• ベストアンサー

民事裁判で、仮処分決定が出たのに示談てありますか?

民事裁判で、仮処分決定が出たのに示談てありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.1

 ふつうは、こちらの言い分が認められて仮処分が出た後に示談、ということはしません。  十中八九、「仮処分をやめる」という内容が示談に含まれているからです。  じゃあ、示談してはならないのか、しないほうがいいのか、というと、してもいいし(禁止されてはいない)、示談した方がいい場合もあります。  例えば、100万円について仮処分が認められても、相手が100万円持っているかどうかわかりません。お金を隠すかもしれません。必ず費用はかかります。  「いますぐこの場で70万円払うから示談しましょ」というのなら、示談をする意味はあるんじゃないでしょうかね?、考え方人それぞれですが。

その他の回答 (1)

noname#235638
noname#235638
回答No.2

あると思いました。 たとえば 休業補償の全額を示談成立前に支払ってもらうためには 仮処分の申し立てをする。 示談交渉中の仮処分は、なくはない。

関連するQ&A

  • 民事裁判or示談・・悩んでます

    強姦未遂の被害に遭いましたが、相手から示談の申し入れがありました。金額は30万です。弁護士相談に行きましたが、金額的に低いので 民事裁判を起こすのがいいと言われましたが、複数の弁護士に相談すると示談で諦めたほうがいいという人や民事のほうがいいと分かれます。 民事の場合、弁護士を代理人として立てるつもりです。1年位かかるそうなのですが、どちらが妥当なのでしょうか?刑事告訴は私の精神的苦痛があり諦めました。現実を思い知らされたので・・。民事の場合、私も何度も出廷するのでしょうか?色々な角度から考えて示談で諦めるべきか民事をした方がいいか助言をお願い致します

  • 民事裁判で決定した損害賠償金

    民事裁判で決定した損害賠償金 本人(成人)に支払う能力がない場合は、その親などが支払う義務はありますか? 民事裁判では、本人のみに請求の決定です また、本人が支払わないときは、親(保証人などにはなっていません)などに請求する裁判を起こすのは可能でしょうか?

  • 「通行妨害禁止仮処分申し立て」の裁判所「決定」

    「通行妨害禁止申し立て」の争いで相手から訴えられました。先日質問したところ良い回答が得られましたが、まだわからないところが出てきました。本日、裁判所の方から「決定」が下りたのです。私の車をのけて相手方の車を通しなさい。と言うことでした。しかし、その土地は私の所有地で相手は袋地なのです。相手は昔から通って来たから(私は最近この土地を購入しました。)という理由ですが、調べてみると相手は何の権利もありません。非常に不服です。しかし前回の回答では「仮に」と言うことらしいのでそれならこれから本裁判と言うことですか?この仮処分で終わり。とならないのですか?私は不服なので本裁判に持っていきたいのです。出来るのですか?わかりません。お願いします。

  • 仮処分の申し立て

    仮処分の申し立てはどのようにしたらいいのでしょうか? 本の差し止め仮処分なのですが。 民事訴訟法は読みましたが、どこにも仮処分のことは書いてありません。 どの法律を読めばいいのでしょうか? よろしくおねがい致します。

  • 判決は誰のものですか(民事裁判の仮執行について)

    民事裁判で、弁護士さんに委任しているのですが、判決が出た場合、 その後の仮執行というものを、自分でしてもかまわないのでしょうか? それまでの弁護士さんには、それまでの費用を支払うのは当然です。 判決というのは、記録が残ることもあり、仮執行というのは、自分で行ってみたいとも思うのです。 どのような方法で仮執行というのは、行えばいいでしょうか?

  • 弁護士って、民事裁判になってもそんなにお金が取れな

    弁護士って、民事裁判になってもそんなにお金が取れないことがなんとなく分かると、 裁判にはあえてせずに、示談金で示談で済ませようとしますか? その方が弁護士的には楽だし、簡単にお金になるわけですか?

  • 裁判所の仮処分命令を破った場合

    だれか裁判所の仮処分命令を破った場合の 罪の重さをおしえてください。 ソースも

  • 仮処分を受けました。

    不動産業を営んでおります。 問い合わせ客からの案件で不動産を買い取りました。 先日、突然裁判所から「仮処分」の書類が届きました。 買い取った客が、借金があり財産保全ということで仮処分が認められたようです。 私は、買い取っただけなのですが、今後どういう風に進むのでしょう。 書類によると、一切処分ができないということなので、売却もできません。 前の所有者の経緯はまったく知らなかったのですが、なぜこんことになるのでしょうか?

  • 民事裁判のことで質問です。

    民事裁判のことで質問です。 刑事裁判では、被害者との示談が成立しています。 示談金は50万円で、前払金で10万円を被害者の口座に入金して、残りの40万円は、毎月5万円の8回分割払いの条件で示談が成立しているんですが、残りの40万円を支払を貧困のためできなくて、被害者に民事裁判をおこされて、残りの示談金、損害賠償、慰謝料、訴訟費用、弁護士費用の支払判決をうけた場合、貧困で支払うお金がない場合どうなるんですか? 自分名義の財産の差し押さえをされますか? 財産と言っても車しかありません わかる方教えてくださいm(__)m

  • 処分禁止の仮処分

    父の土地に、父と共同で家を建築中です。 父の土地を担保にするのですが、 その土地に処分禁止の仮処分の登記がされているので、仮処分をなしにしないとお金が貸せない、 といわれました。 ただ、いままでの銀行との交渉の経緯もあるので、 仮処分をはずせる見通しがあれば貸し出しOKだそうです。 仮処分は、3代前(曽祖父)が設定したようで、すでに死んで40年たっています。 銀行の話では、現在の土地の所有者(私の父)が、設定社の相続人全員を相手に裁判して、判決をもらって仮処分を登記を消してもらう必要があるようなことを行っていました。 この仮処分をなくす裁判は、簡単なのでしょうか? 相続人にごねられたら長期間かかるものでしょうか?

専門家に質問してみよう