• ベストアンサー

領空侵犯の重要性について。

領海侵犯と領空侵犯を比べた場合、領空侵犯の方が領海のそれと比較すると格段に深刻な問題だと聞いたことがありますが、領空侵犯行為にはどのような重要性があるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koncha108
  • ベストアンサー率49% (1312/2665)
回答No.2

領空侵犯と言う言葉は国際法上あり慣習的に他国の軍用機が領空に侵入すれば領空侵犯で、撃墜しても文句は言えないようです。それに対して、領海侵犯と言うのは国際法上の言葉ではなく一般用語。歴史的に軍艦、潜水艦を含め他国の感染が領海内に侵入しても直ちに領海侵犯とはならず、その侵入・航行が「無害でない」と判断された時にはじめて領海侵犯となるそうです。実際ロシアや中国の軍艦は度々日本の領海を許可なくに航行しますが ( https://jp.reuters.com/article/china-japan-territorial-waters-idJPKBN19N0LC ) 「無害でない」航行とは判断されていません。逆に確たる証拠なしに撃沈したりしたら一気に戦争の危機につながります。 > 領空侵犯の方が領海のそれと比較すると格段に深刻な問題だと聞いたことがありますが どう言う立場のはなしかによると思います。他国の領空、領海に侵入すると言う立場からすると、領空の場合は直ちに撃墜される恐れがありますが、領海の場合は直ちにとはなりません。軍用機が他国の領空に侵入して撃墜されても文句は言えないけれど、領海に侵入した軍艦が撃沈されたら大事になります。

CRIMSON-X
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (3)

noname#251489
noname#251489
回答No.4

『領空侵犯』において、我が日本では昔からソ連機に続き、現在ではロシア機、今注目の中国機とお陰さまでも引っ張り凧のように空自はスクランブル発進で大盛況ぶりです。 彼らが空自のスクランブル態勢を完璧にしたと思います。 世界中を見ても空自のスクランブル発進回数は多いほうで、スクランブル発進においては恐らく空自のベテランより右に出る外国パイロットは滅多にいないと感じます。 領空侵犯は予め敵味方の判別が必要で確認不明ならば『未確認非行物体』として領空侵犯手前で警告をしますが、侵犯直後にそこで応答無きものは容赦なく撃ち落とされてしまうのが空のルールです。 そこのタイミングは侵犯前では警告射撃、至近射撃と侵犯後に危害射撃と射撃も三段階で行われます。何れの射撃の間では無線による警告は繰り返してます。 最後の三段階目である危害射撃はパイロットの緊急脱出を可能に出来る範囲内での機体の一部に対し狙って射撃しなければならないのです。 相手が攻撃してきたならば、もはや何も考えず相手機を撃破しても構わない。 なぜなら、それは正当防衛です。 昔も今も敵味方判別不能のために侵犯した飛行物体が撃ち落とされるケースが一向に後を絶たずに無くなりません。 大勢の客を乗せた旅客機も迷い混んだのか知らないが外国籍の軍用機も無線などの応答無しで撃ち落とされています。 日本の場合、冷戦時代の頃、ソ連機が領空侵犯し空自が対応を見せたが最後の三段階目である危害射撃をなかなか実行出来ず、そのまま領空侵犯されて、結局、北海道内の空港の着陸を許してしまったのです。 日本の場合、今後も有り得る事だと思います。 領空侵犯での『危害射撃』は日本にとって、最大なる課題と感じます。 「領海侵犯」において、ここの回答者はまだ良いほうですが、一般では非常に厄介に理解している方が結構います。 特に下記の「」内のように最もらしい発言をする方には注意してください。   『どのような船でも無害通航権を有していて、他国の領海であっても敵対行為をしなければ自由に通行する権利を有しています』  ↑ まだ良いほうで誤りではないが極めて限定的であり、『敵対行動』なら領海でない海域でも最寄りの国は慌ただしくなります。 日本なら自衛隊出動は間違いないです。 しかし、武力行使は出来ません。 また、「無害でない通行」とは「敵対行為」だけではないのです。 停止したり、必要以上にゆっくりとした低速な通行も、蛇行的な通行も、不審行為とされ「無害でない」と見なされます。 【1982年国連海洋法条約第19条】 通航は、沿岸国の平和、秩序又は安全を害しない限り、無害とされる。無害通航は、この条約及び国際法の他の規則に従って行わなければならない。 外国船舶の通航は、当該外国船舶が領海において次の活動のいずれかに従事する場合には、沿岸国の平和、秩序又は安全を害するものとされる。 (a) 武力による威嚇又は武力の行使であって、沿岸国の主権、領土保全若しくは政治的独立に対するもの又はその他の国際連合憲章に規定する国際法の諸原則に違反する方法によるもの (b) 兵器(種類のいかんを問わない。)を用いる訓練又は演習 (c) 沿岸国の防衛又は安全を害することとなるような情報の収集を目的とする行為 (d) 沿岸国の防衛又は安全に影響を与えることを目的とする宣伝行為 (e) 航空機の発着又は積込み (f) 軍事機器の発着又は積込み (g) 沿岸国の通関上、財政上、出入国管理上又は衛生上の法令に違反する物品、通貨又は人の積込み又は積卸し (h) この条約に違反する故意のかつ重大な汚染行為 (i) 漁獲行為 (j) 調査活動又は測量活動の実施 (k) 沿岸国の通信系又は他の施設への妨害を目的とする行為 (l) 通航に直接の関係を有しないその他の活動   以上が国際基準ですが、実際はちょっとした行為だけで「無害でない」と判断される場合が多いのです。 世界的規模で見ると、領海侵犯で当局の武力行為で命を落とす方々は、我々の予想数よりも沢山います。 漁業行為はアウトです。特に軍用艦船などが通行する際、あちらこちらと多方面的に監視され速やかに通行しないと職質を受けることとなります。日本の領海を通行する場合、日本側と米国側(米軍)の二か国で監視します。 監視する国側の基準で「不審」と判断したら、無害通行権を有しても停船させることは可能です。 領空侵犯は国際的にも国内的にも法律で定めてますので基準はスポーツのルールと同じで万国共通です。しかし、「無害でない通行」の基準は法的な基準もありますが、国によって多少のズレがあります。 停船命令を無視すれば、どの国も武力行為は認められます。   日本人なら知っておくべき事件が北方領土内の海上で起きました。 現在、ロシアがその地域を実効支配しているのでその地域の海上はロシアの法律が適応するらしいのですが、日本漁船が不法に領海侵入し違法漁業をしているのをロシア警備挺によって銃撃を受け拿捕されました。その銃撃で日本人乗員の一人が射殺されたのです。 彼らは「敵対行為」などしていません。単なる「漁獲行為」です。 ですが、漁獲行為は法的に違法行為であり、「無害でない」とされます。停船命令を無視し逃げた為にロシア当局は危害射撃を実行したと報じてました。 その領海侵犯に対する日本人の考えは非常に甘く、日本以外の外国の基準は厳しく「領空侵犯」よりも武力行為は多いし死傷者も多発しています。   日本は法律に規定がない行為はしてはいけない決まりになっていますが欧米は法律の規定がある行為は禁止行為なので書かれていない行為はやっても違法ではないとするのが常識です。

CRIMSON-X
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1097/5181)
回答No.3

ちなみに領海侵犯という言葉はありません。 どのような船でも無害通航権を有していて、他国の領海であっても敵対行為をしなければ自由に通行する権利を有しています。 沈めることが出来るなどという、とんでもない勘違いをしている回答もありますが、国際法をきちんと勉強していない方です。 領空侵犯が深刻なのは、飛行機は速度が速いため、領空に入って数分で領土に到達してしまうことです。そのため、防空識別圏というエリアを設定し、その中に国籍不明機が入った時点でスクランブルを行い、未然に領空侵犯を防ぐ仕組みとなっています。

CRIMSON-X
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10491/32992)
回答No.1

今はGPSがありますから空を飛んでいようと海の上だろうと陸地であっても自分の正確な場所が分かりますが、GPSの発達はここ20年くらいの話なのでちょっとこれは脇に置いておきます。 さて、それを踏まえましても、民間機であろうと軍用機であろうと飛行機というものはすべからく事前に「飛行計画書」を提出して、それに基づいて航空管制官の指示のもとに飛行しているわけです。 民間機なら、元々の飛行計画で領空侵犯になってしまうようなルートは通りません(事前にセーフな場所は除く)。そしたらその民間機は計画のルートに沿わないルートを通っているわけで、本来それはどこかで機長は気づくべきですよね。大韓航空機撃墜事件のときの大韓航空機がまさにそれでした。飛行ルートも大きく外れていれば、速度も通常の巡航速度(最も経済的な速度)を上回る異常な速度で飛んでいたといいます。 もし軍用機であれば、事前に領空を侵犯する飛行計画だったり管制官からの指示だったりするわけで、そうなるともう「国の指示でやっている」わけですから一種の侵略行為ともいえますね。先日もトルコとロシアの間でこれが発生してロシア軍機が撃墜され、まさか露土戦争かとヨーロッパ諸国を焦らせたことがありました。 海の場合は飛行機ほど現在位置はシビアではないですから、「まあときに気づかないことはあるかもね」的な余地はありますね。 でも勝手に領海内に入ったら、その領海を持つ主権国家はその艦船をスパイ行為とみなして問答無用で沈める権利を有しています。先日中国の原子力潜水艦が日本の領海内で浮上したという事件がありましたが、あれは中国側が日本の主権を大きく侵害しているので、日本側は無警告で潜水艦を沈める権利を有しています。ただ本来浮上する必要がない原子力潜水艦が浮上するというのは両手を挙げて降参するに等しい行為なので、まあ日本側も十分中国の原子力潜水艦の艦長を凌辱したことになるというのもあってそれ以上過激な行動はしませんでした。 あの中国の原子力潜水艦の艦長は、そのキャリアをすべてフイにしたといっていいでしょうね。中国海軍史の中に永遠に汚点を残してしまいました。中国国旗を掲げて浮上するのは、両手をあげて国旗を掲げた竿をお尻の穴に刺して歩いたくらいの屈辱です。

CRIMSON-X
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 領空侵犯

    先日、使用済み衛星の残骸がすてきましたが、法律上の領空侵犯にならないのですか?

  • 領空侵犯

    第二次世界大戦が終了し、警察予備隊が発足した後、日本の領空を戦闘機、攻撃機、爆撃機等が侵犯したことはありますか?ロシアの亡命以外でお願いします。 事故で侵犯したのではなく、故意に侵犯したと思われるものでおねがいします。

  • 最近、中国の戦闘機領空侵犯が激しいと聞きますが

    最近、中国の戦闘機領空侵犯が激しいと聞きますが、いろいろ教えてください 1.領空と領海って地図で見た上では同じ範囲でしょうか? 2.日本の防衛範囲というのは領空の事でしょうか?排他的経済水域の事でしょうか?排他的経済水域に入った時点で追い返すのか領空に入った時点で追い返すのかどちらなのでしょう? 3.地図で見ると領海というのはものすごい小さいですが本当にこんなに近くまで中国の戦闘機が飛来してきているのでしょうか?これってものすごい危険に感じるのですが・・ よろしくお願いします。

  • 中国、ロシアの領海侵犯はわざと?

    以前中国は日本の領海を潜水艦でスイ~スイ~っと泳いでいったみたいですが、これってわざとですか?それとも、ここは中国の領海なんだから何が悪い?みたいな態度なんでしょうか?またニュースにのらないだけで、ロシアも領空を侵犯してきて、スクランブルジェットで自衛隊が飛び立つってことがよくあるみたいですが、これもロシアはわざと領空侵犯をしようとしているのでしょうか?日本が逆に侵犯したら問答無用で撃墜してきそうなものですが・・・

  • テポドンは領空侵犯にはならないの?

    数年前北朝鮮のテポドンが日本の上を通過して太平洋に着弾して話題になりましたがこれって領空侵犯にはなら無いのでしょうか?

  • 領海侵犯罪は法的に成立しうるのでしょうか

     「海上保安庁 領海警備の体制強化を急げ」(11月25日付・読売社説)に「民主、自民両党議員らで作る超党派の議員連盟は、領海法を改正して『領海侵犯罪』を創設するよう提言している。仙谷官房長官も記者会見で、法整備を急ぐ考えを示した。当然だろう。与野党は協力して是正に動くべきだ。」とあり、「領海侵犯罪」とは「領海侵犯そのものを取り締まる法律」としています。  しかし、そのような意味での「領海侵犯罪」は国際法との関係で認められるのでしょうか。  なぜなら、領海とは「基線から12海里までの範囲の水域を指し、国家の主権が及ぶ範囲であるが、軍事・民間を問わず外国船の無害通航が認められている」(国連海洋法条約条約第17条)(ウィキペディア http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A0%98%E6%B5%B7#.E5.86.85.E6.B0.B4)、からです。  ただ、「無害通航」の解釈により、「領海侵犯罪」というものが成り立つ余地があるのかもしれません。  しかし、「領海等における外国船舶の航行に関する法律」(http://www.kaiho.mlit.go.jp/syoukai/soshiki/keikyu/ryoukaikeibi/index.html)により、「有害通航」を取り締まることは可能ではないでしょうか。  また、内水(基線よりも陸地側にある水域)では、「無害通航も認められていない」(上記ウィキペディア)ので、「無許可通航は領海侵犯になる」という解釈は成り立つのかもしれませんが、そもそも基線とは何なんでしょうか。  基線=海岸線とおおまかに理解するなら、内水とは、潟湖、河川、運河などのことになり、いわゆる「領海」とは概念が異なるように思われます。  一方「。『領海侵犯』は、『領空侵犯』に対応する用語としてしばしば用いられるが、国際法上、その意味合いは大きく異なっており、『領空侵犯』が国際法上の用語として認められるのに対し、『領海侵犯』は国際法上の用語ではなく、『自国領海における外国船舶による無害でない通航』を指す一般的な用語である。」(ウィキペディアhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A0%98%E6%B5%B7%E4%BE%B5%E7%8A%AF)とありますが、『領空侵犯』を定義した国際法とは具体的にどにうな条約をさすのでしょうか。  以上の質問は、領海侵犯罪の是非を問題にしているのではありません。あくまでも、法律的な観点から、具体的な内容を知りたいだけですので、回答に際してはその点、留意してください。

  • 日本の潜水艦や戦闘機は他国の領域侵犯したことありますか

    <領空侵犯>伊豆諸島南部でロシア機 空自がスクランブル というニュースを見て、1年くらい前にも中国の潜水艦が日本の領海を侵して自衛隊が出動したような事件がありました。また何かで読んだのですが、ロシア、中国の領空侵犯はニュースになっていないだけであって、かなりの件数があるというような記事を読んだことがあります。逆に日本が他国、中国、ロシア、韓国あたりの領海侵犯はしたことがあるのでしょうか?彼らが領海侵犯されたら問答無用で攻撃してきそうですが、なぜ日本は攻撃しないんでしょう?

  • 領空侵犯に対するアメリカと日本の対応の違い

    日本人は外国の飛行機が領空内にやってきても撃墜どころか警告射撃もほぼ皆無ですが、 日本の宗主国であるアメリカは領空侵犯に対してどのような対応をとることが多いんでしょうか?

  • 専守防衛の日本が領空侵犯されたとき

    日本国民の最も納得できる対応とはなんでしょうか。 また、中国やアメリカ、ロシア、など他国では領空侵犯に対してどういう対応をしていますか。 ご存知ならご回答ください。

  • 領空について

    このカテゴリであっているかわかりませんが質問させていただきます 日本の領空は領海範囲の上空とみて間違いないでしょうか?できれば防空識別圏の距離も教えていただけるとありがたいです