• ベストアンサー

岩手三陸鉄道 食堂車について

母から調べてくれと頼まれたのですが三陸鉄道についてです。 テレビを見てたら、食堂車?が再開されたとのことです。 三陸鉄道HPを見ても食堂車らしきことは何も情報すらないのですよね。 三陸鉄道で食堂車をやってるのですか? もしかして母の聞き違いの可能性もありますが… 詳しいことがお分かりの方いらっしゃいましたら よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • norikhaki
  • ベストアンサー率25% (1154/4593)
回答No.1

こちらのことかな? http://www.jreast.co.jp/press/2012/20130203.pdf JR東日本 東北エモーション

roosters
質問者

お礼

おそらくこのことと思います! 運航開始はもう少し先のようてすね。 おかげさまで直ぐ解決出来ました、ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 三陸鉄道について

    来週岩手に車で旅行します。 三陸鉄道は以前から乗ってみたかったので、今回途中で車を止めて乗車したいと思います。 三陸鉄道のHPなどを見ると、現在の復旧状況は「宮古~小本」と「田野畑~久慈」での運行となっています。 そこで、できれば全線載りたいのですが、時間の関係もあり、復旧しているどちらの方が景色や震災の状況などを感じられるのか、また、車を止めての乗車となるので、その間に車を止める場所があるのか?三陸鉄道を応援する意味でもグッツなどの購入ができる駅はどこなのかなどの情報を知りたいので教えてください。 カテゴリ的にこちらがいいのか旅行などの方がいいのか迷いましたが、鉄道そのものの情報が含まれるのでこちらのカテゴリを選択しました。そのほかにも、沿線などでの情報も併せて教えていただければと思います。よろしくお願いします。

  • 三陸鉄道・たのはた駅

    三陸鉄道の「たのはた駅」から徒歩圏内の お薦め食事処が知りたいのですが 足の弱い母との旅行なので 徒歩10分以内、又は前後でお願いします

  • 三陸鉄道の乗車券

    こんにちは。来年の1月の3連休に三連休パスを使い東北旅行に行く予定です。 そこで、帰りに八戸から三陸海岸沿いに鉄道で仙台まで行きたいと考えています。 久慈で盛行きの列車に乗る予定なのですが、途中の三陸鉄道線は三連休パスが使用できません。 久慈駅で北リアス線の乗車券は買えると思いますが、南リアス線はどうなのかわかりません。 また、もしJRの駅で購入できるのであれば、そうしたいと思います。 そこで、皆さんに次の3つの質問をさせていただきます。 1. JRの駅で三陸鉄道の乗車券が買えるか。 2. もし買えないのであれば、久慈駅で南リアス線の乗車券を購入できるか(宮古~釜石間は三連休パスを使用)。 3. もし買えないのであれば、どうすればよいか。 もしご存じの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 三陸鉄道復活の必要性について

    さきほどNHKのニュースで三陸鉄道南リアス線復旧が報じられていました。 軽く調べてみるとこの路線、全線非電化単線で最高速度は90km/h程度。運行本数も一時間に一本も無いようです。 このような路線の復旧に100億近くも投じる必要があったのか疑問です。 また、復旧するにしても従来の鉄道に拘る必要は無かったのではないかと思います。 鉄道は設備維持費用が嵩む上、需要地の変化に柔軟に対応できません。 高速輸送・大量輸送・高頻度定時性運行のいずれも行えない、または行う必要の無い路線は鉄道として残す必要は無いと思います。 バスならルートを自由に設定出来、カーブ・勾配やある程度の障害にも強い上、鉄道ほど特殊設備を必要としないので維持コストが安く済むと思います。 線路跡をバス専用道路にすれば速達性と定時運行性もある程度保持出来るし、ガイドウェイバスなら同じく90km/hでの走行が可能でしょう。 復旧に際しても復旧の困難な箇所は諦め、その区間は一般道路を走れば良い話です。 ルートが柔軟に決められた方が利便性も高いだろうし、復旧にかかる資金を被災者の生活保障など別に回した方が良かったのでは無いかと思います。 皆さんはどう思われますか?

  • 青春18キップで三陸へ

    青春18キップを利用して三陸の鉄道旅行をしたいと思っています。 以前、日本海側経由で北上、山形の山居倉庫群や山寺、秋田の酒蔵見学、青森の千畳敷、黒石の町並みetc…を一人旅して、良い思い出になりました。 今回は三陸を旅したいのですが、いま一つ良く分からない土地なので、 どんな所に立ち寄ると良いか見当が付きません。 経験者の方や地元の方からのアドバイスがあると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 沖縄の食堂

    今度6月初旬に沖縄へ旅行することになりまして、・・・2回目ですが・・・そのときに食べたことの無いような地元の料理を食べたいんですが、できれば地元の家庭料理みたいなのをいただける食堂に行きたいのですが・・・ ちょっと前にテレビでやっていた街道沿いの食堂でゴーヤーチャンプルとかいろんな定食とかが非常にすごい大盛りででてくるお店をやってたのをみたことがあるんですが・・・。お店の名前を忘れてしまって・・・ こんなヒントではなかなかわからないと思うのですが、どなたか、「ここじゃないか?」という情報でも結構ですのでいただけませんでしょうか?

  • 紅白、北三陸駅からの中継について

    お世話になります。 昨日のNHK紅白歌合戦について。 録画していないので正確な時刻は分かりませんが、第一部の中ほどで、 荒川良々さんが演じる、北三陸駅副駅長がドラマ中における北三陸駅前(実際の駅舎は三陸鉄道 久慈駅)が駅前から生中継していたシーンがあったと思うのですが、その後、荒川氏演じる副駅長はNHKホールでの生合唱に参加していました。 どこでもドアや、ワープが使えるわけでもないので、これはどういったことでしょうか? 1 北三陸駅前(実際は久慈駅前)からの生中継は、実は生中継ではなく、事前撮影のVTRを、あたかも生中継先のように装っていた。 2 北三陸駅前(実際は久慈駅前)からの生中継は、実際に生中継だたが、出演していたのは荒川氏ではなく、そっくりさんが荒川氏演じる副駅長を演じていた。 3 そのほか 詳しい方、お願いします。

  • 岩手三陸方面への一人旅

    岩手三陸方面への一人旅 少し前に一度、OK WAVE上にて 岩手への旅について相談させていただいたのですが その後、行き先のエリアや交通手段を見直し、 方向性が変わったので、改めてご相談させていただきたく もう一度新しく質問を書かせていただきました。 何度も岩手について質問して申し訳ありませんが 新しく練り直したプランを整理して書いてみましたので ご回答宜しくお願いします。 前回の質問では、当初、岩泉・盛岡・平泉・一関などの移動を考えていたのですが ガラリと変えてエリアを絞りルートも練り直して予約しました。 現時点で夜行バス(品川~宮古)と宿は決定しました。 女性一人旅・車免許ナシ・岩泉周辺と三陸海岸北部のエリアを周る2泊3日、 といった条件で考えています。 ■《初日》  品川⇒宮古へ夜行バスで移動 宮古駅前7:25着  浄土ヶ浜を散歩(バス利用)  魚彩市場の食堂で食事を検討中  ~日中の予定は未定・これからまた調べて検討~  宮古⇒岩泉へ移動(移動手段はまだ調べていない・電車とバス?)  龍泉洞観光&周辺散策  (※宮古を早めに出て、龍泉洞以外に、    バスで安家洞にも行ってみる時間を作るかどうかを悩んでいる最中)  龍泉洞温泉ホテル宿泊 ■《2日目》  バスで安家洞まで行く(そこが集合場所)   朝から夕方まで計7時間の氷渡洞ツアー参加  新山根温泉べっぴんの湯まで車で送迎していただき宿泊  温泉と松茸を味わう  (宿泊プランは安いビジネスプランなのですが、ちょっとだけ贅沢したくて  松茸1本と温泉入浴を追加希望してみました!) ■《3日目》  バスで久慈駅まで行き、  (※バスと電車の乗継が悪いので、久慈駅周辺で時間をつぶす場所必要。)  三陸鉄道に乗り車窓からの景観を楽しむ。  途中下車もしつつ、最終的には、宮古まで南下する。  ~日中の予定は未定・これからまた調べて検討~       ▲体験村タノハタのさっぱ船を予約検討中。       ▲北山崎に行くかは悩み中。        というのも、サッパ船に乗って海側から北山崎を見るつもりなので、        陸上側から北山崎に行っても景色が重複するのではないかと思われる。        陸上側から角度を変えて見てもかわり映えしないのではと思ってしまい        北山崎エリアに行って歩くかどうかを迷っている。       ▲ウニの季節は8月までと聞いているが        可能であれば長年の夢だったカラ付き採れたて生うにを        食べれる所を見つけたい。   21時宮古駅前発の夜行バスで帰る といった感じで考えています。 もしそのあたりをご存知の方でオススメの過ごす場所やお店やツアーや食事処がありましたら 教えていただけないでしょうか? 時間配分やプランニング変更のご指摘などについても アドバイスいただけますと幸いです。 ※なお、前回別のルートを考えていた頃に設けた質問にて ご回答いただいた皆様にお礼を書いた際に、 感謝とともに、きちんと結果報告したいという思いから 新しく練り直したプランニングの骨組みや予約済の内容についても そのお礼の欄に記させて頂いた為、 そちらのやりとりにも、今回立ち上げた質問に書いた文章と近いものが載っております。 今回改めて質問を立ち上げさせていただいた際に、内容的に重複している似た文章があり、 読んでいてご不快な思いをされた方がいらっしゃいましたら申し訳ないのですが、 その点に関して寛大にご理解いただけますと幸いです。

  • 食堂の名前?

    だいぶ前にナイナイが司会をしている番組で紹介された食堂の店の 名前をご存知の方いたら教えてください。 覚えてる範囲で、ゲストと一緒にその店に行き場所はフジテレビ近く 食堂の名前はひらがなでごく普通の食堂。 テレビで見る限り清潔感はありそうな感じで長年経営されてる様子。 ちなにみラーメンと定食を食べていました。 よろしくお願いします(^^)

  • 鉄道の情報源

    こんばんは。 鉄道の好きな方はとても多いのですが、どこでそれだけの 情報を仕入れるのでしょうか? 好きだからって、そこに自然と集まってくるものではありませんよね。 どこかにそんなサイトがあれば教えてはいただけないでしょうか? 特に将来の新駅や新路線に興味があります。 なかなかいいネタが見つからず、見つかるときはギリギリです。 新駅マニアなHPがあると助かります。 どなたかご存知の方はお知らせくださいませんか? よろしくお願いいたします。