• 締切済み

喋るとえずく

私は食べ物のにおいを嗅いだ時にえずいてしまいます。嘔吐反射です。 口に何も含んでいないとえずきやすく、そんなときは飴を舐めるとおさまります。 においを嗅いでえずくのがずっとではなく、一年の中の一定期間にだけ起こります。小学生の時がピークでした。 ストレスなどはないです。いきなり症状が現れます。 大人になり、えずくこともなくなってきて安心してきたのですが、ついにまた。 今回の症状は今までのものと違いました。 歩いている時、喋る時、歌う時にえずくのです。電車などで立ってる時、座っている時は全く大丈夫です。 においでえずくならまだしも、人と会話をする時に必ずえずいてしまい、声を出すことに恐怖を覚えてしまっています。 飴とか飲み物とか、口に何かを含んでいるとえずきはしません。 こんなひどいのは初めてで、どうして良いのか分かりません。 精神科にいくしかないのでしょうか…。

みんなの回答

noname#234411
noname#234411
回答No.1

まずは耳鼻咽喉科や内科を受診されてみてはいかがでしょう。 いきなり精神科に行くのは勇気が要ると思います。 体に異常なし、という結果が出たら精神科を受診すると良いと思います。 精神科の先生も体に異常がないとわかれば、治療をスムーズに始めやすいです。

関連するQ&A

  • 嘔吐反射が強くて困っています

    自分は小さい頃から嘔吐反射が強くて、口を開けていなくても 嘔吐反射でこみ上げてくる症状が出ます。以前はフリスクなど食べ物を 口の中に入れている間は平気でしたが、最近はそれでも苦しくなり、 ウェッとなってしまいそうになります。 自分の場合は口の中で唾液をためるようにすれば その間はえずくことはないのですが、それをしている間は 他の全てのことが出来なくなってしまいます。 このため、接客やコンビニのレジ仕事など積極的に話す必要があるような仕事につくことができません。 この場合、どこに相談すればよいのでしょうか。また、手術などで直ることはあるのでしょうか。 具体的には、以下のどれかの状態になるとこみ上げてきてしまいます。 ・不安な気持ちになった時 ・スーツなどで首にぴったり服が当たっている時  (小学校の時は帽子のゴムを首に掛けられませんでした) ・空腹の時 よろしくお願いします。

  • 器官に唾液や飲み物が入ったときの対処法

    器官に唾液や飲み物が入り込むとむせて辛いですよね。 特に刺激の強い飲み物やアルコールは器官が収縮してしまうのか息を吸うのが困難になり、頑張って吸い込むと「ぜぇ~」と喉から音がします。 私は器官に異物が入り込んだ際、なるべく呼吸を浅くして咳き込まない様にして器官の壁が自然に異物を上に押し出すのを待ってから一気に咳き込んで排出します。 伺いたいことは3点です。 1つ目は上記、呼吸を浅くして異物が上がってくるまで待つのは正しいか? 2つ目は咳き込んだときに嘔吐反射が起きた場合、吐くのを我慢しています。 なぜなら喘息持ちの人が発作で咳き込んだ時、嘔吐反射で嘔吐してそのまま嘔吐物を喉に詰まらせて死亡するケースがあるからです。嘔吐は出来るだけ我慢するべきでしょうか。 3つ目はこれら全ての症状に関して起こっている最中に自分で出来る良い対処法があったら教えて頂きたいのです。 どうか回答お願いします。

  • つわりで唾液に悩んでいます

    現在妊娠12週目です。つわりで唾液に悩んでいます。(>_<) 口の中に唾液がどんどん滲み出してきて気持ち悪いのです。時々、洗面所で吐き出していますが、仕事をしているのでしょっちゅう席を立つわけにもいかず、仕事中は飴を舐めて耐えています。飴や食べ物、飲み物を口に入れていれば気にならないのですが、飴がなくなるとすぐ唾液が口の中に溜まって気持ち悪いので、ひっきりなしに飴を口に放り込んでいます。 そんな毎日を送っていたら妊婦検診の時に糖が出ていると指摘されました。本当は、飴をなめていると常に口の中が甘ったるくなるのでもういい加減イヤなのですが、一向に収まりません。家に帰って怠くて横になっていても、どんどん唾液が溜まるので定期的に吐きに起き上がらなければなりません。夜中、眠っているときは、不思議とあまり気にならないのですが、寝付くまでは必死に唾液を飲み込んで気にしないように努力しています。 更に、自宅にて起きているときも口に溜まってくるので、常に何かを飲んでいます。ただ、つわりが始まって以来、水とお茶がダメになったので(飲むと吐き気が増します)牛乳やジュースを飲んでいます。しかし飲み続けるとお腹が膨らんできて苦しくなります。本当は飲みたくもないので、ツライです。 こういう症状を経験された方、いらっしゃいますでしょうか。 何か有効的な対処法などありましたら、どうかアドバイス下さい。

  • 吐きづわりについて

    はじめまして。現在10w6dの妊婦(初産)です。 10wあたりからつわりのピーク(?)で毎日嘔吐を繰り返している状態です。 そこで,いわゆる「吐きづわり」について教えてください。 特に私は朝がひどいのですが,ご飯を食べた直後に吐くといった生活を 繰り返しているような状態です。 嘔吐自体は仕方がないと思うのですが,気になるのは食べてすぐに 吐くということです。 一応少量の食べ物と飲み物は口にすることができ,水分すら受け付けないという 状態ではないのですが,食べてすぐ吐く,ということは「食べづわり」にはよく あることなのでしょうか? 病院に行くと「食べれないようなら点滴してもいいよ」と言われるのですが, 全く食べれないというほどでもないので点滴はしてもらっていません。 早くおさまってほしいです・・・・ ちなみに皆さんはいつ頃おさまり始めましたか?

  • 食べづわりについて

    はじめまして。現在10w6dの妊婦(初産)です。 10wあたりからつわりのピーク(?)で毎日嘔吐を繰り返している状態です。 そこで,いわゆる「吐きづわり」について教えてください。 特に私は朝がひどいのですが,ご飯を食べた直後に吐くといった生活を 繰り返しているような状態です。 嘔吐自体は仕方がないと思うのですが,気になるのは食べてすぐに 吐くということです。 一応少量の食べ物と飲み物は口にすることができ,水分すら受け付けないという 状態ではないのですが,食べてすぐ吐く,ということは「食べづわり」にはよく あることなのでしょうか? 病院に行くと「食べれないようなら点滴してもいいよ」と言われるのですが, 全く食べれないというほどでもないので点滴はしてもらっていません。 早くおさまってほしいです・・・・ ちなみに皆さんはいつ頃おさまり始めましたか?

  • 吐き気がどうしても治らないのです!助けて!

    病気の事で悩んでいるので質問させてください 皆さん吐き気が起きた時はどのような対処をするでしょうか? 吐き気の元となる病気を抑える薬、専門的な胃薬、安静にして消化の良い物を食べる。上記のような事をすれば本来は症状が落ち着き、吐き気は治まると思います。しかし私の場合はまったく違います。 今自分の指を口の奥に突っ込んでみてください。どうなるでしょうか? 何も感じない方はもう少し激しく触ったりしてみてください。(無理はされないで下さい) 大嫌いな物を食べて吐く時のような、まるで健康診断の胃カメラを局部麻酔無しで入れた時のような、内科の検診で喉を見るときの棒で掻き回されるような、手で喉を触れるような、 物凄い嘔吐感が来て、えづいてしまうと思います。 普通の方はここまでやらないと嘔吐感は出ないと思うのですが、 私の場合.何も口に入れていないのに、ただ歩いているだけなのに、テレビを観ているだけなのに、座って本を読んでいるだけなのに、音楽を聴いているだけなのに、人と世間話をしているだけなのに、このような口の中を掻き回される様な嘔吐感がほぼ一日中定期的に私を襲います このような口の中を掻き回されるような嘔吐感に随時襲われている為、 仕事が出来ませんし、人と安易に話せませんし、遊びにも行けません。 歯磨き粉無しの歯磨きはもちろん、内科検診の喉を見る棒の出し入れ、歯科治療、味の付いていない飲み物による うがい など論外的に出来ません。やったら即吐いてしまいます。吐く物が無くてもえづきます えづくって声に出して「オエッ!」ってくるやつです 胃薬、点滴など病院から貰った薬を飲んでも全く効果無しです。 しかしこれ程の嘔吐感を一時的に抑える方法がただ一つあります。 口の中に味覚の強い物を含み、味覚を反応させる事です 味が付いている物ならばなんでも結構です。嫌いな味でなければ。 逆に味が付いていないのは逆効果です。先ほどの歯磨き粉無し歯ブラシのように例えばティッシュペーパーを丸めて口に含んだりしたら即アウトです。吐きます。えづきまくりです そして 味が強く甘い、かつ手軽に口に含まれる、携帯に便利、やや長い時間の口の中へのストックが可能。 この定義を満たしているものは唯一つ。”飴”です。 飴を舐めていると、口内が無味(むあじ)になる事が無いですし、嘔吐感が発動しても、味覚刺激により制御が可能です。我慢で止まり、えづくまでは行きません。 物心ついた時からある この嘔吐感。学校ではこの飴が無かった為地獄の日々でした。家での場合、飴による助けで一応テレビが観れるし、漫画が読めるし、外で遊べるし、こうやって教えてgooで質問も書けます。 今丁度これを書きながらも物凄い口の中を掻き回されるような嘔吐感に襲われていました。しかし飴による助けで一応一時的には制御出来ています。 よくお医者さんがおっしゃる”心理的に落ち着く”のではないのです。”味覚的に助かる”のです。 でも唾液により口内が無味になると、またまた嘔吐感は襲ってきます。一日に食べる飴の量は半端無いと思います。 こうやって繋ぎ繋ぎ飴を食べながらの人生は嫌ですし、食べ過ぎたら糖尿病になりますし、ましてや就職した際に上司の話を聞きながらポケットから飴を出して食べるなど論外だと思います。 そしてもう一つですが、緊張した時の方が発動率が高いのです。 これは飴が食べれない場面に遭遇する為→緊張による物が主だと思うのですが、最初物事を始めるまでは嘔吐感の繰り返しでも、時間が経ちリラックスすると、ある他の楽しい事に熱中したりして忘れてしまうと嘔吐感はかなり和らぎます。 ”ほぼ”一日中と書いたのは、これは日や時間による嘔吐感の強さです リラックスして忘れて嘔吐感が少ないとき飴の服用は少ないですが、 何か緊張する出来事があるわけでもないのに、嘔吐感の強い日、時間は 飴の服用は酷いです。なんなの?この酷さ?って感じです。 しかしこの嘔吐感を忘れるまでが地獄なのであくまでも傾向であって リラックスすれば飴が要らないとは大違いです。 このような症状が出るので吐き気によるパニック障害系だと私も思っていました。しかしそれだけで片付く事じゃないと素人の私の判断ですが思ったのです。 でも正直心配です。昔歯医者に行った時の事ですが 歯科医「過敏な嘔吐反応は現代医学において医師による治療は不可能です」って言われたのでこのまま不治の病なのかな と自分は考えてしまいます。 治したい!いや!治さなければいけないのです! 必要以上に飴を食べる生活なんて嫌です! この何の助けも借りずに普通の方のように嘔吐感が出ない体になりたいのです!この通りです!私の吐き気(嘔吐感)を治す為のヒントを教えてください!お願いします!本当にお願いします!

  • 教えてください。

    私は、小学生の頃から、頭がおかしいです! 高熱で寝ていると、頭の中で大きい丸いものが、迫ってきて、それが、怖くて、泣きながら部屋を飛び出し、リビングを走り回ったりしていました。 大人になり、熱もないのにそれは、現れます。 とても懐かしい匂いがしたら、大きいのが迫ってきます。 結婚したいまでも、テレビ見てる時、ドライブ中、匂いがすると、 主人に、怖いの来る!!と言って、黙ります。 黙るのは、話しを聞ける、話せる状況でわないからです。 それは、とても怖くて、恐怖しかありません。 私は、頭がおかしいんでしょうか? これは、何かの病気なんでしょうか? 同じような症状のかたいませんか?

  • つわりが酷く悩んでいます。

    今妊娠7週目の2児の母です。 今つわりが酷く食べ物の匂いはもちろん食べ物の名前を聞いただけで吐き気がします。1人目、2人目の時も吐きづわりでしたがこんなに酷くはなく何かしら口に出来るものはありました。でも今はつい最近まで何とか食べれていたお粥にも手が出なくなってしまい脱水症状だけは避けたいのでポカリスエットを少し飲む程度です。 つわりは空腹になると余計に気持ち悪くなると聞いているのでなるべく空腹は避けたいのですが食べ物のことを考えるのも嫌で何を口にしてイイかわかりません。つわりの時に好まれる酸味のあるものもダメで、どちらかというと甘い物のほうが大丈夫な気がしますが同じような症状だったかたいらっしゃいますか? 実家で子育てしているので子供や旦那の食事はパートをしている母が代わりにやってくれていますので心配ないのですが下の子が2歳なので昼間は寝ているわけにもいきません。 でも15分程立っているだけでも疲れてしまい嘔吐してしまいます。 ほんの少しだけ口にすれば腹持ちがよくて空腹を抑えられる食べ物って何かないでしょうか? 文章が苦手なので長々と書いてスミマセン。

  • 嘔吐恐怖症

    私は多分嘔吐恐怖症かも知れません。 医者には行ってませんが、多分嘔吐恐怖症かもです。 何故か「嘔吐」「吐き気」が怖いんです。 でも最近何故自分が嘔吐恐怖症になったのかがわかりません。 理由は、私は小学生以来いままで吐いてませんが、小学生の頃、吐きましたが、「怖い」「苦しい」などの印象も無いですし。 ただ一度だけ、嘔吐に関してビックリする時がありました。 私はまだ中学生で妊娠の中の悪阻があるとも知らず、姉が妊娠して、私が姉の嘔吐してるのを見てビックリした事ならあるんです。 だけども、私はこれを見た時に姉が悪阻が収まった後に私もケロッと普通の生活送ってました。 嘔吐恐怖症になって二年位経ちますが、最近になりこういう疑問が出て来ました。 嘔吐恐怖症みたいなのにもなってからも、外出するにも、「吐くんでないか」とか「吐き気したら嫌だな」とか思って正直克服したいです。 詳しい方や経験者いたら回答よろしくお願いします。

  • ノロウイルスに感染しても症状が出ない体質

    ノロウイルスに感染しても、下痢や嘔吐などの症状が出ない、もしくは軽い下痢だけで済む 「不顕性感染」というものがあると聞きました。 そこで不顕性感染について質問なのですが、 ・生まれ持った体質によるものなのか ・その時の体調や免疫力で決まるものなのか ・嘔吐と下痢両方の症状が出る場合、下痢だけで済む場合、嘔吐だけで済む場合、もしくは全く 症状が出ないのはその人の体質によるものなのか 私は小学校高学年から約25年間、たまに下痢をすることはあっても嘔吐を繰り返すといった症状に 見舞われたことがありません。 小学生低学年の頃までは年に一度くらいの割合で嘔吐下痢症に罹った記憶がありますが、 それがノロウイルスによるものなのかどうかは不明です。 大人になってから嘔吐恐怖症になり、ノロウイルスの存在を知ってからは外から帰ってきた時や 食事前はしつこいくらい手を洗っているのでそれが予防になっているのかもしれませんが、 今思えば学生時代はほとんど気にしたことはなかったにも関わらず感染(発症)したことが ありません。 私がもし不顕性感染の体質だったら嬉しいと思う反面、知らない間にウイルスを撒き散らして いるかもしれないと思い質問させていただきました。 もし詳しい方がいらっしゃいましたらお答えいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう