• ベストアンサー

飼い猫(15歳メス)痩せてきてしまった!!!

飼い猫の15歳の雌猫が痩せてしまいました。 キャットフードは食べているのですが痩せています。 以前に、動物病院で見てもらったときはホルモンの値に異常がある と言われたのですが、 この場合、医者に見せて薬を処方してもらうしかないですよね? 餌とかもカロリーの高いものを上げるとか勝手に行わず 獣医師の指示を仰ぐべきですよね?

  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

Q、獣医師の指示を仰ぐべきですよね? A、治療は獣医師、看護は飼い主の役目。 >15歳の雌猫が痩せてしまいました。 >ホルモンの値に異常があると言われた。  仮に、甲状腺機能低下症だとすると、《元気がなくて、抜け毛が酷くて、痩せる。皮膚の色も黒ずむ。》などの症状が確認されると思います。放置しておくと、最終的には《低体温で死に至る》こともあります。ですが、この症状の進行は投薬でストップをかけることが出来ます。生涯を通じての投薬になりますが、その薬の種類と量は獣医師が判断します。 >餌とかもカロリーの高いものを上げるとか・・・  体重低下の原因が、甲状腺機能低下症ではなくて糖尿病、あるいは腎機能障害である可能性も否定できません。その場合は、フードもそれぞれの療養食に切り替える必要があります。やはり、その原因を突き止めて治療方針を決めるのは獣医師です。  甲状腺機能低下症、糖尿病のどちらも経験しましたが、ただ、人間と違って犬や猫は自己管理が出来ません。また、症状を訴えることも出来ません。そこで、後者の場合は、質問者が尿検査をしてノートに記録されることをお勧めします。症状の進行をチェックし把握するのは、飼い主はの責務です。  頑張って、事態を乗り切られてください。

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 脱毛はそれほどひどくないのですが、丸みを帯びていたのが 少し体が小さくなったかな?とわかるぐらいになったので心配しています。 甲状腺ホルモンの値が少しおかしいといわれたのですが、 まだ治療を始めなくても大丈夫。様子を見ましょうと言われてから 3か月ぐらいたったので近々、診察に連れて行こうと思います。

その他の回答 (2)

  • makori
  • ベストアンサー率35% (403/1146)
回答No.3

高カロリーのフードは注意して与えないと。 腎機能がよくない場合、悪化させてしまうこともあるし 内容によっては他の臓器が悪化することもある。 療法食は、医師の指導の元に与えるのが基本です。 市販のフードで療法食でないものであれば ある程度高カロリーのものを選ぶのは構わないと思いますが。 ご参考までに。

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (840/4403)
回答No.2

猫の15歳はもうお年寄り。 できる限りのことはしてあげたいですが無理は逆にかわいそうです。 ある以上は虐待としてあきらめることも心づもりも必要かと。

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にさせてていただきます。

関連するQ&A

  • 飼い猫だったと思うのですが、 いかがでしょうか。

    飼い猫だったと思うのですが、 いかがでしょうか。 異常に人懐っこくて、何日も立ち去らないので、とうとうエサをやってしまいました。 最初はエサをもらうためかと思いましたが、エサをやっても離れようとしません。 私を見つけると「アウゥー」と鳴きながら擦り寄ってきて片時も離れようとしません。 抱き上げるとゴロゴロ額を押し付けたり舐めたり噛んできます。 とにかくずっと息が荒くて興奮気味みたいです。優しく撫で続ければ寝てくれるのですが・・ 何か病的なものを感じるのですが、人懐っこい猫とはこんなものなんでしょうか? ちなみにメス猫で、ねぐらは裏庭の物置のカラーボックスのようです。 エサをやってしまった手前、保護することも考え始めていますが、 成猫ですし、飼い始めたらどうなるかという不安があります。 飼われていたのなら野良よりは飼いやすいかもしれませんが、 制止しても向かってくるわ、エサに飛びつくわで、あまりお行儀のいい猫とは思えません。 手術の有無はわかりません。 この猫の生い立ちも含めて、何かアドバイスを頂ければ、、と思います。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 我が家の飼い猫のことで質問です。

    我が家の飼い猫のことで質問です。 おとなしい猫でしたが、最近、朝になると(おなかが空く時間)私の足に噛み付きます。 食べ物(キャットフード)と与えてもあまり喜んでいない感じです。 高齢で腎臓を患っていますので、PHコントロールしか与えることができません。餌に対するストレスでしょうか?何か対応策はないでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 長毛種の猫のダイエットフード

    我が家では飼って5年になる長毛種(雑種)の雌猫がいます。 今まで何の病気もなくて安心してたのですが、今年の8月ぐらいから頻繁に毛球や餌を吐くようになったので病院に連れて行きました。 その時、獣医さんからラキサトーンというお薬(毛球除去及び毛球形成防止)を処方してもらったのですがうちの猫はまったく食べてくれません。 ムリヤリあげてもせいぜい1センチぐらいで・・なのであまり効果は期待出来ません。 それに少し太り気味(5キロ近く)なのでダイエットをせた方がいいと言われました。 今後はダイエット用や毛球コントロールしてくれるキャットフードにしたいと思っています。 現在は朝夕2回にドライフードと缶詰をまぜたものをあげています。おやつはあげていません。 ダイエットと毛球によいお奨めのキャットフードがあれば教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 猫の食事(餌)につきまして

    ご教示いただけますと幸甚です。 我が家の猫(ノルウェージャンフォレスト4歳)の尿の出が悪いので、動物病院に連れて行きました。そこで薬を処方され、快方に向かいました。その時に餌の交換を勧められております。現在はロイヤルカナンのノル用を食べさせております。獣医からはヒルズの 「プリスクリプション・ダイエット キャットフード c/d シーディー マルチケア コンフォート チキン」をサンプルをいただき、一度食べさせてみたところ、我が家の猫も何も問題なく食べております。 で、この「ヒルズの餌」は療法食という扱いですが、これは100%こちらに移行するようなものなのでしょうか?ロイヤルカナンもお気に入りですので、これと混ぜて食べさせるようなこともアリなのでしょうか?医師は100%移行とのことですが、何となく「薬的な餌?」を恒常的に食べさせるのもどうかなぁと思っていて、質問させていただいている次第です。(そもそも療法食は薬ではない?) よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
  • 飼い猫が禿げるほど掻きむしる

    メインクーンのメス、2歳半の飼い猫が禿げるくらいに掻きます。 場所は両耳の前側頭部で、毛がかなり薄くなっていて酷いときには血が出るほどです。 私が気づいたときは他のことで気を引いて掻かせないようにするのですが、 それでもかなり掻いているようで地肌が見えています。 病院に連れて行き、耳ダニやノミ等の検査では何も見つからず キレイな状態とのこと。 次に疑いがあったアレルギーですが、 詳しく血液検査をした結果アレルギーも見つかりませんでした。 もしかすると掻き癖なのかも知れないとのことでしたが、 処方された痒み止めを飲ませると掻くのを止めます。 なので、癖ではなく痒くて掻いているのだと思います。 フードは成猫用のドライを与えていますがよく食べています。 (病院で出されたアレルギー持ちの猫用フードはあまり食べませんでした。) 水もよく飲んでいます。おやつはあげていません。 また、完全室内飼いで1年ほど前に去勢済みです。 見ていて痛々しいほど掻くのでどうにか止めさせたいのですが、 原因が分からないので止めさせようがありません。 薬を飲ませると掻かなくなるものの、 ずっと飲ませ続けるのもかわいそうです。 似た症状をご存知の方、何かアドバイスを頂けると助かります。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 20年は生きているネコのご飯について

    飼い猫が20年を超えるほど長生きしています。が、快活な様子はみられず、老化現象がちらほらと目立つので、大切に飼いたいと思っています。 そこで質問なのですが、これくらいの年齢に達したネコへの適切な食事の量とその頻度を教えてください。 キャットフードに替えてから吐かなくなりました。が、キャットフードの裏面を見ても、5歳、8歳のネコについては書いてありますが、さすがに20年を超えたネコについてのエサのやり方は書いてありません。 与えすぎて太らしても足に負担を掛けるだけなので、どのくらいがいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 投薬治療無しの橋本病

    医師に甲状腺の腫れを指摘され、血液検査の結果、橋本病と診断されました。 甲状腺ホルモンの値は異常なしなのですが、抗サイログロブリンの値が高いのです。 医師からは「甲状腺の値に異常はないので、薬は処方しません」と言われました。 普段から、体が浮腫む・だるい・眠い・太りやすい等の症状があり、辛いです。 本来なら、薬を飲めば症状は改善されるのでしょうが、「飲まないで一年に一回、甲状腺ホルモンの検査をして下さい」と言われたので、この辛い症状とずっと付き合っていくのか・・・と思うと憂鬱です。 私と同じような方はいらっしゃいますか? 普段から気を付けている事や、工夫していることなどありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 猫のお腹の禿げ

    まず、のぞいていただきありがとうございます。 最近、飼い猫(オス、アビシニアン、3歳)のお腹のあたりの毛が薄くなっていることに気がつきました。 最初は気にしていませんでしたが、どんどん広がってきているように感じます。 前に別の件で病院に連れていったところ、尿結石がみつかり、今餌を変えています。もともと少し高めの(?)キャットフードしか食べないような猫だったので、いきなり病院食に変えられて、自分からはほとんど食べてくれないのですが、食べるまで猫用の檻に閉じ込めて、頑張って食べてもらっています。 性格がとても臆病で挙動不審ですし、餌を変えられてストレスもたまっていたのかなあと感じましたが、心配でたまりません。 病院に連れて行きたいけど、何せ私はまだ子供なので親に頼まないことにはどうにもできないし、親は大丈夫大丈夫と軽く見ているようなのですが… 悪い病気にでもなっていないでしょうか。 皆さんの飼い猫はこんなことになりませんでしたか? もし何か悪い病気になっている可能性が少しでもあれば、早めに動物病院に連れていきたいので、ご回答よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 高齢猫について 口内炎でしょうか?

    14歳の雌猫を飼っています。 歯の調子が悪く、ごはんを食べてくれません。 水は飲みますが、牛乳、キャットフードは見ても 全く反応を示さなくなりました。 元々、体は丈夫なので、口の中の炎症が治まれば、 食べ物は食べられるようになるのだと思います。 獣医さんには、先週の金曜日に連れて行きました。 粉薬を処方してもらいましたが、直接歯に塗りつけて あげています。 まだ、食べられる時は、エサに混ぜて、魚などと一緒に あげていましたが、今回は、本当に困っています。 よだれが出ていたり、慢性鼻炎で、においを感じにくい というのも原因だと思います。 今年の5月、7月、9月と2か月毎に動物病院へ行っています。 老齢の猫の食事に関して、何か、良いごはんのあげ方など 工夫されていることがあれば教えていただけると嬉しいです。 本当に、体がやせていくので心配です。

    • ベストアンサー
  • 血糖値が低いと診断されました、よいドッグフードは?

    M・ダックス(♂)9ヶ月が昨晩急に後足がふらふらし変なこけ方をしたので、 慌てて救急動物病院で血液検査をしてもらったところ、血糖値が低くたんぱく質が足りないと診断されました。(まるで脱水症状の数値だそう) おそらく摂取カロリーが低いのでしょうと言われ カロリーの高い餌をあげて下さいと病院処方用のヒルズのプリクスリプションの缶フードを2個ほど処方されました。(点滴と注射も) また、既に成犬用に切替えているのですがまだ幼犬用を与えてくださいとも言われました。 私としては今後もできれば主にはドライフードで、必要であれば缶を少し加えるという方法をと考えているのですが何を選べば良いかと悩んでいます。 いろいろ比較検討もしてみたのですが何かお薦めのドライフードを教えて下さい。(ユーカヌバが気になっています) 現在の餌はナチュラルハーベストのマイリトルダーリンです。

    • ベストアンサー