- ベストアンサー
No.40716 質問のハイトゲージでの測定に関して
- てこ式ダイヤルゲージをくわえたハイトゲージで加工物を測定します。この時の現象(原因)を第3者に説明するとします。ダイヤルゲージまたは、ハイトゲージの構造的な面からくる現象だとしたらそれを説明したいんです。
- 普段私は「誤差を含めても公差にはいっているからいいだろう・・・」「いつもいけてるから今回もいけるだおろう・・・」という感じで仕事してます。皆さんだったらどういう感じで説明しますか?
- てこ式ダイヤルゲージをくわえたハイトゲージで加工物を測定しますの内容が、ハイトゲージは常に固定で、てこ式ダイヤルゲージの範囲で、加工物を比較測定した これでは、ハイトゲージを使用する意味がなく、固定スタンドでよい。従って、この内容ではない確率が高い。ハイトゲージを動かして、てこ式ダイヤルゲージで加工物を比較測定であれば、ハイトゲージを元に戻してのマスターで0を確認したなら、ハイトゲージの最小測定誤差分だけは、差が出てきます。また、ハイトゲージを最初に合わせた時は下から上にで、もう一度念のためにマスターで0を確認する時は上から下で合わせたなら、ハイトゲージの“ヒステリシス”の問題です。等々のアドバイスを用意しておりました (*^_^*)。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
回答とは関係ないのですが・・・ > (^◇^) (*^_^*) lol wwwww 回答(1)さんに同感です。以前、私も注意したが、ココには相応しく無い言動 確かに公共の場なのに勝手すぎる。自分だけの場所ではないことを辨えるべき その後の回答は↑「削除対象」に抵触する可能性がというより、不快に感じる そこで提案;カッとして直ぐに投稿するから争いごとにもなるのだろうと思う 大人なんだから、ぐっと堪えて何処かメモ帳にでも書き写し、後日よく吟味し 公共の場に出しても恥ずかしくないモノか冷静に考えてから投稿した方が良い
その他の回答 (1)
> (^◇^) (*^_^*) みっともない >締め切りますが、評価手法を知らないか、値しない回答との判断か ???ですが、小生の考えを記して締め切ります。 公共の場なのに勝手すぎる。 以上 >ハイトゲージの“ヒステリシス” マスターでゼロ合わせ(振れは幾分かの+方向)で一旦外して、定盤上を滑らせてワークに移動。そこで測るから常に+方向で使うのでヒシテリシスは生じない。 【元質問】 「誤差を含めても公差にはいっているからいいだろう・・・」 「いつもいけてるから今回もいけるだおろう・・・」 という感じで仕事してます。 【予想回答】 その通り私もお仕事してきました。参ったかの安全率18倍カレーの機械だったので、 0.02なんて気にしませんでした。 細かいことにコダワルより職場で賢く立ち回ることに気をつかうの出世のコツですヨ・・・ 【質問者の反応予想】 技術的にはイカタコだが、他の3者の厳しい指摘とちがい、なんて心地よくさせてくれる回答。。。ハイ良回答20Pt! 何十年後かには後の先と同様な人物になるだろう、、、ただし会社から放逐または甘チャン放置の会社はブッ潰れ。
お礼
当サイトの真のiPS森口さん、lol wwwww 。 てこ式ダイヤルゲージ と ハイトゲージ の最小測定値が異なるなら、ハイトゲージの方が大きい なら、ハイトゲージを動かし、元に戻しても、目盛りや数値は動作前と同じでも、同じ位置に 戻っていない場合の“ヒステリシス”があります。 また、最初のハイトゲージ零設定が下から上にで、測定後の零設定確認が上から下なら、 前述内容に加えて、“ヒステリシス”が増加する容認になるのは明白だぜっ。
補足
他の質問で、尻に火が付いているので、消化コメントを捜さないと… (*^_^*)。 これは、岩魚内(iwanai)の“ヒステリシス”ではなく、“ヒステリー”。