• ベストアンサー

不動産会社との契約

noname#252929の回答

noname#252929
noname#252929
回答No.2

請求がされて居なかった分であれば、何もおかしな話ではありません。 使った分は、払う必要がありますので。

関連するQ&A

  • 不動産賃貸契約の仲介手数料について

    私の契約する不動産物件は、敷金2ヶ月、礼金2ヶ月、家賃1ヶ月の合計5ヶ月分が必要です。 不動産契約の前に、申込金として家賃の1ヶ月分を支払いました。 その支払は、後の支払に充当されると言う説明を受けていて、支払った現金はその仲介業者がその日のうちに不動産管理会社の方に持っていきました。 私はあと4ヶ月分の支払い(5ヶ月分-申込金支払額1ヶ月分)をすれば良いという理解でいました。 ところが、本日、契約に当たって支払うべき金額の明細がFAXで届いたのですが、その申込金1ヶ月分が控除されておらず、丸々5ヶ月分が請求されていました。 先に支払った申込金は仲介手数料であるような若干曖昧な説明は受けていましたが、礼金等の支払に充当されるとも確かに言っていましたし、名目は変われど支払う金額は合計5ヶ月だと思っておりました。 最後まで仲介手数料の存在を曖昧にされたのに、家賃6ヶ月分を負担しなければならないのでしょうか。とても悔しい気持です。 よろしくお願い致します。

  • 不動産会社から請求

    以前東京のあまり大きくない不動産会社のシェアハウスと契約し数ヶ月住んだのですが余りの環境の悪さに住んだ分の賃料の支払いと退室する旨の連絡を入れ実家へと戻ってきました。 それから数ヶ月後これまで一切連絡がなかったのに知らない会社から一通の手紙がきて驚愕しました。 それはそのシェアハウスの退室後の今月までの分の賃料の請求です。 こちらはちゃんと退室する旨を伝えてありますし仮に手続き上何かあったんなら連絡を入れるのが当然なんではないでしょうか? しかも、契約書を交わした会社と違う全く知らない会社でした。調べてみたら脅迫まがいの取り立てをする会社だと書いてあり困ってます。 きっとこのまま放置していたら増える一方だし、かといってすんなりと払うのは納得がいかないし払える額でもありません。 何か手立てはありませんか? 法的手段を取るとかとも書いてあるので早めがいいです。

  • 不動産会社が賃貸借契約の解除に応じてくれません

     どなたか詳しい方にご回答いただきたいのですが、実は家賃が1ヶ月滞納しているのですが、家賃が高額で今後も1か月分ぐらいは滞納しそうなので、転居したいと思い不動産会社に「敷金を滞納家賃に当てて賃貸借契約を解除して転居したい」と申し出たところ、不動産会社から「家賃の滞納分を支払ってくれるまで契約解除には応じられない」という回答を頂きました。  滞納分を現金で支払わないと契約解除に応じないというのは、法律上問題がありそうだと思うのですがいかがでしょう?  前家賃制度なので、契約書上は「退去したい時期の一ヶ月前に申し出ないといけない」と契約書に文言がありますが、それだと2か月分支払わないといけないのでなかなか退去できませんので困っています。  どなたか良い回答お願いします。

  • 不動産の契約者と保証人について

    不動産の契約者と保証人について 母と妹が現在住んでいるところは アパートです 父が生前中に不動産契約から 申込者として申し込み保証人に父の知り合いの方を保証人にしていた ようなんですが この保証人の方が父よりも先に亡くなられて 今回契約者の父が亡くなったので 新たな契約書を作成しろと不動産屋さんが言って来ています。 で・・・生前中から父が家賃を滞納していたこともあり 現状通常家賃の45000円に+1万円で滞納の遅れを支払っており 今回も母と妹が8月分を支払っています。(約25万円ぐらいの滞納で支払いの残りがあと9か月分) でこの新たな契約書の作成なんですが 契約者は母なり妹なりでもいいとは思います。 問題は保証人なんですが 親子間などで例えば自分が保証人とすることが 絶対許されないものなのでしょうか? 不動産屋さんはどうも私どもの足元を見て 第三者の保証人と言うことを強調してきているだけに過ぎないと思うのですが 第三者で保証人になっていただける方などそんな簡単に知り合いなどに 頼めれるものでもないと思うのですが・・・ 不動産屋さん独自の判断としてその契約を強調するなら それにたいして第三者の保証人など無理であることを 理解していただくことは不可能なのでしょうか?

  • 不動産屋に水道料金の請求をできますか?

    昨年8月に賃貸アパートに入居しました。 入居して2ヶ月後の10月~11月の2ヶ月分の水道料金が25000円と高額な請求だった為、水漏れを疑いました。 その後水道局の方に点検してもらった結果、水漏れではなく、トイレの部品の欠陥により便器に水が漏れ続けていた為に高額な水道料金になっていると診断されました。 水道局からはトイレの部品の欠陥による水道料金は払い戻しの対象外と言われました。 しかしこのまま黙って水道料金を支払うのは納得できません… 入居2ヶ月で起きたトラブルですし、不動産屋に水道料金の支払いを交渉してみようと思うんですが、 不動産屋に水道料金の支払いを求めるのは難しいでしょうか⁇ あまりない事例だとは思いますが経験談などあれば教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 【至急】契約後の水道料の値上げについて

    はじめまして,不動産関連に詳しい方,教えて下さい。 6月末に「アパ○ンショップ」という某不動産会社にて 賃貸マンション1Kを契約しました。 契約時には,水道料金は込みということで契約を交わしました。 しかし,入居2週間後,不動産会社から電話があり, 「大家さんのほうが水道料を値上げしたいと言っている。 詳しいことは決まり次第,連絡するが,了解してほしい, 書類を送付するので署名,捺印をしてほしい。」 といってきました。 当然,これだけではまったく意味がわかりませんので, 私は, 「契約は水道料込みのはずではないのですか? なぜ,今,突然???」と言いました。 そうしましたところ,不動産会社は, 「下水道が新しく入ることになり, 大家さんの負担が増えるので値上げか個別請求させてほしい, 他の入居者にもこれから伝えるがまだ詳細は決まっていない。」 といってきました。 他の入居者に伝えず,私だけになぜという思いもありますし, まず,契約交わした後にこういう事があることは 法的には合法なのでしょうか? 水道料は込みで契約したのに2週間たっただけで すぐに値上げもしくは個別請求する, どうも納得できません。 どなたか詳しい方,過去の例も含めて教えて下さい, 宜しくお願いします。

  • 更新契約の横入りをする不動産屋

    大家と直接賃貸契約を結び、近日更新手続きがあります。 その際、入居後に建物管理を依頼した不動産屋より、更新は会社を通し、更新料は全て更新手数料として不動産屋が受取ると言ってきました。これは不動産屋の正当な主張でしょうか?それとも単なる横入りでしょうか? 詳細状況として ・大家とは市販の契約書で不動産を挟まず直接契約、文中には更新手数料、更新料についての一切の記載がない。 ・ただし大家とは契約の際、口頭で一ヶ月分の更新料を支払うことを了承しており、支払う予定。 ・私と大家が直接契約になっている旨は、大家が建物管理契約を行った時点で伝達済。ただし、大家と不動産屋で管理契約の契約書は交わしていないとのこと。 ・私以外の賃貸契約者とは、以前管理を依頼していた不動産屋を通して契約しており、今回の不動産屋に管理を引き継いだとのこと。 ・私は大家との直接契約を希望しており、大家も了承済。ただし、不動産屋から「更新用契約書は市販の契約書は使用できないため、弊社が更新契約書を作成する必要がある」と言われているとのこと。 質問1:不動産屋の言葉は正しいか?市販の賃貸契約書やテンプレートをそのまま使用しても問題ないか? 問題があるとすれば、新規契約書と更新契約書では何が違うのか? 質問2:不動産屋が更新契約書を作成した場合、更新料を更新手数料として全て受け取ることは、現状では正当か? 大家は「そういうものだ」と言われたとのこと。 質問3:もし問題があった場合、相手がこちらの要求を無視してきた際はどこに相談すればよいのか? 私としては、不動産屋の主張が正しいのであれば従いますが、どうしても不動産屋の主張が正しいと思えません。 最終的には大家さんが決めることではありますが、不動産屋が横入りした上、慣例という言葉を盾に、手数料を余計に取ろうとしているように見えます。 またこれと別に、更新の際の火災保険は不動産屋指定のものを強制してきます。 私としては二年以内に出る可能性を考え、毎月支払いにできる県民共済の保険を使用する予定ですが、これも強制された保険を契約する義務があるのでしょうか? いくつも質問があって申し訳ございませんが、どなたかご教示頂けないでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • 不動産仲介の契約期間は変えられないのでしょうか?

    業者の皆さまの専門家としての意見、経験者さまの意見をよろしくお願いします。 質問: 不動産仲介業者さんとの仲介契約は3ヵ月とされていますが、この期間は短くして契約できないものでしょうか?一般仲介にしたいのですが、不動産屋さんは、専任にこだわっているようなので教えてください。 業者の方には申し訳ないのですが、悪徳業者の次のような話を聞きまして心配になりました。 (話) 専任契約したにも関わらず、レインズに登録して客に見せるコピーをとった後に「直ぐに削除したり」、他の不動産業者から物件照会が来ているのに「既に契約がまとまった」などと言って、自分以外の不動産業者を排除。 客を取り込むために無理な高値査定をして他の業者と差別化して契約に持ち込んだ経緯から、出した値段では売れる見込みがないので積極的な営業をしないで、だらだらと時間をすごす。売主に売れない時間に耐えかねて値下げさせて、売りやすくしてから売ろうとする。 良心的な不動産屋さん、すみません。 多くの方はそうでないとは思うのですが、自分がその立場になるのはなんとしても避けたいのです。 専任にしてしまうと、契約した業者さんに動いてもらえない場合、他に頼むことも出来ず困ります。 一般では業者さんは嫌がりますので、両方立てるには期間の短縮しかないようなのですが・・・ そこで、3ヵ月の期間について、契約の時に特約で「1ヵ月」などのように短縮した期間で専任仲介契約にする事は可能でしょうか? 契約上、有効でしょうか?(別の法律で否定されないでしょうか?) 変な質問だとお思いでしょうが、どうぞ宜しくお願いします。

  • 不動産屋サンを替えること

    少しの駐車場経営で不動産屋サンにお世話になっています。 ところがその不動産屋サンを替えたいと思っています。 以前いた担当の方はよく営業もしてくれていましたが、その後の人は何もせず。そしてお客さんの支払いなどが遅れるとトラブルになるのも嫌なので不動産屋サンを仲介としているにも関わらず「お宅で電話でもしたらいいんじゃないですか?」と言われ、更に担当の方が異動になり「次のものがご挨拶に伺いますので○月×日以降に・・・」と言っていたものも来ず、約3ヶ月。契約書の期限が切れ新しい物が送られてこないので電話をしたら「次の月にも更新の方がいるのでその分とまとめて送ります」と・・・。こちらからの電話で判明。 それとも世の不動産屋サンはこんななのでしょうか? 「不動産屋サンを替える」にはどんな手順で何からすればいいのでしょうか?

  • 不動産会社について(管理会社と単なる仲介)

    マンションとアパート賃貸の場合にお世話になる、不動産会社について教えてください。 正式な名称はわからないのですが、物件を借りる際、 1.オーナーと直接契約をしている不動産会社(管理会社というのでしょうか?一次的というか元請け的な立場) 2.ネット等に物件を掲載し仲介する不動産会社で、契約締結までの内見の世話・重要事項説明など当初の仲介だけして、以降は関わりのない不動産会社(二次的というか下請け的な立場) の2種がありますよね? 余計な仲介手数料を払いたくないので、物件を見つける段階で、オーナーと直接契約している不動産会社(1)とやりとりをしたいと思っています。 ★不動産会社の1と2の違いは、どこで見分ければわかるのでしょうか? 現在住んでいるところは、最初にネットで見つけたので、仲介だけして契約時に1か月の仲介手数料が発生しました。 内見で現地に行ったら、マンションに管理会社(1)の看板が貼ってあったので、最初からこれを見つけて余計な仲介料を払うんじゃなかった・・・と後悔しました。 ・・・とここまで書いて、改めて管理会社(2)が発行した契約時請求書を見てみると、そこに仲介手数料の項目がありません。 賃料&共益費(入居月の日割分+翌月分)・保険料・敷金だけです。(礼金ゼロの物件) 仲介手数料請求の根拠について混乱してきました。 ★の質問と、1と2の不動産会社の仲介手数料請求の根拠について、ご指南いただけますでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。