介護職のリーダーとしての役割

このQ&Aのポイント
  • 介護職のリーダーとしての役割や振る舞い方について疑問があります。リーダーは指示命令やチェックを行い、規律ある職場を目指す役割を担います。
  • しかし、リーダーとしての行動に矛盾が見られることもあります。例えば、私たちがいないところで煙草休憩をするなど、リーダーの振る舞いに不満を感じることもあります。
  • また、リーダー同士での相談や決定事項の連絡が私たちに届かないなど、報連相の不足も問題です。リーダーとしての主導権や特権、権限についても知りたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

リーダーとしての役割

宜しくお願いします。 リーダーとしての役割を教えてください。 介護職で年功序列としてリーダーとなった社員たちの振る舞い方に疑問があります。 リーダーになった途端、私たちに普段の業務を指示命令したり上から目線で見てきます。 指示命令されなくても毎日してる業務だから判断も感覚的にも体が覚えていますから問題なく行えますね。 規則正しく、規律のある職場を目指してるかのように、私たちの1つひとつの業務をチェックしていて悪いところがあれば上司に報告して厳しく観られています。 にもかかわらずリーダーは私たちがいないところで煙草休憩。 リーダーといっても家庭の事情でフルタイムで働けない人もいたり、上下関係よりも私たちと横の繋がりがあって私たちと同じ業務をしている社員です。 なかには無資格の社員だったり異動で今の職場経験が浅い社員だっています。 何か相談事があれば私を無視してリーダー同士での話し合いで話し合い、私たちは報連相もなく蚊帳の外。 リーダーの相性の悪い社員には会議での決定事項すら知らされません。 リーダーとしての主導権や特権、権限など、リーダーとしての役割を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

外資系企業で管理職をしています。 この例は悪いリーダーの典型ですね。 数十年前ならともかく、 今の時代にリーダーのように上に立つ人は、 人の見本になるような行動を示す必要があります。 リーダーだからと上から目線というのは ありえません。リーダーはグループの 一員でもあるからです。 リーダーはメンバーのやる気を鼓舞したり、 面倒見たりと、結構たいへんな仕事ではあります。 リーダーがしっかりしていないと、 ついていく人たちの仕事のやる気や結果に影響ができます。 あなたの場合、まさにそれになっていますよね。 では、あなたのケースでどうしてこうなってしまったかというと、 リーダーは、本来リーダーの能力と経験がある人が なるべきなのに、年功序列でリーダーになっているからです。 日本の会社や組織では年功序列でリーダーや管理職になりますが、 そもそもそれがおかしいですよね。

a014e4f3adad
質問者

お礼

有り難う御座いました。

その他の回答 (4)

  • hiodraiu
  • ベストアンサー率15% (448/2821)
回答No.5

> リーダーとしての主導権や特権、権限など、リーダーとしての役割を教えてください。 そういうことは、その組織内でのルールです。世間一般がどうかってことは一切関係ありません。ですから、部外者である我々回答者には何もわかりません。

  • iwashi01
  • ベストアンサー率17% (187/1047)
回答No.4

リーダーは、労働者がこの人でいいと言うから決まるものではなく、 経営者が任命するものではないですか。 よって、経営者がこの人でいいと思えばいいので、労働者の意向は関係ないと思います。 労働者は、経営者が決めたリーダーに従って働くのが仕事ではないですか。 リーダーにどういう仕事をさせるかは、経営者次第だと思います。 質問者さんは、誰に雇われていますか。 雇用主がリーダーの指示で働けというなら、それが質問者さんの仕事でしょう。 嫌なら辞めるべきなんじゃないですか。 ただ、雇用主にリーダーのやり方が良くないと告げるのは質問者さんの自由で、 それを聞き入れるかどうかは雇用主次第だと思います。 >フルタイムで働けない人もいたり >無資格の社員だったり異動で今の職場経験が浅い社員だっています 関係ないんじゃないですか。 経営者がそれでいいなら。 >私を無視してリーダー同士での話し合いで話し合い リーダーの権限だと思います >会議での決定事項すら知らされません。 ご自分の仕事に関係ある事項なら、知らされないのは問題ですね ただ、ご自分の仕事に関係ない決定事項なら、知らされなくても問題ないのでは? まあ、お気持ちはわかるんですけど 一般論として、 職場のリーダーと、選挙で選ばれる代表とは違うんじゃないかと・・・

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2545/11326)
回答No.3

繰り返し同じ質問をされておりますが、アドバイス通りの行動をとれないのであれば甘んじて受け入れてください あなたが変えるか、耐えるか、辞めるかです どれにしますか?補足にて返信いただけますと回答者みんなが助かります

noname#233772
noname#233772
回答No.1

リーダーになったとたん「偉くなった」と勘違いする人はいるものです。しかし、業務上の指示や命令、部下の管理はリーダーとしての責任上おこなうものですから、言われなくても分かっていても一応は聞いてあげましょう。 それから煙草休憩も、言い方は悪いですが下働きから一段階上がった人の特権みたいなもの。羨ましく思うんだったら、リーダーに抜擢されるよう頑張りましょう。 そして今のリーダーの振る舞いがリーダーとしてふさわしくないと思うのでしたら、自分がリーダーになったときに、あなたが理想とするリーダーとして振舞えばいいのです。 以上、質問文から読み取れる情報の範囲で回答してみました。 もし「現状はそういうことじゃないんだ」と思われたとしても、質問文からはこれ以上の事情や情報は読み取れませんので。

関連するQ&A

  • リーダーの役割

    職場のリーダーとしての役割を教えてください。 リーダー以外の社員(正規、非正規)は相談せずに、何か問題や相談事があればすべて各リーダーが話し合って決定する職場。 たとえリーダー以外の社員が目の前にいても、リーダーが別のリーダーを探してまでもリーダー同士で話し合って相談したり問題を解決したり意見を出したり、その決定事項を他の社員たちに指示を出すリーダー。 リーダー以外の社員は意見も言えずリーダーたちが決めた決定事項に従うだけ。 リーダーといっても無資格のリーダーや勤続年数が短いリーダー、子育てなどでフルで働けないリーダーがいます。 逆に、フルで働き資格取得していて、なおかつ勤続年数が長い社員もいますがリーダーの意見や決定事項に従うだけの職場。 リーダーの役割は社員たちの意見を聞かずにリーダーだけで話し合ったり指示を出すことですか? 上司に皆と話し合いが必要と相談しても「解ってるもう少し待って」と何故かリーダーを擁護してるような発言。 風通しの悪い職場なのか? 私が勘違いをしていて、これがリーダーの役割なのか?

  • 介護職のリーダー

    宜しくお願いします。 介護職のリーダーとしての役割はどういったものですか? ユニットの場合、各リーダーに分かれてますね。 各リーダーは他の職員たちのどのような立場なのでしょうか? 私が疑問に思うことは、他の職員たちの仕事の評価やランク付けをリーダーがするのか? 例えば、a職員よりb職員の方が頑張ってると評価したり、a職員に意図的に仕事を増やしたり押し付けたり、リーダーだからといって特定の職員に指示命令したり。 時間割や業務内容、利用者の支援方法は他の職員たちと報連相はなく、各リーダーのみで話し合って決定事項とするリーダーに疑問を持ちます。 リーダーといっても無資格や家庭の事情でフルタイムで働けないリーダーもいます。 チーム目標もリーダーのみで話し合って決定事項としてます。 プライベートで2人のリーダーが連絡を取り合い、チーム目標を決めようとしていることに疑問。 上記のように、職員たちをランク付けや評価するのもリーダーの役割なのか? 業務内容や利用者の支援方法は他の職員たちと報連相なくてもいいのでしょうか? 他の職員たちはリーダーの指示命令に従うだけなのでしょうか?

  • 報連相

    宜しくお願いします。 職場で社員全員に報連相をすべきですか? 報連相でも大きな報連相もあれば小さな報連相もありますね。 担当の社員なら報連相をすべきですね? 各リーダーだけで会議して、決定事項を契約社員にも報告しない職場。 報連相は上司やリーダー、正社員までで、契約社員は蚊帳の外になっている職場はよくある職場なのか? 契約社員だから知らなくていい、関係ない、と言っているリーダー。 報連相は上司やリーダー、正社員だけなのでしょうか?

  • 報連相

    宜しくお願いします。 報連相ができない職場。 具体的には、各リーダーが報連相ができない人たち。 シフトの見直しや業務内容の変更など、他の社員たちには報連相されず、いつの間にか決定事項として処理されてる始末。 チーム目標に至っては二人のリーダーかプライベートで話し合い決定。 私たち社員が見えてないのか?私たちが蚊帳の外に居るように感じていて、いつの間にか決まってる、ということが多々あります。 正規社員や契約社員は報連相せず決定。 報連相ってそういうものですか?

  • リーダー

    リーダーとはどんな役割でどんな存在ですか? 私が働く介護の現場では、各リーダーのみが意見を出し合い利用者の支援方法や職場の改善点などを中心に会議をしています。 私を含め他の社員は蚊帳の外で、私たちは予めリーダー会議で取り上げてほしい業務の改善点や利用者の支援方法などの意見を聞かれず、リーダーのみが物事を決定し、いつの間にか決定事項として従うしかありません。 ですので私たちはリーダー会議での決定事項に従うのみとなっている現状です。 リーダー会議で伝言などで予め私たちの意見を聞かれず、いつの間にか決まったことに従うことに疑問や不満がありますが、今の現状が正しいのか間違ってるのか、どのように思いますか? ちなみに、普段の会議でもリーダーが中心となって私たちの意見は聞かれません。

  • リーダーシップ

    職場のリーダーとしての役割で、正社員や非正規社員などの同僚たちの仕事を評価するのも含まれますか? 同じ社員でもAさんよりBさんの方が頑張っている、或いは能力があると評価しているリーダーが居るんですが、それもリーダーとしての役割ですか? 相談事があればAさんよりBさんに聞いたり、会議もAさんは蚊帳の外に出して参加させずBさんの意見を聞くリーダー。 同僚たちと同じ業務をしているリーダーですが、リーダーとしての役割が何なのか?

  • リーダーに向き不向きの人とは?

    職場のリーダーに向き不向きな人の特徴を教えてください。 向き不向きって気質や素質、性格にも左右されるのでしょうか? 出世と同じように年功序列や学歴なども条件に入るのでしょうか? 発言力や視野の広さ、利他的か利己的か、外向的か内向的か。 見方を変えれば、地味で発言力がなくても縁の下の力持ちな人は不向きなのか? 職員たちの意見を聞かず私に付いて来い的な人や自己中な人は本当に向いているのでしょうか? また、リーダーになったからといって嫌いな職員に蔑むような態度や上から目線の指示、煙草休憩やリーダーの権力で贔屓をする人も仕事ができればリーダーに向いていることになりますか?

  • 傲慢

    宜しくお願いします。 職場の傲慢な人に悩んでいます。 どうしたらいいでしょうか? 主任になると傲慢になって気に入らない社員に上から目線でモノを言ったり冷たい態度を取る人がいます。 挨拶も冷淡で、報連相も素っ気なく、勿論雑談もなくツンツンした態度を取る主任。 次に、契約社員から正社員になりリーダーになった社員も傲慢で困っています。 リーダーになったとたん、気に入らない社員に業務で決まった内容や必要な情報を与えず、臨時で開かれる話し合いといった会議の時間帯も教えず、急いで会議に参加したその社員に「あっちに行っといて」と孤立させて除け者にするリーダー。 毎日している業務にも意図的に指示命令するリーダーってどのように理解すればいいのでしょうか? これって傲慢でパワハラですよね。 主任やリーダーの地位でこのような言動は一般的な態度ですか? その主任、リーダーの心理を教えてください。

  • リーダー

    職場のリーダーに求められるものは何ですか? 乱文ですが、宜しくお願いします。 リーダーの視野の狭さには呆れます。 各部署のリーダー会議での決定事項も私たちに報連相なく業務が進んでいきます。 リーダーから「決まったことを何でやってないの?」と言われるときも多々あって、何故できてないのかと言えば、リーダー会議の決定事項をリーダーが私たちに報告してないから、ということ。 「報告や連絡してくれないとできないから」という私たちの言い分。 リーダー会議でどのような議題を話し合ってるのか、決定事項は何なのか?私たちには分からないので、私たちがそれを実行するのは不可能ということ。 リーダーが私たちに報告や連絡をしてないことができない理由。 リーダーは私たちが見えてるの?と思うほど視野が狭いと思います。 何でやってないの?と言われたら いつ決まったのか? 何が決まったのか? 何をしないといけないのか? リーダーから報告してくれないと私たちはできないでしょ、ということ。 リーダー会議での決定事項を逆に私たちから聞かないといけないのか? リーダーだけが決定事項を実行していても業務遂行として機能しないですよね? リーダーの視野が狭いのか? 私たちからリーダー会議の決定事項を聞かないといけないのか?

  • 立場

    宜しくお願いします。 管理職が社員たちを評価したり指示命令するのは解りますが、主任より下のリーダーというポジションの社員たちが他の社員たちを評価したり指示命令するのはどのように思いますか? 他の社員たちも勤続年数が長く、リーダーよりも長い人もいます。 新入社員なら未だしも、評価はおろか指示命令を出す必要もないくらいテキパキ仕事をこなしている社員たち。 なかにはリーダーよりもいろんなところに気づいて働く社員もいます。 何度もリーダーの指示命令に従わなかったら目の敵にして不貞腐るリーダー。 何故リーダーに評価されたり指示命令に従う必要があるのか疑問視してる他の社員。 どうしても他の社員たちに指示命令を出して人を使いたいリーダー。 上司は、リーダーの役割は円滑に働けるように他の社員の意見を聞いたり、食い違った意見を解決させたり、まとめ役と主張。 他の社員たちを評価したり指示命令出したり、人を使うほど飛躍的に出世したと思い込んでいるリーダー。 上司なら兎も角、他の社員たちはリーダーの指示命令に従う必要はありますか?