• ベストアンサー

vは破裂音ではないのですか?

ネットで調べたら英語の破裂音は、[p], [t], [k], [b], [d], [g]の6語となっていますが、 [v]は破裂音ではないのでしょうか? 「have to」を「ハフタ」と発音するのは、破裂音の脱落とは違うのですか? vをなぜ破裂音に含めないのか、ご存知の方がいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • da23
  • お礼率96% (597/620)
  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.2

[v] は [f] の有声音ですね。 破裂音とは  調音器官を閉鎖して呼気を止めたのち、急に開放して発する音 のこと ([デジタル大辞泉] より引用)。 [f] にせよ [v] にせよ、「調音器官を閉鎖」 するということをしません。したがって破裂音の分類には入りません。 > 「have to」を「ハフタ」と発音するのは  それは有声音が無声音化する現象です。

参考URL:
https://kotobank.jp/word/破裂音-117590
da23
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 発音動画を見て調べましたら、確かに口を閉じてから発するbと口を閉じずに震わせて発するvとは違うことが分かりました。 いろいろ勉強になりました。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

1。ネットで調べたら英語の破裂音は、[p], [t], [k], [b], [d], [g]の6語となっていますが、[v]は破裂音ではないのでしょうか?  はい、[v]は破裂音ではありません。 2。「have to」を「ハフタ」と発音するのは、破裂音の脱落とは違うのですか?  はい、違います。v の無声化(devoicing)です。 3。vをなぜ破裂音に含めないのか、ご存知の方がいましたら教えてください [v] は、下記のように有声唇歯摩擦音(voiced labio-dental fricative)だからです。  http://culture.cc.hirosaki-u.ac.jp/english/utsumi/linguistics/lingusitics_c2_ja.html

da23
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 vは摩擦音なのですね。 調べたら結構基本的なことみたいで…。 これを機会に発音動画を見たりしていろいろ勉強しました。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • リスニングの基本

    リスニングにおいて必要な基本事項知りたいです。 色々な基本事項があると思いますが特に音と音との連結について教えてください。 また参考の本やHPがありましたら教えてください。 例えば (1)破裂音+母音 [p/b][t/d][k/g] (2)歯擦音+母音 [f/v][t/v][s/z][s/ろ][h] これらの発音は 「good as→goo"d" "a"s」 のように発音しますよね。 このように、このほかにもこのような活用があれば教えてください。

  • I have no words with which to thank you ....

    最近、疑問に思っている英語の質問を二つさせてください。 【一つ目】 一つ目は題名の I have no words with which to thank you for holding the party for me. という文の word with which to thank なのですが、なぜ"to"があるのでしょうか?  with -> which -> to の語順のそれぞれの文法的役割がわからず困っています。whichは関係代名詞としても… with which に to がくっついてるのか… toの前に何か省略されてるのか … と考えてもわかりません。 アドバイスお願いします。 【二つ目】 発音に関する質問です。 hard day は 「ハードデイ」ではなく 「ハーデイ」と発音したり、 get down は 「ゲットダウン」ではなく「ゲッダウン」と発音したり、 英語では前の単語の語尾が破裂音(t,d,b,p,f,v)で終わり、その次の単語の語頭が同じ口の形の破裂音の場合、重なる発音を省略すると習いました。 ただ、 I've been waiting.... の I've been のように vとbの発音が連続でくると発音しにくくってたまりません。でもbとvでは口の形が違うので省略してはいけないと思ったのですが、省略してはいけないのでしょうか? アイビーンって言いたくて仕方無いのですが…   アドバイスお願いします。

  • 日本語の「フ」と「タ行」発音が破裂音になってしまう。

    外人の友達に指摘されたのですが、私の日本語の発音で「フ」と「タ行」発音が破裂音になって別の音に聞こえてしまうそうです。日本人同士の会話では問題ないと思うのですが、これから日本語教師になりたいと思っている自分には問題なんです。 音を直す方法は何かあるでしょうか。ご教授ください。

  • アジア人の英語の特徴

    英語は言うまでもなく もともとアジアの言語ではありませんが、アジア人同士でコミュニケーションを図る時、もっとも広く用いられるのは英語ですよね。 しかし、とりわけイギリス英語と比べて アジア人の英語の特徴とは何だと思いますか? 私の気付いた範囲では vの発音の苦手な人が多いような気がします。bやwの音になる人もおります。 それと、イギリス英語では hの音がしばしば脱落しますが、アジア人は むしろ hを強めに発音する傾向があるような気がします。 それから、tとd、pとbの区別が 分かりにくかったりすることがあります。 あと、語彙面では butcher's を meat shop、 veterinary clinicを animal hospital、 garageを car center と言ったりするのも聞きます。 そこで質問です。アジア人の英語で 他に気付いた点など ありませんか?

  • P,T,Kのあとに母音がくる時、Hのような音が入りますよね?

    例えば、T(h)opやP(h)otのように。 たぶん、P,T,Kのあとに母音がくる時だけだと思うのですが、 "person"の"er"や、R付きの母音がP,T,Kに続く場合にも、 hのような音が入っていると思います、どうでしょうか??聞き間違いでしょうか。 p(h)ersonやp(h)artyのように聞こえます。 逆に英語圏の方が普通に日本語を話すと、P,T,Kのあとに母音が続く場合に、Hを発音しているので気になります。 "H"と言い切っていいのかわかりませんが・・・ よろしくお願いします。

  • 英語の子音の破裂音摩擦音などの日本語と比べて特徴

    英語の子音の破裂音や摩擦音など日本語に比べて特徴があるでしょうか?

  • タイ語の末子音について

    タイ語の末子音のk,t,pとŋ, n,mの違いが聞き取れません。自分で発音しても分かりにくいです。タイの人たちや、その他、タイ語話者はこれらの発音を正確に聞き分けられるのでしょうか。

  • 【長文です】韓国語は語頭が濁らないってウソ?

    韓国人から韓国語を習っています。その先生はとても日本語が上手で、敬語、尊敬語、謙譲語等も 私達日本人より正しい言葉を使える方なのです。先日 発音の練習をしていたら指摘を受けました。 (1)「見る」「行く」「暑い」「甘い」等々の単語の 語頭の発音が「少し強いです」といわれました。 見る→b 行く→g 暑い→d 甘い→d ・・・上記のようにアルファベットで発音を書いて下さったのですが、全て濁音になっていますよね? 私の持っているテキスト全てには 「韓国語は語頭はにごらないという法則がある」とか「カ・タ・パ・チ」 の音が語中や語尾に来た場合は「濁音化」すると説明されているので それを鵜呑みにして今まできておりました。 先生にそれを話すと「そんなことはないですよ!ためしにdやgの音にして発音してください」と おっしゃるのでそのようにしてみると「それでokですよ!すごくいい発音です!」と言われました。 (2)「餅」→dd 「短い」→jjでとの指導も。 (3)「脱ぐ」「易しい」等のパッチムの音も「p」ではなく「b」で 発音が「上手です!」といわれました。 (4)会話のCDを聞いてみると、語頭が濁音化されているものはないのです。いろいろなテキストに 付録されているCDを全てをよく耳を澄まして聞いても 語頭からgdbjの音で発音されているようには どうしても聞こえないのです。。。 そして同じ「行く」の単語が語中や語尾に混じる文章でも gのときとkのときとがあって どう理解すれば良いのかますますわからなくなりました。 他に知り合いの韓国人にもきいてみましたがやはり「見る」→「p」ではなくて「b」だと言います。 (1)(2)(3)(4)を全て答えていただけなくても結構なので 詳しく分かりやすく すっきり説明してくださる方 待っております

  • ドイツ語の有声閉鎖音について

    今ドイツ語の有声閉鎖音についての論文を書こうと思ってるんですが、 音節の「coda」の位置に有声閉鎖音(b、d、g)があるとき、その有声閉鎖音が無声(p、t、k)になるんですが、 音節の「onset」の位置に有声閉鎖音がきても 無声になる例はありますか? 知っていらっしゃる方がおられましたら、 教えてほしいです。

  • [tl]と[dl]の発音方法

    [tl]と[dl]の発音方法 littleやmiddleの発音で困っています。 (1) [təl]で発音 一番簡単でありながらイギリス英語、アメリカ英語両方で使われない。 表記通り中段中舌母音を母音とする[tə]を発音し(舌端を離して)[l]を発音する(舌端をつけ)。 (2)[tl]で発音 (a) 表記通り[t]を発音し(舌端を離して)[l]を発音する(舌端をつけ)。 イギリス英語に多い。 (b) 一方アメリカ英語では[t]を破裂させない。しかし、ただ破裂を伴わない[t]で発音すると、 littleは「リッゥ」のようになる。違う。破裂音[t]が歯茎はじき音[ɾ]になる。 つまりlittleは[lɪɾl]と発音する。[ɾ]で歯茎をはじくので舌端は離れる。 ちなみ[tl]と[dl]の区別はつかなくなる。littleは「リルゥ」、middleは「ミルゥ」である。 (c) この質問サイトやほかのサイトで書かれている方法。 [t]で舌端とその両側を歯茎につける。(ここでまずおかしい。[t]は舌端しかつけない) そして舌端を歯茎につけたままその両側だけを離し破裂音を出す。そして[l]の発音をする。 やってみたが「チュゥ」のような音になる。littleなら「リチュゥ」、 middleなら「ミヂュゥ」のようになる。一部地域ではこのような発音が使われているのか? 参考書などでも見たことがないし、発音を確認できるサイトでもこのようにはなっていない。 ここで質問です。 1.アメリカ英語で[t]と[d]が歯茎はじき音[ɾ]になるのは正しいですか? 2.歯茎はじき音[ɾ]になるのはどのような場合ですか?[l]の前だけではなく、他でもなるようです。 writer[ɹaItɚ]は[ɹaIɾɚ]になる。riderとの区別がつかなくなる。 3.ネットで見られる(c)は正しいのか? よろしくお願いします。