のように帰っていきます。夫の職場も私達の家も市内にあり、夫の実家は車で40分ほど… 私があまりに帰るのが頻回すぎると怒っても、歯医者さえ実家近くにわざわざ予約をいれ平日は2回、週末は毎週あちらにお泊りです。  歯医者も終了すると、今度は結婚前から入っているという青年会の集まりが毎週末あるとのこと。といっても1、2時間の行事や夜の飲み会です。それにも、金曜の夜から泊まりで帰っていきます。 帰りを尋ねれば、面倒そうに「日曜の夜帰ってきてもいいけど…どうする?」です。両親も何も言わないどころか、このような息子の行動をよくやってると褒める始末。嫁が育児やれば息子は好きに遊んでも何も感じないのでしょうか?  自分の息子の髪も切ったことないのに、暫く実家に帰れずウズウズするのか、「オヤジに髪切ってと頼まれてたんだった…どうするかな…」と。もう、最近では本当に呆れるより、何でこんなに実家から自立できないのかなと夫自身を好きなのかも分からなくなってます。なんで、結婚なんてしたのかさえ疑問だし、既に寂しさも無くなっているので、生活費さえ入れてもらえればずっと実家に帰ってていいよと言いますが、それはいいと子供に会いたくなると、当たり前のように帰ってきます。後は職場がこっちなので、疲れた時は帰るのが億劫なんでしょうね…。私は妊婦もあるんですが、毎日の育児でくたくたです。そんな事も愚痴れば、よく動けてるし妊娠している感じがしないんだよね、と。このでかい腹を見てのうのうと言ってきます。私からはその都度、散々思いも愚痴さえも言ってきています。それが悪いのもあるんでしょうが、夫の実家依存・息子意識は一生治らないと思います。  長くなりましたが、今回は私達夫婦の関係についてではなく、実際同じような夫を持ってる方や、昔はそうで、両親が他界したらこうなる…など、経験談を教えていただけませんか?  宜しくお願いいたします。

  • 夫の実家への帰省

    夫の実家への帰省 もうすぐ5ヶ月になる娘がいるのですが、その娘を連れて夫の実家へ帰省すべきか 否かで悩んでいます。 夫の実家は今住んでいる所から、車で5~6時間かかる場所にあります。 義両親は娘が産まれた時に、義兄夫婦はゴールデンウィークに住んでいる所まで来て くれたのですが、義祖母は未だに娘に会う事が出来ずにいます。 会いたがっているので、出来れば会わせてあげたいのですが、たった5ヶ月の娘を、 チャイルドシートに長時間縛りつけてまで行くべきなのか…悩みます。 私の両親と祖母は「長距離の移動は可哀そうだから」と言って、わざわざ会いに来てくれるの ですが、夫の家族は元来出不精で…。 夫も「会いたいなら会いに来て欲しい」と言うのですが義両親は「犬を1匹で置いていけない…」 (義兄夫婦と同居しているので、本当はお世話は頼めるようです。)と言い、毎日1時間の散歩を している義祖母は、そういう時に限って「最近足腰が弱っていて、歩くのもままならない…」と 言い出して…。 結局「そっちが来て。」という雰囲気をむんむんに出してきます…。 夫の家族とは本当に仲が良く、いつも良くしてもらっているので、もちろん動けるのであれば、 若い私達が動くのが一番だとは思うのですが、小さな娘を連れて行く…となると「出来れば 来て欲しい…」というのが本音です。 連休やお盆ともなると、高速が渋滞して、6時間では着かないと思います…。 娘はオムツがぐっしょりで大泣きなのに、サービスエリアの入り口も渋滞…。 さらに、うちの車にはスモークがかかっていないので、授乳にも困るのは目に見えていて…。 それらを想像するだけでもぐったりしてしまいます。 また、娘は興奮すると眠れなくなてしまい、夜中まで大泣きして止まらなくなってしまいます。 医師が言うには「まだ適応出来る月齢じゃないんだね。ちょっとずつ成長と共に落ち着くから、 それまでは大人の都合で疲れさせないであげてね。」とも言われています。 そういう事を考えると、まだ行くのはやめておきたいなぁ…と思うのですが…。 最近義祖母からのプレッシャーが凄くて…。「私には会わせてくれないのかしらねぇ。」などと グチグチ言い始めているみたいで^^: (いい方なのですが、元からちょっと偏屈な方で…あまり気にしてはいないのですが。) こんな時、皆さんだったらどうしますか? ちなみに、まだワクチンも打ち終わっていないし、大人のはしかなどもまた流行り出して いるようなので、新幹線での移動は全く考えていません。

  • 夫の実家と絶交したい

    30代前半の夫婦です。小学生の娘がいます。 夫の両親は50代後半です。 結婚して8年になりますが、夫の両親から結婚当初から私が嫌われていることや、また夫の両親による我が家に対するありとあらゆる干渉が耐えられず、私はもう絶交したいと考えています。 一生顔も見たくありません。 夫や娘まで私と一緒になって絶交しろとは思っていませんが、 私だけ・・・というのはできるものなのでしょうか。 私と夫の両親の関係について、夫は90%親の味方です。 私だけが絶交した場合、夫にどう思われるのか・・・また家族にとってどういう影響が出るのでしょうか。 悩んでいます。 家族の中で自分だけが義両親と絶交しているというかた、いらっしゃいますでしょうか。お話をお聞かせください。 よろしくお願いします。