• 締切済み

彼女を認められるか否か

ppu8989の回答

  • ppu8989
  • ベストアンサー率26% (105/390)
回答No.5

私なら引っかかることは聞いておきたいです 価値観は違って当たり前だし割り切る事でもない 違うからこそ話してみて彼女はこう思ってるんだと知ることは大切だと思います それを受け入れられるかどうか 自分の意見を言うことで彼女もまた気をつけてくれるようになるかもしれない 結婚して後から本当はこう思ってたと言われても何故その時言ってくれなかったのかと思う 年齢は関係ないと思います 何もかも合う人なんていないからこそ、互いを理解しあって、譲り合って2人で未来を歩いていくんだと思います 心にずっと抱え続けるのは辛いものですよ 結婚しようと思える人にそう出会えないと思います だからこそ絆を信じて話してみたらどうですか 迷いがなくなるといいですね お幸せに

関連するQ&A

  • レストランでサプライズプロポーズをしたい!

    今年のクリスマスに予約したレストランでサプライズプロポーズをしようと考えています☆ 少しまえに彼女と婚約指輪と結婚指輪を決めて来たのですが完成が一ヶ月かかると言われたので、なんとか早く作ってもらうようお願いして彼女には結納には間に合うみたいと伝えてクリスマスにあげようと思っています☆ 上記の文章でお分かりかもしれませんが、すでに同棲しており結納の日日も決まり披露宴の日取りも決まっています。なのであまりプロポーズの意味が無いというか、タイミングを逃してここまで来てしまった感じです(^_^;) クリスマスコース料理を食べた後、スタッフに おまけのデザートです。 とかって言ってもらってあらかじめこちらでココット等に入れて飾り付けした指輪を出してもらって彼女が指輪を見つけた時にプロポーズしようと思っています。 そこで、ココット等に入れて飾り付けしたものをどの様に用意しようかと悩んでいるのですが何か良いものは無いでしょうか? 売ってる物でもいいですし、簡単に作れれば作ってもいいかなと思っています☆ なにかアドバイスや参考のサイト等ご存知の方いらっしゃいましたら教えてくださいm(_ _)m

  • 交際期間どの位でプロポーズってしますか?

    みなさんお世話になります。 20代後半の男です。現在一回り上の方とおつきあいしています。初めての彼女です。 彼女は年齢的に焦っているのかな?とか気になりまして。 そこでみなさんはどの位の交際期間の後、プロポーズしました?またはされました? もちろん時間じゃないタイミングだとか、同棲などをしてお互いの事がはっきりりかいしてからだとか 具体てきな回答でもありがたいです。 どうか若者に知恵を与えてください。

  • 仕事を辞めたいがために、結婚へ逃げたことがありますか?

    現在私は29歳、5年間お付き合いしている腐れ縁の彼氏がいます。 その方から過去に2回、プロポーズをされましたが、まだしたくないという理由を伝え、今に至ります。 表向きの理由は、仕事を頑張りたい、習い事をしたいなど。 本当は、結婚相手はこの人で良いのか?もっといい人がいるかもしれないと思っていました。 けれど、2年前から仕事量が急に増え忙しくなり、心のゆとりもどんどん無くなっていき、ストレスがとても増えました。 最近は仕事が嫌で、今すぐにでも辞めたいと思う毎日です。 正直に言うと、寿退社をして、仕事から離れたいと感じています。 結婚したくなった理由が後ろ向きで、こんな状態で結婚するのは良くないですか?それとも、いいタイミングだと思いますか?

  • 元カノ

    彼氏にとっての元カノの存在。 付き合って1年半の彼氏がいます。 彼氏にとって私よりも元カノのほうが存在が大きく、好きな気持ちが強かったのだと感じてます。 交際している中で割と初期の段階から元カノワードを出したりする場面があり私が指摘をして止めました。 私は彼氏の過去を知っていて、元カノにプロポーズをしたが色々あり、結果裏切られたという経験を持つことを共通の友人から聞きました。 事実は分かりませんが彼氏にとって嫌な経験なのは確かで今でも根に持っていたりそういった負の感情がある事をなんとなく察してしまいます。 私と彼氏はよく喧嘩をします、彼氏にとっての理想の彼女像は私みたいなタイプでは無いんだと話している中で勘ぐる部分もあり辛くなりました。 あまり良い恋愛をしてこなかった彼氏にとって、喧嘩は多いけど傷つくような事はしないと誓って付き合ってますが心底想われてるか不安の日々です。 適齢期同士なので結婚を視野にいれた同棲をする話を先日しました、しかし中々具体的に決まらない状況です。 元カノがいる地元で一緒に暮らしていた事も知っています、そういった生活のが大変なのに同じ地元同士の私達の同棲に関してはスムーズに話がすすまないのが内心すごく寂しく感じます。 やはり気持ちは強かったのでしょうか、、 ネガティブな文面ですみません。 何かご指摘あれば下さい。

  • プロポーズしてくれない彼。

    付き合ってもうすぐ1年の彼がいます。彼は30代前半、私は20代半ばです。 3ヶ月ほど前に来年中に結婚しようかという話になりました。来年中なら親に挨拶を済ませなきゃ、式場の目星をつけとかなきゃと私は彼を急かしてしまい、会うたびに結婚の話をしたせいで、結婚するつもりだったけどこんなに責められると逃げたい気持ちになると言われてしまいました。結婚の話が出て嬉しくなり1人で突っ走ったことを謝り、彼の気持ちが固まるまで待とうと思いました。 しかしあれから3ヶ月経っても正式なプロポーズはありません。結婚の話もしずらくなり全くしてません。たまにふとした会話の中で、沖縄で式するのも素敵だね、なんて言ってくれるので、結婚を考えていないわけではないと思います。しかし、家も近く半同棲状態なので一緒に住もうよと言うと、いいよ~とは言うものの具体的には動こうとしません。周りの友人は式場を予約したり、結婚を前提に同棲を始めたりと結婚に向けて動いています。もちろんそれぞれにペースやタイミングがあるので気にする必要はありませんが、うらやましく思ってしまいます。彼はいずれ結婚するかもしれないけど、まだ具体的に決めるまでの決心はついてないということですよね…。 もうすぐ1年記念日、クリスマスとイベントがあるのでプロポーズしてほしいなと淡い期待を抱いています。私はおとなしく待つしかないですか?一度話し合ってみてもいいのでしょうか。また結婚の話を出して引かれないか不安です。このままずるずるいきそうでどうしたらいいか悩んでいます。

  • 同棲からその先の進め方

    付き合って4年目、24歳の私と26歳の彼です。 去年の9月頃にプロポーズで婚約指輪を渡され、お受けして、3ヶ月ほど前から、結婚を前提として同棲を始めました。お互いの親には同棲前の挨拶の際に、結婚を見据えていることを報告し、同棲の許可を得ております。 しかし同棲から先になかなか進まずに困っています。彼とは半年後の秋までに結婚式をしたいねとふんわりと話はしているのですが、入籍はいつにするのか、親同士の顔合わせはいつにするのか、式場準備はいつから始めるかなどの具体的な話が出ておりません。というのも彼は決められたスケジュール通りに動くことが出来ず、婚約指輪も喧嘩をして別れることになったのを繋ぎ止めるために急遽彼が用意したもので、同棲も私のマンションの更新が近づいたため慌てて準備した次第です。 また本来付き合って2年目の段階で来年(付き合って3年目で)結婚したいねと話していたにも関わらず彼がプロポーズしてくれなかったというエピソードもあります。(そこは男性のタイミングもあるでしょうから急かしはしなかったですが) ここで質問なのですが、皆様は入籍日や親の顔合わせの日取りの提案などは女性の方から積極的に話をされていましたか? 上記に記したように彼はきっかけがないと全く動こうとしません。私も結婚準備(結婚式の準備ではありません)は男性がリードするものだと思い込んでいることもあり、私から入籍いつにしようか?や式場の下見に行きたいなどと言うと急かしているように思われないか心配で強く言い出せません。 本当は、私は子供の頃から若くで家庭に入りたいという思いが強く(尊敬する両親がそうだったので)出来るだけ早く夫婦になりたいという気持ちがあるのですが、その気持ちは自分の願望であって、彼に強制するものではないと思い、彼のペースに合わせてきました。 しかし今の彼の次のきっかけを待っていてはあと何年待つかわかりません。 皆様は結婚のスケジュールは男性主体でしたか?(男性の方から入籍日いつにする?や式場の下見行こうかと持ちかけられましたか?) また女性から言い出した方はどのように持ちかけたのか教えてください。

  • 同棲や結婚の話、進めるべきかどうか

    27歳の女です。就職して5年目です。 28歳の彼氏がおり、彼は大学院を出てから就職したのでいま2年目です。 彼とはもう6~7年付き合っています。 お互いの両親には会ったことがあり、仲は良好だと思います。 彼とは今まで2回ほど遠距離恋愛をしていました。 1回目は私が就職したタイミング(1年間)、2回目は彼が就職したタイミング(1年間)です。 運良くその後、彼が私の働いている県と同じ県内に配属が決まったため、今は車で1時間弱のところに離れて暮らしています。 彼の配属が決まった時点(去年の12月)で同棲の話も出たのですが、彼から「まだ配属先に慣れていないので、1人で暮らしたい」という要望があったので、車で1時間ほど離れたところに住んでいます。 今は週末だけ、私が彼の家に通っている状態です。(彼の家の方が新しく広いため) 今悩んでいるのは、彼との同棲のこと、そしてこの先の結婚のことです。 結婚の話はするし、お互い結婚するならこの相手だと思っています。 けれど彼自身は、まだ社会人2年目ということもあって結婚について深く考えられる心の余裕がないのか、じゃあいつから同棲するか・入籍はいつ頃にするか・・・等、詳しいことを決めようと促すと後ろ向きのように見えます。 私としてはもう27歳なので、20代のうちに1人は子どもが欲しいと思うとそろそろ・・・と思います。それを彼に伝えると、高齢出産のリスクのことも大枠は理解してくれて「じゃあ来年度中には入籍しよう」と言うのですが、私が「じゃあ●月(記念日のある月・半年以上先)は?」と提案すると「それじゃああっという間にすぐ入籍日が来ちゃうよね・・・」と。 私も話をどう進めたら分からなくなってしまい、彼が結婚自体に前向きじゃないのは分かるんですが、私ともさほど結婚したいと思っていないのかなと感じてしまいます。 今の状態は彼にとって、とても楽だと思います。 週末に寝て待っていれば私が通って来るだけだし、平日は1人の時間もあるので・・・。 彼は1人の時間がとても好きなタイプなので、同棲はそれが無くなってしまうかもと思うと後ろ向きになってしまうんだろうと思います。 私としては、もう6年も付き合って2回も遠距離をして、結婚の話もするというのに、これ以上週末に延々通う生活に意味があるのかなと感じます。 だったら彼の家に私が移り住んで、お互いに貯金をして、貯まったら広い家(お互いの部屋があるところ)に移り住んだ方が効率的じゃないかと思います。 彼にもそう伝えたら、彼は「じゃあそうしよう」と口では言いますが、見るからに嫌々な態度なので・・・このまま話を進めても私自身いい気分にならないし、どうしたらいいか迷っています。 彼は本当に嫌なことははっきり断るタイプなので「同棲してもいい」とか「入籍は来年度にしよう」とか、口だけでも言ってくれたのには驚いたし、嬉しい気持ちもあったのですが・・・話を具体的にしようとするほど後ろ向きなのが伝わってきて、最近は私も同棲・結婚のことを考えるのが億劫になってきました。 ただ、進めるのなら彼が口だけでもイエスと言っている今なのかなとも思うし・・・ このような状態なのですが、みなさんならどうされますか。 ご助言をいただけたら幸いです。よろしくお願いします。

  • 結婚をやめるべきか

    30歳になったばかりの男です。 付き合って3年になる彼女(31歳)がおり、その彼女とは同棲して2年になります。 質問したいことを端的に言えば、 「俺、このまま本当に結婚しちゃっていいの?」 です。 そもそも、同棲を始めたのは結婚を前提としていたのですが、 いざ同棲を始めたところ、気持ちのすれ違い等々あって、結婚の話は先送りになっていました。 昨年11月の彼女の誕生日にプロポーズをしました。 その後、自分の仕事がバタバタしていたこともあり、そこから先に話を進められない中、彼女が他の男と会っていることが発覚しました。 問い質したところ、ひたすら謝り、本当に好きなのは俺だけだと言ってくれました。 それを受けて、その時は許し、そこから結婚に向けて話を進めてきました。 この夏にはそれぞれの両親に改めて話をしに行ってきました。 そして両家顔合わせを目前に控えています。 しかし、このままでいいのか?と自問する毎日です。 何より、彼女に対する不満点が多すぎるのです。 彼女の自分に対する不満も相当あるかと思いますが、それに対しては応えてきたつもりです。 彼女への不満・・・  わがまま  すぐにだんまり  物は出しっ放し  洗濯物も片付けない  家での会話もろくにない(一緒にテレビを観ているだけ)  キスもこちらから求めないとしない  セックスも月に1度あるかないか セックスレスなこともあり、風俗にも割と頻繁に行ってしまっているのが現実。 それに彼女の浮気もありましたが、自分も他の女性と寝てしまったこともあります。 こんなんで本当にいいのか・・・ 決して彼女のことは嫌いではないのです。 一緒に旅行をしたり、遊んでいる時は楽しいです。 言うならば、恋人としては良い彼女なんです。 でも、今の状態で結婚したら・・・ 皆さんどう思われますか?

  • 事実婚?慰謝料請求は可能でしょうか?

    私は38歳女性です。 先日、約15年付き合った人から『好きじゃなくなったから』と一方的に別れを告げられました。いくら聞いても理由はそれだけで、他に好きな女性や付き合っている女性もいないとのこと。 2人の関係は家族や親戚に紹介済で、お互いの実家が近いこともあり、近所にも知られています。 あまりに急だったのでショックだったのと、自分の年齢を考えると将来が不安で仕方ありませんが、前向きにスッキリ別れたいので慰謝料請求を思い付きました。 ただし、過去にプロポーズをされたことはありましたが具体的な日程などを決めていたわけではありませんし、同棲もしておりません。このような場合でも請求は可能でしょうか?また、相場はどのくらいなのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • ハブについて初歩的な質問です

    ハブについて初歩的な質問です。 過去ログや辞書などで調べたのですが、まだ良く知りたいことがわからないので、教えてください。 現在普通にY!BBにてADSLを繋ぐことができているのですが、 PS2を使うのにいちいちモデムところでケーブルを入れ替えて PCとPS2を交互に使っています。 正直、とてもわずらわしいです。 ハブという物を使えば、PCとPS2を同時にネットに繋ぐことが、可能なのでしょうか? また、購入する上で注意する点、またどのような物を購入すればよいのか、 教えていただけると助かります。 当方、ごく普通のPC環境のヤフーBB、ADSL接続です。 情報不足な点ありましたらご指摘ください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL