器官に唾液や飲み物が入ったときの対処法

このQ&Aのポイント
  • 唾液や飲み物が器官に入り込んだ場合、呼吸を浅くし異物が上がってくるまで待つ方法が効果的です。
  • 咳き込んだ際に嘔吐反射が起きた場合は、嘔吐を我慢することが重要です。喘息持ちの人が咳き込んだ際に嘔吐物が詰まることがあるため、嘔吐は我慢するべきです。
  • 異物が入った時の対処法としては、呼吸を浅くし異物を上に押し出すのを待ち、一気に咳き込んで排出する方法が有効です。
回答を見る
  • ベストアンサー

器官に唾液や飲み物が入ったときの対処法

器官に唾液や飲み物が入り込むとむせて辛いですよね。 特に刺激の強い飲み物やアルコールは器官が収縮してしまうのか息を吸うのが困難になり、頑張って吸い込むと「ぜぇ~」と喉から音がします。 私は器官に異物が入り込んだ際、なるべく呼吸を浅くして咳き込まない様にして器官の壁が自然に異物を上に押し出すのを待ってから一気に咳き込んで排出します。 伺いたいことは3点です。 1つ目は上記、呼吸を浅くして異物が上がってくるまで待つのは正しいか? 2つ目は咳き込んだときに嘔吐反射が起きた場合、吐くのを我慢しています。 なぜなら喘息持ちの人が発作で咳き込んだ時、嘔吐反射で嘔吐してそのまま嘔吐物を喉に詰まらせて死亡するケースがあるからです。嘔吐は出来るだけ我慢するべきでしょうか。 3つ目はこれら全ての症状に関して起こっている最中に自分で出来る良い対処法があったら教えて頂きたいのです。 どうか回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DJ-Potato
  • ベストアンサー率36% (692/1917)
回答No.1

気管ですね。 1. 固形物ならまだしも、液体であればあまり上がってくるのを期待できないので、どんどん咳き込んだらいいと思います。 早く吸うとすぐ咳き込んじゃうので、呼吸を浅くして、というよりは、ゆっくり吸い込んで、思いっきり出す、といった感じでしょうか。 2. 我慢して無理して呼吸困難になったり、我慢ギリギリで結局吐いてしまうより、余裕があるうちに吐いた方が安全とは思います。 3. なので、体を起こしていると吐いたものを吸い込んでしまうので、吐いた場合は吐物がちゃんと出てくるように、頭を下げ気味にした方が安全かもしれません。

関連するQ&A

  • 唾が器官に入って息ができなくなることがあります。

    唾が器官に入って息ができなくなることがあります。 いつもではなく、ほんとにたまーになんで病気ではないと思うのですが、唾が器官に入ってしまうときがあります。 飲み込み方が変なんだと思うんですが、普通だったら器官に入ったらむせますよね? 私の場合、むせることもできず、のどがキューっと閉まるような感じになって呼吸ができなくなってしまいます。 無理をして咳をするとさらに器官が閉まる感じがして、息が吸えないので窒息するのではないかと怖くなります。 1分くらい苦しいのを我慢しているとちょっとずつ息ができるようになるので、窒息することはないんですが。。 同じような方いますか? ふと唾を飲み込むときに意識してしまうと怖くなるときがあります。 こんなことで窒息してしまうこともあるんでしょうか??

  • 喉が渇いてる時って喉の渇いてる部分に飲み物を飲んで液体を当てて潤してる

    喉が渇いてる時って喉の渇いてる部分に飲み物を飲んで液体を当てて潤してると思ってるんですが 喉に異物感があって渇いてる部分に当たらずにあまり渇きが癒えません。 あと、息苦しいです。以前していたような呼吸が深呼吸によってできている感じです。 どちらもなんとなくですが異物感が原因なのかなあと思っています。 この程度で病院にいくのはどうかと思ってたのですが地味にしんどいです。 何か原因はあるのでしょうか?教えてほしいです。

  • 【ノンアル】冷たくても体が温まる飲み物

    こちらの質問にお目を止めていただきありがとうございます。 ノンアルコール飲料で体が温まる飲み物のに冷たい飲み物ってあるでしょうか? 冷たい刺激で胃は冷えるかもしれませんが、アルコールのように血行が良くなりそうな飲み物をご存知でしたら、ぜひ教えていただきたいです。 生姜ですかね? 辛すぎるので値段が高いジンジャーエールは喉が痛くなってしまって苦手です。

  • 咳喘息は、呼吸困難にならないのでしょうか?

    以前より喉に刺激を感じて咳が止まらなくなり、息が吸うこともはくこともできなくなるという症状がありました。 今回呼吸器科を受診したところ喘息の検査を受け、咳喘息という診断を受けました。たしかにヒューヒューゼイゼイ音はありませんが調べたら、咳喘息の場合は呼吸困難を伴わないのが特徴とありました。 病院からは吸入薬と飲み薬が処方されましたが、吸入薬を使うとその刺激でまた発作がおきてしまい、怖くて一度しか使用していません。アレルギー性鼻炎もあり、もう長年手放せない飲み薬もあるので許可を得て今回の飲み薬と一緒に飲んでいます。 この苦しい発作をなんとか治療していきたいと思っているのですが、飲み薬だけでは完治しないものなのでしょうか? そして発作が伴っても、やはり咳喘息なのでしょうか? ぜひ知恵をかしてください。

  • 喉に良い飲み物を探しています

    私は気管が弱かったり、アレルギー性鼻炎(鼻がつまって口呼吸になる)・喘息があるので 喉から風邪を引いたり、また喉を痛めたり扁桃腺がよく腫れます。 マメにお茶や水を飲む方なので、それを何か喉の腫れや痛み予防に効果があるものに切り替えたらどうだろうと考えました…。 取り合えずはちみつで 1.はちみつレモン 2.(生)ショウガのはちみつ漬け 3.はちみつ入り緑茶 4.大根はちみつ(苦手な味) どうもイマイチ効きません。 噂に聞く、ゆず茶は飲んでみたらにおいにノックアウトされました。 韓国の百年草が良いとか聞きましたが… 見かけたことも無いので、どうにもこうにも…; 都内で手に入る材料で、何か喉に良い飲み物は作れませんか? また、売ってませんか? お願いします。

  • 寝ているときに呼吸が・・・(ちょっと長文です

    毎日というわけではありません かなり不定期ですが 寝ていると、いきなり喉になにかがつまったようになって呼吸がとてもしにくくなり ものすごく苦しくなって目が覚めます 呼吸が出来ないわけではないですが ほんの少ししか空気が吸えてないような感覚で 喉がぜぇぜぇといいます 元々、喘息(しかも小児喘息)もちらしいのですが 喘息の発作もかなりまちまちで一年に一度おきるか起きないか程度です(現在26歳) なので薬は普段持っていません 喘息の発作がいきなりはじまったような感じっぽいのですが、目が覚めて喉がぜぇぜぇといいながら 強引に4,5回ほど強引に呼吸すると治まります 多いときは一週間に2,3回 1ヶ月以上もないときもあります これってなんなのでしょう? 無呼吸症候群なんですかね? 病院に行った方がいいのでしょうか? その場合何科に行けばいいですか?

  • 喉の渇きを癒す飲み物のレシピを知りたい

    お世話になります。  最近暑い日が続き、喉が乾きます。その時、一気に喉の渇きを癒すような飲み物が無いか探しています。  以前自分で作っていたのはレモンを搾った果汁に砂糖を混ぜ、それを水で割って氷を入れて飲むというのをやっていました。  美味しいのですが砂糖の分量が微妙で入れ過ぎると単なる砂糖水になってしまいます。  最近は暑い中で熱いお茶を飲むのが一番喉の乾きを癒してくれる感じがするのですが、何か他にも良い飲み物があるのではないかと想像しています。  そこで相談なのですが、もしなにか乾きを癒す飲み物をご存知でしたらそのレシピを教えてください。  喉の渇きが癒えるなら、シンプルなもの(氷を入れた麦茶とか)でも良いです。  ただし、以下のものは対象外とさせてください。 1:アルコール飲料(アルコールが逆に体内の水分を排出させてしまう) 2:炭酸飲料(ゴクゴク飲めない。ただし、材料にコーラなどを使用して結果的に炭酸が含まれてしまうような場合は可) 3:スポーツドリンク系(作業としてではなく、楽しみ(快感?)として飲める飲料を求めている) 4:栄養ドリンク系(あくまで「渇き」が癒せるものを求めています)  以上、なにか良いアイデアがありましたらどうかご教授ください。  宜しくお願い致します。

  • 3ヶ月くらい喘息の治療(呼吸器科)をしてまして咳は1週間で止まったのですが喉の異物感と声がかれがまったくとれません。始めは咳だけで喉は問題はなかったのですが(咳は初めだけ)レントゲンも血液検査もまったく問題はありませんでした。ただ耳鼻科では喉の奥が少し腫れているってことでした。始めは呼吸器科に行ってましたが症状がまったく変わらないので今は内科にいっています。呼吸器科の薬は一般的な吸入ステロイド、気管支拡張など全部で5種類くらいでした。ただ喘息の薬を飲んでも呼吸が楽だとかはまったくわからず(もともと本当に喘息?って感じで苦しくはありませんでした。ただ喉の奥に何かが詰まっている。それがかえって苦しく感じるくらいでしょうか?唾を飲むと喉も少し痛いです。知り合いに病院を紹介してもらって経口ステロイドを飲んで喉が変わらなければ喘息ではなく精神的なものかもと言われました。(今は飲んでいません。一昨日までの1週間)ただ喉の奥は腫れているようです。後は問題はないそうです。(耳鼻科)辛いのもやすっぱいものもしみますし…喉の異物感って本当に気になりますよね。 いまだに一体何なのかわかりません。ただ経口ステロイドを飲んでも変わらなかった(1週間)って事は事実です。アレルギー的な炎症ならやはり経口ステロイドを飲むと良くなるのでしょうか?だいたいどのくらいで変わってくるのでしょうか? あと今パルミコートを夜1回だけ使っていますが、(今までは4回一日に)吸入ステロイドを2ヶ月以上使っていればもし喘息なら喉の異物感や痛みは少しずつでもとれるはずですよね?まったく変わらないとなると喘息ではないのでしょうか?

  • 10代、20代でも肺炎で死ぬかもしれない。

    メニエール症候群と喘息もちの兄弟がいます。 まだ二十歳にならないのですが。 去年の冬は風邪をこじらせて、もう治ったと思っていた喘息の症状が数年ぶりに出ました。 小児ぜんそくで、小学校時代の後は症状が出なくなっていましたが、 去年の風邪での咳き込みが長引き、喘息発作を誘発したようです。 去年の冬はメニエール症状はあまり出ませんでしたが、今年は夏の終わりごろから メニエール症状が頻回で、ここのところの台風、低気圧のせいで、 毎日メニエール症状で苦しんでいます。辛そうです。 季節の変わり目に引いた風邪も、なかなか治らないようです。 今は風邪症状はひどくないですが、時々咳き込んでいます。 聞いた話なのですが、、、 メニエール症状での嘔吐と、喘息発作の咳が重なると、 嘔吐物が呼吸器官に入り、肺に入った場合、 肺炎を起こしてしまう、 メニエールと喘息発作で体力消耗して弱っていると、 10~20代の若さでも、死んでしまうとか。。。 本当でしょうか? どうしたら良いのでしょうか? お薬は飲んでいるのに、メニエール症状は改善せず、 自宅療養しています。 精神的にも弱ってきています。 肺炎って、こういうケースが重なると起こしてしまいますか?! (><)

  • 京都市内で過食嘔吐を見てくれる病院

    最近毎日過食嘔吐をしている者です。 先ほどもいつものように過食後に嘔吐を行っていたら、急に喉に魚の骨が引っ掛かったようなチクッとした痛みと異物感がしてより激しく嘔吐したところ、喉の奥からドバっと血が出てきました。 今は唾液に軽く血が混ざり、唾液を嚥下する度に喉に軽い痛みと異物感がある程度で、恐らく喉の奥が切れたのではないかと思います。もしくは、この頃胸あたりに痛みを感じていたので食道炎かもしれません。 しかし、念のため明日すぐに病院へ行こうと思っています。 現在京都市右京区に住んでおり、なるべく近くで(できれば右京区・中京区以内)、ちゃんと診てくれる信頼できる病院に行きたいと思っています。(今まで問診だけで「気のせいでしょう」で済ましてしまう病院が多かったのでそういったところは避けたいです) できれば過食嘔吐にも理解のある病院がいいです。 上記の条件を満たす病院をご存知でしたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。