• 締切済み

日大アメフトの件

ueda11の回答

  • ueda11
  • ベストアンサー率52% (123/234)
回答No.3

逆らえば試合で使ってもらえなくなるどころか 卒業後の就職も危うくなるというのでは学生は逆らえないでしょう 添付url参照 今日発売の週間文春でも話半分としても酷いね監督

参考URL:
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1805/18/news073.html
kei00332
質問者

お礼

>卒業後の就職も危うくなる 上司にライバル企業の社員を殺して来いなんて言われて殺しに行くような人を普通会社に雇いたいと思いますかね そんでもって悪事が大ごとになったら弁護士連れて相手を非難ですか? 怖すぎますよ そもそもまだどちらが事実なのかも解らない段階なので一方的な視点は願望でしかないんですよねぇ 一方的な視点で責めるのは事実が判明してからでいいのでは? これから裁判もやるのでしょうしね。 私やあなたやマスコミは裁判官ではないんですよ

関連するQ&A

  • 皆さんにとって日大会見はどうなっただろうか?

    皆さんにとって日大会見はどうなっただろうか? 全ての責任はコーチと選手にあるとのは発言は正しいのだろうか? 監督に対する責任は本当に1パーセントもないのだろうか? 社会カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。 https://t.co/JKRsNze2bR?amp=1

  • 少年野球チーム

    強さの秘訣はなに? 良い監督、コーチ?環境?親の熱心さ? 選手はみな地元の選手ばかりだから特待生とかいないはずだし 小さい体の子もいるはず。ボーイズリーグでもないし。 たいがい、2、3校の地元の小学生の寄せ集めでしょ。

  • 【プロ野球、采配は誰が?】

    高校野球において、打者、走者に対してサインを出すのは監督ですが、 プロ野球では三塁コーチが出していますよね? これって流れとしてどうなんでしょうか。 (1)監督がすべて采配を考え、まず監督から三塁コーチにサインを送り、それを改めて三塁コーチが打者、走者にサインを出している。 (2)全ての采配を三塁コーチが考え自らサインを出している (3)大まかには(2)であるが重大な局面(スクイズなど)の際には監督からのサインを仰ぎ改めて打者、走者にサインを送り直している。 (4)上記以外 個人的には (1)では、あまりにも作業が繁雑になり時間のロスにも繋がる。またサインミスの元にもなる。なにより、二度サインを送ることにあまりメリットが考えられない。 (2)では監督の立場が軽すぎる。(可能性はあまりないでしょうが) (3)であっても、直前監督から選手にサインをださない理由には説得力がない。 実際のところどうなんでしょう? ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • 子供の習い事でモヤモヤ

    長いですがほとんど愚痴です 小学生の子供がある個人競技の選手をしています そこのクラブに全国大会に出る花形スター選手が一人いるのですがその子供のレッスンにコーチが熱心になりすぎて他の子供の指導がほったらかしなのが不満です みんなが一緒に練習する時花形選手以外の指導をあからさまに手抜きして下手な選手を見るのは退屈で面白くないと言う態度をコーチがするので…見学してる親の私が不愉快になりいつも練習のあとやり場のない怒りを抑えるのに苦労しています 下手なりに他の子供逹も一生懸命やっていますがその子供逹には見てもないのに適当なコメントであしらい…花形のお気に入り選手が調子がいいと手を叩き大袈裟に喜びその子供を「見習え」とか言います ひどい時にはその選手に同世代の他の子供を指導させたりします(全員小学生です) 当然月謝や個人レッスン代は全員一律です (花形選手は無料レッスンがあったり遠征の交通費が他の子供より格安で金銭的負担も少なくなるような配慮がありその分を他の選手が負担させられています) 金銭の負担や親の手伝いは平等なのに肝心の指導は平等ではなく上達させようとコーチが思ってない選手は何年たってもうまくなりません コーチの生活を支えるための月謝だけを払う存在にされてる中学生の選手が何人もいます おそらく我が子の将来もそうなると思います しかし子供は単純にうまくなったらコーチが自分にも熱心な指導をしてもらえるんだと思い込んでおり毎日真面目に練習に通っています 我が子がコーチから無視されたり花形選手の子供と比較してダメだの下手だのと罵倒されるのを見るのはととも辛いです(ちなみに花形選手は我が子より年下です) 残念ながら地方なのでこの競技をするためにはこのクラブとこのコーチしかいないため他に選択肢がありません 不満を抗議して辞めさせられた人も何人もいます 正直バカバカしくてやってられないので明日にでも辞めたいと親の私は思っていますが子供はまだこの不愉快な現実に気づいておらず辞めたいとは言いません 私は自分の舌を噛んでても子供のために我慢しないといけないのでしょうか? 小学生のまだ人間として未成熟な子供相手にこんなあからさまな指導ってスポーツの世界では当たり前なんですかね? 我が子に「コーチは才能のない子供を教えたくみたいだからもう辞めよう」と言ってはダメですか? 毎日毎日怒りと諦めと色んな思いが交錯しています 皆様のご意見お聞かせください

  • 退団すべきか残るべきか・・・サッカーのコーチです

    私は現在21歳でボランティアで半年前から少年サッカーのコーチをしています。 始めに詳細とこれまでの経緯を説明します。 まず、チームのOBではなく、お父さんコーチでもありません。 なぜ現在のチームで指導をしてるかというと、そのチームで夫婦でコーチをやっている方の紹介でコーチとして入団しました。 そして、来月の4月から節目として現在担当している学年(新5年生)のアシスタントコーチからメインコーチになります。要は学年の監督です。 何年もかけてようやくメインコーチになるのが普通のこのクラブで半年という異例の早さでメインコーチになってしまい、いろいろと問題が発生してしまい、今回質問しました。 では本題に入ります。 紹介して下さったご夫婦でコーチをやられている人たちとは同じ担当の学年で当然息子さんも同じ学年です。 そのご夫婦の方は1年生から今日までずっと担当をしています。 しかし、その学年のコーチは皆お父さんコーチで、団の方針で子供の親はメインコーチになれないのでメインコーチは総監督がやっていましたが総監督という立場から一つの学年をずっと見ているのはけっこう大変らしく、私が入団してから半年というほど良い期間で学年が変わるという節目ということもあり異例の早さで4月からメインコーチになります。 しかし、この4年間(私がメインのお話を頂くまで)はメインは形だけでほとんどそのご夫婦のコーチがメインの役割をしていました。 そして今年の1月にメインコーチのお話をいただき、チームの指揮をとりたいという気持ちが強かったため、二つ返事でオーケーしました。 子供たちとの関係や親御さんとの関係は良好でコーチたちともその夫婦のコーチを除いて良好です(あとで理由は説明します) ここまでは順風満帆で良いと思われるかもしれませんがこれから相談の内容を説明します。 私はメインコーチになるため監督は権限をすべて私に託します。(まだメインではありませんが先月から慣れるためメインコーチの役割をさせてもらってます) 私は少し戸惑います。 なぜなら私は21歳でご夫婦コーチはもちろん息子さんが新5年生なので10歳以上も年上です。 しかも、入団前からいろいろお世話になっていてそれでコーチのお話も頂いて今の自分があるのに、いくら丁寧な口調であれをしてほしい、これをしてほしいって言っても本人たちはもちろんいい気持ちはしません。(私はメインコーチなのでコーチ会議で話しをした内容で役割分担をしないといけないので) そんなことが最近続いたため、かなり機嫌が悪いのが分かります。練習にもほとんど顔を出さなくなりました。 決定的だったのがおととい、これまでで初めて公式戦にも来ませんでした。 そして、私が主で見るようになってから、自分で言うのも大変恐縮ですが、あきらかに子どもたちがイキイキするようになり、公式戦でも良い結果をおさめて、自分で思っているように監督や他のメインコーチからも称賛のお言葉を頂きました。 でも、もちろん監督や他のコーチよりご夫婦コーチのほうが関係は深いし仲良くやっていきたいと思っています。 しかし以前、丁寧な口調でしたが「権限を私に任せてほしい」(本当はもっと穏やかな言い方)で言ってしまったことがあります。 しかし、当然「〇〇君、それは間違ってると思うよ。まるで喧嘩を売っているように俺は聞こえるよ。」と叱責されました。 たしかに自分も悪いと思い、すぐに頭をさげ、帰宅してからもう一度謝りのメールをしました。 それで一件落着したと思ったのですが、かなり根にもっているみたいです。 それで私は権限をそのご夫婦にまた戻し、私は退団しようと考えました。 もし、それが簡単にできるのであればすぐに監督にでも電話したいです。 しかし、また問題があります。 今は3月、2か月前から私がメインになると決まってから団全体で準備を進め今更降りるとなれば多大な迷惑をかけます。 だからと言ってずるずるとしていると新学年、要はさらにあとに引けない状況になってしまいます。 私はどういう選択肢をしても誰かを傷つけ迷惑をかけてしまうという状況になってしまいました。 もし、我慢して続ければ2年間、そのご夫婦にとって息子さんたちとの大切な時間をうばってしまいますし、もし退団すれば団全体に迷惑をかけます。 しかも、私は皆さんのことを敬っていて、皆さんも僕のことを思ってくださっています。 今になり、安易な気持ちでメインコーチを引き受けたことを後悔しています。 私はどうしたら良いでしょうか・・・? 一番良いのはご夫婦と関係を修復して子供たちが卒団するまでいるというのが理想ですが・・・。 すみません。長文になってしまいまして。 ご回答よろしくお願いします<m(__)m>

  • 星野JAPAN

    星野JAPANについて色々な疑問が生まれてきたのでみなさんのご意見を聞きたいです。 ・中島裕之選手やG.G.佐藤選手らが選ばれていることから今季の実績を重視しているので、なぜ田中将大選手を選び、岩隈久志選手を選ばなかったのか。上原浩治選手も疑問ではあるが、国際試合の実績から考えるとまだ分かる。 ・これは元読売巨人軍広岡達朗氏も言っていたことだが、巨人の原監督や尾花コーチが必死に上原選手の不調を治そうとしているのに、星野監督が「俺が治す」というのは原監督、尾花コーチに失礼かつ傲慢である。(こんなことを言っている自分も失礼かつ傲慢だが) ・日本代表で星野監督がやろうとしているシフトを実行するために梨田監督に要求。「準備としてゲーム形式で試す機会が少ないので、何回かやってもらえないか、ということでした。“相談”じゃなくて、“命令”かな」は梨田監督談。オールスターは星野監督のものでなく、ファンのものである。 ・これは星野監督は関係ないが、なぜオールプロなのか。プロにはWBCという場がある。世界大学野球選手権だけでなく、全てのアマチュアに世界一を目指すための場を与えるべき。 以上の疑問です。よろしくお願いします。

  • 横浜 、大和市内でジュニアテニススクール

    まだまだですが、テニスを始めて2年の小学高学年の母です。子供はテニスが大好きですが、最近やりがいを求めていて、選手クラスのあるスクールにあこがれています。今のスクールは残念ですがありません。 目標、夢のようです。私もいろいろ調べているのですが、又とてもこれが分からなくなってきてしまいました。お勧めのジュニアクラスのあるスクールを教えてください。マナー等教えて下さりコーチと信頼関係が 築けるような所を探しています。 よろしくお願いします。

  • 子供を指導してる方 これは普通ですか?

    小学生の子供がある個人競技のスポーツをしています そこでなにかと疑問に思うことがあります 私はスポーツが苦手で選手やアスリートを育成するコーチのお考えや行動が普通かどうか判りません 皆様のご意見をお聞かせください 疑問や不満に思うことを箇条書きにしてみます 気にいった選手しか指導しない 下手な選手や結果の出ない選手は自分の指導力不足を反省するわけではなく選手の才能がないんだと言い切る 有料の個人レッスンの時にも興味のない選手の時はお気に入りの選手の自主練ばかりに気をとられ肝心の代金を払うメインの選手のレッスンが片手間 お気に入りの選手の月謝やレッスンを割引にして遠征代などの交通費も負担が軽くなるよう教える気が最初からない選手にも声かけて経費を払わす お気に入りの選手だけに誕生プレゼントやクリスマスプレゼントをあげる お気に入りの選手が調子がいいと大袈裟に抱きしめ手を叩き天才呼ばわり 他の練習中の選手を中断させて全員に拍手をするよう強要 お気に入りの選手に自分の代わりに子供達の指導をさせる お気に入りの選手だけ家までコーチが送迎 子供はほとんど小学生です プロを目指す競技ならまだしも習い事感覚の田舎の小学生のクラブでここまであからさまな差別とか普通なんですか? ちなみに私の息子は下手なので一日練習しても声もかけてもらえないことがあります しかし遠征代も月謝も負担は同じです むしろお気に入りの選手よりも多く払っています 田舎のため他にいけないため仕方なく我慢していますが指導者の態度に不満がつのる毎日です コーチというのは上手い選手しか指導したくないもんなんですか? 才能や将来性で態度変えたりしますか? スポーツの世界が厳しいのは判りますが趣味程度の子供相手でもこれは普通ですか?

  • 少年野球のチーム選びで悩んでいます

    小学四年の息子が少年野球チーム(スポ小)に所属しています。 でもそのチームは、ボールの握り方すらまともに教えてくれません。 コーチはみんな選手の父親です。 試合では最高学年二人とコーチの子(4年・5年)、地区会長の子(4年)がレギュラーです。 監督は年功序列と縁故を重視している(というかコーチしている人の子たちを優遇している)ようで、レギュラーの子たちはどんなにエラーしてもボンヘッドしても、やる気の無い素振りを見せても、足を怪我していたりしても、そして練習を休んでも、控えの子と代わることはありません。 レギュラー以外の代えの枠はレフト・ライトと決まっていて、監督はそこに入った子に対してだけ懲罰交代をします。 試合前は「やる気の無い奴、ちんたらしてる奴はすぐに代える」と監督はいいますが、実際はレフト・ライトに入った子がちょっとでも何かミスをしたら代えるだけです。 毎週、試合ばかり組んで基礎練習すらほとんどしませんので、 試合を見ているだけの控えの子は実技的な部分はまったく上達しません。 おかげで試合に出る子と出ない子の技量の差がどんどん開いています。 ボールの握り方すら教えてもらってないのをみかねて、 中学軟式の指導経験者の相方が、自宅で息子に球の投げ方と打ち方をレクチャーしました。 すると試合に出してもらえるようになりました。 でもまだ最高学年ではないし、父親がコーチしているわけでもないし、寄付金を入れているわけでもないので、ずっと「代えの枠」のレフト・ライトに入っています。 息子は打撃がよくて長打をボコボコ打ちますが、守備でちょっとミスをするとすぐに交代させられます。 他のレギュラーはそれ以上にエラーしまくっているのに……といつも思います。 年功序列の起用は少年野球の性質上致し方ないかとも思いますが、 どこのチームもこんな感じにコーチの子優遇で、練習は家でやってきてくれ、 (=親に教えてもらってきてくれ)なのでしょうか? チーム選びを間違えたかもと最近悩んでいます。

  • おもいきり良さとは?少年野球

    少年野球をしている小学4年生の息子が居ます。 身長121.5cm、体重23.1kg。非常に小柄です。チーム2年生まで全員入れても一番のチビです。 始めて1年半ほどになります。 少しずつうまくはなっていますが、後から入った子がうまいので(学年下の子にも)どんどん抜かされてます。 低学年大会ではサードを守りました。 新チームでのレギュラーは難しそうですが、ライト、レフトを5~6人で取り合いの中になんとか必死で食い込んでいる状況です。 そこでなんですが、良くコーチや監督やお父さん達が 「○○はおもいきりが良いから」という言葉を言われてるのですが (うちの子のは言われませんが。。。) おもいきりが良いとはどういうことでしょうか? 本人も必死で毎日素振りやランニングをしているので なんとか息子にアドバイスが出来ればと思っています。教えてください。