ネジ山部・ニュートラスターとは?

このQ&Aのポイント
  • 初めて質問させて頂きます。図面上にM2ネジの規格にてニュートラスターと指示されておりますが、色々と調べたのですが、情報がありませんでした。
  • JCIS10-70も併記されておりますが、ニュートラスターの規格とリンクするのでしょうか?
  • 何分、ネジに対し素人なもので、質問自体がおかしなことかもしれませんが、宜しくお願い致します。
回答を見る
  • 締切済み

ネジ山部・ニュートラスターとは?

初めて質問させて頂きます。 図面上にM2ネジの規格にてニュートラスターと指示されておりますが、色々と調べたのですが、情報がありませんでした。 詳しい方、ご指導頂けますでしょうか? 又、JCIS10-70も併記されておりますが、ニュートラスターの規格とリンクするのでしょうか? 何分、ネジに対し素人なもので、質問自体がおかしなことかもしれませんが、 宜しくお願い致します。

noname#230358
noname#230358
  • 金属
  • 回答数2
  • ありがとう数0

みんなの回答

noname#230359
noname#230359
回答No.2

小生も図面を描いた人に聞くのが早道だと思います。 只、『ニュートラスト』で調べてみたら“環境”に係わる意味もあるので、 材質や表面処理の内容でしょうか?と尋ねる問い合わせにしてみては如何でしょうか?

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88
noname#230359
noname#230359
回答No.1

図面を書いた人に聞くのが一番手っ取り早いです。

関連するQ&A

  • 製図 ねじ・ざぐりの表記について

    紙でしか残っていない図面をCADに起こす作業をしています。 基本的に元の図面をそのままCAD化していますが細かい修正指示が入ってきます。 業種・業界未経験で特に工学系の勉強もしたことがないため基礎的なことがなかなか分からず困っています。 ・メートル細目ねじの指示表記  M24ピッチ2を「M24×2」と指示したら「M24×P2」と修正するように言われました。  「JIS B 0123 ねじの表し方」を見ると特に P を入れる記述はなく、元の図面も P 表記  はありませんでした。  「Pを入れるのが当たり前」とのことですが確認できる規格は他にありますか? ・本体鋳物、フランジ貫通でねじの外径と本体の距離が近いとき  「貫通」指示ではなく「ねじ深さ」で指示するように修正が入りました。  距離がどれくらい近ければ「ねじ深さ」で指示したらいいのかわかりません。  何を参考にして考えたらいいですか? ・ざぐり指示について  基本的にJISを参照するようにという指示だったため JIS B 0001 機械製図 の  ざぐり記号で指示したら「こんなのわからない」と言われました。  寸法線で表記するように修正が入りましたが、ざぐり記号の使用はしない方が  いいのでしょうか? あまりまとまりがなく質問で申し訳ありません。 社内で聞いてもはっきりとした回答をもらなかったため、助言を頂けると助かります。

  • スターウォーズシリーズのDVDの発売について・・・

    今更なんですが、スターウォーズをDVDで購入したくて探しているのですがみつからないんです。 発売自体されていないのか、これからなのかおわかりの方がいらしたら教えて下さい! 出来れば、全部購入したいので・・・。 何分、はまりましたのがここ2年前からなので、情報がいまいちなのです。。。 宜しくお願い致します。

  • こねじ

    最近オークションでM2.3,M2.5などのこねじを見かけるようになりました。 わたしは、日常使用するこねじは一応揃えているので、こんな突拍子もないサイズのねじが世の中に流通していると思うと、本当に困るのです。 勿論、メーカーの規格にあるのは知っていましたが、身の回りには必要ないと思っていたのです。 ホームセンターなどでM2.3,M2.5を置いているところは先ずありません。 M2.3はともかく、M2.5にいたっては何故こんな規格のねじがあるのか、理解に苦しみます。 M2.3,M2.5というのはどういう用途に使われるのでしょうか? (なぜ、M2.M2.6では対応できない?) ねじサイズもあまり種類が多いと困ります。 なぜこういうねじがあるのでしょうか? ピントのはっきりしない質問ですが(文面でうまく表現できない気持ちを読み取って)、ご回答くださいますよう、よろしくお願いいたします。(-_-;)

  • 寸法公差の表記で「ED0501」とは?

    現在、検査を担当しているのですが、先方の図面を見ると、 「指定なき寸法公差はED0501による。」と記入されているのですが、JIS規格をいろいろ検索するのですが、全く見当たりません。 図面のJIS規格は(JIS G 4318)と書かれています。この規格を調べても、交差的なものは載っていませんでした。 非常に困っております。 なにぶん、まだ未熟者でございますので、なにとぞご指導の程よろしくお願い致します。

  • ねじのISO規格とJIS規格の違いについて

    ネジの種類にもいろいろありますが、メネジでJIS規格の M28 P1.0とISO規格の M28 P1.0 H6ではどのように違うのでしょうか。JISはねじのJISをもっているので把握していますが、ISOの情報がありません。参考文献等ありましたら教えてください。お願いします。(引っ掛かりの高さ、谷の径、有効径、内径等、比較できる寸法を教えてください)

  • NECバリュースターVL500/2の電源

    電源を入れると、ファンのあたりから「プップッかピッピッ」というような音が出て、モニターには「ノーシグナル」のメッセージが表示されます。何が悪いのでしょうか?宜しくお願いします。また、HDDの外し方で、電源側の取り付けネジが(2本とも)ドライバーがとどかないのですが・・・なにぶん素人なの、くだらない質問ですが宜しくお願いします。

  • テーパーネジについて

    いつも大変 皆様の回答には勉強になります。 当方 なにぶん初心者のため宜しくお願い致します。 当工場では、普通のネジしか加工したことがなく 今回、空圧関係の仕事でオネジの1/8テーパーねじの図面がきたのですが ネジをたてる前の下地がどのような仕組みになっているかよく分かりません 品物の見本をよく見ると2°位の角度がついているのですが、なにか決まり事があるのでしょうか? あと、テーパーネジの有効が違う場合は どのように変わるのでしょうか? 本当に素人のためご指導よろしく御願いいたします なにか見やすい資料等ありましたらご紹介ください (JISのハンドブックを見たのですが、よく理解できませんでした)

  • ネジ穴の寸法公差

    図面に関しては素人なのですが・・・。 手書きの製図図面を業者さんに出して物を作ってもらいました。 後から、作ってもらった部品の寸法を測るコトになったのですが・・・ 各寸法の公差は記入していなかったので一般公差で済ましていると思うのですが、ネジ穴部分の寸法公差は存在しているのでしょうか? (ネジ穴の寸法表記はM6としかしていません。) JISで決まっているんであればどの規格に当てはまっているのかしりたいです。 業者さんに聞こうと思っていますが、なるべく早く回答が欲しいです。 質問文章で不明な点は私が分かる限り教えたいと思います。

  • ねじの表記方法に関して。

    古い図面で、次のようなオネジの表記がありました。 1)サイズ:4T/1' 2)ねじ部の長さ75mm 3)ねじ根本の外径φ153mm 4)ねじ先端の外径φ124.7mm ある機械にメネジがきってあり、老朽化によりオネジ部のみを製作し、交換したいのですが古い部品なので当時製作した業者が廃業してしまいました。 上記のような指示だけで、ねじを製作できるのでしょうか? また、規格のようなものがあってテーパ角は自動的に決まってくるものなのでしょうか? (お恥ずかしいのですが、メネジ側の図面も残っていないのです) 何かご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスお願いします。

  • 雄ねじ作成上の規定について

    はじめまして。 ボルト(雄ねじ)の製作に関してなのですが、 まずボルトの構造としては、先端から、雄ねじ→逃げ溝→段差があってストレートのボディ→六角部となっています。 設計図面上、雄ねじの指示は、雄ねじ長さと呼び径のみでした。 これを納品後、設計元から雄ねじゲージが段差のついたストレート部まで突き当たるようねじが切れていないとの旨、クレームを頂きました。確認したところ、雄ねじの長さは図面指示通りに切っていましたが、ゲージを通すと確かに奥までは届きませんでした。 自分もボルトの機能上は、ゲージが奥まで届いてしかるべきだったと反省しておりますが、図面指示に明記されていなくともねじは奥まで切るよう規定されているのでしょうか?ちょっとその根拠がわからなかったので質問させて頂きました。 皆様、ご教授よろしくお願いいたします。