- ベストアンサー
ユニットバスの換気扇交換
現在は42cm角の換気扇兼温風器がユニットバスの天井に入っています。最近この換気扇が調子が悪くなって交換したいのですが、温風機能は使わないので要りません。しかしメーカーにはこの大きさだと高額な温風機能付きしかなくもったいないです。 単なる換気扇の規格だと42cm角は大きすぎて嵌りません。 ちょっと考えたのが板金屋さんに42cm角の枠を作ってもらい、その中に小さな換気扇を嵌めることです。 なにかいい手はないでしょうか?よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ユニットバスですから使用されている素材はFRPだろうと思います。 今の換気扇よりサイズが小さい物をはめ込むには、枠を別注で作成して 貰い、取り付けてから新しい換気扇を取り付ける事になります。 でも落ち着いて考えて見ましょう。現状で適応する枠はありませんから 別注にて作成する事になります。別注となると思ったより高額になりま すから、希望の新しい換気扇を取り付けると、現状と同じ機種を交換す るより大幅に高くなりますよ。 他の方が木枠でと書かれてますが、天井を見れば一目瞭然で分かるはず ですが、相当に水滴が付いて朝まで湿った状態になります。 これでは木枠は直ぐに腐ってしまいます。 交換は安易に考えないで下さい。交換が出来たとしても配線をするには 資格が必要です。万が一に漏電で火事になった場合は、火災保険は下り ませんよ。
その他の回答 (4)
- yuki_n_y
- ベストアンサー率58% (921/1571)
枠を作ってもらい この案が一番良いですが 既存開口穴をふさぐ材質で色々と 本来で有れば多分FRPの気がします このFRPを加工かステンレス板、次にポリスチレン板、その次にアクリル板の順番、それぞれ使用場所の条件と劣化年数が付いてきます それなりに納得して頂ければ、安く個人でも出来ると思います(工具が有れば) 湿気が絡んできますので、それなりに説明を 既存温風暖房換気扇を外すと、その開口寸法が分かりますが 本体側のネジが止まっていた(約10mm以上)外形寸法以上に またはグリル(カバー)縦横寸法より多めの該当する板を用意します 金属は厚5mm以上、その他10mm以上 その中に換気のみの換気扇、多分170角を切り抜きます ついでに材質によってはネジタップをたてておくと良いです 多分100パイのアルミダクトが付いていると思われますが、なるべく届く範囲へ 多少引っ張れば伸びてきます、全然足りない場合、ホームセンターでジョイントカップとダクトとアルミテープを購入 その新品の換気扇に対して、カバーの名前を以下から化粧枠と言います 化粧枠を天井FRPに取り付けするのに、天井パネルと化粧枠の間に、防水両面テープを張ります 幅が広いので半分以下にカットすると良いでしょう (黒のテープでホームセンターに有ります) ボルトナットだと目立ちすぎるので 鍋のステン鉄板ビスで、下穴が開いている化粧枠を通過させ天井パネルに固定 出来れば、パネルを挟む様に天井裏に補強材を入れてサンド 全てが終了しましたら、天井パネルと、化粧枠の段差をそれなりの材質でコーキング 電気工事が絡んできますので、其方は業者か資格者にお願いしてください リモコンを換気スイッチに配線しなおしと、スイッチ追加 浴室天井裏内で終わります 絵を書いた方が良かったかも
お礼
大変詳しい説明でやるべきことが良くわかりました。しかし私の技量ではかなり難しそうなことも理解できました。 ありがとうございます。
- tarutosan
- ベストアンサー率23% (1528/6449)
換気扇はいるのに乾燥機はいらないのですか? なんで? ユニットあけたら全面カビですよ。 換気が不要なら、換気扇もいらないでしょうし。 今までなかったからいらないと思っていませんか。 炊飯器だって最初はそう思われてました。 便利だと思いますし、検討されては如何でしょうか。
お礼
換気扇は必要で使っています。付属の暖房・乾燥機能が不要と言っています。なお浴室は換気扇を回すほかに窓を開けておくなどの対策もしています。
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6843/20242)
100均でまな板を買う。 それを加工する。 お金が有り余っているけど 時間はない という人は 板金屋さんでオーダーメイド。
お礼
板金屋さんに相談してみます。 ありがとうございます。
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2190/11066)
ふろ用の換気扇を、手に入れて、それに合わせて枠を作ればよい。 枠は木で作り、ふろ側は、樹脂でも、板金でも良いと思う。 隙間はコーキングで、 排気の管との接続も、考えておかねばならないだろう。 ユニットの天井の上を見てみましょう。
お礼
私の技量では無理です。 ありがとうございました。
お礼
このような要望が結構あればメーカーもアダプターのようなものを発売していると思うのですが、現状ありません。 このような要望が結構あればメーカーもアダプターのようなものを発売していると思うのですが、現状ありません。 自作できる技量さえあれば他の回答のように安価にできると思います。しかし私には無理ですから、ここはおとなしく既存のユニットに交換するしかないようです。 ありがとうございました。