• ベストアンサー

英語をお願いします!

よく考えろ!誰のおかげで生活できていると思ってんだ! 金もないくせに、偉そうなことを言うんじゃない! 毎日毎日喧嘩をして、残りの人生がもったいない。 私は幸せになりたい。 あなたのその性格は一生治らない。だからあなたとは無理だ。 早く私から姿を消してくれ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • skydaddy
  • ベストアンサー率51% (388/748)
回答No.2

Think carefully! Do you know how you can live your life, don't you? You have no money, then do not say things that look great! I fight with you day in and day out, and it makes the rest of my life miserable. I want to live with happy. It seems your personality will not get over your life. So it is impossible with you. Please go and stay away from me right away. 大変ですね・・・

mariebb
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 助かりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

 Use your brain and think. Who is working to let you live? A penniless should not open his big mouth. Quarreling with you day in and day out is waste of my remaining life. I want to be happy. Your habit cannot be changed so I cannot live with you. Get out of my sight.

mariebb
質問者

お礼

回答をどうもありがとうございましま。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • この文を英語に直してもらえませんか?

    この文を英語に直してもらえませんか? 1,友達がいないととてもつまらない人生になってしまう。 2,人生を楽しく充実して過ごすためには友達の存在が必要である。 3,友達というのはそれほど大きな存在で、私たちの幸せに大きくかかわっている。 4,友達のおかげで、笑って毎日が過ごせる。 文的に多少違ってもだいたいの意味があってれば大丈夫です。 わかるところだけでも全然うれしいです! よろしくお願いします!!

  • 中3です。最近自分の小ささ?を感じました。

    最近よくテレビにAKB48さん出てますよね。 人気があるのは今だけかもしれませんし、ずっと続くかもしれない。でも、人気がなくなったとしても彼女たちは、とても充実、幸せだったと思えると思います。彼女たちは、たくさんの人に夢を与えたと思います。 自分と少し歳が上(同じ)なだけなのに、毎日忙しい日々を送っています。そんな姿を見て、「うらやましい」と思うようになりました。 自分も毎日が忙しく、充実した日々を送りたいと思ってしまいます。自分の好きなことを仕事に毎日続けられてうらやましいです。 毎日暇しているなんて、彼女たちを見ているともったいないと思いました。辛くても忙しくても一度きりの人生、充実している生活を送りたいです。 どうすればいいのでしょうか。

  • いろんな人の考えをお願いします

    二十歳より少し下の大学生、男です 学費は親に出してもらい、一人暮らしで生活費はバイトで稼いでいます 本題ですが、自分は今とても幸せです 友達も、親友と言い合えると人も 自分にはもったいないぐらい素敵で 好きになってくれて好きになれる恋人もいます  生活はあと10日間白米だけで過ごし、遊ぶお金もないぐらい苦しいですが おかげで趣味のバイクも維持できてるし 全く不満はありません。 とりあえず幸せなんです  自分でいうことではないですが  自分はそんなに欲があるほうではなく、 極々普通の楽しい人生でとても満足です  これ以上望む物なんてありません だからこそ、もう死んでもいいと思っています 一番きれいな状態で身体が残り 楽に死ねる方法まで考えてあります 最近、そろそろいいかと思ってきました いま思ってることを伝えた親友には  死んだら周りがみんな悲しむとか これからもっと楽しいことがあるとか いろいろ言ってくれましたが、  今の自分の頭はお花畑なようで、 悲しむと言ってくれて幸せみたいな感じでとらえてしまいました  しかも、これ以上楽しいことなんて  望んでいません 逆に満足しすぎてる感じです 重い話で、あんまり友達なんかに相談しにくいことなので ここに書きました 皆さんはこの事をどうとらえて  どう思うのか、聞かせてください  お願いします  必死で幸せをつかもうともがいて つかめなかった人もいるのに  こんなこと考えて申し訳ないです

  • 定期的な貯蓄の仕方

    ことし高卒で、就職しました。 私の月給は約12万位で5万は家に出しています。残りの8万円での生活ですが、1万円は携帯料金で消えます。残りですが、残りのお金は一応食費なのに3万円は取っておくのですが、私の性格ではお金があれば使ってしまいます。どうすればこの性格を直すことができますか?やはりこの性格を見直さないと貯蓄は無理でしょうか?アドバイスお願いします。

  • 人生

    僕の名前の画数は28画で大凶です。僕の手相は線が切れてます。これも良くない手相なんです。僕は幼いときから不幸でした。占い師にも良いこと言われたことないです。僕は一生不幸なんです、きっと。ここで質問すると、幸せは気持ちの持ちようだとか言われそうだけど、僕には無理そうです。こんなことゆったらいけないけど、山上徹也容疑者の気持ちが痛いほどよく分かる。普通に生活してきた人には分からないだろうけど。でも山上容疑者は頭が良くて応援団長するほどリーダー性があるのに、「家」に囚われた人生でもったいないなぁって思います。人の人生って、オギャアと生まれたその日から決まってるんだなぁって悲しくなります。

  • お金を使いこむ友人

    友人は旦那の稼ぎがよいことに、すごいお金を使っています。そしてそのことを友人である私たちに報告してきます。 世間離れしたすごい使い方でついて行けません。 旦那さんの稼ぎがいいから、お金をたくさん自由に使わせてくれてる友人はとにかく幸せですよね、でもお金を使いこむのに慣れてしまうと、お金を使わないごく普通の生活に喜びを感じることができなくなりますか? 贅沢幸せの頂点にいる人は一生幸せなんですかね? 私は普通かそれ以下の生活ですが、ささやかな幸せで充分です。 夢を果たせるようゆっくりこつこつ努力して向かっていることが幸せです。 異常なお金のつぎこみ方の力で贅沢して楽して夢をつかんで、毎日が薔薇色の友人は、本当に幸せなのかなって思います。 お金があったら誰でも簡単にできる世界の業界です。 きっとお金があるから、一生苦労なく幸せなんですよね。 私がんばらないと。

  • 性格が悪いのを直したい。普通になりたい。

    上から目線を直したいです。私は人生のほとんどを親と二人暮らしのあまり愛もお金もない生活をしてきて、人生の半分を障害者として健常者の中で生活をしてきました。 そのせいで、他人が羨ましくて、あら探しをしてしまいます。 常に「健常者のくせに」「普通の家庭のくせに」「私より全然軽いのに・・・」と人を見てしまうのです。だから、自分より恵まれて幸せそうな人には悪態をついたり、当たったりしてしまいます。 半面、施設育ちだったり、長期入院してる方や全介助の方など自分より重度の方には優しくできるんです。多少嫌なことがあっても我慢もできます。ただ、それは下をみて安心してるだけなんだと思います。人の軽い不幸は「大変だったね」と言いつつ、内心「うわ、ざまあ。」と思ってしまいます。(例、近所のバカップルが別れて、片方が悲しそうにスーパーにいた時はいい気分がしました。) それが、大人としてよくないとは分かっています。「すごい自分性格悪いな。」と自己嫌悪に陥ります。どんな人でも悩みはあって、軽度は軽度の、健常者は健常者なりの悩みがあることも、天変地異や事故の可能性は誰しもあることで誰が突然不幸に落ちるかわからないことも頭ではわかります。 それでも羨ましくて恨んでしまうんです。こんな自分でも途上国や紛争地域に比べたら、ずっと幸せなのに、周りに幸せそうな人ばっかりでそれを感じることがあまり出来ません。 お陰で、動物(人間含む)嫌いで、人に甘えられなくて友達も恋人もいなくてすごく寂しいです。 本当は普通の人みたいに、そこそこ仕事して休日は友達(たまに家族)と会って、恋人とらぶらぶして、普通に結婚してって普通の生活がしたいです。 そのために性格を直したいです。どうすればいいと思いますか?。

  • これからの人生一人になりたい!

    41歳既婚者です。 傍目には幸せな生活だと思います。 でも、私は幸せを感じられないのです・・・・。 妻とは価値観が違うのでよく喧嘩?険悪な雰囲気になります。 結婚した責任があるので、わがまま、自分勝手なのは承知ですが残りの人生を一人で過ごしたいと最近特に思います。 離婚を真剣に考えています。 離婚に賛成の方はあまりいないと思いますが・・・。

  • 人生を楽しむってなんでしょうか

    先日、仲の良い友人2人とお食事にでかけました。一人は主婦ですが、やりたいことがあり旦那さんの了承のもと、子育てをしながらも自分で様々な講座を開き、事業を展開を始め、仕事を趣味にしておりアグレッシブに毎日を過ごしている人です。毎日が楽しい!と。 もう一人は独身の男性で、新規事業を立ち上げるべく、安定収入を捨てて休みなしで目標に向かって突き進んでいる男性です。お金よりも、人に何かを与えたい!人を育てて、人を助けたい、と、毎日笑顔でポジティブな人です。双方ともに、とにかくポジティブで、自分のやるべきことが明確で、本当にすごい人たちだな、と感じていました。 しかし、私の人生の話になった時に、「●●ちゃんもったいないよ!特技があるんだからそれを生かさないと!本当にうらやましい特技だよ!それにもっとポジティブにならないと。人生もったいない!」と言われました。「人間は今からでも変えられるよ、過去の30年で培われてしまった性格などは変わらないけど、今後の30年で変われるよ!」と。 私は、幼いころから大学まで専門的に行っていた「ピアノ」という特技があります。しかし、それを最大限に活かす職にはついていません。現実的に食べていくことが難しいですし、その事業は一から起業をするというリスクが高い事業となります。私には、それをしようという気力、勇気はありません。 そして、比較的ネガティブな方で、心配性な性格です。気分の浮き沈みがありますし、表情にも出やすいです。男性からは「心から楽しんで仕事してないよね。たまにすごく疲れてるし。俺はそうはなりたくないな。」と言われました。彼らの話を聞いて「すごい人達だな。」とは思いますが、彼らのようになれる気がしません。ポジティブにはなりたいな、とは思います。 私は、基本的に波風立てずに、静かに生きていければ良い、とスタンスです。リスクは背負わず、平凡が好きなんです。人並みにお金はほしいですし、お金もちになりたいなー、なんて誰もが抱く夢はあります。仕事は嫌いではありませんが、仕事が趣味ではありません。困らない程度の収入があり、たまに息抜きができればそれで幸せです。休日も平日も同じ時間に起きて、同じ時間にご飯を食べる。充実した健康的なメニューを考えて、掃除をして洗濯をして、好きなパン屋さんを見つけてお昼を食べて、たまに休日に出かけて。お布団で眠れて、それがすごく幸せ、と思う性格です。逆に、それを崩されるのが苦痛でたまりません。日常生活でのイレギュラーがとても苦手なんです。 そういう話をすると「えー、もったいない!やりたいことを見つけて、仕事で上を目指せばいいんだよ!毎日のハプニングが楽しくてしかたがない!楽しいよ!ポジティブポジティブ!」とか「●●さんは自己肯定間が低いよ。もっと自信を持たないと。」と男性に言われて、「私、つまらないの?もっと、アグレッシブになるべきなのかな。」なんて少し考えてしまいました。 私は自分が決して大好きではありませんが、嫌いでもないです。自分に自信を持てるところもあります。好きな部分もあれば、嫌いな部分もあります。私の歩もうとしている人生はつまらない、もっと楽しむべきだ、そう言われたようで、少し悲しくなってしまいました。人はそれぞれ違います。考え方も性格も、特技もそれぞれです。 小さな幸せを感じて、毎日を平凡に生きることが、「つまらない。」のでしょうか。人の価値はそれぞれですが、ちょっぴり悲しくなってしまいました。 皆さんはどんな時に幸せを感じ、モチベーションがあがり、仕事に対してはどの程度重きを置いていますか?

  • 人間

    人間は何故働くんですか?毎日朝から晩まで、人生が勿体ないです。もっと休日を増やすべきですよ。皆働きたくて働いているわけではなく金が目的なんですよ。だからもっと人間は自由に生きさせるべきですよ。今の世の中はダメです。毎日働くなんて意味無いし、人間に産まれたら人間の中のルールを守らなきゃいけないなんて、こんなんではいつまでも幸せには、なれませんよ。楽に自由に生きた方が皆幸せになるんですよ。