89歳の母に子供食堂をやらせるには?

このQ&Aのポイント
  • 健康で子供が大好きな89歳の母に、子供食堂をやらせる方法について教えてください。
  • 保母の資格を持つ89歳の母に、子供食堂を開くためには何が必要なのでしょうか?
  • 89歳になる母に子供食堂をやらせるための手続きや準備について教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

今年89歳になる母に子供食堂をやらせてあげたい・・

至って健康で子供が大好きな保母の資格を持つ母に子供食堂をやらせてあげたいなと夢を持っていますが、何が必要なのか全くわかれません。教えてくださいませんか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4015/9121)
回答No.3

素晴らしいアイデアですね。 個人でスタートさせるにはなかなかハードルが高い事業ですが どこの子供食堂もそういう有志の方々の熱意から始まっていると思います。 求めらる資格や条件について公的な基準があるわけではないのですが、 高いレベルでの衛生管理など資格と設備面をクリアして、さらに場所、資金、食材、ボランディアなどの継続確保、事故に備えた保険完備、利用者へのコンタクト方法などさまざまなことを考慮しないといけません。 まずは、お近くで実施している団体などを見学させてもらって、できればお手伝いもしながら運営方法について学んだのちに、どう立ちあげていくのがいいのか、経験者のアドバイスを仰いでみてはいかがでしょう? 実施団体については行政の福祉担当課、社会福祉協議会や地域生協などが 把握していると思いますのでそちらで紹介してもらってください。 夢がかなうといいですね。

takeyasaodake
質問者

お礼

できれば近いところにそのような施設があるといいのですが、是非探してみたいです。ご丁寧にありがとうございました

takeyasaodake
質問者

補足

返事が遅くなり申し訳ありません

その他の回答 (4)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6276/18694)
回答No.5

必要なもの お金 場所 人・・・必要な資格を持っている人 食堂を営業するにおいて 調理師の資格は必要ないのですが 食品衛生責任者は必要です。 そして 調理師の資格を持っていれば 食品衛生責任者になることができます。 何の資格を持っていない人は 一般社団法人東京都食品衛生協会が実施する講習会を受ければ終了証をもらえます。それがあればそれだけでなれます。 防火管理者は 小規模な店舗には必要ないです。 保健所の営業許可 https://monstar.ch/omiselab/business/healthcenter-check/

takeyasaodake
質問者

お礼

私は調理師の資格は持っておりますが、講習は受けないといけないということですね。ありがとうございました

takeyasaodake
質問者

補足

返事が遅くなり申し訳ありません

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.4

徐々に増えつつある「フードバンク」との タイアップで「子ども食堂」での給食タイムを 採り入れている(無償の)「学習塾」がありますので、 そうした先人たちや地域の子ども関連の福祉の 関係者さん達と綿密に相談してみると 実現が早いのではないでしょうか。 「夜間中学」 「交通事故&犯罪被害者の遺児を支えているサークル」 「恵まれない子供達への補習」 などがあれば、そうした人達 (=OBの校長先生等)と 相談してみませんか。 Have a lovely time!

takeyasaodake
質問者

お礼

とてもいいアイデアですね。一人で一から始めるのは大変ですので是非相談させていただきたいです。ご親切にありがとうございます

takeyasaodake
質問者

補足

返事が遅くなり申し訳ありません

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10512/33056)
回答No.2

http://www.columbus-egg.co.jp/faq/faq05_01/ 飲食店を開業するにあたっては、「食品衛生責任者」の資格を持つ人と、「防火管理者」の資格を持つ人が必要です。 これはさすがに御年89歳のお母さんがとることはまず無理でしょうから、どなたかがとってその人が責任者として申請することになるでしょうね。ちなみに私は防火管理者の資格を持っていますが、消防署で講習を受けるとすぐに「じゃ、これから試験です」となるので中年にはなかなかつらいものでした。「ちょっと待って。せめて10分くらい自習の時間をください」って思いましたよ。 https://sigma-office.jp/inshoku-kaigyo_kyoka/ あとは保健所と消防の許可です。これはどちらも死ぬほどうるさいので「体裁が整ってりゃいいんでしょ」と思うと大変な目に遭います。飲食店にとって保健所や消防署の抜き打ち検査はゴジラ上陸にも匹敵する恐怖です(法令を遵守している限りは抜き打ちではなく、事前に連絡の上での検査となります)。 このへんは潰れた飲食店の後に入るいわゆる「居抜き」というやつにすればだいぶ手間とお金を減らすことができると思います。 自宅などを利用して、となると、保健所の許可で厨房の床の素材やシンクの大きさなどで一般家庭の台所では許可がおりないのでかなり大規模な改造が必要になってくるでしょうね。

takeyasaodake
質問者

お礼

開業となると大変なんですね。89歳の母親にはちょっと厳しいですね。他の子供食堂を探してお手伝いする程度から初めてみた方がいいですかね。ご親切にありがとうございました

takeyasaodake
質問者

補足

返事が遅くなりました。大変申し訳ありません

noname#255857
noname#255857
回答No.1

かなりのご高齢ですから1から立ち上げは金銭的にも、 本人にも負担なのでは。 本業レベルで手伝える若い人が2人は欲しいし。 お住まいの地域で、子ども食堂をしているところを探して お手伝いできないか聞いてみるとかが現実的? そもそも、おばあちゃんがしたいと言い出したのでしょうか?

takeyasaodake
質問者

お礼

いいえ、僕が何気に「子供食堂でもやってみたら」とつぶやいたら「いいわねー、やってみたいわー」と言っていたのですが、開業なのか手伝いなのかも聞いてないんですが、とりあえず近いところにお手伝いできる施設があれば勧めたいと思っています。ありがとうございました

takeyasaodake
質問者

補足

返事が遅くなり申し訳ありません。

関連するQ&A

  • ファミリーマートが子ども食堂??

    ファミリーマートが子ども食堂を始めるらしいのですが、 ボランティアで運営されている子ども食堂のように 安く食事をとれるなどのサービスが受けられるということなのでしょうか? ファミリーマートのサイトを見たのですがそのあたりがいまいちわかりません。 子ども食堂というのは貧困家庭の子供が温かい食事を安く食べることが出来る 福祉的な食堂というイメージだったのですが、 そういう形のものをファミリーマートが提供するということなのですか? 教えてくださいよろしくお願いします。

  • 子ども食堂

    今朝の「とびっきりしずおか土曜版」で静岡に移住してカフェを開いた 女性の話題が取り上げていました。 そして、夕方からは「子ども食堂」として子供たちに開放しています。 無料ですが、寄付として少額を瓶に入れるシステムです。 こういう慈善の人がいて子供が守られている。ということを改めて知り 感動しました。 テレビでは、日本シリーズの真っ最中です。 少し、提案したいのですが。 野球の球場でこの取り組みができないものでしょうか。 球場は球団とは別の企業ですし、やってできないことはありません。 そして、子供たちを野球観戦させれば、将来野球選手を志す子供が でるかもしれません。 どうでしょうか。

  • 食堂を始めたい

    食堂(めし屋)を始めるのに必要な許認可を教えて下さい。

  • 1.ファミマの子ども食堂は子供貧困の解消になるのか

    1.ファミマの子ども食堂は子供貧困の解消になるのか否か? 2.子どもの食事する場所が増えるので賞賛するべきか、それともファミマの従業員の仕事量の拡大、大手企業の子ども食堂のネーミングの簒奪、福祉的事業を営利の為に行う行為は非難すべきなのか? 3.皆さんファミマの子供食堂展開をどのように思われましたか? 1.賛成2.反対3.興味ない、どうでも良い。 理由を添えてお答え頂ければ幸いです。 社会カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。 http://www.family.co.jp/company/news_releases/2019/20190201_99.html

  • 食堂を開くために

    食堂を開きたいと考えてる人がいるのですが、 それをするための心構えや技術的な面など 必要だと思われることが書かれた良い本はありますか? よければ教えてください

  • 子供を保育園に入れるのって・・・

    義理母の事です。 義理母は保母さんの仕事をしていて、今は定年しています。 私は育休中で前々から「仕事はいつか復帰するの?」「子供はどおするの?」と聞かれていたので、ちゃんと「○○から復帰するし、子供は保育園にいれるつもりだ」と話していました。 それで、最近子供(0歳児)の保育園が決まりました。毎日給食も付いていて部屋も綺麗で先生達の印象も良かったのですぐ決めました。 義理母に会った時「仕事復帰したらどおするの?」とまた聞かれたので「保育園決まったよ、○○から通うことになったよ」と言いました。 そしたら「自分が見ても良いよ」と言ってきたのです。 自分がもともと保母さんの仕事をしていたので孫を見たい気持ちは分かりますが、義理母は保母さんといっても0歳児のいない保育所で、実際孫と会っても泣いたときのあやし方がなんだかぎこちない感じなんです。 そんなこともあり、毎日離乳食を作ってあげたり面倒見たりするのは大変だろうし、私自身もなんか心配で・・・ それで義理母は保育園に入れることを聞いて子供に「保育園行くの~?かわいそうにね~」と言ったんです。 自分が見るのは良くて保育園に入れるのはかわいそうってどういうことなんでしょうか? 私にはイヤミというか、あまり良くは思えなかったんですけど・・・ 義理母とは上手くやっていきたい気持ちはあるんですが、このことがあって、会うのが嫌になってます。 保育園に入れるのがかわいそうって間違ってますよね?? 私は、毎日義理父母と一緒にいるより保育園で色んな子供達とふれあったり、行事事をみんなでしたりした方が子供にとっても良いと思うんですけど・・・

  • 岩手三陸鉄道 食堂車について

    母から調べてくれと頼まれたのですが三陸鉄道についてです。 テレビを見てたら、食堂車?が再開されたとのことです。 三陸鉄道HPを見ても食堂車らしきことは何も情報すらないのですよね。 三陸鉄道で食堂車をやってるのですか? もしかして母の聞き違いの可能性もありますが… 詳しいことがお分かりの方いらっしゃいましたら よろしくお願いします。

  • 子供食堂とかは聞くけど シングルマザーに優遇

    子供食堂とかは聞くけど シングルマザーに優遇してくれる飲食店って聞いた事ないですよね。 ネットでも調べたけど ほとんど出てこないです。なぜだと思いますか?

  • 社員食堂

    会社内にある社員食堂で『いらっしゃいませ』と言われるのと『お疲れさまです』と迎えられるのと、どっちがいいですか? やっぱり社員食堂に癒やしとかは必要ないですかね? わし的には『お疲れさまです』と言われてから昼飯を食べて、その後の仕事に頑張れそうな気がするんですが、どうなんでしょうか?

  • 子供がいらない私と欲しがる母

    子供がいらない私と欲しがる母。 もうすぐ結婚します。 私たちは30代前半ですが、夫婦ともに子供はいらないという方針です。 が、問題は私(♀)の母です。 今までは「子供は好きじゃないし、いらない」という私の考えにも、 「まあ、いろんな人生があるしいいんじゃないの?」と寛容な態度だったのですが、 先日私の妹に男の赤ちゃんが生まれてから態度が豹変。 実家に帰省すれば(妹は産後体調が戻らず、ずっと実家で過ごしています。まだしばらくは実家住まいだと思います) 「かわいいから、ほら、あんたも抱っこしてごらん!」 「ね?かわいいと思うでしょ?あんたも女なんだから」 「○○ちゃんだって大きくなったら従兄弟が欲しいと思うかもね」 と、直接的には言わないまでも「子供を作って欲しい」オーラがビシビシと…それも一日中… しかも私は、ほぼ毎週末実家に帰らされています(必ず泊まりで) 妹からちらっと聞いたところ「子供に触れる時間が長ければ絶対に好きになるはずだから、口実を作って呼んでいる」とのこと。 それは私も薄々気づいていたのですが、孫の顔を見せられないというのはやっぱり親不孝だろうから、せめて他の部分で少しでも母の望むようにしてあげたいと、気づかぬふりをしていました。 産後が大変な妹のそばで、何か助けができればと思った部分もあります。 ただの孫フィーバーですぐにおさまるだろうと半年間ずっとそれに付き合ってきましたが、正直もううんざりです。 このままでは私たちの結婚の準備も遅々として進みません。 そこで、なんとか母を傷つけずにこの状態を打開したいのですが、みなさんのお知恵を拝借できないでしょうか? 今まで試した方法としては ・健康診断でひっかかった。子供は作らないというか作れないかも(※嘘です) →「そんな体に産んだ私のせいだ」…と気にやみ寝込む ・△△さんの御夫婦は子供がいないけど二人幸せそうでうらやましいね。 →「そんなわけない。不幸に見せまいと努力しているだけ。滅多なことを言うな」と叱られる ・仕事が忙しくなってきて、来週は来られないかも →「そこまでしてやらなきゃいけない仕事なの?転職を考えたら?」実家近くの会社を紹介される 私が未熟なのでしょうが、もう疲れてきました… 甥っ子も、母が言うようにはかわいくありません。 うまく言えませんが「普通にかわいい」「でもそこまで興味はない」そんな感じです。 このままでは母や甥っ子を嫌いになってしまいそうです…

専門家に質問してみよう