HDDの故障かどうかの判断がつきません

このQ&Aのポイント
  • 1年ちょっと前に購入したI-O DATAのHDC2-U1.0という外付けHDDが突然認識しなくなりました。異音もせず、取り外しも正しい手順で行っていたため、問題はケースの回路かもしれません。新しいHDDケースを購入しても認識しないため、裸のHDDに挿せるケーブルを試しましたが、結果は同じでした。
  • HDDは回っているようで、PCのUSBも正常です。ケーブルや接続に異常はありません。USBコネクタだけ単品で挿すと認識されますが、SATAケーブルを挿すと認識しなくなります。瞬間的に音が鳴り、反応がなくなります。
  • 以上の症状から言えることは、HDDが故障している可能性が高いです。しかし、詳しい診断は専門家にお任せするべきです。
回答を見る
  • ベストアンサー

HDDの故障かどうかの判断がつきません。

1年ちょっと前にI-O DATAのHDC2-U1.0といった外付けのHDDを購入しました。 それから1年ほど使用しまして認識しなくなってしまいました。 HDDから異音もしなかったし、取り外しは全て正しい手順で行っていたのでケースの回路か何かが壊れたのだろうと判断しました。この時、保証期間が過ぎていたので新しいHDDケース(プラネックスコミュニケーションズのPL-35STU)を購入しました。 初めのHDDの設定はRAID1(ミラーリング)で行っており、とりあえず1つ読み込めればいいと思い、1つだけHDDを移し替えました。 移し替えた当初は読み込めて使用可能でしたが、2週間くらいしたらいきなり認識しなくなってしまいました。 おかしいなと思い、RAID1であったため保管していた、もう1つのHDDを接続しても認識しませんでした。 なのでケース自体の初期不良であると思ったのでメーカーに送ったところ、異常がないとのことでした。 それでも私は納得できなかったので、次はケースではなく裸のHDDに挿せるケーブル(玄人志向のKRHC-SATAIDE)を購入しました。 これでも認識しませんでした。 とりあえずHDDは異音もせずに「ウーン」と回ります。 PCのUSBも壊れていません(玄人志向のKRHC-SATAIDEはUSB接続したら赤く光る為) また、このケーブルはHDD→SATAケーブル→USBコネクタ の順でつながっているので、どこまで認識するのか実験してみたところ、 まずはじめにUSBコネクタだけ単品で挿したところディバイスマネージャでは認識されました。続いて、SATAケーブルを挿したところまだ反応しました。続いてSATAケーブルをHDDに挿したところで反応がなくなってしまいました。挿入した瞬間に「ティドゥン」(XPの場合のUSBを抜いた時のSEです)と鳴り反応がなくなりました。 これはHDDがもうダメだということでしょうか。 乱筆乱文で伝わりづらい所が多々あったと思いますがどなたかご教授頂けたら幸いです。 ちなみにSATAケーブルには異常がありませんでした。

  • imiri
  • お礼率75% (6/8)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • samtomsan
  • ベストアンサー率55% (1060/1897)
回答No.3

imiriさんがここまで修復に力を注ぐ理由は何でしょうか。 中のデータを救いたいということであれば、一時認識できた時にコピーされている思います。 技術的興味とか自分で何とかしてみたいという試みでしょうか。 私も大好きです!! 型番が違うのは問題ないですね。構造は変わりませんから。 最初にコネクタの接触不良やケーブル類を疑ってみるというのは私も同じです。 次に、ケースを取り替える即ちインターフェースを変えてみるというのも同じですね。 中のデータがどうでも良い場合は大抵ここで止めます。 データをどうしても救いたいという場合は、制御基板を交換します。ここで言っている制御基板とはHDDに付いている電子回路です。正式な名前は知りません。 制御基板を手に入れる方法は、同じHDDを購入する、オークションで稼動している同じHDDを格安で落札するなどです。 入手したHDDの制御基板を取り外して自分のHDDに取り付けます。 これで動けば万々歳で、すぐに中のデータをバックアップしてから使い続けるか、購入した新品のHDDに制御基板を戻してデータも戻して使います。 オークションで入手したHDDの場合は信頼性が判りませんので、データのバックアップだけであとは処分してしまいます。 制御基板の交換でもだめな場合は諦めます。 内部の例えばヘッドなどは手に負えません。 昔の5インチならヘッドを取り替えても、何度かヘッド位置を調整して動かすことができる場合もありましたが、現在のHDDでは無理ですね。 磁力が強いのと、高密度のためにヘッド位置を決めることができません。位置決めする前にヘッドを壊すのが落ちです(経験者は語る!)。 なお、現在のHDDは電源オンで異音はしないということですが、ヘッドの断線などが原因の場合は異音はしないと思います。 制御基板が正常な場合は認識だけはするのではないかと思います。ヘッドが壊れていれば読み書きはできませんが。 現状、認識できないということですから、制御基板の故障の可能性もあるのではないかと思います。 この場合は先に書きましたように、何とか成る場合もありますが、中のデータを救いたいか、これ以上お金と時間を書けるかによって判断されてはいかがでしょうか。 なお蛇足ながら、私は2.5インチのHDDのヘッドが故障して、同じHDDを2台購入して復活を試みたことがあります。 1台目はヘッドを壊してしまいました。2台目はヘッドを壊すことはありませんでしたがヘッド位置を決めることができませんでした。 結局はフォーマットするしかありませんでしたが、残ったのはフォーマットした古いHDDだけで、新品を購入した2台のHDDはヘッドを取り出してごみになってしまいました!!! 2台のHDD代で大容量のHDDが買えたのですが(^_^)

imiri
質問者

お礼

もうここまで来たら意地で・・・といった感じですね。 具体的にいろいろと書いてくださってありがとうございます。 とりあえず、動きそうなHDDをオークションで発掘してみたいと思います。

その他の回答 (2)

  • samtomsan
  • ベストアンサー率55% (1060/1897)
回答No.2

すみませんが、「HDDに張り付いている制御基板とHDD本体を接続しているケーブル」の取り方がちがっていませんか。 PC本体 -- USBケーブルなど -- インターフェース -- (SATAケーブル)/コネクタ -- 制御基板 -- 接続ケーブル -- HD 間違っていない場合は制御基板の故障ということになりますが、制御基板の修理はしてもらえないのではないかと思います。

imiri
質問者

補足

申し訳ございません。勘違いしていました。 http://www.iodata.jp/product/hdd/internal/hdi-sah7/ このHDDの500GBのタイプのものなのですが、ここを読んでも判断つかない場合は自分で分解して確かめるというのも手でしょうか?

  • samtomsan
  • ベストアンサー率55% (1060/1897)
回答No.1

そのHDDを見たことはありませんが、HDDに張り付いている制御基板とHDD本体を接続しているケーブルは、直接半田付けでしょうか、コネクタ接続でしょうか。 コネクタでしたら接触不良ということもあると思います。

imiri
質問者

補足

回答ありがとうございます。 コネクタ接続です。 接触不良かと思い、ケーブルも替え、HDDも替えたりと色々と試行錯誤繰り返してみたのですが、反応しませんでした。 SATAケーブルが、HDDに挿入した瞬間にPCで認識が全くしなくなるので、問題は別にあるのかと思われます。

関連するQ&A

  • HDDのマウントについて

    玄人志向などのドッカブルタイプのHDDケースとただのSATAからUSBへの変換ケーブルで同じHDDをPCに接続したとき、それぞれの接続タイプ以外の場合フォーマットをするようにアラートがでます。 つまりドッカブルタイプでフォーマットしたものはSATAからUSBへの変換ケーブルで接続するとフォーマットを要求される。 逆に、SATAからUSBへの変換ケーブルでフォーマットしたものをドッカブルタイプのケースでPCに接続するとフォーマットを要求されます。 どのPCで試しても同じです。 どなたか解決方法などご存知の方は教えてください。

  • 内蔵HDD

    中古の内蔵HDDを購入し、ケースを買ってきて繋げたところ、最初だけUSBが認識し2回目から「USBが認識できません」と出ます。 ケース側のUSBが緩いみたいでした。 1回目の認識のときに、フォーマットから一部データのコピーも出来ました。 玄人志向のHDDケースを購入し交換したところ、USBすら認識しません。 型番は「玄蔵 GW3.5AA-PU2」です。 こうなると中身のHDDが悪いのでしょうか。 HDD交換するにしても、もうデータは取り出せませんか?

  • HDDケースを買ったのですが・・・

    ・MAXTOR 96147H8 (IDE 60G 5400rpm) ・玄人志向 HDDケース GW3.5US-U2/SW を購入し、HDDケースにいれてUSBでPCに接続してみたのですが、 USBを認識してくれません。 他のPCでも試して見たのですがそれも認識しませんでした。 初めての経験なので何をしたらいいのかもわかりません。 どなたか助けていただけますでしょうか?お願いします。

  • 複数のHDDを1つのHDDとして認識する方法

    現在、2つのHDDをつけているパソコンに RAIDボードを使って更に2つのHDDをつけているのですが、 データがあっちこっちに別れていてつかいずらいです。 そこで、OSの入っている1つを除いた全てを、1個のHDDとして WindowsXPで認識させることはできないでしょうか? ちなみに、RAIDボードっていうものはHDDの増設ができるという 認識でしか使っていないので、細かいことはわかりません。 (玄人志向ってやつでした)

  • RAIDカードと認識されないHDD

    諸事情により今回RAIDカードを使用してRAID0を組む事になったのですがOSインストールの場面で上手くいかなくなってしまい、こちらで質問するに至りました。 RAIDカードをPCIに接続しドライバをインストール、その後一旦電源オフ。 HDD2台を所持しておりその二つを電源ケーブルとSATAケーブルでRAIDボードに装着。 再びPCの電源を入れてRIADカードのBIOSを起動&RAID0で設定。 この後、OSの入ったCDを入れてインストールの場面になるのですが RAID0を組んだHDDが認識されないのか不明なディスクと出て、 パーティション削除(D)もしくはインストール(Enter)を押すと必ずブルースクリーンが出てしまい、進めない状況です。 以下スペック Prime Galleria QH CPU:Core 2 Quad Q9650 マザーボード:インテル P45 Express チップセット ATX マザーボード RAIDボード:玄人志向SATA2RI4-LPPCI HDD:WESTERN DIGITAL WD10EADS (1TB SATA300)×2 HDDの片方はRAIDを組む作業を始めるまで使用していました。 SATAケーブルをマザーボードから外してPCIの方へ。 未フォーマット、フォーマット後の両方で試行してみましたがやはりダメ。 そもそも1+2台で合計3台以上必要なのかとも思いましたが、知識不足で結論にはたどり着けず。 素人のくせに玄人志向なんか使うなよ、と思われる方もいらっしゃると思いますが、よろしければご教授お願いします。

  • 白のHDD

    真っ白のHDDを購入し、玄人志向に装填し、USB接続したのですが、認識しません。 どうにか外付けHDDとして使いたいのですが。 ご存知の方、ご教授ください。

  • HDDが認識されない、RocketRAIDに詳しい方、教えて下さい

    先ず、環境の説明からVAIOのVGC-RA73にHighPointのRocketRAID 3204 eSATAカードで玄人志向のGW3.5X4-S2 eSATA接続の4台外付けケースを使っています。4台それぞれ別々に(RAID無し)認識されて使っていましたが、間違えて一台を"initialize"してしまいました。以降、個別認識しなくなりました。個別認識の時は"LEGACY"と表示されるのですが、"initialize"後は"Normal"として認識されています。外付けケースから外して他のパソコンに繋ぎ、"Legacy"に戻したいのですが、認識されません。BIOSでもダメです。SATA-USBで繋ぐとUSBデバイスとしては認識されますが、全くアクセス出来ません(アイコンも出ませんし、ディスク管理画面で再検索しても出てきません)。長くなりましたがどうすればこのHDD(WD10EACS)を認識、そして通常のHDD(LEGACY)として使えるようになるのでしょうか?お知恵を授けて下さい、よろしくお願い致します。

  • HDDケースのIDE接続について

    ここ最近、Amazonで玄人志向 3.5型HDDケース SATA接続 USB2.0対応 シルバー GW3.5AA-SU2を買ったのですが、HDDがSATAでは無くてIDEの接続の方でした。調べたのですがIDEにはフラットケーブルと電源ケーブルが必要みたいのですがどれを買った方が良いのかわかりません。それに説明書の図を見たのですがどんな感じに接続されているかわかりません。(主に電源ケーブル)です。初心者なのでどうか教えてください。 フラットケーブルと電源ケーブルの安価なショップとIDE接続の解説しているサイトなども教えてください

  • ノートパソコン故障・HDDのデータ移動について

    回答お願いします。 ノートパソコン・エイサー5750を使用していましたが壊れたため、HDDを取り出しSATA IDE 両対応のケーブルを買ってきて作業してたのですが、SATAケーブル?コネクタ?に接続できません。 パソコンから取り出したHDDはSATA接続の形です。USBコネクタですればよいのでしょうか? シリアルATAとゆうものもついています。  動画やネットでみているのですがわかりません・・ 2.5HDD 3.5HDD 5.25光学ドライブ対応 Windows8対応 FreedomCO,LTEとゆう商品を購入しました。  

  • PS3から取り外したHDDと玄人志向のHDDケースについて

    こんにちは質問させていただきます。 PS3に搭載していた60GBのHDDを320GBのHDDに交換しました。 ですので、60GBのHDDをパソコンのポータブルHDDと利用しようと思い、 玄人志向のGW2.5AI-SU2という2.5インチSATA HDDケースを買いました。 同梱されていたのはドライバCD(なぜか昔のシングルCDのような小さなディスク) とUSBケーブルとネジ類でした。 PS3から取り外した60GBのHDDをそのケースに入れ、OSはXPhomeSP3の パソコンにUSB端子を二つ刺してみました。 すると右下に自動的に認識され、大容量のリムーバブルディスクとでました。 しかしマイコンピュータをクリックすると、このHDDが表示されていません…。 マイコンピュータを右クリック→管理→ディスクの管理を見ると、(E:)リムーバブルディスク と認識していて、マイコンピュータの(E:)ドライブをクリックしても「ディスクを挿入 してください」でてフォーマットもできません…。 なんとか解決策はありませんでしょうか、アドバイス願います。

専門家に質問してみよう