• ベストアンサー

女性は化粧などを「したい」んですか?

hinata-hinakoの回答

回答No.15

化粧はあまりしない派の26歳既婚女性です。 紫外線や乾燥・テカリは気になるので UV対策や肌を整えるようなファンデーションとリップだけはします。 なのでスッピンとあまり変わらない顔です。 いわゆる顔のおしゃれの為にするアイメイクや頬メイク等は 客先に行く時と結婚式などパーティーに参加する時以外はしません。 さて質問に答えましょう。 (1)面倒くさいと思わないのか? > 今やっているメイクに関しては時間も手間もないので全く面倒とは思いません。  自分の肌を綺麗に保つ為なのでしないと外歩きが不安になっちゃいますし。  メイク全般をきちんとやっておくと 自分の顔にも自信がついてそれも楽しいです。  どちらも服選びみたいなもんで時間が限られてなければ面倒じゃないですね。  そう考えると必要に迫られるというよりは、楽しみでやっている方なのかな。 (2)僕のような男って女性からしたらどうです? > 全然OKだと思います。むしろそういう男性の方が世の中多いかも?  私は好きな人の前ではだいたいナチュラルメイクかノーメイクです。  「メイクしてなきゃ嫌」とかいう男性だったら逆に疲れます。  ただ彼女の外見に対してあまりにも無頓着過ぎて、  どんどんだらしなくなっても、太っていっちゃっても何も言わないようだと  何となく張り合いがないかもしれません。  たまには「綺麗だね」とか「似合うね」とか言われたい気持ちはありますから。  (じゃないと、この人私に関心ないんじゃ?と思っちゃうので) 女性全般に言えることだと思うんですが そもそも好きな男性に見られたい為だけにメイク・オシャレしているというよりも どちらかというと周り、特に女性の目の方を意識してることが多いんじゃないかなー。 少なくとも私は女性に「綺麗」とか「可愛い」と言ったり言われるのが心地良いですね。 女同士が集まる場だとお互い見せ合ってコメントしたり情報交換したり 友人や自分の美しさのポイントを新しく見つけていくのって楽しいんですもの。 私も派手な化粧をしている人の気持ちはよく分かりませんが それぞれがいろんな方向で「外見の美しい自分」を探しているのだと思います。 この気持ちを放ってしまうと・・#13の方の文頭のような感じになってしまいそうです。 その向上心だけは理解して欲しいなぁ。

willly
質問者

お礼

お礼が遅れて申し訳ありません。 なんとなく全体的に「テキパキ」としたかただなという印象を持ちました。メイクやら服選びもパパッとやって出勤されそうですね(想像ですいません)。 >(じゃないと、この人私に関心ないんじゃ?と思っちゃうので) 一度そんなこともありました。めちゃめちゃびっくりしました(笑)。それ以来定期的に誉めるようにしています。性格とかファッション関係以外ならけっこう普通に誉めてるんですがね。興味が無いことにはさっぱりなもので。 >女性全般に言えることだと思うんですがそもそも好きな男性に見られたい為だけにメイク・オシャレしているというよりもどちらかというと周り、特に女性の目の方を意識してることが多いんじゃないかなー。 確かにそう思いますね。それが僕からすると果てしなくしんどそうに思っちゃうんですね。好きな人のためとかならわかりますけど。話題つくりも大変だと友人が言うてました。

関連するQ&A

  • 化粧をしたくありません

    現在高校生で、身嗜みの事で母と揉め事になることがあります。 私は化粧をしたくないのですが、母は社会人になったら絶対しなさいという意見なんです。 ですが、私はあんまり女っぽいのが好きではなく、服装なども男っぽい方です。 化粧をしている人が嫌というわけではありませんが、自分がしているのを想像すると気分が悪くなります。 だから化粧はしたくありません。 身嗜みに気を使っていないわけではなく、化粧が嫌なんです。 スキンケアやヘアケアはしっかりしていますし、服も男っぽいけど人と比べて浮かないように気をつけてます。 外見が変、というわけではないんです。 至って普通です。 何度も言われるということは、やっぱり社会人になったら化粧は必須なのでしょうか? 薄化粧ですら嫌悪感を感じるのに・・・・・・ みなさんの意見が聞きたいです。

  • 女性の化粧について

    普段あまり化粧しないのですが、 夫から化粧しろよ。身だしなみだろと怒られて一般的にはどうなんだろうと思い、質問します。 外に行く予定がない日も毎日化粧するものですか? 外に行く用事がある時だけ、化粧しますか? 近所の買い物くらいはノーメイクですか? 会社に行くとき化粧しますか? 私は、都会に行くときか服を買うとき、旅行中くらいしか化粧しません。 近所の買い物、会社はノーメイクです。 (会社は前部署の仕事上ノーメイク推奨だったのですが、今はしてもいい部署ですが、急に化粧するとまわりの目が怖くて化粧して行けません。会社の飲み会は開始まで時間があればしていきます。) 普段、ノーメイクなので肌は調子いいです。 女性だけでなく、男性の意見を聞きたいです。 あなたはどんなとき化粧してますか? どんなとき化粧して欲しいですか?

  • 化粧をしない女性について【女性にアンケート】

    女性に質問です。 【1】職場で化粧をしない女性がいたら、どう思いますか? (1)信じられない、よくすっぴんでいられるわね (2)人は人、自分は自分気にならない (3)化粧しないなんて論外近づかないで欲しい。(関わりたくない) (4)自分と関わる女性(友人、同僚)はキレイなまたは可愛い女性で囲みたい (1)・(3)・(4)と答えた方 その理由を教えてください。 私は職場で化粧しない派で たまに自分がしていくくらいですので・・・ 周りの人で地味な人やすっぴんの人を見ても気にならないのですが (1)や(3)、(4)の人を職場でみた事があります。 特に(3)は排他的で地味な人に攻撃的でした。 なぜ、化粧をしていないだけでそのようになるのでしょうか? 本人の問題であまり関係ない気がします。 人のすっぴんて気になりますか? それはなぜですか??? 【2】友人を外見で選ぶ派ですか? (1)ファッションのジャンルやセンス、好みが一緒などで選ぶ(逆に、それらが一緒じゃないと合わない、分かり合えない気がする) (2)可愛いものを身につけて化粧をして女性らしい人(逆にボーイッシュで化粧しない人はNG) (3)外見では選ばない、話がはずめばOK (4)俄然、華やかで表情のいい子、できれば美人や可愛い子(化粧などしてても地味な子NG)

  • なぜ最近の女性は化粧が濃いのですか?

    街を歩いていてよく思うのですが、若い方のメイクが濃くなっている気がします。 ギャルっぽい格好をしている方はファッションと合っているので違和感ないのですが普通っぽい服でも結構目の周りが凄い人が増えている気がします。どうしてそんなに濃くしたいのですか?めんどくさくないですか?

  • 男性の化粧について

    私自身は化粧をしないのですが(めんどくさい・恥ずかしい) 男性は化粧をしていますか?する方はその理由は? 女性は男性に化粧をしてほしいですか? 性別・○歳代とあわせて教えて頂ければ幸いです 男性化粧品の販売が伸びているという記事を見たのですが、 周りに使っているという人を聞いた事がないので。 http://www.intage.co.jp/news/2007/6/ そんなの人それぞれ、と言われればそれまでなのですが、 思いっきり自分の主観でお答え頂ければ幸いです。 男性であれば ・○○という化粧品を毎日使っている ・化粧品なんて使う奴は( ´Д`)キモッ 女性であれば ・彼氏(旦那)には綺麗でいてほしいので使って欲しいけれど、他の男性はどうでもいい ・どんな男性であれ、自分の身だしなみには気を使うのはよいこと ・化粧するなんて男性が軟弱化したみたいで( ;´Д`)いやぁぁぁー! などなど ちなみに私は31歳・男です。

  • お化粧

    私は19歳のフリーターです。 仕事の時は化粧をしますが プライベートではほとんどしていません。 化粧するのはめんどうだしやっても時間が経つと崩れるし 特に夏の暑い日は汗とかでアイメイクもぼろぼろです。 でも、明後日旅行へ行きます。 なので化粧して行こうかなって思ってます。 もう19だし女の身だしなみとして普段からメイクした方がいいでしょうか? 外にいてもスッピンの女性は見かけないし・・・。 後、ファンデーションもせずアイメイクのみは変ですか?

  • いつも安い服を着ている人ってどう思いますか

    結婚後、諸事情により専業主婦になりました。さらに子供が生まれ、生活レベルを下げざるを得なくなりました。 夫婦そろって趣味をセーブしたり、私はコスメやファッションにお金をかけないようにしています。 この頃買うコスメや普段着は、ほとんどが1000円以下のものばかり。特に服は、高くても1900円までです。し○むらや近所の安い洋品店、通販のニッ○ンをよく利用しています。 しかも、買った服は大事に何年も着ています・・・・・・ 私はもともとファッションに疎いですし、お金をかけないほうなので、さほど苦になりません。服は安くても、TPOや身だしなみには気をつけているつもりです。 しかし、見る人が見たら安物ってひと目でわかるんじゃないだろうか、「あの人いつも安物ばかり着てる」って思われてるんじゃないだろうか、とちょっと気になります。 そこで、ファッションにこだわっていらっしゃるかたにおききしたいのですが、 1.安い服は見たらわかりますか? 2.いつも安い服を着ている人って、ぶっちゃけどう思いますか? 正直なご意見を伺いたいです。 また、お金をかけずにおしゃれするコツなどありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • バイトでの化粧

    こんどからバイトをはじめることになりました。 私は高校1年の女です。 化粧品は一応一通りもってます。 でもまだ化粧をする年じゃないと思っています。 友人に聞いたところ化粧も女性の身だしなみの1つ、と考えている人が多いみたいです。 身だしなみなんて、今の年齢なら風呂に入れば十分だろうと思います。 バイト先は飲食店です。しかも若者が多い街です。化粧はしたほうがいいのでしょうか?

  • ちふれ化粧品のクリーミィ ファンデーション Nの詰め替え用を入れることのできる別のブランドのコンパクトってありますか?

    はじめまして。 今、ちふれ化粧品のクリーミィ ファンデーション Nの 詰め替え用を買おうと思っているんですが ケースが、どうも購入する気になれず ちふれ化粧品以外のコスメブランドのコンパクトって 合うのかな?と思い、質問させていただきました。 お暇なときに、ご回答、よろしくいたします。

  • 女は化粧をするべき?

    私は18歳女です。 元々肌が弱く、面倒くさがりの性格なので化粧とは無縁な生活をしていました。 本当にたまぁに、ごくまれに家で化粧の練習をして(主にアイメイク)写メを撮ったりはしたことがありますが、そのあとの化粧落としやお手入れが面倒で大変で…もうしばらくしてません。 彼も化粧している女性は苦手だと言うので、ずっとすっぴんです。 しかし、これから社会に出るにあたり、やはり身だしなみとして化粧は必要なのではないか?と思うようになりました。 バイト先の同じ年齢の女性も皆化粧をしてますし、私もナチュラルメイクくらいしたほうがいいのでしょうか? するとしたら、どうすればいいんでしょう…いまだに化粧の手順ややり方もわかりません。 私はすっぴんだと童顔らしいです。また、涙もろいのでよく泣きます。 ニキビもポツポツとあります。眉毛も垂れ眉でカッコ悪いので、少し剃っています。色白ですが顔は赤みやくすんだ色です。 アドバイスありましたら、合わせてよろしくお願いします。