子供のスポーツ辞め時は?悩む親のためのアドバイス

このQ&Aのポイント
  • 子供のスポーツを辞めるタイミングに悩んでいる親御さんへ。子供のメンタルや体調の変化、成績や選手の順位などの要素を考慮して判断することが重要です。また、コーチのひいきや不正な選考方法による落胆もあるかもしれません。しかし、辞めることにより親子での苦労や後悔もあるため、慎重に話し合い、娘の意思を尊重することが大切です。
  • スポーツを辞める理由は個人によってさまざまですが、後悔するケースもあるようです。スポーツを辞めた後には運動不足や友達との繋がりの喪失、新たな興味や目標の欠如などが問題となることがあります。したがって、辞める決断をする際には十分な情報収集や将来の見通しを考慮し、娘の将来や幸福を最優先に考えることが必要です。
  • コーチへの不満や不信感から感情がごちゃまぜになり冷静な判断ができない状況もあるかと思いますが、大切なのは娘のためになる選択をすることです。まずはしっかりと娘と話し合い、彼女が本当にやりたいことや幸福を感じることを考える時間を持つことが重要です。必要ならば心理的なサポートを受けることも検討してください。アドバイスや情報を得ることで、冷静に選択できるようになるでしょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

子供のスポーツの辞め時

悩んでいます 娘は現在中学生です 5歳からあるスポーツの選手をしています 今までにも色々とありましたが最近は思春期を迎えメンタルも体調も不安定です 成績も伸び悩み年下の子にも抜かれています 実力主義のクラブなので並ぶ順番から決められコーチのお気に入りの選手だけ何かとひいきがあります 娘はそんな中でコツコツ頑張って来ましたが先日親の私から見ても明らかにおかしい出来事がありそれ以来娘はふさぎこみ益々練習に身が入らなくなりました その出来事とはある大きな試合の出場者を決める選考会での出来事でした 娘とそのひいきされてる選手で戦ったのですが…将来性と言う不透明な理由で娘が落選しました 後からコーチが他の父兄に「始めから出来レース もう試合する前から決まってた」と言ってたそうでそれを聞いて私もこの競技の関係者に不信感が一気に芽生えました 落ち込む娘に辞めてもいいよと言ったところ一度「そうする」と言ったのですがまだふんぎりがつかないらしく…先日一人で泣いている姿をみてしまい私まで泣けてしまいました 幼い頃からずうっと頑張ってきたスポーツ 辞めるのは親も子供も勇気が必要で大変辛い思いをしています お子さんがスポーツに打ち込んでおられた親御さんは競技を辞めたきっかけはどんな理由でしたか? 辞めた後後悔しましたか? コーチへの不満と不信感から怒りと哀しみと色々な感情がごちゃまぜになり冷静になれません どういう選択をしたら娘のためになるのか夜も眠れないくらいに悩んでいます アドバイス頂きたいです

noname#176240
noname#176240

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#179949
noname#179949
回答No.1

うちはまだ子供も小さく答えられるレベルではありませんが、自分自身が小さい時からスポーツを決められ、やりたいスポーツを出来なかったことがありました。5歳とはまだ自分でやりたいこともわからない時期に始められたのではないでしょうか。またその関係者も不信といえば不信ですし、そこまで入れあげているご両親も似たようなものと思います。ここはそっと見守り、何も言わず娘さん本人に決めさせてはいかがでしょうか。子供の向いているものは親が見つけるものだという意見を聞いたことがありますが、正確にはやりたいことや興味のあることをやらせてあげる、ではないかと思っています。よくオヤコダカのスポーツ選手をテレビなどで見ますが、あれはたまたまやりたいものがハマッただけで特別であり、またそのような場合でも子供が若い小さいうちは親も強制せず好きにさせていたというような場合もあるかと思います。 スポーツは人間形成の側面があります。将来そのスポーツで金を稼ぐという場合もありますが、ほとんどはスポーツを若いうちで辞めていくことになります。そういった人間形成の側面から見ますと、今のうちから親の庇護を離れて、自分で考え自分で決めていく、それが例え正解ではなかったとしても親の影響ということではなく、自分で決めたのだということが成長に繋がっていくと思います。スポーツの大切さが人間形成にあるのならば尚更今回のことは娘さんにとってと、そして親御さんにとっても関係性を切り替えるよいチャンスだと思います。 子供は言葉はなくても、雰囲気を感じ取るものです。言葉で言ってしまうとそれも子供の思考に影響を与えてしまいかねません。ここは、お前のやりたいようにやりなさい、どんな結果でも応援するよ、という姿勢を言葉ではなく雰囲気で伝えていってはいかがでしょうか。 ついでにですが、スポーツなど一度辞めても、本当にやりたいことならそうそう縁の切れるものではないです。ここは、思い切って辞めてスッキリしてしまったほうが、本当にそれが好きだったのかわかると思います。逆に何もしなくなって一ヶ月もすれば普通に生活出来てしまうのかもしれません、その場合そのスポーツは今はもう本人にとって必要なくなったのだということです。辞めるという選択は何かを失うことのように見られがちですが、新しいものを選択出来る権利を得られたと私は思っています。。

その他の回答 (1)

  • majesutey
  • ベストアンサー率11% (13/112)
回答No.2

私は高校球児でした。2年生でようやくなった名門のエースでした。でも夏の準決勝地方大会で敗退でした!3年生に上り腰痛により引退を余儀なくしましたよ!今でも悔しいです!体が動く限りはがんばって夢を叶えさせてあげて下さい。たとえそれが叶わなくても追いかけた事に杭は絶対に残りませんよ!

関連するQ&A

  • 子供のスポーツを辞めさせたい

    小学校高学年の娘について皆さんの意見をお聞かせください 娘は幼い頃からある個人競技の選手をしています 子供時代の全てを犠牲にして試合や合宿に費やしてきました 家庭で過ごすこともほとんどないくらい彼女の全人生の全てがこの競技でした 最近年下なAがうちの娘より先に進級することがわかりショックを受けています Aは昔からうちの娘を馬鹿ににしたり見下す態度や言動が多く先に進級することになってからは特にそういう態度がひどく怒りが抑え切れません うちのクラブは勝利至上主義なので試合で順位が良い子や級の高い子はつねに特別扱いで並ぶ順番まで実力で決められますしスポーツマンシップのかけらもない言動をしても特に怒られることはありません Aより後ろに並ばされ劣等感を持つ娘を見るのが私自身辛いです Aの親はコーチの誕生日会を自宅で開いたり送迎をしてうまくコーチに取り入ってるようで実力差というよりは裏で大人同士の取引があったのではと勘繰る気持ちもありコーチに対する不信感が満載です 実際に今まで親が口出しして親の言いなりになったことも過去に何度かありますしコーチに嫌われるとクラブでの居場所がなくなり完全に無視され泣く泣く辞めていったチームメイトもたくさんいます 今はAばかり特別待遇でAだけレッスンがあったりしてどうしても私が我慢できません 娘にもう辞めるよう言いましたが泣いて嫌がります 親の私が指導者に不信感があるままこの競技を続けさせることに悩んでいます A親子だからこそこんなに腹立つのもわかっていますし娘より私の感情が先走っているのも自分なりに理解しています がこの怒りを抑えてまで練習に行かせコーチに頭下げる気分になりません 皆さんならどうされますか?

  • 子供のスポーツ 不公平 抗議したらモンペ?

    子供があるスポーツ競技の選手です 年に数回進級テストがあります 基本的にコーチが実力意外にも年齢や学年などを考慮して受験することを認定してくれないと受けれることができません うちのクラブは実力主義なので何をするのも級が上の選手からです 並ぶ順番からすべて実力順です そんななか我が子だけなかなか進級させてもらえず後からきた年下にまで抜かされてしまい最近では後ろほうに追いやられています 数年間我慢してきましたが先日理由を聞いたところ「受かる可能性がないから…確実に受かる子供しか受けさせたくない」と言われました その時は受かる可能性がないと言い切るならなぜ受かるようもっと見てくれないのか…月謝受け取っておきながらまったく上達させないのは職務怠慢でないのかとコーチに対して不信感が芽生えたました そうこうしてるうちに次の進級テストがありメンバーは全員課題もまともに覚えてないような子供ばかりでした 問い質すと「あの子達は受験を控えていて親御さんから受験前に進級したいと強い希望があったから」と言う答えが返ってきました ちなみに試合では私の子供のほうがいつも良い成績を取っています 「受かる子供しか受けさせない」って言っておきながら親のごり押しには弱いこのコーチのやり方に不信感がさらに強まりました 私がもっと強気に出ないといけないのでしょうか? ちなみに我が子は先にそのような形で進級した子供達を引き合いに「あの子達ができることなんで出来ないの?」とか言われるのが苦痛なようです 親はどこまで黙って見守ればいいのですか? そんな事情で進級させてもらった子供から「あんたは後ろよ」と言われる場面を見たこともあり私の怒りもそろそろ限界です 親として私の取るべき態度を教えてください

  • 子供のスポーツで怒っています

    ほとんど愚痴ですが聞いてください 小学生の子供の習い事で親の私が納得いかないことがあります 我が子はこの夏練習は皆勤でコーチから話があった合宿にもすべて参加しましたし生活の全てを今年の夏はこの競技の上達に費やしました 一方同じ階級のAは中学受験を理由に練習や合宿にも参加せず今年は受験に専念すると周囲に母子で公言しているのに… 裏ではコーチに受験は将来この競技に専念するための準備だと言い訳し(実際はすごい進学校なのでスポーツに専念出来るような学校ではありません)…練習に来れない替わりに練習のない日に特別個人レッスンを頼みマンツーマン指導で結果的に短期間で我が子より上達してしまいました 経済的な負担だって我が家のほうがかなり大きく色んなことを犠牲にして打ち込んで来たのにレベル的にAが上になってしまったため有名コーチの指導など特別なレッスンは全てAにだけしか話がなく我が子は見学だけです (そういう時だけAは練習に来て熱心な生徒のフリをします) コーチは口先では「コツコツ」とか「努力は裏切らない」など子供に言いますが…我が子の立場を考えたら白々しくて失笑してまうくらいの戯れ言にしか私には聞こえません 要領よく適当にコーチの前でだけ熱心に振る舞うAが憎くて仕方なく怒りを抑えるのに苦労しています 幼い頃から試合の前だけ練習に来てメダルを取りメダルを取れない選手をバカにしていたAですが…卑怯なやり方を受け入れ指導するこのコーチの無神経さどう思われますか? 練習参加率とか努力の過程とか認めて欲しいと考える私が甘いのでしょうか? 頑張ってる我が子に私は何と言ってやってたらいいのでしょうか? 子供のAはともかく卑怯なやり方で他人を出し抜くA母とそのやり方に簡単に乗っかってしまうコーチに毎日悶々としています こういう指導者どう思いますか

  • 子どものメンタル

    小学生の娘を持つ母です。 11才で団体競技のスポーツをやっているのですが、メンタルが弱く親としてどうしてあげたら良いか悩んでいます。 ミスをしてコーチに言われると音をたてるようにガタガタと崩れてしまいあげくにメンバー交代…。 本人は悔しい気持ちがかなりあるようですが空回り状態で…。 普段の力を試合で発揮出来なく私自身かなりキツいことも言ってきました。 このままじゃいけないとは思いながらついつい言ってしまいます。 親も子どももメンタルが強くなる本などあれば紹介していただきたいです。

  • スポーツ少年団の団長はとても偉いのですか?

    団長に文句を言うことは許されないことですか? 小学生女子バレーボールチームの6年の親です。チームは弱いです。 団長は小5・3年の団員の父親です。監督・コーチ(小6の母)もいます。 先日、監督不在で試合があり、団長・コーチがベンチに入っていました。 うちの娘は気が強く可愛げのない方で、団長からはきつく罵声を浴びせられていました。 今まではガマンしていましたが、その試合ではいつもよりきつい言葉でミスを責められ、ついに娘はキレてしまいました。もちろん交代。1試合目1セットの5点ほどでした。 娘は団長に言ってはいけない酷い事を言ったので、それはその場で謝らせましたが、私もあまりにもひどい言い方だったので団長に文句を言いました。 その後、娘はその日試合には出してもらえませんでした。 後日 30分ほど話しました。 結局悪いのは文句を言った私達ということでした。 私  「娘は傷ついて、夜になると泣いているんです。1日中試合に出してもらえなかった理由を聞かせてください」 団長「選手の起用はベンチが決めること。保護者が聞くことではない」    「私の事を良く思っていない人がいるのは分かっているが、子供からあんな風に言われたのは    初めてだ私も傷ついている。」 監督「団長は組織のトップで社長のようなものなので文句を言ってはいけない」    「もっと調和をとれるようにならないと」 団長「私は今後○○さんとは係らないようにするので、それでチャラにしないか」 私  「わかりました」 コーチもいつも団長の悪口を言っているのに、こういう時はあっち側の人間になっていました。 団長は自分の娘たちにはもちろん罵声を浴びせたことはありません。 娘がミスしても「ナイスファイト!」、「もっと回り込んで!」等々。 スポ少の監督・コーチ・団長が横柄だったり、ヒイキ、暴言を吐くことは珍しい事ではないですが、 それはガマンするか、辞めるしかないのですか? 昨年2人が、やはり同じようなトラブルで他のチームに移籍しました。 子供が可愛そうで。

  • 中学生の娘に困っています

    現在中2の娘の今後について悩んでいます 娘はあるスポーツの選手を幼い頃からしています 何もかも犠牲にして本格的に続けてきたのですが成績も伸び悩み最近は年下の選手にも抜かれコーチの扱いも悪くなりつつあります スポーツの世界は結果がすべてなので成績の芳しくない娘は上のコーチからは名前さえ覚えてもらえず試合の後も声もかけてもらえないのが当たり前になっています 年下で小さい子扱いしていた選手に抜かれ戦力外扱いされる娘を見るのは親の私もつらいです 幼い頃から小柄で運動神経も良くない娘です 努力だけで今日まで続けてきましたがこれ以上続けるメリットが親の私に見いだせません 本人はまだ辞めたくないようですが毎年の合宿費用もかなりの金額で良い結果が伴わない出費に最近では主人も気持ち良く出したくないようで娘と頻繁に言い争いになり家庭内での雰囲気も悪いです そのスポーツは部活でできるような一般的な種目ではないためコーチやクラブもそこしかありません 一度辞めたら選手としての復帰は二度とないと判っていますが今の競技を続けるために学校生活もおざなりになり勉強も中途半端です 娘は親が意見すればするほどかたくなにこの競技に執着し最下位でも絶対に辞めたくないと言い張ります 経済的にも精神的にも疲れました 時間に追われ毎日の送迎に弁当作りにクラブ内の役員とか…成績悪いのにベテラン扱いでこきつかわれて馬鹿らしいことこのうえないです 合宿費用も一回に10万単位です 今ここで無理矢理辞めさすのは親のエゴですか? こんな状態でも黙って納得するまで見守るしかないのでしょうか? 私はふつうに学校生活を楽しんで来年の受験に備えて欲しいしこの競技以外にも違う世界があるこことを教えたいんです スポーツなんて出来なくても悲観する必要なんてないし…人格否定されたり見下されたりする必要性のない人間関係を作って欲しいんです ジュニア選手のスポーツの辞め時とはどんな時ですか? 挫折や成績の低迷で辞めるのは良くないことですか?   試合の度に言い争いになり辛い毎日です ご経験者の方などのご意見聞かせてください

  • スポーツにハマるには

    全てのスポーツに関心の無い高齢者です。知識も無しで熱狂的な フアンに成るとしたらどの様にすれば、関心が無いのでルールと か選手の名前特徴とかは覚える気は全くありません。競技場へ出 かけることも、テレビで試合を見ることもありません。オリンピ ックもパラリンピックも「すごいな~」と思うだけでつまらない。 質問です。スポーツにハマるような競技は有りますか?

  • 剣道はスポーツなのですか、修行なのですか?

    先日、近所の体育館ホールで剣道の試合を観客席から見学していました。となりのどこかのチームのコーチがコートを見ながら怒っていました。試合の順番待ちでコートに8人、選手が正座をしてコートの側面にそって座らされていました、コーチは試合のプレイまで8人待ちなら10数分間、正座をしていたら足がしびれる、またウオーミングアップにもならないので立って待ってはいけないのかあ、と怒鳴っていました。スポーツならそうだと思いますし、修行なら黙って正座で試合を見るのも修行なのかもしれませんし、、、ナニナニ道というのはスポーツ?精神修行どっちなのでしょうか?

  • 一番高い給料を貰っているスポーツ選手・・・

    エーロッパなどの一流のサッカー選手よりも、高い年俸をとっている スポーツ選手は他の競技にいますか、それはどのくらいの金額ですか 例えば一試合あたりいくらとか、わかればお願いします。

  • プロスポーツ アマチュアスポーツ

    スポーツを観る方へのアンケートです 自分はスポーツを観るのが好きですが、プロスポーツはほぼ観ないというか、どちらかといえば嫌いです。 理由としては ・ファンやメディアの扱い方が、結構高年俸選手叩きにしか見えない(成績を残せなかった選手に対して”高年俸なのに”という) 競技自体の面白さを感じません ・学生スポーツのように、負けたら終わりではないのでどうしても捨て試合がある。 (学生スポーツはどんなに全国的に有名人でも負けたら終わり) アマチュアスポーツよりもプロスポーツの方が好きという方の意見を聞きたいです