- 締切済み
HDDのマウントについて
玄人志向などのドッカブルタイプのHDDケースとただのSATAからUSBへの変換ケーブルで同じHDDをPCに接続したとき、それぞれの接続タイプ以外の場合フォーマットをするようにアラートがでます。 つまりドッカブルタイプでフォーマットしたものはSATAからUSBへの変換ケーブルで接続するとフォーマットを要求される。 逆に、SATAからUSBへの変換ケーブルでフォーマットしたものをドッカブルタイプのケースでPCに接続するとフォーマットを要求されます。 どのPCで試しても同じです。 どなたか解決方法などご存知の方は教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 2012tth
- ベストアンサー率19% (1893/9468)
> 玄人志向などのドッカブルタイプの > …をするようにアラートがでます。 元々玄人志向は、独自仕様の為にメジャー製品とは異なるフォーマット を必要とするので当然です。 http://www.kuroutoshikou.com/ 玄人志向 http://www.kuroutoshikou.com/kurouto/ 玄人志向の心得 こう言う会社なのでご理解願います。
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
IDEを含め、HDケースやスタンドを何台か使いましたが、今までそのような問題が起きた事はないですね。(9800シリーズからDOSVへ移行する時はてこずって、だいぶデータを失いましたが) 私は大量のデータはデスクトップで移動して、普段はケースでノート接続という使い方が多いので、そんな相性があったらどうにもなりません。 もしかすると、フォーマットだけいけないのかもしれません。まともなチップのデスクトップかケースなどでフォーマットすれば、他のアダプタなどでも使えるかも?
お礼
回答ありがとうございました。 私も当初フォーマット方法を疑ってみたのですが、フォーマット自体それほど種類などなく、やはり行き着いたのは「UD-505SA/A」のメーカーからの回答でチップの互換の問題ということになりそうです。 最近のSATAからUSB変換の機材ならば解決するのかもしれませんが、時間があったら試してみたいと思います。 ありがとうございました。
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4824/17825)
UD-505SA/Aは10年は前の製品のようですからずいぶんと古い製品のようですね。 搭載しているUSB SATAコントローラーも当時のものですから今のものと比べれば他のUSB SATAコントローラーとのフォーマットの互換性が低いのかもしれません。 ちなみに、ドッカブルではなくHDDスタンドですね。 日本全国でHDDスタンドと言えばむき出しのHDDを上からガチャっと差し込むタイプになります。 ケースと言わないのは蓋がなくHDDがむき出しだからです。
お礼
回答ありがとうございました。 上記コメントにも明記しましたが「UD-505SA/A」のメーカーからチップの違いではという回答があり、特段私のフォーマット方法等が問題ではなく、相性の違いのようなものと勝手に認識しました。 合わせて、ご指摘の通り「UD-505SA/A」はだいぶ以前に購入してtる度都度使用していたものなので時代というのも関係しているのかもと思いました。 回答ありがとうございました。
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
ドッカブルタイプのケースって何ですか? HDを差し込むだけの剥き出しケースの事ですか? >逆に、SATAからUSBへの変換ケーブルでフォーマットしたものをドッカブルタイプのケースでPCに接続するとフォーマットを要求されます。 このパターンでも同じようにフォーマットを要求されるのですね?逆ではなく、同様に、ですね? 接続方法が違うから逆という言葉を使っているのかもしれませんが、日本語としては間違っています。 昔のSCSIハードディスクは、インターフェイスと紐付いてしまってケースやインターフェイスを変えると認識しない、つまりフォーマットを要求されましたが、今どきの、しかもS-ATAではそんな事はありません。 現に、私のバックアップHDは、何台ものケースを経験していますし、デスクトップPCに直接接続したりもしています。 他に考えられるのはRAIDフォーマットです。 RAID構成にした場合は、インターフェイス(基板)と紐付けられますので、他のインターフェイス、ケースなどに接続すると認識しない、フォーマットを要求されます。 また、win8や10では、NTFSのシステムが変更になったために、一定の手順を行わないとデータが失われます。 https://freesoft.tvbok.com/win10/tips/windows7_windows10.html 他に、イレギュラーなフォーマットをするとおかしな事になるかもしれません。 また、ごくごく一部のインターフェイスで、そのような状況になるものがあるのかもしれません。でも、それはたぶんS-ATA規格をきちんと満たしていないからでしょう。きっと。
お礼
「UD-505SA/A」のメーカーから回答があり、玄人志向社と「UD-505SA/A」製品では違ったチップを採用しているため起こっている現象という回答でした。 同一環境で使用するよう勧められました。
補足
回答ありがとうございます。 言葉の添削もありがとうございます。 回答いただきましたフォーマットですがRAIDではなく単体のHDDとして接続しています。 またドッカブルというのはご指摘の通り抜き差しタイプのHDDケースになります。 またSATAからUSBは「UD-505SA/A」という商品です。 抜き差しタイプのHDDケースの問題なのか、上記「UD-505SA/A 」の問題なのか、複数のPCで接続を確認しましたが同様でした。
お礼
回答ありがとうございました。 玄人志向の心得なるもの理解しました。 一つ勉強になりました。 ありがとうございました。