• ベストアンサー

【至急】契約後の水道料の値上げについて

はじめまして,不動産関連に詳しい方,教えて下さい。 6月末に「アパ○ンショップ」という某不動産会社にて 賃貸マンション1Kを契約しました。 契約時には,水道料金は込みということで契約を交わしました。 しかし,入居2週間後,不動産会社から電話があり, 「大家さんのほうが水道料を値上げしたいと言っている。 詳しいことは決まり次第,連絡するが,了解してほしい, 書類を送付するので署名,捺印をしてほしい。」 といってきました。 当然,これだけではまったく意味がわかりませんので, 私は, 「契約は水道料込みのはずではないのですか? なぜ,今,突然???」と言いました。 そうしましたところ,不動産会社は, 「下水道が新しく入ることになり, 大家さんの負担が増えるので値上げか個別請求させてほしい, 他の入居者にもこれから伝えるがまだ詳細は決まっていない。」 といってきました。 他の入居者に伝えず,私だけになぜという思いもありますし, まず,契約交わした後にこういう事があることは 法的には合法なのでしょうか? 水道料は込みで契約したのに2週間たっただけで すぐに値上げもしくは個別請求する, どうも納得できません。 どなたか詳しい方,過去の例も含めて教えて下さい, 宜しくお願いします。

noname#173872
noname#173872

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • drisa
  • ベストアンサー率55% (49/89)
回答No.2

こんにちは。 値上げ額などの内容も決まっていない状態で了解しろとは 不動産会社もずいぶん乱暴な物言いですね。 とはいえ質問者が了解して署名捺印すれば値上げ成立です。 逆に了解しなければ値上げ不成立で現状のまま変わりありません。 すでに今の金額で賃貸借契約が成立している訳ですから、 大家側から強制することはできません。 2年更新の契約になっていますか? 少なくとも更新までは今のままで問題になる要素はありません。 更新時に値上げの話が出てくるとは思いますが、 定期借家契約でなければ質問者は借地借家法で 手厚く保護されますので、簡単に値上げも出来ません。 (近隣相場と比較して妥当であれば値上げもありえます。) 結論として 今現在は、特殊な契約でない限り値上げは理由を問わず拒否できます。

その他の回答 (3)

  • maido0303
  • ベストアンサー率37% (32/85)
回答No.4

疑うとすれば当初から 込みではなく 実費だったのでは? また本当にそうであれば 『確認の為、家主から連絡を頂きたい』 『私どもが管理してますから』とか『仲介してますから』 と言われると思いますので 「『大家さんのほうが水道料を値上げしたいと言っている。』 と私に言ってるのでしょ 私は『確認の為、家主から連絡を頂きたい』と言ってるのです。」 交渉にはキレが大事です。(勿論キレルと言う意味では有りません。)

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.3

 無視すれば良いでしょう。

  • sykt1217
  • ベストアンサー率34% (277/798)
回答No.1

賃借人が値上げ(支払)に対する事前説明を受け、且つその契約変更に合意した上での値上げであれば合法です。 契約変更(賃借人に直接的・または間接的不利益が認められる場合のみ)に際しては、賃借人の同意なく賃料値上げなどをすることはできません。 >下水道が新しく入ることになり とありますが、この「新しく入る」とはどういう意味でしょう? 水道会社との契約内容が根本的に見直されるということでしょうか? それとも下水道関連の舗装・新規敷設とかですか? まぁ何れにしても賃借人側が関与するところではありません。(噛み砕いて言えば「知ったこっちゃない。」ということです。)

関連するQ&A

  • 大家変更後の家賃値上げ、契約について

    不動産について質問させて頂きます。 去年10月から知り合いが大家をやっているアパートを、通常より半額の家賃で入居しました。 ところが2ヶ月後の12月に入り、なんの連絡もないままいきなり大家が変わって管理会社も変わりましたと通知だけがあり、驚いて確認の電話をまず知り合いの元大家にかけ、それから管理会社にしたところ、以前の家賃から7000円上げてほしいと言われました。 もちろん以前の契約書は持っていたのとまだ入居したばかりで納得出来ないと伝えたところ、大家に相談してくれましたが、大家と元大家で交わした契約の時に私の契約書を渡して無かったらしく、そのせいで私の契約は引き継がれないから値上げに応じろの一点張りになりました。 後からその契約書を渡したのですが何の効果もなく、困り果てて元大家に相談してもう一度かけあってほしいとお願いした結果、やはり何も変わることなく、なんの連絡もしなかった元大家が悪いということで大家と元大家は納得し、半年間毎月5000円払うから値上げに納得してほしいと言われました。 仕方ないので1月から値上げ家賃で払っていました。 話がつく前だったので、12月分は以前の家賃を支払っていたのですが、今月になって支払い足りないから連帯保証人の人に請求します、と通知が来ました。 1月から確かに値上げには納得しましたが新しく契約はもちろんしていません。 なのでこの場合法定更新状態で以前の契約書どおり12月は払った、と主張しても大丈夫なのでしょうか?又、前の大家と交わした契約書に記載した保証人を向こうが有効としてるなら、契約書どおり家賃も以前のままで良いと思うのですが、これも法的に主張出来るのでしょうか? 長文で申し訳ございませんが、宜しくお願いします。

  • 賃貸契約更新時の賃料値上げについて

    近々賃貸契約の更新があり、大家さんから賃料の値上げをもうし出されています。 他の質問を参考にすると ・賃料の値上げは正当な理由と、双方の合意が必要 ・どうしても納得いかなければ供託という手段もある ということが分かりましたが、具体的に自分のケースにも当てはまるのかどうかが疑問です。 どなたかアドバイスをいただけると幸いです。 (1)契約書には、「更新時に値上げを行うことができる」とあり、「双方の協議の上」のような文言はありません。 (2)最近、不動産の所有者が変更になり、新しい大家さんから賃料値上げの要求がありました。 (3)新大家さんの要求は20%の値上げです。実際、近隣の相場より、15%~20%程度安い賃料で借りています。また、旧大家さんとの交渉で、入居時に数千円の値引きをしていただきました。 (4)(3)を考慮して、ある程度の値上げには応じてもいいとは考えています。ただし、事務所使用のため20%も賃料が上がっては経営に負担が大きすぎます。せめて10%程度以内にとどめたいです。 できれば法的な根拠もふまえてご教示いただけると助かります。 何卒よろしくお願いします。

  • 契約書がない家賃値上げは有効でしょうか?

    ご質問 1 契約書には3ヶ月前に契約解除の通告とありますが、末日が日曜日でしたので1日通告しました   が1日でも遅れれば1か月分支払わなければならないか 2 翌年(今年)の契約書はまだ作っていませんが口頭での値上げは有効でしょうか 3 入居時に置いてありました大家さんの古い冷蔵庫とガスレンジを当然廃棄するものと思い   当方の費用で廃棄しましたが退去する今月に使用するものであったので弁償するように   金額は言わないですが請求がありました。明日までに2月分の家賃を振り込みたいのですが   家賃を払ってから、いくら請求があるかわからないので家賃の振込みをためらっています。   家賃だけ支払った方がよいでしょうか   宜しくお願いします。

  • 更新時の家賃値上げ

    あと2ヶ月で更新という時期に、大家の変更と家賃5千円の値上げの通知が届きました。 不動産やには、値上げは困ると話しており、これから大家と話すようです。また、新大家からの申し出だそうです。 ただ、まだ、新しい大家との契約をしていません。 このまま契約をせず、不動産屋が大家のままの状況だと、 家賃の値上げはできるのでしょうか? 私は早めに新大家との契約をすべきでしょうか? 法律的なことにまったく無知です。 教えてください。

  • 賃貸契約の成立ってどの時点ですか?

    お世話になります。 賃貸契約の契約成立について教えてください! 賃貸契約を結ぶまでの事務手続き上の流れは、 内覧 ↓ 申込み(審査) ↓ 不動産仲介業者が作成した契約書を受け取る ↓ 敷金礼金支払 ↓ 重要事項説明を受ける ↓ 契約書に署名捺印 ↓ 大家の捺印を押された契約書を返却してもらう ↓ 契約成立 と理解していたのですが、 大家さんから、契約書に捺印をもらって、契約書を双方 持っている状態になるには、だいたいどのタイミングが多いのでしょうか。 というのは、契約というものは、双方捺印の上、成立すると思うのです が、仲介業者を通じると、自分たちは捺印していても、 大家さんがその場に居るわけではないので、 その後タイムラグがあり、返却、契約成立となると想像しますが、 これは、借りる側のリスクがかなり大きいと感じています。 たとえば、入居日が契約書に記載されているのに、 こちらが捺印していても、 大家さんの捺印済みの契約書が戻ってきていない段階であったら、 入居日ギリギリになっても、大家都合で契約自体キャンセルできると 思うのです。 入居側は、引越し手配や、前住居の引渡し、退去など様々な 労力をはたいてまでキャンセルし、ただ敷金礼金などの初期費用は 返すから、だけでは、かなり賃貸契約は借りる側は無事に 入居できるまでかなりハイリスクなのでは・・と思いました。 これを防ぐためには、早く契約書を取り交わすことが一番かと思います が、(なにかあった場合契約不履行として損害を請求することができると思うので) この契約書の大家さんからの返却時期の義務など、借主が守られるような ルールはないのでしょうか。 現在、申込みしている賃貸が、リフォームのため大家都合で 入居日の延期のリスクがありそうで怖いです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5184368.html 何卒宜しくお願いいたします。

  • 賃貸借契約書の水道代

    賃貸借契約書の水道代について 宜しくお願い致します。 現在、1階が店舗、2階が住居の建物の1階部分を借りています。 この建物の大家は不動産屋で、元々両方ともその不動産屋が使っていた ようで、電気のメーターは別々にあるのですが、ガスと水道のメーターが 1つしかありません。 契約を結ぶ時に、この事を言われたのですが、ガスを使う予定はなかった ので、水道代だけ一部を負担することになり、水道代は毎月1500円となり ました。 先日、郵便受けに2階の住人の郵便物が間違って入っていたのですが、 その郵便物は水道局からの領収書でした。 そこで初めてこの建物の水道の契約者が2階の住人であることを知り ました。自分はてっきり不動産屋が契約者と思っていました。 そして数日前、2階の住人が引越をすると挨拶に来られました。 そこで気になるのが、水道代の事です。 不動産屋(大家)からは今のところ、何も言ってきてはいませんが、もし こちらに水道の契約をしろと言ってきた場合、賃貸借契約書の水道代 1500円の記載を元に拒否しようと思っています。契約すると全く使わなく ても月1500円ではすまなくなりますので。 ここで、皆様のご意見をお聞きしたいのですが、 私はこの先も水道代は1500円しか払わないでいいと思われますか。 もし、契約を拒否して水道を止められるような事があったら、どうにか 対処する方法があると思われますか。 ちなみに、賃貸借の契約は来年の5月まであります。 皆様のご意見をお聞かせください。

  • 賃貸アパートの契約書が渡してもらえません!!

    8月に賃貸アパートを不動産屋を通じて借りました。契約は7月28日で8月1日から家賃を払っています。7月28日に不動産屋に出向き、必要事項を書いたり、捺印をしたりして(当然2部)それを不動産屋に渡しました。不動産屋は、すぐに大家さんにこれを渡して、今度は大家さんの署名と捺印を入れたものを届けますね、と言いました。ところがまてど暮らせど契約書を渡してもらえません。何度も問い合わせたのですが、「今、大家に頼んでいる」「明日かあさってには連絡する」といった感じでのらりくらり逃げます。実は私の借りたアパートには入居時に欠陥があり、それをちゃんと修理するよう不動産屋から大家に伝えてもらっていたのですが、(未だ何も修理してもらっていない)どうもこちらがそのことに文句を言っている間は、切り札としての契約書を渡すつもりがないようなのです(そのようなことを不動産屋が匂わせた)。これって、契約が成り立っていないまま、私が住んでいることになり、不法な占拠になるのでしょうか?私の手もとにあるのは、私だけが署名捺印した契約書のコピーのみです。契約書を早く渡してほしいのですが、なにかいい方法はないでしょうか?

  • 賃貸契約書の郵送

    3月末から中国地方に引っ越すことになり、1月のうちに不動産会社を回り賃貸物件を申し込んできました。すぐに大手不動産仲介会社(アパ○○ショップ)から書類が届き、1月の終わり頃には大家宛に敷金や礼金、3月分の前家賃は振り込みました。しかし同時期に仲介会社に返送した書類一式の内の賃貸契約書(2通)の1通が返送されてきません。これは入居月(3月)の鍵の受け渡しの時に貰えるモノなのでしょうか。契約書に大家の名前や住所はあっても判子がなかったのが気になっているのですが…。 入金&書類返送してから2週間経っても音沙汰がないので、ちょっと不安になっています。遠方からの入居手続きはこんなものなのでしょうか。

  • 家賃の値上げについて。

    来月に部屋の更新があるのですが、その際に、家賃の値上げを要求されました。 そこで、色々調べましたら、それについては一方的ではなく、交渉する余地がある事を知りました。 (改めて見ますと、管理会社からの手紙にも「ご検討をお願いします」と書かれていました。) 私が気になるのは、実際にその様な交渉をした場合、会社会社(大家さん?)から、悪いイメージを付けられたり、何か、不利(大袈裟かもですが)になる様な事は無いのでしょうか? 因みに入居の時は、不動産のおかげで、5000円値下げした金額での契約をし、今回値上げの要求は2000円になります。 みなさまの感想や、経験者、関係者の方のご意見など、お聞かせ頂ければと思いますm(_ _)m

  • 助けて下さい!水道水抜き不完全による水道料の支払いについて

    無理かとは思うのですが・・・先月の下旬より3週間ほどアパートを留守にしたため、水道の水抜きをいたしましたが、水抜き箇所が床下とボイラーと2箇所あり、ボイラーのほうの水抜きがされていない状態になっており、約2週間分の水道料の請求が来てしまいました・・・アパート入居時、長期不在にすることがわかっていたため、ガスやさんに水抜きの方法を確認したのですが、床下の水抜きの仕方を教えていただいたことははっきり覚えているのですが、ボイラーのほうの水抜きについては記憶が定かではありません。水抜きの仕方を聞いたときに、ガスやさんは「ここの部屋は二階だし、水抜きは必要ないと思いますよ」と話されていたことは覚えています。不動産やさんにも確認してみたのですが、故障ではないので大家の責任ではないとの見解、市役所のほうも水抜きし忘れということになり、免除はできないとの意見でした。 賃貸契約書を再度確認してみたところ、アパートの重要事項の説明を受けたかどうか、という欄の署名には契約時不動産やさんに記入しなくてもよいといわれ、空白の状態です。不動産やさんのほうの契約書には署名をしました。 不動産屋さんが持っている契約書の重要事項説明確認書名欄には署名がしてあり、賃借人の契約書のそれには署名がないという点、水抜きの説明時大家が立ち会ってないという点、ガス屋の説明が不十分であったという点(言った言わないの世界ですが・・・)から、不在時使用していない分の水道料を払わなくてもよい方法はないものでしょうか・・・? 床下の水抜きはしっかりしていて、ガス屋の説明不足という感が取れないだけに、支払うのは納得が行かず、どなたか知恵をお貸しいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします!