• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:3年前高校生でした。今はニートです。)

高校生からニートになった経験と辛い出来事

osietete4の回答

  • osietete4
  • ベストアンサー率21% (81/369)
回答No.4

>月平均8万稼ぎました。 少ないですね。フルタイムでは働けていなかったという事でしょうね。 >ゲーム動画をupしてそれで広告収入を得られる程度になったらそれでいいですか? ほとんど儲かりませんよ。 気を悪くされたらごめんなさいなのですが、もしかして何か精神疾患を患っている可能性はないでしょうか? 精神科に行き、もし病気ということになれば生活保護や障害年金がもらえる可能性があります。 ご検討ください。

satoakira
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 1回精神科行ったんですけど、適当に話して終わりですね。 たぶん、僕がそんなに苦しんでないことをわかってたんだと思います。

関連するQ&A

  • 3年前から怒ってる姉に対してどうすれば良い?

    3年前から怒ってる姉に対してどうすれば良い? 3年近く前のことです。 高校生の時に、友達がバイトしている飲食店で「バイトしない?」と誘われ、「親に聞いてみる。」ということになりました。 そして親に 私「友達に誘われたんだけど飲食店でバイトして良い?」 母「飲食店はお姉ちゃんが一週間で辞めちゃった記録があるしねぇ…。あんたもできないんじゃない?」 私「お姉ちゃんと私は違うもん。」 姉、無言でキレる。 以後、無視するようになる。陰で家族に私の悪口を言う(部屋の壁が薄いから聞こえる)、姉がたまに料理をつくれば私の分がない。姉が計画と実行をし私抜きで家族で出かける等。 家族は姉には強く出れないのでそのまま。 今は家を出てるので時々母に電話すると、私とわかった途端に後ろで騒がしくなる、聞き耳立てて私と母の会話に後ろで文句言ったりする。 と言うような感じになりました。 無言でキレたので、姉に話しかけて無視されるまで姉が怒っているのは気付きませんでした。 そしてそれが原因だろうと分かっても「多分あれに怒ってるんだよね?ごめんなさい。」と言っても姉の性格からしてそれも無視するだろうから、怒りがおさまるまでほっとくか……と思っていました。 そしたらおさまるどころかエスカレート。 完全に謝るタイミングを逃しました。しかもエスカレートしてくる姉に私もイラついてきました。 そしてもう3年近く立ち、姉も先月27歳。 いまだに私に対してキツイ姉。 めんどくさい。 早く姉の怒りを解きたいです。言葉は悪いんですが、私に対してイラついてる姉がめんどくさいんです。うざいんです。 姉と仲良くなれる方法を教えて下さいm(__)m

  • ニート歴1年半

    私はニート歴1年半の22歳の男です。 以前バイトしていた所を辞めてから一年半になりました。 自分は怠け者で普通の人より精神が弱いんです。 また人間関係が苦手で高校の友達以外友達が居ないんです。 趣味も少なく、もっと趣味を広めようとも思えません。 好きだった音楽も高校卒業してからあんまり興味がなくなって、最近の歌手とか知らないんです。 茶髪にしたことがないし、最近のスタイル(メガネ男子、オシャレ髭を生やしている男子)になろうと思えず、オシャレに関しても興味がないんです。 だからずっと黒髪で何の面白みもない髪型なんです。 そもそもデブなんでオシャレをする自信がないんですけど(笑) でもそれなりに清潔しています。 こんなニートで若者らしくない自分が嫌なので、まずバイトを始めようと思っています。 まだ精神が不安定で長時間はムリなので、リハビリの為に短時間のバイトをやろうと思っているのですが、甘いですかね? 私が見つけてきたバイトは ・スーパーのライフの早朝荷受・品出補助。時間は6時半~10時まで。時給は1000円。 ・いなげやの一般食品。品出しだと思いますが、時間は8時半~12時まで。時給は840円。 ヤオコーの鮮魚・精肉・惣菜。時間は900円。勤務時間はいろいろ。 ・ダイソーのバイト。勤務時間は8時間。時給は分からないです。でも高いと聞いたことがあります。 後は電話してみないと分からないです。 もし私の立場だったらどれをやりますか? 私は品出しを希望しております。 以前スーパーのレジバイトをやってて混んでない時間に品出しの方に回っていたのですが、こっちの方が面白くては性格に合っていました。 血液型は関係ありませんがA型だから合っていたのか? とりあえず品出しの方がレジ程接客に関わらないし、案内するぐらいなら大丈夫なんで品出しを希望しています。 品出しのバイトって電話してみないと分からないですか? あんまり品出しの募集は見かけたことがないので… アドバイスお願いします。

  • 1年前高校を中退しました。これからの私は・・・。

    高校に入学して半年で辞めてしまいました。理由は、万引きです。友達が万引きで捕まり、 そのときは私は居なかったのですが「前に一緒に万引きしてた子の学校にも連絡する」と 友達が保安の人がそう言っていたと私に連絡してきたので怖くなり、(結局は学校に連絡はされなかったようですが) 自分から学校を辞めました。今思うと本っ当に馬鹿な事をしたと思います・・・。辞めた後に近所のコンビニでバイトをしていましたが、 慣れない早朝バイトと父親との喧嘩での精神不安定とバイト先のオーナー&奥さんの給料不正・軽いイジメ?で 1年間で辞めてしまいました。その後、父親と離れて母親と2人暮らしをして精神不安定も治ったので去年11月から父親の家へ 週に5日、夕飯を作りに行って月に6万円貰って母親と生活しています。(我が家は離婚家庭です。父親・私・妹・弟で暮らしていました。 母は1人暮らしをしていました。今現在は私が母と暮らし、父は妹と弟との3人で暮らしています。母は保険の仕事をしていますが お給料が低く大変なので月2万円位を母に渡しています。父は自営業で帰りが遅く、夕食がインスタントなどになってしまうので 妹達から夕飯を作ってくれと言われ、父と交渉してお金を貰い、作りに 行っています。)他にバイトもしておらず私は今社会的には無職者です。 バイトをしようかとも思いましたが年齢的に中々雇って貰えるところが少ないのと(17歳です)元々人と接するのがあまり得意では無く バイトを始めるのも怖くて仕方ありません。母に「18歳になれば年齢的に仕事の枠も広がるし18歳から働けばいいじゃない!」と 言われ、一時期は「それでいいか」と思っていましたが最近「やっぱり駄目なんじゃないか」と考えています。 いざ18歳になったとき、本当に働ける場所が見つかるのか?対人恐怖症気味の私がちゃんと仕事できるのか? 他の子は高卒で就職したり大学に行ったりするのに私は・・・?母が他の人に私のことを話すと「仕事させなよ!」と言われるそうです。 当たり前ですよね。犯罪を犯して高校を中退して半分引きこもりなんて私は本当に何なんだろう・・・と思います。 長々とすみません。くだらないと思うかもしれませんが本当に何でもいいので私に何かアドバイスを頂けると嬉しいです。

  • この歳でニートになるなんて。。

    38歳、男。半年前に[職場の人間関係悪化]を理由に仕事を辞め、いま無職です。 対人恐怖で「働きたい」という意欲が出ず、日々一人暮しの部屋でボーっと引き篭っています。 精神科は通ってて、医師に「人付き合いがヘタなら、ゆうメイト等のバイトをするのも一つの手段」と言われたのですが。。。 「この歳にしてバイトなんて将来が不安」という気持ちと「正社員に就けてもホワイトカラーな仕事だと、また人間関係で潰れてしまう?」という気持ちで揺れたまま、方向を見出せないでいます。 前は優良団体で事務職してたのですが、同じ方向の職種での再就職はもう止めようと思っています。 失業保険もそろそろ切れるので日々の生活の事を考えるだけでも不安感が襲ってくるし、「いっそ死にたい」と思う事もしばしば。。(就業してた頃は何度も失踪しました) 無職でいる時の日々の心構えや職探しする時のコツ、生活費の工面の方法などなど、「恥しがり屋で人間嫌い」な私への体験談やアドバイスを頂けたら。。。

  • 一年くらい家を離れる方法or違う方法。

    教えてください。 最近、どうも母に対して反抗心が芽生えてしまいます。 21歳にもなってなんだろうとは思うのですが、 確かに、中学・高校と反抗期がなかったみたいなので今来ているのか? と、思っています。 まず、母と土日はいつも一緒に出かけるのでそれが少し嫌になってしまうことです。話すことは弟の事がメインです。 なぜか、一人で遊びに行きたいなぁ。と思ってしまう。 友達と遊んだりもします。 あと、弟が私立に通うことになって私は都立で、お金をかけてもらえなくて専門学校にもいかせてもらえなかったことに関して怒りを感じてしまうこと。 あと、母が父と別居してしまい、今、とても、部屋が狭く自分の部屋がなくて、母にもう働いているし一人暮らししたいと言ったら 反対をされたこと。 あと、父親が弟にはすごく優しくてあたし冷たくて 父にも怒りを感じます。 そんなことがあり、一人暮らしは出来なくても、 一年くらい自分一人で生活を甘えずしてみたいです。 今の自分がすごく嫌でくやしくて逃げ出したい気持ちでいっぱいです。 母に甘えていたあたしも自分で生活できる自信が欲しいです。 方法は今考えたら、留学・リゾートバイト・海外ボランティア などがありましたが、あとはどんな方法があるでしょうか? あと、こんな気持ちになってしまうのは、 もしかして、寂しいからなのでしょうか? 確かに、友達はいるけども、恋人はいたこともないし。 まず、友人や恋人、悩みを聞いてくれる人などを見つけること (人間関係の輪を広げてみること)で、 解決するものでしょうか?(サークルに入るなど) なんでもいいのでアドバイスお願いします!!!

  • 1年生にも関わらず、公衆の前で泣き叫ぶ娘

    もうすぐ2年生になる娘を持つ母です。娘は、気にいらないことが起きると場をわきまえずに大声で泣き叫び、家族といる時だけでなく学校でもそのようにするので友達とトラブルになったり、とても困っています。 気に入らないことが誰でもあると思うのですが、子供であってももう小学生なのだから感情を少し押さえることも大事だと思うのですが、どうやって教えていいのかわかりません。 どなたか教えてくだされば幸いです。

  • ニート

    高校の時に病気になり、その後も体調を崩して、大学受験が2年間できなかったので身体を休めるためにニートになりました。 最近は体調が悪いことも減ったのですが、何もかも無気力になり、いろんなことへのやる気が出ません。 パソコンやケータイをいじったり、テレビを観たり、ギターを弾いたりして、夜昼逆転して過ごしています。 僕は高校は進学校に通っていました。 中学生の時も塾に行ったりしていました。 勉強は出来る方じゃなかったし、そこまで勉強をしていた方ではありませんでしたが、勉強は常に付きまとって、自分なりには頑張ってきたつもりでした。 しかし体調を崩したことにより受験自体出来なかったり、 もう自分は何をやっても無駄なんだと思いました。 もう努力なんて出来なくなりました。 今では、父もいて、母もいて、何不自由なく過ごせているニートな現状が幸せだと思えてしまっています。 前に進んで行きたくない、でも死にたくない。 このまま時間がとまればいいのに。 というか、身体を壊したあの時から時間がとまってしまったのではないかと思うほどです。 車の免許をとったり、バイトをしたり、すればいいというのはわかっています。 でも何もかも自分には不可能なんです。 毎日毎日仕事をしたり、とにかく毎日毎日通ったり、毎日毎日継続的にできないんです。 毎日毎日友達と遊べと言われても出来ません。 毎日毎日風呂にも入れなくなりました。 何かアドバイスをください。

  • 高校2年なのにジュニアブラで恥ずかしいです

    高校2年生です。 胸がほとんどなくて未だにジュニアブラをつけています。 いい加減恥ずかしいので母に頼んでみたことがありますが、胸無いし誰かに見せるわけじゃないんだからいらないじゃんと言われてから、なかなか言えません。 それと下着に関する話をすると必ず、養ってもらってる分際で男でも出来たの?とか言われます。(実際に彼氏いますが言うと大発狂しそうなので隠しています) 口答えすると、文句があるなら出ていけとなるので、仕方がなく従っています。 体育や宿泊行事で友達のブラを見ると、あまり胸がなさそうな子でも可愛らしいのをしていて羨ましいです。 私立なので宿泊行事が年一回必ずあり、下着の見せ合いっこ(?)の時に居場所がなく、恥ずかしいです。 大学生になるまで手を出さないでと言ってあるので、彼氏に見せるために可愛らしいのをつけたいわけではありません。 ただ、もうそろそろジュニアブラ卒業したいです。 母にどう言えば納得して買ってもらえるのでしょうか? 高校はバイト禁止なので大学生になるまで我慢するべきですか? でも勝手に買ってきたら怒られそうで怖いです… 回答よろしくお願いします

  • 今現在ニートです。(24歳・女)

    初めまして、もうすぐ25歳になる女です。 早速相談に入るのですが、私は今現在ニート状態です。昔から何をやってもダメで人間関係に疲れてしまって仕事が続かなく同じ職場に1年も勤めた事がないんです。年末に仕事を辞めてからもう3ヶ月になるのですが、毎日家にいて完全にニートです。 恥ずかしい話ですが、今は友達一人もいません。昔はいたんですけど、一時期人間関係にすごく疲れてしまってこっちから連絡を途絶えてそのまま・・・って感じです。 前はこんな気持ちにならなかったんですけど、1年くらい前から自分でも今の状況をどうにかしたいし、しなきゃと言う焦りがでてきて、調度1年前5年かかってやっと通信制の高校を卒業できたのでそれが少し自信になって、実家にいたらまた甘えがでるからと思い短期募集の仕事ですが親元を離れて他県に行ってみようと思い、母に打ち明けたら『お母さんがいなきゃ絶対無理。お母さんの目の届かない所で何かあったらどうするの?仕事なんて地元でゆっくり探せばいいよ。』と言われ大反対されました。自分の考えを押し通す事もできずに結局地元でバイトにつきましたが、それも長続きしないで1年の間に何回もバイトを変わっています。私が疲れた顔をして帰ってくると母は『しんどいんならやめなよ。』と言い、ダメな自分はいつもその言葉に甘えてしまうんです。 だけど、最近このままではいけないと毎日毎日考えてしまいます。 母と一緒に暮らしてるからいつまで経ってもこんなダメ人間なのかな?って。 母は私の事が心配でたまらないのはすごく分かります。だけど、その愛情が自分をダメにしているんじゃないかって考えてしまって内心は突き放してほしいと思う自分がいます。母は、私の将来をどう考えているのかは分かりませんが時々『OOちゃんは結婚しないと思うからずっとお母さんと一緒よね?!動けなくなったら介護してね』と冗談ぽく言います。それを聞くたび私はずっと今のままなのかな?って思って何とも言えない気持ちになります。ここ数日は仕事を探す事よりもそんな事ばかり考えておかしくなりそうなんです。今貯金が100万位あるから自立の為に一人暮らしをしたほうがいいのかと考えてみたり、でも母は許してくれないだろうなと思うし、一人暮らしして辛くなったらどうしようと、また逃げ道を考えてる自分がいます。 もうすぐ25歳になるのに、何で自分はこんなにダメなのか、同年代の人と比べて情けなくなります。 逃げないで働いて、親元離れて自立しなきゃと思うんですけど、頭では分かっていても、なかなか行動に移せなくて毎日が苦痛です。毎日家にいて楽だななんて気持ちは本当に一切ないです。毎日が辛くて仕方ないんです。 私はどうしたらいいのでしょうか? 

  • ニート(18)頭がおかしくなりそう

      今年、公立高校を卒業したばかりの18歳です。 女です。 私は希望した進路を両親に認めて貰えず、結局親の望む進路に進むよう説得されました。実際には説得と言うより、この大学でなければお金は絶対に出さない、母は家出する、などと脅しに近いことを言われ、仕方なく決めたことでした。 母が家出する前に私が家出してやろうと思いましたが、私には幼い妹がいるため、本当に母に家出されてしまったらと思うと、家を出れませんでした。私が言うのもなんですが、母は精神病的行動が目立つ(怒ると発狂、頭突き、赤ん坊のように泣き喚きます)ので、本当に家出しかねないと思いました。 ですが、揉めていた期間が長すぎて、親の希望する大学の願書の提出期限には間に合わず、結局浪人することになりました。 そして2月の初め、私は鬱気味になっており、進路決定者(私はこの扱い)は学校で自習や読書をしていれば良い、という楽なものであったに関わらず、不登校でした。 鬱気味の私は予備校を選ぶ余裕がなく、親も予備校に行かせたい気持ちは山々だったようですが、特に強制することも無く、だらだらと月日は流れて、今に至ります。 そして、今の私の状況は「ニート」です。 勉強もしていなければ、バイトもしていません。ただ毎日ぼーっとしています。私はパソコンも携帯もテレビも持っていないので、娯楽で時間を潰すこともないです。(今はネットカフェから投稿しています) たまに勉強しなくちゃ、という義務感にかられ何時間か机に向かいます。両親は、したいときにやればいいなど甘いことを言っていますが、私の今の学力では希望する大学には到底及びません。来年も浪人しそうです。 バイトは、親が口座を作らせてくれないので、できません。親からお小遣いをもらっているわけでも無いので、幼い頃にお手伝いをして貰った小銭を貯めた貯金箱の中身しか持っていません。二千円程度です。 勉強する気力は持ち合わせていませんが、お金のためにバイトしたい気持ちはあります。お金は病院の帰りにネットカフェに行くのと、コンビニでアイスを買うのに使いたいです。この二つが今の私の楽しみです。 それと、純粋に「働く」という人間らしい行為をしたいという思いもあります。 私は今自分が人間で無いような気がしてなりません フリーターが羨ましい この生活から解放されたいけど、勉強できない 家出しても身分証が一つも無いからバイトできない 助けて下さい。