フューエルボトルの使い方や注意点について

このQ&Aのポイント
  • フューエルボトルは、灯油の回収や保管に便利です。
  • 灯油をフューエルボトルに入れて保管する際は、密閉しない方が良いです。
  • キャンプなどで燃料を数週間後や数日後に使う場合も問題ありません。
回答を見る
  • ベストアンサー

フューエルボトル

閲覧ありがとうございます。 毎年、春が来る前に、ヒーターと20L灯油缶(ポリタンク)に僅かに残った灯油を処分するのですが、例年、使用後に洗浄したインスタントコーヒーのガラス瓶を、余った灯油の回収ボトルに使用しています。 インスタントコーヒー瓶に灯油を回収し、そのまま蓋をするのも怖いので、爪楊枝で数十カ所穴を開けたラップを蓋代わりにし、輪ゴムで留めて、処分するまで自宅玄関で保管していました。 最近、アウトドア系のサイトで、ガソリンなどの燃料系を持ち運べるフューエルボトルという物があることを知りました。 ここで有識者の方々のアドバイスを頂いてから購入するべきか考えたいのですが、上記の使い道でフューエルボトルは使用しても大丈夫でしょうか? キャンプ時のように、燃料を入れた状態で確実に数日以内に使う・処分するというわけではなく、数週間後だったり、数日後だったりマチマチだと思うのですが問題ないでしょうか? また灯油を処分するまで、口は密閉しない方が良いですよね? ご存知の方がいらっしゃればアドバイスよろしくお願いします。

noname#235391
noname#235391

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.2

いわゆるフューエルボトルはガソリン移動のためなので、灯油なら何の問題もありません。 また、灯油は常温ではあまり気化しないので、密閉で大丈夫です。ガソリンも密閉で保管します。気化ガスは体に悪いですし。 もっとも、コーヒー瓶では完全密閉はできないだろうと思います。蓋のパッキンが紙だったりしますので、灯油でぐずぐずになってしまうでしょう。プラスティックも耐油性のものでないと溶けます。 なので、普通の灯油ポリ缶の方がまだましでしょう。灯油専用ですから。冷暗所に置いておけば、半年ぐらいどうという事はありません。もちろん、空気が多く入っていると灯油が傷みやすくなります。5Lぐらいのポリ缶などもありますので、そういった物をうまく使うとよろしいかと。 ガソリン携行缶にも20~5Lまで色々ありますので、そちらでもいいです。 また、エンジンオイル缶なども使えます。オイルが混じってしまうとストーブにちょっと悪いかもしれませんが、少量ならススが増える程度で済むかもしれません。 処分なんてもったいない事はせず、保管して次の冬に使って下さい。 震災などを考えれば、多少の備蓄は必要でしょう。火気厳禁ですが。 レンジフードの油汚れなど、灯油を浸したボロ布で拭けば綺麗に落ちます。 汚れたボロ布自体は、たいていの自治体で燃えるゴミで出せます。 灯油の一滴は血の・・・(違)

noname#235391
質問者

お礼

sebleさん、アドバイスありがとうございます。 ウチの灯油はそもそも次に使えるほどもないんです。だから持ち越しは無理だと思いますけど、布などに染み込ませてアウトドアなどに使えそうですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • deru
  • ベストアンサー率30% (479/1584)
回答No.3

こだわりと言うか、気持ちの問題でしょうけど、そんな量だったらそのままヒーターのタンクに入れておいて次のシーズンまで入れっぱなしの方がいいと思います。 そのくらいの量だとポリ容器に入れて日の当たるところにおいて置くと劣化が進みやすいですけど、ヒーターのタンクの中なら問題ありません。 処分はガソリンスタンドにでも持っていくのですか、それだったらポリ容器ごと持って行った方が余計な手間が省けて良いと思います。 すでに回答が出ていると思いますが、フューエルボトルを使うのには問題ありません、保存時は密封でお願いします。

noname#235391
質問者

お礼

deruさん、アドバイスありがとうございます。

  • gongorogon
  • ベストアンサー率16% (705/4247)
回答No.1

灯油はガソリンのようにすぐ引火するわけではありませんが、基本的に可燃性液体を容器に入れる際は、なるべく空気が入らないようにいっぱい入れた方が良いです。そしてふたをして密閉状態にします。 理由は容器内に空気が多く入っていると、灯油が気化して引火しやすい可燃性ガスとなるからです。 また灯油が多い方が、空気よりも熱膨張率が低いため、万が一温度が高くなってきても、容器が膨張してふたを開けたときに可燃ガスが吹き出す量が少なくなるからです。 ふたをしなければならない理由は先にも述べたように一応可燃性ガスですから、どこで引火するか分からないので、大気に放出しないためです。また玄関で保存という事ですから暑くはならないかも知れませんが、何かの拍子にひっくり返すこともあるし、臭いますからね。 フューエルボトルは存じませんが、ガソリンが保存できるのであれば灯油も大丈夫です。

noname#235391
質問者

お礼

gongorogonさん、早速アドバイスありがとうございます。 密閉しない方が安全だと思っていました。 ガスとか油系は怖い印象しかなかったのですが、これを機に学んで生活に活かします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 瓶の、蓋の内側の白いクッション

    ガラスの瓶(インスタントコーヒーの瓶や、百均で売っているようなガラス製の密封瓶)の、蓋の内側に、白い、薄いスポンジクッションみたいなものが入っていますよね。 うちで使っている瓶の「これ」は、サイズがゆるいのでしょう、よく外れます。 いっそ外して使おうと思います。でも、外すことで、密閉性に支障が出ますか? (ないほうが洗いやすく乾きやすいので、ない方が良いようにさえ、思えてきますが。)

  • 【容器】ネスカフェのインスタントコーヒーの瓶は開封

    【容器】ネスカフェのインスタントコーヒーの瓶は開封すると途中でサラサラの粉が固まってしまいます。 アマゾン等で1kgのインスタントコーヒー、または500gのインスタントコーヒーが最後までサラサラな状態で維持できる容器を探しています。 ガラス製の真空容器がベストですか? おすすめの粉末が湿気を吸って固まらない上部の蓋が密閉状態、密閉率が大変良い容器を教えてください。

  • PPボトルの菌糸瓶処分に困っています

    主人の趣味がクワガタのブリードなのですが、 もう使ってないPPボトル?の菌糸瓶がたくさんあって困っています。 中を洗ってキレイにして市の処分場に持ち込みましたが、 「これはここでは処分できないから持ち帰ってくれ」と言われてしまいました・・・。 皆さんはどうやって処分されていますか?普通に不燃ゴミの日に出したら回収して貰えるのでしょうか・・・。 教えてください。

  • 去年の灯油

    石油ストーブの季節がきたのですが 去年の灯油って使用できるのでしょうか? ポリタンクの蓋をせずに1年置いたせいか、 ニオイがあまりしません。 使用しても問題ないのでしょうか? もし、処分するときは、何処で引き取っていただけるのでしょうか?

  • コーヒーの瓶のフタが開かない

    インスタントコーヒーの瓶のフタが開かなくなりました。何か良い方法はありますか?お知恵を貸して下さい。

  • 灯油のポリタンクはどこに置いていますか?(マンション等にお住まいの方)

    実家では室内(半分外のようなところ)に、ポリタンクに灯油を移し替えるシュポシュポを差し込んだまま置いていました。 マンションでも同じようにしてベランダに置こうと思っていたのですが、ベランダが狭いので雨が降れば濡れてしまうことに気づきました。 とりあえずポリタンクからシュポシュポを抜いて、きっちり蓋を閉めておけばいいかな、と思ったのですが、 この灯油がついているシュポシュポをどこに置いたらいいのやら困ってしまいました。 ベランダの床に置けば床に灯油がついちゃうし…。 室内に置くとしたら、シュポシュポを差したままでも雨には濡れませんが、ポリタンクの蓋を閉められないので 灯油の匂いが室内に広がりそうだし、蓋をしめる為にシュポシュポを抜けば、今度はシュポシュポをどこに置けばいいのやら…。 マンション・アパート等にお住まいの方、灯油缶(ポリタンク)はどこに置いていますか? そして使用後のシュポシュポはどうしていますか?

  • オオクワガタが羽化し、飼育ケースを節約するために画像のようなボトルに入

    オオクワガタが羽化し、飼育ケースを節約するために画像のようなボトルに入れようと思うのですが密閉容器なのでフタに穴を開けてコバエシートを使うようにしたほうがよろしいのでしょうか?それともそのまま穴を開けずに密閉したまま使用しても構わないのでしょうか? 知り合いに聞いたら穴を開けて空気を通すほど昆虫は呼吸をしないのでそのまま容器を密閉させておいても問題無いようなことを言っていました。ゼリーをあげるとき容器を開けるのでその時だけで充分とのことです。 実際のところはどうなのかお分かりになる方がいらっしゃったらアドバイスいただければと思います。

  • 未使用のインクボトルの処分方法

    エコタンク搭載モデルのインクボトル(未使用)を処分したいのですが,方法が分かりません。インクが入ったまま,自治体のゴミ回収に出してよいか迷っています。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 瓶型はちみつの効率的・時短運用について

    瓶型はちみつはボトル型はちみつ(本体を押すだけではちみつが押し出されるタイプ)に比べて非常に効率が低いです 瓶型ははちみつをすくうためのスプーンを用意する必要がありますしそのスプーンをコーヒーや紅茶に入れてしまうと次にはちみつを追加する時にスプーンをその都度事前に洗浄する必要があります スプーンがコーヒーに接触せずにはちみつをコーヒーにかける器具も以下のようなものもありますが https://store.shopping.yahoo.co.jp/favoritestyle/tm1367.html これを使うとスプーンに残留したはちみつをどこに保管するのかという問題が残ります 瓶にスプーンを入れたままにすると瓶の蓋を開けっ放しにすることになり大気中の不純物がはちみつに混入しますし不衛生です スプーンを置いておく専用の皿を用意してもその皿に毎回スプーンを置いておくとさらに付着するはちみつをどうやって回収するのか?という問題が残ります(コーヒーを飲み終わったら皿ごと洗浄するというのでは残留したはちみつがもったいないです、はちみつは中国産でもそこまで安価ではないので洗い流したくないです) いろいろ考えましたが結局「スプーンをコーヒーに入れる都度、スプーンを洗浄する」というのが1番ましのように思いましたが時間も手間もかかり面倒です 単にボトル型を使えばいいだろうということになると思うのですが、瓶型の方がはちみつの品質がよくボトル型ははちみつにいい影響を与えないようです 何かいいアイデアはないでしょうか

  • 2年前の灯油

    ファンヒーターなどで古い灯油を使用してはいけないと聞いたことがあるんですが本当でしょうか? 2年前に購入した灯油が残っており、赤いポリタンクにいれたままベランダに放置してありました。 使用するのは危険ですか? また、危険な場合はどうやって処分したらいいでしょうか?

専門家に質問してみよう