• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子供を指導してる方 これは普通ですか?)

子供のスポーツ指導における問題行動とは?

このQ&Aのポイント
  • 子供のスポーツ指導における問題行動について、具体的な疑問箇所をまとめました。指導者の態度や差別、お気に入りの選手への特典など、良い指導環境とは程遠い状況に不満を感じています。
  • 私の子供は下手なのに、指導者は気に入った選手だけに集中し、他の選手を無視する態度をとっています。しかも、お気に入りの選手には特典や贈り物を渡し、払いたくもない経費を負担させるなど、公平さを欠いた指導が行われています。
  • 田舎の小学生のスポーツクラブといえども、これほど明確な差別や偏った指導は普通ではありません。指導者は上手い選手しか指導したくないのでしょうか?スポーツの世界が厳しいとはいえ、子供相手にも公正さと敬意を持った指導が求められます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • momoituka
  • ベストアンサー率28% (417/1463)
回答No.3

今の世の中の縮図を見ているような気が致します。 そんなモンですョ。 何年に一度の逸材が出てしまった。 たまたまその人と同じ時代に生きてしまった。 それだけの事。 その姿を見て 子供が学ぶ事 親が学ぶ事 沢山あると思います。 こうやって 御質問されている時点で既に主様も親として 必至で学んでいらっしゃる。 主様が感じていらっしゃると同じ感覚で お子様も感じていらっしゃるでしょうか。 そこが問題だと思います。 コーチの態度に触発されて なにくそって頑張る子も居れば あほらしぃっって投げ出す子も そんな時 親なら何と言って子供を誘導するのか。 誘導する前に親が憤って居ては誘導も何も親の感情で動かされてしまう。 普通かと聞かれれば普通じゃない。 全員のコーチとして金を貰っている以上 遣ってはいけないと思う。 個人的に雇ってもらってコーチすればいいのに。 と思います。 そこの管理者はいないのですか? お子様が悲しい思いをしてまで行かせる意味はないし 管理者とお話できれば一番良いのですが。 管理者も其処で選手が誕生して有名になれば知名度も上がる 通う子も増えるとなれば ある程度までは見逃すでしょうし。 実際に他の方達はどうなのでしょうか。 同じ様な考え方をして不愉快になりながら通っているのでしょうか。 だとすれば 変な噂が出て人数が減ってしまう可能性があり 早急に対応してくださるかも。 本当に趣味程度なら コーチの行動は一切構わず 我関せずで楽しむ事もできますよ。 受け止め方考え方を こちら側が替えれば良いだけです。 臨機応変 他に行く場所がないのなら おおいに楽しみながら行く方法や考え方を お子様と模索して見てください。 こっからオリンピックの選手が出たらいいね。。。 あのコーチ夢中だね。。。 オリンピック選手と同期なんだって言える様になるかなぁ~。。。 タイムいいからコーチが夢中になっても仕方ないよね。。。 でも決して 貴方も頑張れは禁句ですョ。 世の中 はじかれる事ばっかり。 その子は壁にぶち当たっても頑丈で居られるでしょうか。 主様のお子様は 多分免疫ついてるから大丈夫だと思いますョ。

その他の回答 (4)

noname#173315
noname#173315
回答No.5

こんにちは コーチも人間です。 有料だから全てが公正というわけに行かない場合もあるかもしれません。 あなたの書かれている中で、お気に入りの選手にだけプレゼントをするというのがありますが、私の予測ですが、親が、節目節目で付け届けをしているのではないかと思います。 貰ったらある程度お返しをするというのではないでしょうか? そして、コーチがみとめている子供は優遇というのは、引き止めておきたいからで、明文化されてはいないけれど、コーチが特待生てきに扱ってるのだと思います。 これが、水泳なのか、体操なのか、他のスポーツ化はわかりませんが、やっぱり、幼いうちから差をつけるやり方で、競争心をあおってのし上がってくる子供だけを優遇する、それがうらやましかったら、出来るようになってみろということなんでしょうね。 よく野球の強豪校なんかは、二軍三軍の生徒がいて、練習内容が別、チャンスなんて、なかなか恵まれないともいいます。 だけど小学生なんですものね。 小学生にはふさわしくないクラブなのだと思います。 どんなものでも、差はありますが、先生はどうしたって成果が出ている子供に目がいくだろうし、声もかけたくなるのだろうと思います。 それがいいというわけではないけれど、それって、人生の中でもあることだと思います。 それも、お子さんにとっては人生勉強なのかもしれません。 ただ、もしも、お子さんが悔しいとか、やっていられないと思うなら、続ける必要ってないとおもいます。 お子さんがそれでも喜んで通うなら、様子を温かく見守るしかないと思います。

  • tmyrk
  • ベストアンサー率28% (84/291)
回答No.4

お気に入りの選手、お気に入りの選手・・・と沢山書き連ねておりますので 相当、頭にきているようですね。 ちょっとこのコーチは極端すぎると思いますが、内心は多くの指導者がそのようにしたいのでしょうね。 でも、普通はどの選手にも平等にということを自分に言い聞かせて指導をしているのだと思います。 ある意味、このコーチはものすごく自分に正直なのでしょう。 質問者様が趣味程度に考えていても、コーチとしては趣味以上の成績を期待して指導しているのだと思います。 ですので、かなりの温度差があるのではないでしょうか。 もし、本当に趣味程度でしたら個人レッスンや遠征は必要ないかと思いますので それに関してはお断りしてもいいと思います。 お子さんはどのように言っていますか? それが一番の判断材料になるかと思います。 もし、今のクラブが楽しく続けたいのであれば、親の方が理不尽な指導を目の当たりにしても我慢をするしかないと思います。 経験上、コーチの指導方法を改善させることは いち保護者では難しいと思いますので。 そのコーチのクラブである以上、コーチの考えや指導方法に賛同できなければ続けて行けないとも思いますし。 どのようなスポーツ・習い事でもそれが理由で辞めていく方も多いと思います。 ですので、どうしても指導に不満があり、まだあと何年も通わなければならないのであれば 少し遠くても違うクラブに変えた方がいいと思います。 余談ですが・・・ 公立の中学でさえ、運動部になるとレギュラーとそうでない部員との練習メニューが違ったりします。 そのため、レギュラーじゃない子がレギュラーに上がってくるためには相当な努力が必要です。 顧問もはっきり言ってレギュラーを中心に指導してます。 より良い成績をおさめる為には仕方がないのかも知れませんが 部活でさえ・・・そのような感じです。 お子様にとって良い選択ができるといいですね。

回答No.2

趣味程度でやっているならば、普通ではないと思います! ただ、上手い生徒には、もっと上手くなってほしいという欲がでてしまい、その子ばかりを教えるようになってしまっているのかもしれません!息子さんももっと努力して、先生に見せつけてあげれば、いつかは、認めてもらえるかもしれません! それにしても、先生は、ひいきしすぎだと思います! 頑張って下さい!

  • okokwa
  • ベストアンサー率16% (20/118)
回答No.1

頭がおかしいコーチなんですよ 違うところに通わせましょう

関連するQ&A

専門家に質問してみよう