- 締切済み
同居のお父さんが死ねばいいのにとしか思わない
同居しているお父さんは家族思いのとてもいい人です。 亡くなった妻を今も毎日思っている人です。亡くなった兄弟のことを忘れない日がありません。息子のことを命掛けで思ってるとてもいい人です。 だから、私嫁、に対しても同じく大切に考え思ってくれているのですが、どうしても、早く死んだらいいのに、としか思いません。早く死んでくれたらなって思ってます。 一日中息子や嫁の事しか考えてないから、一日でも長生きしてほしいと思われてると思います。主人はそう思ってます。 でも、どうしてですか?あんなにいい人なのに私は死ねばいいのにとしか思えません。 私のことを考えるあまり、家事も奪っていきます。何とか私の家事労働が減るように考えておられて出来るだけ全ての家事を担おうと行動されるようなとてもいいお父さんなのですが、どうしても心から好きになれません。 どうして拒絶反応が起こるのですか? 家事を完璧にといじめられたわけでもなく逆に何とかして手伝おうと努力することを惜しまないお父さんなのに、体調が悪いかもしれない日まで家事を助けようとされるのに なぜなのでしょうか? そこから発展して、早く死んだらいいのになって思うのはなぜ、そういう心理が生まれるのでしょうか?教えてください。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kano20
- ベストアンサー率16% (1177/7088)
同居しているお父さんではなく、夫の父親、つまり義父ですね。 貴方の中で義父がする家事を疎ましく思っているからこその感情です。 家事をしてくれるのではなく恩を着せられている。 本当に義父が具合悪くなり高齢になり要介護となったら、今まで良い義父をしてきた人の介護を当然のごとく息子の嫁である貴方が背負うと、貴方が危機感を感じているから「早く死んだら~」という感情になります。
- oya_zico
- ベストアンサー率19% (397/2006)
(1)昔から、優等生を見ると、ムカついた(イラついた) 例えば、子供の頃、優等生のお姉ちゃんと比較され続けてたとか、 (2)学校の先生が自宅に居るような感覚で気持ちが休まらない リラックマのようにだらだらとした怠惰な時間を過ごしたくても過ごせない (3)自分一人になれる居場所がない 台所という自分の縄張りにさえ侵入してくるので、落ち着ける場所が無い (4)(無意識下で、)異性として意識している 旦那以外の男に、気を許さないという防衛本能 (5)優しさの押し売り(ベッキーは元気の押し売りって言われてたなぁ)が苦手
あなたのためを思って、率直に感想を記します。 自立しましょう。働く女性の社会です。家事からあなたを解放してくれる! あなたが外に出て働くためには、絶対良い義父です。文句なしに、いい義父ではありませんか。 さぁ、外に出て働きましょう。自立する女性がどんなものか知ることができましょう。 「早く死んだらいいのになって思うのはなぜ、そういう心理が生まれるのでしょうか?教えてください。」とのことですが、 理由は、家事があなたの聖域だと信じて居るからです。そのような考えは、間違っています。 外で働きたい、と願っているけど、家事の方があるために、それが実現できないと悩んでいる女性が山程居ます。 あなたの考えは、時代遅れしたもので、古い考えです。女性が社会に出てじゃんじゃん、働く時代なのです。 さぁ、そんなつまらない愚痴などいっていないで、外に出て、じゃんじゃん働きましょう。そうすると、義父がこの先長い間生きて欲しいと思うようになり、彼に感謝するようになります。
言い方が悪いですが、舅さんが亡くなって心地良く過ごせ、 楽になれるのは貴女様でしょう。って事は優しいお父さんでも 貴女様が心気楽になれる事が出来ていないからなので 同居していて安息出来ない自分がいらっしゃるから、、何となく 「死ねば良い」風に思えてしまうのではないでしょうか。 常に心身気楽に休めた日が出来ていないからだと 思われるのですが、、いかがでしょうか? 多分実際に、、舅さんが何かでお亡くなりになられたら 貴女様は、こんなにも掛け替えの無い大事な人だったんだな~ って気付かれるかもです。
- cosup52
- ベストアンサー率33% (1/3)
生きてるかどうかは本人しかわからないよりマシ
ある意味ご老人でもできる家事に若いあなたが固執するからです。それともかなりの年上女房なのですか。今の生き方しか選びたくないからそれを奪おうとする人を憎むしかないのです。家事労働はお舅さんに任せ、なぜ外でご自分の能力を試さないのでしょう。お子さんもいらっしゃりませんよね。試してみて自分自身が即戦力にならないと知れば、身の程をわきまえ少なくとも周囲であなたに親切にしようとする人を憎む考えを改めると思います。必要に迫られて共存共栄の知恵も生まれるでしょう。井の中の蛙はどこまでも楽ですが、己の立場と能力を知るために外に出て稼ぐ努力を一度はなさること。考え方を変えるには、社会経験が必要です。
- doraneko66
- ベストアンサー率11% (535/4742)
うっとおしいのかも知れませんね。 旦那に相談したら良いのでは? そんなに家事好きのお父さんなら、あなたは外に働きに行かれたらいかがでしょうか。 お父さんは、妻が亡くなって生きがいをなくしているのかも知れません。 その矛先があなた達なので、人の気持ちも考えず命掛けで手伝う、うっとおしい存在になってしまったのでしょう。 それなりの歳で、融通は利かないと思いますので、 あなたが身を引きやりたいようにやらせたら いかがでしょうか。 そのかわりあなたは、外に働きに出る。とか それか後は、ズバッと悪口言われる覚悟で 家事はやらないでいいです。 中途半端な手伝いはしないでください。 健康の為、外に散歩でもしてください。 と、言ってしまうか。
- 4237438
- ベストアンサー率28% (278/974)
誰が見てもひどい舅がいるじゃないですか。 貴方が嫌がる問題の一つ一つをそういうひどい舅と比べてみてください。 貴方のケースでは、働き者で気配りをする舅が貴方の家事を奪っています。 この場合、 貴方の仕事を奪うことはしないが、貴方の仕事ぶりにケチ付ける舅を思い浮かべそれと比べてください。どちらがいいでしょう? たとえばあなたの舅はお茶を入れてあなたに持って来てくれる。 嫌な舅は何も家事をせずに貴方が入れたお茶をまずいと文句を言う。 私が嫁の立場なら働き者の舅に感謝して二つのうちどちらか一つをやります。 1.家庭が裕福であれば趣味をもってその集会に参加する。 2.家庭が中流であればパートに出る。 世の中、状況に応じて正しいあり方が変わるんですよ。 貴方は働き者の舅がいる家に順応できていないだけです。 舅が元気のうちはその状況に順応し、亡くなったら、貴方の思うままにすればいいと思います。
- 山田 太郎(@f_a_007)
- ベストアンサー率20% (955/4574)
Q、なぜなのでしょうか? A、それは、質問者の希望している行いではないからです。 >私は、誰にも邪魔されずに自分の思い通りの流儀で振舞いたい。 人は、こういう思いが実現されて初めて、己の存在の価値を見出し誇りと自信とを持つものです。まあ、そういう思いが強ければ、お父さんの手助けは手助けに非ず介入として質問者の脳は認識するでしょう。 >早く死んだらいいのに・・・ お父さんがいなくなれば、そこに広がるのは質問者の自由世界。お父さんの死で質問者が失うのは鉄鎖のみ。 そういうことでしょう。
- hue2011
- ベストアンサー率38% (2801/7249)
これは普通は姑つまり夫の母親に対して持つ感情です。 簡単な話で、夫と自分の築こうとしてるあらたな暮らしの中に侵入してくることにイラつくんです。姑の場合は、嫁とはこうあるべきだという形で侵入しますし、自分の大事な大事な優秀な息子によってきやがった野良猫だという意識がありますから、どうしても最初から敵視します。 そこで嫁姑問題が起きるのです。 必ず自分の味方だと思っていた夫は時には自分の母親の側につくことがあり、そこで失望したりするんで、これは古来代々皆がやってきた歴史なんです。 実はそういう姑の役割を担ってくれる人間は実は一人は必要なんです。 家族のバランスというものを考える触媒として、いてくれないと困るのです。 たまたまその母親と同居していないと、しばしば訪ねてくる夫の姉とか妹の類がその役を引き受けることになります。きょうだいのことをつべこべ言う癖に自分はなんだ、というような行動をするんです。これが小姑と言います。 その小姑もいない場合どうなるかというと、その悪役を引き受けるのが善良なお父さん、ということになっただけです。 理性的にはべつになんらワルサはしていないのです。しかし、夫婦の中に割り込んできて生活に浸食する言動をとっているんです。 楽にさせようとかそういうのは、言ってみれば「大きなお世話」です。 そうしたら、ヨメから見たら、いなくなってほしい、と思う最右翼にいることになるという話になるのです。つまり自分の仕事を奪い、自分の立場を悪くしてしまうからです。 あなたの知性がおそらくあまり高くないから、「早く死んでほしい」に短絡してしまうのです。 何かしてくれようとしたら「私がします」「私がやりたい」と奪うようにしてください。姑と同じ考えです。 この嫁は何もやらせてくれないのだな、と判断がついたら、思うことはあるはずです。そこは年の甲なんです。
- 1
- 2