• ベストアンサー

退職届

宜しくお願いします。 退職について、いくつかの質問です。 契約社員で退職届は必要ですか? 契約満了と同時に退職するのが理想ですよね。 私自身、普段からあまり年休を取得してないので年休はたくさん残っていますが、年休消化の法律とか規制はあるのでしょうか? 例えば、10月いっぱいで契約満了として、年休がたくさん残っているとします。 この場合、最低どれくらい年休消化できますか? 退職理由として、退職届と同時に職場の嫌がらせや粗探しといった事柄を文章として渡すのはどのように思いますか? ただでは辞めたくないし泣き寝入りもしたくありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiodraiu
  • ベストアンサー率15% (448/2823)
回答No.1

契約社員用のような有期契約の場合は退職届は不要です。 退職届は契約期間が決まっていない正社員が、退職の意志を伝えるためのものです。 年休の取り方については、今の雇用主と相談してください。 退職理由云々と書かれていますが、契約期間が終了したことが理由であって、それ以外のものはありません。 去り際に一言言いたいようですが無駄なことだと思います。それは在職中に行うことです。如何に正しい言葉でも、立ち去る時に言うってことは、無責任な発言でしか無いです。質問者様の文章で攻撃された人がいたとしても、その反論を聞く気はないってことになっちゃいますよね。意見を言うときは相手の意見も聞くことが必要だと思います。

a014e4f3adad
質問者

お礼

有り難う御座いました。 参考にさせていただきます。

その他の回答 (6)

回答No.7

有期契約社員は、退職できません。 労働契約に規定がない場合、退職届は出せず、退職を願うか、伺うことしかできません。 願いを受け入れられたときに、お互いの合意で有期契約を変更または解除することになります。 年休の扱いも含めて、相手が合意できる条件を示す必要があります。 その際、「職場の嫌がらせや粗探し」を一緒に提出してきた人をどう扱うのかは、あなたとあなたの願いを受けとる人との関係性次第でしょう。 理論上は、あなたに、あなたが契約途中で辞めることに対しての損害を請求することができます。ネットで調べられると分かりますが、実際にそんなことをするのは難しいのですが、出来ないことではありません。 無期契約のバイトや社員が辞めるのとは条件が違うので、この点は気にされた方がよいです。

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.6

>契約社員で退職届は必要ですか? 勤め先の規定でそのようになっているのなら必要。 ただし、更新有りなどの契約で更新を望んでいるのに解除された場合には、 安易に出さないほうがいいです。 >契約満了と同時に退職するのが理想ですよね。 厳密に言えば期間満了による契約解除であって 退職ではないです。 >この場合、最低どれくらい年休消化できますか? 年次有給休暇なら権利ですので全て使い切ってください、 すぐに買取と言う人いますが、 買い取りは任意な上に、契約の解除日時点で残っている場合です。 事前に買取の予約は出来ません。 また、金額も、取得字の賃金と同じ必要はなく、 買い取るほうの任意です。 >退職理由として、退職届と同時に職場の嫌がらせや粗探しといった事柄を文章として渡すのはどのように思いますか? ただでは辞めたくないし泣き寝入りもしたくありません。 この程度すっきりして泣き寝入りでは無いと考えるのならやれば言いと思います。 ただその程度で変わるようなことは何もないです。

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2554/11361)
回答No.5

契約社員で満期退職であるならば退職届は不要と思われます ただ会社によって形式的に出させる場合もありますので担当者に確認が必要かと思います 有給については契約期間までにすべて消化できるはずですが、会社の都合で時期を延期することが可能です。ただ契約社員とのことで年休があっても10日ちょっとでしょうか?それくらいなら最後に全部取らずに、コツコツと消化していくことをお勧めします。 「職場の嫌がらせや粗探しといった事柄を文章として渡す」 誰に渡しますか?これらを是正できる権限と気持ちを持っている人に渡すのであればその会社のためになるかもしれません。 そうでない人に渡した場合は、「うわぁーw」となって社内で笑いものにされる可能性も覚悟でどうぞ

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.4

契約社員でも体調不調になることはありますし、家で誰かが亡くなったことでそれを継がなければならない緊急要請が発生することはあります。したがって途中退職はあり得ますけど、契約社員ですから、結局契約不履行ということになります。 年休自体は何年も積み立てられるようになっている企業がそんなにたくさんはないと思いますから、ご自分の残休がどの程度あるかは確認すべきです。 それを消化したいというなら消化したらいいんです。それをとることを法律が禁止するなんてありえません。 ただ、社則で、病気などの特別な場合を除いて連続して有給休暇を取れる最大限度というのがありますから、それは守らなければなりません。 退職時に捨て台詞を述べて辞めたいなんて思う人がたびたびいますけど、責任感の乏しいおろかなやつだったんだなと皆が思うだけです。 もう居なくなる人間なんですから、あることないこと何でも書くでしょうし、もっともらしくするために話を積むでしょうし、どちらにせよ発言したことへの責任を持つつもりはないんですから、バカのたわごとにしか受け取りません。 事実がどうだとか反論したいかもしれませんがそのレベルじゃないんです。 ものを食べて出ていくやつが、まずいならまずいと感じるのはいいとして、入り口につばやタンを吐き散らして帰るならば、店が悪いとはあまり思わず、その店先汚し野郎だけを警戒し、そいつが来たら気をつけろという回状をまわすだけです。

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8021/17145)
回答No.3

契約満了で退職するのであれば,退職届は不要ですが,提出してもかまいません。 年休消化にかんして法律的な規制は時季変更権というものがありますが,退職時で他の時期に取得することができないのであれば,会社は時季変更権を行使できません。したがって,年休はすべて行使できます。 職場の嫌がらせとかそういう文章を書いても,なんの効果もありません。あなたの価値を下げるだけです。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.2

こんにちは。 勤務先の就業規則にもよりますが、一般的に契約社員やパートとアルバイトに退職願(退職届)は要らないです。 特に、契約社員のように契約期間が定められてるなら、契約更新をしなければ良いだけなので退職ではなく契約終了になるだけです。 また、年次有給休暇についても付与日数の全てを消化させてくれる会社もありますし、付与日数分の有給休暇を日給相当額で買い上げてくれる会社もあります。 本来、有給休暇の買い上げは労働基準法に違反するのですが、中小企業のような会社では就業規則も曖昧ですし違反を承知で有給休暇を買い上げてくれる会社もありますので、その辺りは上司と相談してください。 しかし「飛ぶ鳥後を濁さず」という諺もあるように退職するからといっても職場の嫌がらせや粗探しのようなことを退職理由に書き出すと憎まれてしまい、年次有給休暇の買い上げや年末調整に必要な源泉徴収票の発行などにも影響があるかも知れないので常識的に「一身上の都合」という退職理由が無難です。

関連するQ&A

  • 退職届について教えてください。

    今、契約社員で働いていて、5年になりますが、いろいろと入社したときより、条件が変わってしまって、考えた結果、11月末の契約満了で辞めることにしました。 そうしたら、退職届を出してくださいと工場長から言われました。 工場長は、労務士さんから言われたとのことですが、契約満了で更新しないで辞めることに、退職届は必要なのでしょうか? 失業保険はすぐ出るようにはしてあげたいとは工場長は話していたのですが、詳しいことは労務士さんでないとわからないと言われました。 退職届を出すように言うということは、自己都合扱いになってしまいそうな気がしてしまうのですが、どうしたらよいのかわからないので、困っています。 私的には、辞めたくて辞めるわけではないので、離職理由コードを、「特定受給者」になるようにしていただきたいのですが、それは、可能なのでしょうか? 退職理由は、(1)時給切下げ (2)セクハラ (3)上司からの嫌がらせ (4)時間外労働を本来なら30分単位でつくのに、3年前くらいから、一時間しないと残業代をつけてくれなくなった。しかも、そのうちの、30分はサービス残業になっていて、30分分したつけてもらいない。 (5)勤務時間の変更がされ、母子家庭で子供がいる私にとっては、厳しい時間状態である。 (6)病院は行っていないが、精神的にきてしまって、会社に行くと体調が悪くなってしまう。 など、いろいろなことがあり、退職を決意しました。

  • 退職届を書きたくない?

    自動更新が基本だが、年二回の契約更新がある会社です。部下(パートナー)が契約更新できない、退職届も書けない(出さない)と言ってます。 就業規則にも社員は提出することしか書いておらずパートナーに関しては契約期間満了時、退職とすると明記されているだけで、退職届の提出に関しては明記されていません。労基署ほかにも相談しているようで書かなくて(出さなくて)良いとのことを言っていますが、どうしたら良いでしょか?会社的には退職後の手続き上必要、意思表示の記録のため必要とも言っていますが、書きませんの一点張りです。

  • 7月末で退職するという話だけは上司にしてあります。

    7月末で退職するという話だけは上司にしてあります。 退職届はまだ出していません。 派遣という身分なので状況がコロコロ変わって先が分かりません。 退職する時、全部年休を消化したいのですが、 引継する人がなかなか決まらないため、 年休が消化出来そうにありません。 年休消化を理由に先に話しておいた退職日を先延ばしできるものですか? 会社次第なんでしょうかね。

  • 退職届と退職理由についてお尋ねします。

    契約社員として2年半勤務しています。職場には契約社員が10名働いています。 通常は2か月契約の為、今回の契約は12月から1月となります。 ところが今回7名は今迄通りの2か月契約、残りの3名(うち一人が私です)は12月のみの1か月契約で以後は契約はしないと言われました。(11月27日の話です) この様なケースの退職理由は自己都合、会社都合どちらでしょうか? 私自身は、他の人達が通常の2か月更新なのに対し、突然1か月契約としその後は契約をしないと言っているのは、辞めてくれと言われているのと同じと思っていますので会社都合ではないかと思っています。 又、この場合退職届は必要でしょうか? 会社は1か月は契約しているから、退職理由を契約満了の為と書いて退職届を出して欲しいと言ってきています。退職理由としては間違い無いのでしょうか? 私としては急に1か月契約に変えておいて、その後は契約しない!という事なので、契約満了という表現には納得がいきません。 どうしてもの場合は、会社都合としての理由(会社の意向に応じての退職‥)を書けば良いのではと思っていますが、間違い有りませんでしょうか? 何より退職届を出さないのが一番良い方法とも思いますがその方がよいでしょうか?。 又、退職届を出さない事によって離職票、源泉がもらえ無いという事があるのか心配です。 分かり辛い文章で申し訳御座いませんが宜しくお願い致します。

  • 年休消化

    宜しくお願いします。 年休消化をするためには何かルールやいくつかのステップなどありますか? 上司に退職届を出して年休消化を全部使う旨を伝えることで済むのでしょうか? 私の場合、全く年休も取らずに働いています。 今残ってる年休を全部使うことはできるのか? 何か法律や規則で年休消化日数は決まっているのでしょうか?

  • 期限満了で退職しますが、「退職届」を書けと言われいます

    ○○建設の工事現場で事務員をしています。平成16年に「契約は工期完了まで」ということで採用され、このたび、無事に完成し私も7月末で退職する運びとなりました。 当初の約束どおり「期限満了による退職」なのですが、支店総務部から「退職届」を提出と言われました。 自己都合による退職ではない「有期労働契約の完了」なのに「退職届」(退職願ではない。「退職届」)にサインする必要があるのでしょうか? 『自己都合により・・・』と書けとは言われていませんが、「退職届」自体がが存在しないケースのはずが・・・。 百歩譲って(譲る気はないですが)書いたとして、これって、法令違反にはならないのでしょうか? 過去に、同じ現場の人ではないのですが、期限満了で退職した人が失業給付制限を受けた例もあったようなので、悪意(←法律用語の意味)があるような気がしてなりません。 従業員に対し「雇い止め通知書」の送達で済むケースですよね?会社としては、何らかの補助金?(身障者雇用とか)のため一筆書かせたいのでしょうか?? 「○×法○○により提出義務はないので、書きません」と言いたいのです。どなたか詳しい方お教えください。

  • 退職届について

    1年弱、勤めてるんですが会社と契約書を結んでないので退職届ってかかなくていいんですか? 入社時に保険加入の書類や誓約書などは記入したのですが・・・その誓約書に1ヶ月半前までに申し出る事とありましたが法律どおり15日前迄に退職届を出そうと思っています。がこれも大丈夫なのかな・・・ 宜しくお願いします。

  • 退職届について

    こんにちは。 会社は、社員から退職届を受理した場合、最短2週間以内に契約を 解除する必要があると聞きました。 実際ですが、会社の人事業務として、2週間で退職処理が完了する ものなのでしょうか?。 私事ですが、17日着で会社に退職届を郵送し、31日付で契約解除して 頂こうかと思っています。 2週間とは法律的な一般論ですが、実際に2週間で退職可能かは あまり事例を聞かないのですが・・。 アドバイス頂ければ幸いです。

  • 退職届提出後の退職日変更について

    退職届を提出した後、会社都合により、退職日が延びました。有給休暇を消化した後退職しますので、退職日の延長の手続きがちゃんとされているかどうか気になります。このような場合、提出した退職届の退職日を自筆で訂正し、自分の訂正印を押すべきでしょうか。または退職届を書き直すのが正しいのでしょうか。先日退職届を訂正すると伝えたのですが、うやむやにされました。法律的に正しい変更方法がありましたら、教えてください。宜しくお願いします。

  • 退職届は有効でしょうか?

    3/3付で退職届を専務に出しました。内容は3/20付で退職するというものです。同時に有給申請も提出し、その日以降3/20まで(12日間)の有給消化をしています。(提出時点での取得日数15日) 自社は正式に決まった職務規定がないため、退職に関しては特に決まりはないはずなので、民法に規定のある2週間前の届けが有効になりますよね。 給料未払いが発生しており、頭にきて退職届を叩きつけて来た感じで、自分としてはもう出社するつもりはありませんが、頭が冷えて、少し気になったのでリスク等あるのであれば回避したいと考えてます。 今後は、未払い分の請求と労働基準監督署への申告を考えています。