• 締切済み

雇用契約書の提出について

現在私は契約社員として就業中です。 少し前の話になりますが、契約更新日の一か月ほど前に面談をして、実際に契約更新日を迎えましたが、新しい雇用契約書がもらえていないことに気づきました。 雇用契約書を契約更新毎に取り交わす雇用形態で就業するのが初めてだったため、そういうものなのかなと思ったのですが、私の雇用形態では雇用契約書をその都度もらえるもので、同僚もその都度もらっていると聞きました。 ですので、雇用契約書をもらえていないことを上司や人事の方に伝えました。 結局雇用契約書を受け取れたのは、契約更新日から一か月以上経ってからになりました。 ここまで長々と書いてしまいましたが、本題はここからで、その雇用契約書が聞いていた内容と違っていたので、人事に質問をしたところ、迅速な回答がなく、雇用契約書を早く提出するように求められたため、回答を催促したところ、あとは私の所属している部署の一番上の人と面談をするようにと言われました。 面談をしても質問に対する回答が曖昧だったため、雇用契約書は提出しますが、もう少し待っていただけませんかとお伝えしたところ、面談をした人からメールで今日中に提出しないと職場に出入り禁止と言われました。 私の能力は別として、非常に人員不足(離職率が高く、このやりとりの前にも数名の離職者が出ました)で管理者が複数いないといけない職場ですので、出入り禁止なんてただの脅しだろうなと思った反面、雇用契約書を出さないで働くのは良くないし、会社としても私としてもダメなことだと理解はしているので、指示に従いすぐに提出しました。 特にこのことでなにか行動に移そうとか、私が絶対に正しいなどと思っているわけではありませんが、一か月以上も雇用契約書がないまま働かせていて、そっちの都合で早く提出させたいから、職場に出入り禁止にしますっていうのはどうなんでしょうか? 非常に違和感を感じています。 一般的なご意見で構いませんので、いろいろな方の意見をお聞きしたいです。 宜しくお願い致します。

専門家の回答 ( 2 )

回答No.5

okwaveikko様 ★回答者(婚活、人間関係、専門家)の「NISHISHINJUKU」と申します。早速の「お礼のコメント」ありがとうございました。 ★思う所有って、少々追加回答申し上げます。 ❶<私は東京・神奈川の地域です。>・・・とのこと、それは何よりですね! ✚何と言っても、色々な相談機関が多いからですが、相手も色々な相談の得手不得手が有りますから、貴女の合理的な思考法通り、どこまでも合理性を考えて納得行くまで、相談してみて下さい・・ *彼らは主種雑多では有りますが、それがボランティアとしての仕事ですから何の遠慮も不要です。 ❷<貴女の質問の詳細に触れるまでもなく完全な会社の瑕疵です>・・ ✚雇用の契約が甘くていい加減というだけに決まっている事は貴女の質問の半分まで読んだ時点で理解しました。 *したがって、いわゆる労働基準法等々数ある法律のどれかに大きく違反している事が予想されます。そこで・・貴女が ❸<都心系なので安心しましたが>・・ ✚色々検索資料を添付しましたが、中には「私」も有れば「公」の機関も有る中で、先ずは「公」を優先して検索して問い合わせ下さい。 *地域性が大事なのは場合によって、先方が来社されたり、逆に呼ばれたり、代表者が呼ばれたりする関係だからです。会社の代表者レベルの契約の話ですから、堂々と交渉なさって下さい。 ただし貴女が善意として、出来るだけ穏便に解決したい・・としたら、その旨も正確に言う事です。 *今後の事も有るので契約者として、最低限の権利を主張したまで・・というスタンスが良いと言えましょう。 ❹<セカンドオピニオンも重要>・・ ✚ですから、同時に複数に問い合わせもOKです・ とにかく会社がやっている事は最低のデタラメなので、何も恐れる事は有りません。 *考えるべきは、将来やり難くならないか?・・という事位でしょうか?・・・事実に則り、出来るだけ契約書等々書いた物の証拠に基いて相談なさって下さい。 💛陰ながら応援申し上げます! (PS) ★ちなみに「ダリア」の花をテーマ写真にしている理由は、同じダリアでも、 これだけ種類がある様に人間も無限な「10人10色」を象徴してます。 ★たまたま、今の瞬間に於いては、私は専門家回答者ランキングTOP(下記URL参照)におります・・・少しでも参考になれば、「お礼コメント」と「ありがとう」をクリック頂ければ励みになりますので、追加質問等があれば、ご遠慮なくお願いします。

参考URL:
https://okwave.jp/ranking/professional/month

榎本 邦彦(@NISHISHINJUKU) プロフィール

◆初めまして・・結婚カウンセラー(仲人)を東京、銀座に始まり今は新宿で、「西新宿結婚相談所」所長を22年間程やっている榎本です。 音楽とSPORTS観戦が大好き人間でS49立教大経済学部卒です。今だに...

もっと見る
回答No.4

okwaveikko様 ★回答者(婚活、人間関係、専門家)の「NISHISHINJUKU」と申します。私は東京で長年、結婚相談所をやって来た経験を活かし専門家としての立場で客観的に回答させて頂きます。 ❶<先ず以て大事な事は>・・・ ✚何より、誰と誰が雇用契約したか?という基本中の基本に戻って下さい・・ 色々な詳細は後で回答しますが、何より重要な事は、今回の雇用に関して、貴女自身は「誰と」「どの会社と」契約したのか?という原点に戻りましょう。 ❷<すべては、その基本契約に基いて実践> ✚されますから、貴女も相手も確実に契約した「当事者」であることを確認する事が先ずは、先決です。 *これが間違っている方も多いので、または契約書の類が無い・・と言う人も多いので、基本になる契約事項が曖昧な人が多いからです。 ❸<それらを基本に考えて、確実に貴女が契約者本人で相手が> ✚今の会社、・・である関係ならば、書かれている事を対象に言えば、一般的に考えて、初めて「雇用契約書」(名称は色々あり)に於いて貴女は、会社側の「極めてズサンな管理体制といい加減な人事体質を契約違反として話に出すべき関係です」 *「非常に違和感を感じています。」・・・どころか完全に違法な対応をしている上、そんな扱いや規約は貴女が納得するような条件に書かれている筈も有りません。 完全に会社の体質がルーズでズサンなだけです。 ❹<そういう意味で。貴女の判断はほぼ100%正しい>・・ ✚と言えましょう・・・要するに如何にキチンと契約者を交わしても、会社側が遵守していない例ですから、話になりません。 *詳細に及びませんが、基本的に貴女が全面的に正しいと言えましょう。 ❺<解決方法>・・・として ✚貴女の合理的なかつ合法的な正論が通らない、会社であることを感じますが、契約内容を見ていないで感情論で話しても意味が有りません。 *会社の内容や「地域性」にも関係しますので、具体的な方法として先ず貴女の地域の労働問題の法的無料(電話)相談窓口を下記のURLの中で検索して、お気軽に電話して相談下さい。 💛(1)(労働問題無料相談) https://www.google.co.jp/search?rlz=1C1RRWD_enJP712JP723&ei=U4j-WqLcOYWW8QWy0Y5Y&q=%E5%8A%B4%E5%83%8D%E6%9D%A1%E4%BB%B6+%E7%84%A1%E6%96%99%E7%9B%B8%E8%AB%87&oq=%E5%8A%B4%E5%83%8D%E6%9D%A1%E4%BB%B6%E3%80%80%E7%84%A1%E6%96%99&gs_l=psy-ab.1.0.0i30k1.3756.25012.0.27839.16.16.0.0.0.0.128.1298.13j2.16.0....0...1c.1j4.64.psy-ab..0.15.1325.6..35i39k1j0i4k1j0i67k1j0i131i67k1j0i4i37k1j0i4i30k1j0i8i4i30k1.109.VQjrMV1LTmU 💛(2)(基本的、用語) https://www.google.co.jp/search?rlz=1C1RRWD_enJP712JP723&ei=EIj-WvviJMnb8QXX15hw&q=%E5%8A%B4%E5%83%8D%E4%BA%89%E8%AD%B0%E3%81%A8%E3%81%AF%E7%B0%A1%E5%8D%98%E3%81%AB&oq=%E5%8A%B4%E5%83%8D%E4%BA%89%E8%AD%B0&gs_l=psy-ab.1.1.0i71k1l10.0.0.0.66250.0.0.0.0.0.0.0.0..0.0....0...1c..64.psy-ab..0.0.0....0.M-VFGqFWi0k 💛(3)(労働争議) https://www.google.co.jp/search?q=%E5%8A%B4%E5%83%8D%E4%BA%89%E8%AD%B0&rlz=1C1RRWD_enJP712JP723&oq=%E5%8A%B4%E5%83%8D%E4%BA%89%E8%AD%B0&aqs=chrome..69i57j0l5.7459j0j8&sourceid=chrome&ie=UTF-8 ❻<結論として>・・・ ★したがって、先ずは基本的な事実を💛(1)(労働問題無料相談)の中から初歩的な話を親切に聞いてくれる先に、電話してみる事です。 *その際に、私が回答したような契約内容や契約書等々言われると思いますので、手元に於いて、要点を掴んで置いて電話して下さい。 *地域性が有りますから、ここでは具体的に特定出来ませんでしたから、あとは貴女自身で検索して、直接問い合わせ願いますが、基本的に何かの言った言わない等々の証拠類が契約書以外にも有ると便利です。 *いわば、職場の労働争議の110番だと思って気楽にご利用する事です・・ 💛何かのヒントになれば誠に幸いです・・貴女には何も非が無いのですから。 (PS) ★ちなみに「ダリア」の花をテーマ写真にしている理由は、同じダリアでも、 これだけ種類がある様に人間も無限な「10人10色」を象徴してます。 ★たまたま、今の瞬間に於いては、私は専門家回答者ランキングTOP(下記URL参照)におります・・・少しでも参考になれば、「お礼コメント」と「ありがとう」をクリック頂ければ励みになりますので、追加質問等があれば、ご遠慮なくお願いします。

参考URL:
https://okwave.jp/ranking/professional/month
okwaveikko
質問者

お礼

非常にわかりやすく丁寧に回答していただきありがとうございます。 私は東京・神奈川の地域です。 記載していただいた場所に相談してみるか検討してみます。 ありがとうございました。

榎本 邦彦(@NISHISHINJUKU) プロフィール

◆初めまして・・結婚カウンセラー(仲人)を東京、銀座に始まり今は新宿で、「西新宿結婚相談所」所長を22年間程やっている榎本です。 音楽とSPORTS観戦が大好き人間でS49立教大経済学部卒です。今だに...

もっと見る

関連するQ&A

  • 期間を定めた職員の雇用契約書

    上司から、定年をすぎた職員は、期間を定めた雇用形態に切り替えると言われ、雇用契約書を作成しなければなりません。 雇用形態は下記のとおりです。 ・待遇は正職員と全く同じ。賞与、昇給、各種保険あり。 ・契約は1年更新とする。 この場合は、「嘱託職員」という名目でいいのでしょうか?「契約社員」だと意味合いが変わるのでしょうか? 今までこういう形態の職員はいなかったため、新しく取り入れるのですが、就業規則の変更届出も必要ですか? また、嘱託職員ではなく、パート職員とすると、書類の取り扱いや就業規則上の扱いとかはどのように変わりますか? どなたかご教示ください。

  • 雇用契約書について

    短期の派遣アルバイトで署名した雇用契約書について質問致します。 当初3ヶ月の募集で応募し採用され就業についたのですが、派遣先の都合により1ヶ月で終了してしまいました。そのことに関しては派遣元より全く聞かされず、派遣先より1ヶ月で終了する可能性の情報を得て派遣元のほうには伝えておりましたが結局なんの説明も受けず終了になりました。就業前に雇用説明を受け契約書にサインをしたのですが、雇用期間は1ヶ月ごとの更新になっており、ちょうど契約期間が終了した日に派遣先との仕事も終わりました。雇用契約書の写しはもらっておりません。 3ヶ月就業予定で募集していたにもかかわらず、早期終了で説明も受けず1ヶ月契約満了なのですが、これって派遣アルバイトではよくあることなのでしょうか? 派遣元に落ち度はないのかと色々考えているのですが。。。 よろしくお願い致します。

  • パートの雇用保険と有休について

    1月から3ヶ月更新でパートとして働き始めました。 最初の契約は3月末日でその際の契約書では「雇用保険加入有」となっており、雇用保険被保険者証も提出しました。 有休は6か月経過後に発生するとなっていました。 ところが、今回4月~6月の契約書では「雇用保険加入無」になっていて、しかも有休休暇は「就業形態により発生する場合あり」という曖昧な表現になっています。 会社に問い合わせる前に、このような契約書は正しいものなのかどうか基礎知識として理解しておきたいと思いますので、精通していらっしゃる方がいらっしゃいましたら教えていただければと思います。

  • 雇用契約、離職について

    先々月に、60歳定年を迎え退職する予定であった方と、雇用契約を2か月だけ結びました。 (嘱託社員契約です) 契約通りに、8月で退職する予定なのですが、理由を会社都合にしてくれと言ってきております。 離職票に記載する場合に、離職理由は契約期間満了かと思うのですが。 会社都合(扱い)になる理由になるのでしょうか。 契約書には、更新の旨は書いていません。 本人には、2か月の雇用期間で、更新はないことは承知していただいておりました。 当初本人は、60歳以降もなんらかの形で、働き続ける気持ちでいたようです。 ここで、また退職日が迫り、 働きたいのに、会社が更新してくれないのだから、会社都合だと言っています。 1度も更新なしでの契約期間満了の為の退職で、会社都合(扱い)になるのでしょうか。

  • 雇用契約書の締結日について

    雇用契約書の締結日について 今、雇用契約書を見ていて、ふと思ったのですが・・・ 9/1から10/31までの2ヶ月の契約をかわしたのですが、この契約書にサインしたのは就業開始してから3、4日後でした。でも締結日は最初から8/30と印刷されたものでした。 おそらく就業開始前にかわしたことにしたかったのかと思ったのですが・・・ これってよいのでしょうか?この契約書は有効なのですか? ご回答よろしくお願い致します。

  • 雇用契約書について教えてください!

    雇用契約書について数点教えてください! 12月21日より就業し、本日(4月16日)、雇用契約書を渡されました。 試用期間は3か月とは聞いていました。 書面の契約書の期間が、本日の日付ではなく、12月21日と記載されていました。 これは間違いではないのでしょうか? しかも、1カ月近く遅いと思うのですが、これは問題ないのでしょうか? また、雇用保険、厚生年金保険も、初月の給料で引かれていませんでした。 これは、就業して1カ月目は加入していないということでしょうか? さかのぼって入れないのでしょうか? 今回、ハローワークにて就業が決まったのですが、募集要項には 3か月の試用期間後、社員登録とありました。 給与も○十万円~○十万円と月給で記載してありました。 しかし、渡された雇用契約書には時給で記載されていました。 証拠を見せようにも、記憶だけでハローワークから貰った、募集要項を捨ててしまいました。 納得いく雇用条件ではないので、退職したいのですが 退職も1カ月前には言ってもらわないとと言われました。 すぐに辞めたいのですが、雇用契約書には退社の場合1カ月前に…と書いてありますが まだ署名していません。入社時には、退社について1カ月前に…とは告知されていません。 常識で1カ月前に言わなければいけないのはわかっているのですが どうにか理由をつけて辞めることはできないのでしょうか? 教えてください!!

  • 雇用契約終了

    57歳のパートタイマーです。ここに、会社のパートタイマー就業規則の内容を書きます。雇用契約は、(1)雇用期間は6ヶ月とし更新できるものとします。(2)雇用契約の更新は採用時から満7年を 限度とします。(3)雇用契約の終了は満63歳の前日とします。 私はこの7月31日で満7年を迎え、会社から雇用契約終了といわれ、退職する事になりました。確かに採用時は7年と言われていましたが、仕事が縮小されるわけでもなく、それよりも、新たな派遣社員が大勢入ってきています。自分なりに色々調べてみると、有期契約労働者の反復更新は、事実上期限のない契約と見なす。との事ですが、上記の雇用契約(1)(2)(3)に対してどのように解釈したらよいのでしょうか?

  • 雇用契約解除について

    2007年11月から3ヶ月更新で続けていた会社(マーケティングセンター)から今月9日に今受けている業務がなくなったので今月末で終了と言われました 今月が次の契約更新月でしたので末日で契約は切れるのですが何度も更新してきた職場でしかも突然でなので大変困ってます。普通解雇の場合1ヵ月前に通達するか、1ヶ月分の給料の保証をすると聞きましたがこの場合にも当てはまりますか? 現在の雇用形態 時給1.050円で週4日8時間、交通費別 さらに11日に起きた震災の為、翌日から月末まで自宅待機になっています。この間の時給は支払って貰えるのでしょうか?

  • 雇用契約書にサインする前に教えてください!!

    雇用契約書を近々書く予定の者です。 ワケのわからないまま 会社の言うとおりにサインして 下手に契約して丸め込まれたくないので、 しっかりと自分で確認したうえで 契約を結びたいと考えています。 でも法律とか雇用に関する なんちゃらの義務とか 全っっ然わからないんです。。 知り合いに弁護士さんも 人事をやっている人もいないので、、 なのでいくつか疑問点があるので ご存じで詳しい方いらっしゃいましたら お答えいただきたいです。 まず、雇用契約書を書く上で 「乙は甲の定める就業規則に,,」とか 「就業規則に準ずる」とか 「就業規則」だらけでした。 そこで私が 「この就業規則ってどこにあるんですか?」と聞くと 「あぁ、それは本店にあるからここにはない」 と言われました。 (ちなみにまだ雇用契約書にはハンコを押していません) インターネットで調べたら 就業規則を明示するのが 会社の義務だというようなことがあったので (知能レベルが低くてすみません。。) 「書面で就業規則を見せてください」というのはアリなんですよね? 会社は断れないですよね? 事業場に10人以上の労働者がいないと 就業規則を書面化して置いておく(周知)義務はないともあったのですが 本当でしょうか? 私の働いている店舗は5人しかいません。 それでは自分が契約した詳しい内容 知らないじゃないですか? それって契約っていえませんよね? 次に 雇用契約書は1枚で渡されて、 本人の控えってないみたいで、、 私はできれば 「自分のサインした雇用契約書」と「就業規則」 この2つをコピーして 契約期間中に手元に置いておきたいです。 コピーをさせてくれないということはありますか? 「そんな義務はないので」と言われますか? 法律でいう「明示」の意味がよくわかりません。 「コピーはだめ」と会社は言えるんですか? 私は契約内容と就業規則を 一気に頭に叩き込むことなどできませんし、 たとえばその日のうちに提出するように言われたとしたら、 契約書と就業規則のコピーができない、 お店に置いてない、となると いざという時確認ができないだろうと 怖くて契約などできません。 なのでしっかりと 会社が契約の際に契約者にするべき義務を知って コピーなどできるなら 「義務づけられているはずですよね?」と 強気で要求できるようにしておきたいです。 サインしてしまってから 後になって「そんなの聞いてない」となっても 「就業規約に書いてありますよ、契約したじゃないですか」 なんて言われても困ります。 あともう一つ、 雇用契約書の書面化は必ずしも義務付けられていないとは どういうことですか? 文章まとまっていまくてすみません。 知力の浅い私ですが教えてください。 お願いします。

  • 雇用期間の定めのない者の、雇用契約書の更新について

    IT系の企業で総務・経理の仕事をしているものです。 早速ですが、表題の件について質問させてください。 当社では、新規採用者との間に、【雇用契約書】とうタイトルで、 労基法にのっとった契約を結んでいます。(労働時間、残業の有無、休暇などなど) 正社員については、雇用期間の定めを設けていないのですが、年に一度昇給があります。 給与額以外の項目に変更がない場合、都度雇用契約書を結びなおす必要はあるのでしょうか? それとも、個別の面談によって、双方の合意がなされたものとみなして、 新たに契約書を作成する義務はないのでしょうか? (ちなみに、給与が下がることは絶対にありません。) ※雇用形態が変わる場合や、契約期間を設けている従業員とは、必ず雇用契約を再度書面にて交わしております。

専門家に質問してみよう