• ベストアンサー

ストレス解消法

cho9zinの回答

  • ベストアンサー
  • cho9zin
  • ベストアンサー率45% (11/24)
回答No.5

ストレス解消と言うよりは… これは気の持ちようの話になりますが… イライラ=怒りという感情は「二次感情」と言われています。 その二次感情のもとにあるもの、即ち一次感情とは、悲しみ、不安、苦しさ、疲労、絶望などです。 例えば、子どもの帰りが遅く心配で心配で、何か事故や事件に巻き込まれたのかもしれないという不安、心が締め付けられる苦しみで疲れてしまったお母さんが、「ただいま~」と暗くなって帰ってきた子どもに「今までどこで何してたの!!」と怒りをぶつける…と言うよくあるシチュエーション。 心配や不安が怒りに変換され、爆発してしまうわけです。 なので、あなたは何故イライラしているのか。そのイライラにはどんな一次感情が秘められているのか。 少しだけ冷静になって考えてみてください。 すると不思議なもので、例えその問題は解決するものでなくとも、イライラする感情で見えなくなっていた潜在的な感情を自覚し、自分自身で受け入れることでだいぶ気持ちが落ち着き、少しは気分が落ち着くのではないでしょうか。 まずはご自身のメンタルを優先し、それで心のゆとりが持てたら旦那様の機嫌が悪いのは何故だろう?仕事がうまくいかなかったのかな?と、本人に理由を突き詰めるかどうかはともかく、相手の気持ちに寄り添えるようになれば、あなたのイライラも最小限に抑えられるのではないでしょうか? もしあなたがご自身の不安や悲しみの感情に気付けたら、その事を旦那様か、信頼出来る誰かに打ち明けてみるとか。 打ち明けられた側も、「ほんとムカつく、イライラする!!」よりかは、「悲しくて…」「不安で…」「疲れちゃって…」と言われた方が相手の気持ちに寄り添いやすいと思います。 ただ、それでも限界になる時はあると思いますので、無理せずに他の回答者の方々のご意見を参考にされるといいと思います。

timuly
質問者

お礼

なるほど。 とても分かりやすかったです、ありがとうございます。 私の一次感情は悲しみだと思います。 旦那と仲良く休日を過ごしたいだけなのに八つ当たりされてつまらない時間を過ごすことになってしまったことへの悲しみ、ですかね。 私は人一倍かは分からないですが、休日は仕事のことをキレイサッパリ忘れて楽しい時間を過ごしたいと思うほうです。 それと、お腹の赤ちゃんのためにはストレスは良くないとよく聞くので、イライラしちゃだめだ、と思うとよけいに焦りが出るような気がします。 旦那の機嫌が悪い理由は、酔っぱらっているせいです。酔うといつも些細なことで不機嫌になる人で、朝になるとすっかり忘れているタイプです。仕事が忙しい時もそうでない時もこれは変わらないので特に深い理由はないと思います。 私が休日を台無しにされることが悲しいということは旦那もよく知っているはずなのですが、酔うとどうしようもなくなるので私も八つ当たりし返すようなことはしないです。 こう書いてみると改めて、くだらない理由でイライラしているなと思いました。 酔っぱらい相手にイライラなんてしていないで、もっと感情をセルフコントロールできるようにならないとですね。 とても勉強になりました、冷静に考えるいい機会になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • オススメのストレス解消法

    最近、ストレスがたまる事がとても多く、 体に悪いとわかっていても強い酒を多く飲んだり、 嫌いな人に対してイライラした時には紙に名前を書いて紙を殴ったり破ったりしたりと、 あまり良くないストレス解消法だと自分でも思います。 皆さんのオススメのストレス解消法を教えていただきたいです。

  • ストレス解消法

    こんばんは どうしても生きてるとストレスは溜まるものだと思います。日本はストレス社会と言われるほどです。私個人的に、ストレスを発散するのが下手だと思います。皆さんはストレス解消法、又は、上手く仕事とプライベートを切りかえるにはどのようなことをしていますか?

  • ストレス解消法

    みなさんのストレス解消法を教えてください。 私は“食べる”ことでストレスを解消しているのですが・・・。 やはり、余分なカロリー摂取は太る・太る・太る。 っで、太った自分に対してストレス溜まる→太る・・・の繰り返し。 バイト(接客業)もストレスの原因の一つなのですが。 バイトで厭なことがあると、バイト帰りにコンビニに立寄って 何か食べ物を買って帰り、部屋で食べてから寝るという 生活を今は送っています。 お陰で1年で約5kg太りましたぁ。 なので!食べること以外での自分に合ったストレス発散方法を 探そうと思っています。 それで、他の人のストレス発散方法を聞いて、試して 自分に合うかどうか?を調べてみたいです。 ・・・お手軽でストレス発散できる方法があるとうれしいです。

  • ストレス解消法

    こんばんは! 僕はどうしてもお酒に頼ってしまい、情けなく思います。 皆さんのストレス解消法を教えてください!

  • ストレス解消法教えて下さい。

    ストレス解消法教えて下さい。 現在、高校生(女)です。 最近ちょっとした事でイライラするようになりまた。 とゆうのも接客のバイトをしていてお客さん相手なのでストレスがたまってしまいます。 ストレスのせいか不眠症で悩んでます。 何か良いストレス解消法はありますか? 教えて下さい。

  • ストレス解消法を教えてください

    毎日会社でもいやなことばかり、会社の人は むかつき、ちょっとしたことで腹を立てて イライラしてしまいます。 ストレスを解消させないといけないとは思うのですが、 何をしたら解消されるのかがわかりません。 どんなストレス解消法があるでしょうか。 人それぞれだとは思いますが、参考にさせていただきたいので、 教えてください。

  • ストレスの解消法

    私はイライラするとそれを食べることで解消させます。 特に独りでいると自分でも恐ろしいくらい、冷蔵庫をあさったり します。戻さないので過食症ではないと思いますが、どうすれば止められるでしょうか、止められない自分、太っていくにイライラしてまた過食します。  最近自分に対するイライラが止まりません。 またみなさんのストレス解消法を教えてください。

  • ストレス解消法教えてください

    今、テスト勉強でかなりストレスが溜まっています。 ちょっとした時間でできるストレス解消法はなにかないですか? 最近はもう溜まって溜まって…すぐイライラしちゃいます。

  • ストレス解消

    イライラしたときの、ストレス解消はどうしていますか? なにかとイライラすることが多く、 ためこんでしあうことが多く、体に悪いので いいストレス解消法教えてください。

  • ストレス解消法

    職場の人間関係でかなりストレスが溜まっています。 月1回友達と愚痴大会をして発散しているのですが、後で少し後悔します。 自分の気持ちの問題だと思いますが、何かもっと自分でスッキリできるストレス解消法はないでしょうか?