• 締切済み

雇用契約について

現在パートで1年経ちますが、新しく契約更新のための書類(雇用契約書?)にサインして提出してください、と言われたのですが、その内容について幾つか質問させて下さい。 業務内容および業務場所、就業時間の欄には、「前回と同じ」とだけ書かれており、給与の項目が 「時給(     )円)」と空欄になっています。 こんな内容の雇用契約はありなんでしょうか? また、昇給制度があるということで働いているのですが、 時給欄が空欄となっていると、いつ上がるのか、または上がらないのか、 とても不明瞭のような気がします。 同僚(先輩)に質問してみたところ、契約書は現場で一人一人に配布しているから、 (人目があって)時給欄に金額をいれられないからだろうとのこと。 重要な部分が空欄で契約更新させようとしているのは、働いている者を馬鹿にしているようで 非常に不愉快さを感じさせます。 一年経って、昇給できないのであれば、それなりの説明があってしかりなのではないか。 この会社が常識内なのか常識外なのか。ご意見をお聞かせ下さい。 ちなみに半年前にも更新していますが、そのときも同じ契約書でした。 労法的にはどうなのか。 社会常識的にどうなのか。 ご意見をお聞かせ下さい。

みんなの回答

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.3

ピッキングと言われたら泥棒ぐらいしか思い浮かびませんが、違うのでしょうから何の作業かはっきり分かりません。 それはさておき、 ものは言いようで、気持ちよく仕事をしたいだけ、という事であれば善意に解釈すればいいでしょう。 つまり、白紙委任、会社はあなたを完璧に信頼して言い値で払うよ、という意味なのだろうと勝手に解釈すればあなたはハッピーですね。信じられないとか思ってはいけません、信ずるモノは救われる。 というか、法律は感情論をほとんど斟酌しません。ゼロとは言いませんが事実とその評価が全てであって、労働者のモチベーションに留意しなければならないという法律はありません。 社会常識的にも、論理的な事柄以外は人間操縦法などの問題で、感情論ですからこれという物差しはありません。 あなたにやめられたら会社も困るかもしれません。ただ、やはりパートとしかしないのですからその程度という意味です。 あなたがそれほど大事な人材なら、半年契約とか時給などとセコイ事を言わないでしょう。また、何も交渉してこない、つまり不満を言わないから満足している、なら、なるべく安くコキ使う方が会社の利益です。 そんなに専門技術なのであれば、やめるとほのめかせばあわてて時給上げるとか言い出すでしょうけど、何も言わないなら・・・ 昇給の交渉はしないという事は、昇給しなくても構わないという事です。最初の文章とニュアンスがだいぶ変わってきてしまっています。やはり、具体的な昇給の有無が問題なのではなく、一言断りが欲しいという感情問題が中心のようです。そのような事は法律問題にそぐいません。契約の問題ではなく、その話の持って行き方が気にくわないと言っているだけなので、第三者にはどうする事もできません。 仕事とはビジネスであり、契約とは厳密な規定であって感情論は別問題です。

norakue
質問者

お礼

再々のご回答ありがとうございます。 ピッキング作業とは、倉庫内の商品を選定し、カラコンや段ボールに梱包する作業のことです。 パートはその作業に従事するのですが、私の場合は、社員不足の為に在庫管理も兼務しています。 白紙委任はすべてのパートに対してですから、特別に私を信頼してのことではありません。 信頼という意味では、働き初めて半年で在庫管理の兼務になったので、 それなりにはあるのかもしれません。 専門技術は何一つ必要とはしません。必要なのはただ一つ、やる気を出してやる、 といったことぐらいですね。つまり、それは作業効率にかかわってくるからです。 ダラダラやっても、テキパキやっても、時給は変わりません。 会社はダラダラやっている者に対して、何の指導も致しておりません。 白紙委任に対して会社への不信には、そういった背景もあるのかもしれません。 >一言断りが欲しいという感情問題 昇給制度有り、という謳い文句があるにもかかわらず、契約更新の際に金額欄が空欄、個人的な 面談を用意する案内もなく、サインだけをただ求める会社。それってありなのですか、という ことなのです。法的な問題については、専門ではないので、問題なし、と言われれば、そうなのかな、 と思うだけです。 では、あなた(レスをしてくれる方)は、感情的にはその立場なら納得できるのかな、 と思ったのです。 >仕事とはビジネスであり、契約とは厳密な規定であって このケースは、厳密な規定に基づく契約なのでしょうか。法的云々は分かりませんが、厳密さには ずいぶん欠けるような気がしませんか? ですから、「金額欄の記入をわれていますよ」っていってやろうかと 冗談半分にも思ったわけです。 一例をあげますと、友人の物流関係の仕事では、パートでも契約更新の際には、契約期間、 作業内容、場所、賃金などは明記されており、異議・質問などがあれば、個人で面談を行うことも パートに告げているようです。 隣の芝生は青く見える、と言われればそれまでですが、配慮という点では、私の所とえらい差ですよね。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.2

なるほど。 特に良いか悪いかという意見は書きません。 会社の状態も良く分からないので。 法的には、厳密にいえばそもそも入社時に雇用契約書の発行義務がありますので、そっちの方が問題です。更新時の発行義務は特にはありません。 就業規則については、10名以上の事業所なら整備義務があり、従業員には公開する義務もありますので、その部分も違反なのでしょう。 ただ、不満があるなら賃金交渉などをするのが良いと思います。 紙がどうこうではなく。 むしろ、賃金額が白紙と言う事は交渉余地ありという解釈も、、、(無理か、、) 自分で好きな額を書いて提出したら? 15000とか、、(爆) もし、、、 先に会社印とか押してあればその数字で契約成立します。w 空欄という事は白紙委任と解釈する事も不可能ではありません。 以前、どっかの飲食店にありましたよね。 払う金額は客が決める。客が食べた料理などを評価して、これぐらい、と払うのです。 ストリートミュージシャンみたい。 (ま、錯誤となって無効になるでしょうけど)

norakue
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 交渉はしません。賃金引き上げの交渉は性分ではありませんので。 ただ、気持ちよく仕事をしたいだけなのです。 私どもパートは、ピッキング作業に従事しております。誰でも出来る仕事ではありますが、 効率よく仕事をする者とそうでない者がいるだけです。その差で給料に差を付けろ、とも思いません。 効率よく仕事をするということは、(一般的に)つまらない作業の中にあって、達成感のような 私にとってちょっとした喜びと思っております。 今の会社で、そんなわずかな喜びすら消えてしまいそうで、なんとも感慨深くなってしまいます。 辞めようか、辞めまいか、いろいろ考えてしまいます。 >白紙委任 まさにその通りかと思います。好きな金額を入れるよりも、「金額欄に記入忘れていますよ」って 言おうかと思っちゃいました。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.1

更新ですから、基本的には契約内容自体に変更は無いのでしょう。 時給額が不明なのは何ともですが、減額でなければ違法性はありません。 昇給制度がある事と、あなたが1年後に必ず昇給する事とは同じではありません。 制度の内容が問題ですから。 そもそも、最初に就労した時の契約書の内容はどうなっているのですか? また就業規則は? それらが関連しますので、それぞれ具体的内容などがはっきりしないと何とも。 社会常識的にはしょせんパートなのでそんなものでしょう。

norakue
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 最初の契約書はありません。半年後に雇用契約の書類がそういう物だったということです。 就業規則はどうなっているのかわかりません。 本来社員がやるような仕事内容を社員不足ということで、私がやらされている状態でして それでいて昇給をしないならば、しない旨をやはりちゃんと告げても、不思議ではないと 思うのです。 薄っぺらな紙(時給欄が空欄)にただサインを求めてくる会社の姿勢が、ちょっと気に入らないだけなんです。 >社会常識的にはしょせんパートなのでそんなものでしょう 軽んじられてもしかたがない、という意味ですね?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう