• ベストアンサー

薬を処方すると医師はもうかるんですか?

薬を処方すると医師はもうかるんですか? 何かで知ったのですが、患者に対して処方箋を医者が出しますよね? その薬が高いほうが医師が儲かるらしく、 わざと高い薬を処方してる医師も中にはいるようだ、 というような書き込みを知りました。 こういうことはありえるんですか? 聞きたいことは、医者は患者に薬を処方すると 何らかの形で利益が還元されるのか?ということです。 とすれば、処方箋に書かれた情報を薬局が受け取って 何らかの形で返される、ということですよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

処方せんを発行すると処方せん料を算定できます。もらえるものはこれだけです。 昔は薬価(薬の公定の価格)と問屋からの納入価の差額がかなりあったので、処方せんはださずに自分の医院(病院)で直接投薬することが普通でした。この場合薬価に若干の調剤料が加算できるだけなのですが、実際は薬価と納入価の差額が大きく高い薬ほど差額も多くなるため、高い薬をたくさんだすほど病院が儲かる仕組みになってました。 これではいかんということで、差額は次第に少なくされてきています。そのため処方せんを書いたほうが楽に決まっただけの収入がえられるということで、処方せんをだす医療機関が増えてきたのです。 先にも書いたようにもらえるのは処方せん料だけで、高い薬を処方したからどうこうということはありません。 が、近隣の薬局の仕入れ状況は問屋を通じてメーカーの営業担当者は知ることができます。メーカーが処方する医師に対して、何らかの便宜をはかるということはあるかもしれないです。(可能性としての話であって、必ずしもそういうことが普通にあるという意味ではありません。)

その他の回答 (1)

  • USB99
  • ベストアンサー率53% (2222/4131)
回答No.2

医師は儲かりません。が、開業医などは、調剤薬局さんにわざわざ自院の近くに出店してもらっているので、調剤薬局さんが赤字で逃げてしまうと困ってしまいます。よって、調剤薬局さんが困らないように配慮をする事はあります。 医師への還元は基本的にありません。場合によっては、医師のほうが調剤薬局になんらかの便宜をあたえる事もあります。調剤薬局が近くにないと、患者さんは来ませんので。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう