• ベストアンサー

これが訴因変更が必要である意味がわからんのですが。

これが訴因変更が必要である意味がわからんのですが。    刑訴法 プレー31

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 177019
  • ベストアンサー率30% (1039/3443)
回答No.1

裁判所は訴因に対してしか判断は出来ませんが、刑事訴訟法は審理の経過を見て適当と認めた時には検察官に訴因変更を命じられると定めています。例えば他の訴因に変更すれば明らかに有罪なのに、検察官の主張する訴因のままだと無罪になると判断した場合などに変更を命じるケースなどが想定されています。但し、検察官は命令に従わなくても構わないとされています。ですからこの場合は「業務上過失傷害」ではあるが、訴因を変更すればもっと重い罪名になる可能性があるという事かと思います。

その他の回答 (2)

noname#235638
noname#235638
回答No.3

ごめんさい、回答間違えたよ... 争点となっている事実が異なる 被告人に不利益あり 訴因変更必要、なのだ! 判例あるけど、頭いたいのだー!! 探せないのだー!!!

noname#235638
noname#235638
回答No.2

さっきの問題でまだ頭痛いので、簡単に書きます。 争点となっている事実が異なる 被告人に不利益あり 因果関係変更必要、なのだ! まだ頭イッター

関連するQ&A

  • 刑訴、訴因変更についての質問

    AがB宅に侵入し、窃盗をした事案 質問(1) 検察が住居侵入罪の訴因で起訴 それを後に窃盗の訴因に変更はできますか? 質問(2) 検察が住居侵入で起訴 その後、窃盗の訴因を追加 その後、住居侵入の訴因を撤回できますか? よろしくお願いします!

  • 裁判について 訴因の変更 

    教えてください! 傷害致死で起訴していたが、審理していくなかで、殺意が認定できたので、殺人に訴因を変更する場合の問題点は何でしょうか?

  • 包括的一罪なのに訴因追加された場合

     刑事裁判で、A訴因により被告が起訴されました。その後、検察官は公訴事実の同一性の範囲内であるB訴因を追加しました。ところが、審理してみるとA訴因の包括一罪であって、B訴因はそれに吸収されることが分かりました。  裁判所は判決でB訴因についてどのように判断すべきですか?

  • 性同一性障害は離婚の訴因になるか

     4年近く前のこと、それまで数年続いた家内のさまざまな侮辱(私の両親への侮辱、性的侮辱などを含みます)に数年間我慢してすごしてきてついに家を出ました。一人で過ごすうちに自分自身が男性であることに強い嫌悪を抱感じることがわかり性同一性障害(GID)ではないかと思うようになりました。GIDの友人もいくつかの扉をたたくうちにできGIDについていろいろ理解を深めることができました。そのときの自分は自己のイメージでは男性でないものですが、完全な女性でもなく、一方では仕事では男性ですし、女性として考えてくれる友人もいたりして、複数の役割を果たすうちに、複数のパーソナリティのイメージの落差自体にも苦しい思いをしていることがわかりました。  うかつにも、別居して1年後、家内に自分はGIDだと思うといってしまいました。そしてマルチパーソナリティの落差にも苦しんでいることを告げました。特に責めるつもりでもなかったのですが、ただ、疲れたことをいいたかったのです。医師の診断はもちろんありませんし、社会生活は仕事も含め普通以上にできています。  先月、家内は訴状を作りました。訴因には、私がGIDであることが書いてありました。それでショックを受けて離婚を決意したとあります。  質問は、(1)”GIDであること自体は離婚の訴因になりますか?” ただし性的な関係はとっくの昔に壊れています。 (2)GIDであることがわかったためにショックを受けたことが離婚の原因になりますか? (3)GIDに関連して何かが訴因になるのであればどういうことが考えられますか? どうかお教えください。

  • 訴えの変更申立と裁判官の除斥

    既に国家賠償請求訴訟が裁判所に係属している場合に、訴えの変更申立が為され、新たなる訴因に既に係属している裁判を担当する裁判官が当事者として関係している場合に(裁判官が不法行為者又は重要かつ密接な関係者)、当該裁判官は訴えの変更申立による新たなる訴因の裁判に関与できますか?あるいは、当該裁判官は、同新たなる訴因の併合、移送、棄却及び却下等の審理に関与できますか?

  • 刑事裁判で

    福岡の3幼児死亡事故の裁判で、裁判所が訴因変更命令をしたらしいですが、訴因変更ってあまり聞いたことがありませんでした。 報道されてないだけで、結構よくあることなのでしょうか?

  • この問題、特殊で解き方わからないのですが、どうやっ

    この問題、特殊で解き方わからないのですが、どうやって解くのでしょうか? 刑訴法 プレー27

  • この判例を解説してください。

    判示事項  1 殺害の日時・場所・方法の判示が概括的で実行行為者の判示が択一的であっても殺人罪の罪となるべき事実の判示として不十分とはいえないとされた事例 2 殺人罪の共同正犯の訴因において実行行為者が明示された場合に訴因変更手続を経ることなく訴因と異なる実行行為者を認定することの適否 3 殺人罪の共同正犯の訴因において実行行為者が被告人と明示された場合に訴因変更手続を経ることなく実行行為者が共犯者又は被告人あるいはその両名であると択一的に認定したことに違法はないとされた事例 裁判要旨  1 殺害の日時・場所・方法の判示が概括的なものである上,実行行為者の判示が「A又は被告人あるいはその両名」という択一的なものであっても,その事件が被告人とAの2名の共謀による犯行であるときには,殺人罪の罪となるべき事実の判示として不十分とはいえない。 2 殺人罪の共同正犯の訴因において実行行為者が明示された場合に,それと実質的に異なる認定をするには,原則として訴因変更手続を要するが,被告人に不意打ちを与えるものではなく,かつ,認定される事実が訴因に記載された事実に比べて被告人にとってより不利益であるとはいえない場合には,訴因変更手続を経ることなく訴因と異なる実行行為者を認定しても違法ではない。 3 殺人罪の共同正犯の訴因において実行行為者が被告人と明示された場合に,訴因変更手続を経ることなく実行行為者がA又は被告人あるいはその両名であると択一的に認定したことは,訴因と認定との間で共犯者の範囲に変わりがなく,被告人が1審の審理においてAとの共謀及び実行行為への関与を否定し,実行行為者は被告人である旨のAの証言につき自己の責任を被告人に転嫁するものであると主張するなどした判示の事情の下においては,違法とはいえない。 http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/js_20100319115329920769.pdf

  • 刑事訴訟で出てくる「訴因」と「公訴事実」って、同じ

    刑事訴訟で出てくる「訴因」と「公訴事実」って、同じ意味と考えていいのでしょうか? 【公訴事実が訴えの概要で、訴因は犯罪の具体的な事実(緻密に説明した部分)という判断で十分ですかね?】 NHKの伊藤塾のEテレで、模擬口述試験のシーンがあって、試験官が受験生に「公訴事実ですか?」と聞いて、受験生が「訴因です」と言い、試験官が「訴因ですよね」というシーンがありました。 で、何が違うのかな?と思い、いろいろ調べたら【】のような解釈になったのですが、合ってますかね?

  • 機種変更に必要なものは?

    私は今ボーダフォンを使っているのですが、そろそろ機種変更をしようと思っています。そこで機種変更をする際に必要なものってありますか?教えて下さい。 私は契約者本人ではありません。さらに家族割引で副回線です。本人でない場合は委任状が必要だと聞いたことはありますが、以前先輩は必要だけれどもなくても大丈夫だと言われ機種変してました。

専門家に質問してみよう